彼氏が出来たら男友達との関係をどうしようか迷いますよね。「彼氏がいるのに男友達と遊ぶのは避けた方がいいかな…」と考えることも。
大切な彼氏を傷つけたくないからこそ、男性の本音が知りたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人による彼女が男友達と遊ぶことの本音を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女が男友達と遊ぶことの本音ランキング
まずは、彼女が男友達と遊ぶことの本音ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『彼氏100人に聞いた彼女が男友達と遊ぶことの本音』によると、1位は『少し気になるので出来れば遊んでほしくない…』、2位は『多少は気になるけど遊んでOK!』、3位は『どちらとも言えない』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
彼氏100人に聞いた彼女が男友達と遊ぶことの本音
彼氏100人に聞いた彼女が男友達と遊ぶことの本音では、1位の『少し気になるので出来れば遊んでほしくない…』が約36%、2位の『多少は気になるけど遊んでOK!』が約30%、3位の『どちらとも言えない』が約12%となっており、1~3位で約78%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女が男友達と遊ぶことの本音を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】少し気になるので出来れば遊んでほしくない…
本当は嫌だけど2人きりじゃないなら文句は言わない
後ろめたい事がないとしても、異性の友達と2人きりで遊ばれるのは絶対嫌です。他にも友達がいるのならいいと考えています。
実際、彼女の部活仲間は男性も女性も多く、皆仲良しみたいなので、「男は皆だめ!」と縛りすぎるのはやりすぎだし、そう言うつもりはありません。
30代前半/サービス系/男性
自分自身も女友達とよく遊ぶから
基本的に自分自身も女友達と遊ぶことがあり、ご飯やカラオケに行くことがよくあるので、彼女が異性と遊ぶことを禁止する立場にはないと思っています。
しかし、女性の場合は強引に誘われたりするケースもあるので、心配な部分はあります。男性は必ず下心を持っているので、彼女には心に隙を与えないようにしてほしいです。
40代前半/サービス系/男性
嫌とは言いにくい
彼女が男友達と2人でご飯に行くときは、少し気になります。
昔からの友達であっても、夜に「飲みに行く」と聞くと、2人きりだと心配になってしまいます。異性がいても複数人なら安心できます。
友達付き合いは大事にしてほしいと思うので、最近は気にしないようにしております。
30代前半/マスコミ系/男性
不倫に発展したら嫌なので2人きりで会うのはやめてほしい
もし、よく遊びに行く異性の友達に好意を持ち始め、”不倫に発展!”なんてことになったら嫌なので、ご飯を食べに行ったり相談に乗ったりはしてほしくないです。現にそれで別れたこともあります。
それに、私はどちらかというと嫉妬深いところがあり束縛したい方なので、特にそう感じてしまいます。
恋愛中ならともかく、結婚してからも度々そういったことがあるなら、精神がおかしくなってしまうと思います。
40代前半/メーカー系/男性
下心がないとは言い切れないから
私は、男女間の友情は成立しないと思います。
出かけるにしろ食事に行くにしろ、何かしら「いいな」という点があるからOKするのであって、下心がないとは言い切れないからです。特に男性側。
私の考えは、”やられて嫌なことはやらないでおく”です。大人数で知り合いの異性がいるのなら、話は別だと思いますが。。
40代前半/メーカー系/男性
信じているけど襲われたりする可能性を考えると怖い
異性と遊びに行かれると、何をしているのか分かりません。
ただ、信用はしているのでGPSで監視など、極端なことはしたくないと思っています。なので、出来れば異性とは遊びに行かないで欲しい、というのが本音です。
20代後半/医療・福祉系/男性
自分に自信がないので辛い
彼女は私の所有物ではありませんから、「男友達と遊ぶことすら許さない!」なんて無礼な真似は出来ません。
しかし、私は自分に自信がありませんし、全くかっこよくありません。ほとんどの場合、彼女の男友達の方がずっと魅力的でカッコいいです。
口には一切出しませんが、”とても辛い”というのが本心です。
20代後半/公務員・教育系/男性
異性の友達と2人きりは止めるがグループであればOK
恋人が異性の友達と2人きりで遊ぶというのであれば、絶対に反対します。
自分は男なので、彼氏がいる女性と2人で遊ぶという男性は、何らかの下心が必ずあると思うからです。自分がもし女性の友達と2人で遊ぶなら、そういう下心がないと遊ばないと思います。
他に女性の友達も含め一緒に遊ぶ、というのであればOKしますが、さすがに男性と2人だけというのは、正直に「やめてほしい」と伝えます。
それでも彼女が遊ぶというのであれば、多分別れると思います。
40代前半/公務員・教育系/男性
彼女のことは信じていても相手の男友達のことは信じられない
私自身男なので、男心は分かるつもりです。
彼女のことをいくら信用していても、男の中には「あわよくば!」と思う人もいるはずなので、相手の男友達のことまでは信用できません。
遊びに行くなら、最善の注意と警戒をしてほしいと思っています。
30代後半/自営業/男性
一緒に行きたいと思っている場所に男友達と行くのはやめてほしい
私もずっと同じ人といると疲れる為、各自程々に遊ぶべきだと思います。
しかし、私と彼女には共通の趣味があり、2人で訪れたい場所がいくつかあります。
2人で訪れたいと思っている場所に、彼女が男友達と遊びに行ってしまうと、私が行きたい場所が減るので、それはやめてほしいと思っています。
20代後半/商社系/男性
彼女に男友達と浮気された経験が軽くトラウマになっている
男女の友情を信じた結果、彼女が仲の良い男友達と浮気をしていた、という経験があるので、正直あまり男友達とは遊んでほしくないです。
当時の彼女がそういう性格だっただけで、他の女性も皆そうだとは限らないと勿論分かっていますが、それでもリスクはあると思います。
そのリスクを減らすため、友達であっても異性と2人きりで隠れて会ったり遊ぶようなことはしない、と約束してもらうようにしました。
ですが、そうした所で隠す人は隠すし、挙句に「重い」と言って開き直る人もいたので、言う事自体が意味のないことなのかもしれないな、と最近は思うようになっています。
20代前半/大学生/男性
【2位】多少は気になるけど遊んでOK!
むしろそれが彼女の社交性!
彼女が男友達と遊ぶことがあり、それは彼女の社交性の表れだと思っています。
そもそも、他の男友達と遊ぶことを許さない程、私には彼女を構ってあげられる余裕がありません。浮気を疑っていては、この先の交際も続かないでしょう。
30代後半/メーカー系/男性
彼女を信じているので大丈夫だと思います!
彼女が異性と友達として会いたがっているのであれば、私には止める理由はないと思います。
彼女はあくまでも”友達”に会いに行くのであって、それは浮気でもなんでもないわけですから。
ただ…そうはいいつつも、会っている時間帯は少し不安になります。しかし、彼女を信じているので大丈夫だと思っています。
20代前半/メーカー系/男性
器の大きさを見せる!
当時の彼女が異性と遊ぶことがありましたが、了承しました。
器の大きさを見せれる良い機会だと思いましたし、浮気はしないと思っていたからです。
”何かあっても自分のところに戻ってくるだろう”という自信も見せていました。本音は異性と遊んでほしくはなかったですけど。笑
30代前半/医療・福祉系/男性
異性の友達が必要な時もある
どれだけ互いのことを理解していても、パートナーに話せないこともあると思います。同性ではなく、異性に話したいこともあると思います。
そのような時に異性の友達の存在が必要だと思うので、ご飯に行く・遊びに行く程度の付き合いは、むしろ必要だと思います。
20代前半/金融・保険系/男性
どこで何をして何時頃帰るのかをきちんと伝えた上で会う
私自身、過去に異性の知り合いと会ったことがあります。2人きりではなく、自分を含めて男女5人で行動しました。
その際、相手には”どこで何をするか・何時頃に帰ってくるか”を伝えて出かけたので、相手は安心していたようです。
もし逆の立場でも、”どこで何をするのか・いつ頃帰ってくるのか”が分かれば、安心して送り出せると思います。
20代後半/公務員・教育系/男性
本当は嫌だけど彼女を信じると決めた信念を貫く!
私は、信じることが出来ない間柄の人とは交際しません。
信じるとは、「不倫なんてする彼女じゃない」という信念も含まれます。だから、男友達と遊ぶことがあっても、彼女を信じて送り出します。
でも、本当は男友達はおろか、自分の目の届かない場所へ送り出すのも嫌なんです。実はかなり束縛の激しい性格だと思います。
ですので、「信じる心」と「独占欲」の葛藤があります。そして、いつもギリギリ「信じる心」が勝っています。
20代後半/IT・通信系/男性
不安にもなるけど自分にも異性の友達がいるので口出しは出来ない
大学生になるまで、”異性の友達”というのを信じていませんでした。
しかし、大学生になって、異性としてではなく友達として遊んだり飲みに行ったりするようになり、「”異性の友達”って本当にいるんだ」と思うようになりました。
もちろん、自分の彼女が知らない人と2人で飲みに行ったりするのは不安です。
でも、自分にも異性の友達ができたことで、彼女の異性の友達との関係に、「自分が間に入ってどうこう言うことはできないな」と思いました。
20代前半/大学生/男性
信用することが大切なので束縛はしたくない!
私自身、異性の幼馴染がいて、恋人が了承の上でたまにご飯を食べに行ったりしています。
ですが、私は彼女のことをとても大切に思っているので、浮気なんてするつもりはさらさらありません(口で言うのは簡単ですが)。
私も彼女を信じていますし、彼女に浮気される心配もしていません。
実際に、束縛をしているカップルで長続きしているカップルを見たことがないですし、続いているとしても「息苦しい思いをしている」と、たまに相談を受けたりもします。
やはり、信用してあげることが大切なのではないでしょうか。
信用して浮気された時は、彼女が”それまでの人だった”ということですし、彼女には”もっと合う人を探せばいい”と、そう考えます。だって、そっちの方がずっと楽で人生楽しいと思いませんか?
20代前半/大学生/男性
自分の知り合いの男友達なら安心して送り出せる!
自分の彼女が男友達と遊ぶことに関しては、特に何も言いません。
しかし、よくわからない人に関わってしまい、犯罪に巻き込まれたりするのは避けてもらいたいので、できれば自分も面識のある人と遊んでもらいたいな、と思います。
友情や交友関係は大切なので、それ以外の理由では拒否しません。
20代前半/大学生/男性
信用できるようになってからはちゃんと見送れるようになった
彼女には男友達がいて、「男友達と遊びに行く」と言われた時は、不安になり”嫌だな”と思いました。けど「行くな」とは言えませんでした。
最初は不安でしたが、彼女との関係が続くにつれて彼女のことが信じられるようになり、今ではちゃんと「いってらっしゃい」と見送れるようになりました。
20代前半/不動産・建設系/男性
【3位】どちらとも言えない
相手による
私は、付き合う相手によっては行ってほしくないので、どちらでもないと言えます。
中学と高校で2回ほど浮気をされた経験があるのですが、どちらも「友達と遊んでくる」と言われ、許した結果でした。
でも、双方とも話している時にずっとスマホをいじっていたり、急に返事が返ってこなかったりと、共通点がありました。恋人といてもスマホを触る方や、夜忙しい方もいると思うので、一概にそうとは言えないですが・・・
20代前半/IT・通信系/男性
遊ぶ相手にもよる!
自分にも当然異性の友人や同僚がいるので、「絶対にダメ!」とは言えませんが、遊ぶ相手がどこの誰なのかは、ある程度分かるようにしてほしいと思います!
自分も仮に異性の友達と遊ぶのであれば、遊ぶ相手が誰なのかは伝えると思いますし、やましいことがなければ普通は言えると思います!隠したり、言えないような相手なら怪しいですが。
30代後半/メーカー系/男性
間違いがないとは言えないから不安
友達でも、男女2人だけで遊びに行かれたりすれば間違いが起こる可能性もありますし、友達だと思っていても、相手が急に彼女のことを女だと意識し、恋愛感情を持たれたりしたら嫌だな、と思います。
複数人での男女の集まりなら、周りの目もあるので、多少は安心できます。
40代前半/メーカー系/男性
疑われる人は何か原因がある
異性と遊ぶことに関して、彼女や婚約者から疑いや嫌悪感を抱かれる人は、何か原因があるのだと思います。
過去に女性関係で悪さをした、婚約者がいるにも関わらずキャバクラに行った、など。そうでなければ、女性側が疑いや不信感を抱くことはないと思います。男性側の場合も同じだと思います。
20代前半/不動産・建設系/男性
【4位】全く気にしないので遊んでOK!
しっかりと男友達の事を教えてくれていれば問題なし!
彼女が、私との会話の中でよく話題に出すような男友達なら、怪しい関係ではないと思うので、2人きりで遊んでもいいと思っています。
それだけ彼氏の前で男友達の話をしてくるということは、その男友達とはほぼ100%プラトニックな関係であることが多いからです。
40代後半/自営業/男性
彼女が自分のことを好きだという自信があるので気にしません
男女が2人で遊ぶこと、ご飯に行くことに関しては賛成できます。しかし、しっかりとそのことを伝えてくれる時に限ります。
その2人が仲良いからこそ2人で会うわけであって、「友人として話したいことや相談事が存在する貴重な時間なのだろう」と思います。
勝手な解釈ではありますが、”一緒に居たくて落ち着く存在”が彼氏であり、”時々会って楽しみたい存在”が異性の友人であると、私は思います。なので、特に気にしていません。
20代前半/大学生/男性
交際していても交友関係まで制限する権利はない
私は、例え交際相手が異性の友達と遊んでいたとしても、大して気にしません。
いくら交際相手と言えども、私に交友関係まで制限する権利はないと思うからです。また、無理に縛り付けることは、相手との関係を悪化させる原因になると感じています。
20代前半/大学生/男性
本当に好きなら気にしない
私は、あまり”異性を束縛したい”という感情がなく、私自身恋人とは違う異性と遊ぶことがあります。
そういう付き合い方をしてきて、最初は2人とも全く束縛をしていませんでした。
しかし、あまりにも気にしなかったせいか、突然恋人が「本当に私のことが好きなのか分からない!」と言い出し、喧嘩になりました。
その日から束縛することが多くなりました。未だにこの感情がよく分からないので、もしかすると自分が本当に好きではない人と付き合ってきたのかもしれません。
20代前半/流通・小売系/男性
【5位】かなり気になるので絶対に遊んでほしくない…
複数人いるなら仕方ないけど1対1はダメ!
やはりどんな状況であろうと、1対1で会うのは勘弁してもらいたいですね。
自分でもあり得ないので、その状況は理解が出来ません。まあ、何かの会合や友達の集まりに異性がいる事はあるかと思うので、その辺は理解します。
40代後半/メーカー系/男性
相手を信じ切れていないのかも
私は異性との友情はあると思います。
ただ、自分が逆の立場の時、ただの友達だと思っていても、ふとした瞬間や状況でそういう方向へいき、浮気してしまう可能性もあると思っています。
そのため、相手が個人的に異性と食事をしたりするのは嫌です。ただ自分勝手でやきもち焼きなだけですが。
40代前半/不動産・建設系/男性
2人きりは絶対にダメ
私は異性との友情なんて、絶対にありえないと思います。
そのため、異性と2人きりなら、ご飯に行くくらいでも絶対に許しません。
そもそも相手が嫌がっているのに、わざわざ男の友人を選んで2人で遊びに行く理由が分かりません。
相談などがあるならば、メールや電話で済むし、お互いのパートナーに余計な心配かけてまで2人で会う意味が分かりません。
20代後半/不動産・建設系/男性
【参考記事】彼氏がいるのに困った時に読んで欲しい記事4選
彼氏がいるのに他の男性を魅力的に感じたり、その逆に好意を抱かれたりと困ってしまう事もありますよね。
あまり周りに相談できないからこそ、同じ経験を持つ女性の体験談やアドバイスをなるべくたくさん知りたい方も多いのではないでしょうか?
famicoでは、彼氏がいるのに困った時に読んで欲しい記事4選をまとめていますので、是非ご覧ください。
まとめ
彼氏100人に聞いた彼女が男友達と遊ぶことの本音では、1位は『少し気になるので出来れば遊んでほしくない…』、2位は『多少は気になるけど遊んでOK!』、3位は『どちらとも言えない』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による彼女が男友達と遊ぶことの本音を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が女友達と遊ぶことの本音編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年02月28日~03月14日回答者数:100人