彼氏と付き合っていると「俺のどこが好き?」と聞かれることがありますよね。答えによっては彼氏の機嫌を損ねる問題だからこそ、慎重になってしまうものです。
彼氏なりの正解の答えは聞けないからこそ、「なぜ、そんなことを聞くんだろう?」と男性の心理や本音を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人による「俺のどこが好き?」の聞く理由や心理を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
僕のどこが好き?と聞く理由ランキング
まずは、僕のどこが好き?と聞く理由ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた僕のどこが好き?と聞く理由』によると、1位は『恋人の愛情に不安を感じて確かめたくなったから』、2位は『自分の長所が思いつかないので不思議だから』、3位は『自分を認めてもらうことで自信を持ちたいから』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた僕のどこが好き?と聞く理由
男性100人に聞いた僕のどこが好き?と聞く理由では、1位の『恋人の愛情に不安を感じて確かめたくなったから』が約23%、2位の『自分の長所が思いつかないので不思議だから』が約17%、3位の『自分を認めてもらうことで自信を持ちたいから』が約15%となっており、1~3位で約55%を占める結果となりました。
それでは、項目別で僕のどこが好き?と聞く理由を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】恋人の愛情に不安を感じて確かめたくなったから
長年付き合っているので気持ちが離れていないかを確認したいから!
付き合って4年半になる彼女とは、ほぼ毎日連絡を取り合い、1.2週間に1回は会っていました。
しかし、慣れもあり、互いの気持ちを口に出さなくなってきていたため、定期的にはきちんと口で直接聞いて、互いの気持ちを確認したいので、あえて聞くようにしてます。
20代前半/サービス系/男性
相手に浮気の疑惑があったから
私の知人が、SNSを通じて私の彼女が浮気をしているのではないかと疑ってきたのが、好きかどうかを聞くキッカケでした。
知人の知り合いのSNSに、私の彼女と男性が写っている投稿があったらしく、連絡がきました。
見てみると間違いなく彼女だったので、投稿の日時を確認してもらうと、私と会う約束をドタキャンされた日でした。
仕事が長引くとのことでしたので、ディナーもキャンセルしたのです。
素直に浮気しているのかと聞くことが出来なかったので、「私のことが好きなのか、どこが好きなのか」を聞きました。
案の定「急にどうしたの(笑)」と濁されてしまいましたが、白状する様子もないので、知人からSNSのスクショをもらい彼女に見せました。
すると「ばれちゃったかー(笑)」と言われ、その後lineもブロックされてしまいました。
あの時、どこが好きか聞いていなかったらずっと騙されていたのかと思うと、聞いてよかったなと思いました。
20代後半/サービス系/男性
マンネリ化して本当に自分のことが好きなのか気になったから
私が「俺のどこが好き?」と書く時は、マンネリ化して特に感情の起伏が無くなったり、あるいは以前より愛情を感じなくなった時です。
反応としては、「言わなーい。」と適当に流されてしまうことがほとんどですが、時には真面目に答えてくれる時もあります。
20代後半/不動産・建設系/男性
あまり言われないと不安になるし本当に好きなのかわからなくなるから
正直、自分からは俺の何処が好きとかは言いません。しかし、彼女は聞いてきます。
彼女に理由を聞いてみると、「あまり言われないから不安になる。本当に好きなのか分からなくなる」と言われました。
人によるかもしれませんが、たまには言ってあげた方がいいのかなと思いました。
30代前半/流通・小売系/男性
【2位】自分の長所が思いつかないので不思議だから
本当に自分のどこが好きなのか知りたいから
自分の良いところを本当に見てくれているかどうか、不安になった時に聞いてしまいます。
聞いてみても、悪いところしか言われなかった時は本当に最悪でした。
ただ「外見」とか、「みんなが言ってるから」とかではなく、自分なりの回答や誰も言いそうに無いことを言われたら嬉しいです。
20代後半/メーカー系/男性
ただ単純に気になるから
私はそんなに深く考えて「俺のどこが好き?」とは言いません。
しかし、もしかすると「本当に自分のことが好きなのか?」という疑問を、心の奥底で持っているのかもしれません。
それを証明するように「◯◯が好き!」って言ってくれると、一層に深く愛情を感じてしまいます。
20代後半/メーカー系/男性
自分の良いところに気づけないから
自分自身の良いところに気づけない、もしくは知らないから聞いてしまいます。
たとえ相手に「こういう良いところがある」といわれても、自分自身の悪いところばかりに目が行き、良いところに目を向けられず、いつまでも長所を認識出来ないためです。
30代前半/流通・小売系/男性
【3位】自分を認めてもらうことで自信を持ちたいから
好きと言われるとこれからも頑張ろうと思えるから
「自分のどこが好き?」と聞く理由は、愛されてるって思うことで、これからもっと努力しようって思えるからです。
好きと聞くと、こちらももっと好きになるし癒されるから、言葉にして言うのも大事だなと思いました。
20代前半/商社系/男性
聞くことによって自分の承認要求が満たされるから
注意されたり、喧嘩した後など、相手の気持ちが分からない時は聞いてしまうと思います。
特に、喧嘩して関係が悪化した後で、しばらく時間がたった頃に思わず聞いてしまいます。
聞くことによって、自分の承認欲求が満たされるから聞いているんだ、と自分では分析しています。
20代後半/大学生/男性
自分の存在意義を見つけるために聞く
心が冷えて、精神的に疲れている時にふと出てしまいます。
私は優しいこともできず、家事も大して役には立たないし、それでいて給料もやすいし、絶対相手を守っているとはいえないです。
そんなことを思うとき、そんな思いで頭がいっぱいになってしまったときに、自分自身の存在意義を見つけるために、聞くような気がします。
もちろん甘えだとは思うのですが、答えをきいて安心します。それを繰り返しています。
30代前半/メーカー系/男性
【4位】言葉で愛情を伝えてほしいから
彼女の愛を確かめたくて言葉にしてほしいから
やっぱり彼女と付き合っていても、本人にしか実際の気持ちなんてわかりません。
でも本当の気持ちはわからなくても、彼女から出る言葉は本物だということを信じて、好きかどうかを確かめたくなることはあります!
20代前半/大学生/男性
言葉に出して伝えてもらうことが大切だと思うから
男性の性かもしれませんが、普段こちらから好意の言葉を言う事はありません。
ただ、彼女から「どこが好きなのか?」と質問された際に、答えた後で私も彼女へ同じ質問をします。
気持ちでは分かっていても、やはり言葉に出して伝えてもらう事は、愛情確認において大切な事だと思います。
30代前半/IT・通信系/男性
【5位】良い答えが返ってくるという自信があるから
良い答えが返ってくるという自信があるから
自分に自信がなかったり、あるいは自分とは釣り合わないような高嶺の花の彼女であれば、そうやすやすと「自分のどこが好き?」とは怖くて聞けないのではないでしょうか。
なんだかんだで、確実に良い答えが返ってくるだろうという期待と、そう思えるだけの自信がある証拠ではないでしょうか。
20代後半/公務員・教育系/男性
確実に良いことを言われるとわかっているから
本心は、自分を肯定する為のエゴだと思います。
「自分はモテる、誰かに必要とされている、誰かに愛されている」といった幸福感を得るために、100%良い事を言ってくれるであろう相手にしか聞かない言葉だと思います。
私の場合は、「相手の答えが分かってて聞き、答えを聞いて安心し、幸福感を得る」という、人生においてこの繰り返しでした。
付き合い始めや、倦怠期には絶対聞きませんでした。
40代後半/不動産・建設系/男性
【6位】自分に自信がないので恋人の言葉で安心したいから
明るくて素敵な彼女と自分を比べて落ち込んだから
付き合いたての頃ですが、彼女は明るくて誰とでも仲良く接することができる人なので、それに比べて自分はダメだと落ち込んでしまったことがありました。
その時に、聞いたら面倒くさいと思われると分かっていたのですが、我慢できずに聞いてしまいました。
20代後半/メーカー系/男性
他人に否定されて自分の存在価値に疑問を持ってしまい助けを求めているから。
自分を認めてほしいという気持ちが、もっとも身近な人間に向いてしまいます。
たった一人でもいいから、自分がこの世の中に存在してもいいんだ、という気持ちにさせてほしいと思うのだと思います。
上司に圧倒的に否定されたり、客に否定されたりした後に、どうにか助けてほしいという思いで、彼女に甘えてしまいました。
彼女が救ってくれることで、今もなんとか生きていけています。
30代前半/医療・福祉系/男性
【7位】恋人と釣り合っていない気がして不安だから
私にはもったいないぐらいの可愛い子だから不安でいつも聞いてしまう
私にはもったいないぐらいの可愛い彼女です。
男友達と彼女と数人で遊んだ時に、他にもたくさんいい男がいるのに、何で私と付き合ってくれてるのか不安になって「俺のどんなところが好き?」って聞きました。
すると、「素直なところ」と、私の内面的なところが好きと言ってくれたので、とっても嬉しかったのを今でも忘れません。
30代前半/メーカー系/男性
【番外編】その他
なんとなく聞いたり相手から先に聞かれたので自分も聞くことが多い
実際に聞いた理由としては、その時の流れであったり、雰囲気であったりが割合的に多く、聞かれたから逆に聞き返すこともありました。
その際には「なんでも包み込んでくれるような気がするところ」という返答がありました。
30代前半/医療・福祉系/男性
まとめ
男性100人に聞いた僕のどこが好き?と聞く理由では、1位は『恋人の愛情に不安を感じて確かめたくなったから』、2位は『自分の長所が思いつかないので不思議だから』、3位は『自分を認めてもらうことで自信を持ちたいから』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による「俺のどこが好き?」の聞く理由や心理を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『私のどこが好き?の聞く理由や心理編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年03月04日~03月19日回答者数:100人