いつもお世話になっている社会人の兄へ贈る誕生日プレゼント!財布やキーケース、時計など、どんなブランドのどんな商品が喜ばれるのか頭を悩ませますよね。
せっかく贈る誕生日プレゼントだからこそ、心から兄に喜んで欲しいと思う方も多いはず。
この記事では、社会人の兄に贈って喜ばれた誕生日プレゼント30選を体験談と共にご紹介しています。
目次
社会人の兄に喜ばれた誕生日プレゼントランキング
まずは、社会人の兄に喜ばれた誕生日プレゼントランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『兄弟姉妹100人に聞いた社会人の兄に喜ばれた誕生日プレゼント』によると、1位は『ファッション・バッグ・シューズ』、2位は『仕事・勉強グッズ』、3位は『財布・時計』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
兄弟姉妹100人に聞いた社会人の兄に喜ばれた誕生日プレゼント
兄弟姉妹100人に聞いた社会人の兄に喜ばれた誕生日プレゼントでは、1位の『ファッション・バッグ・シューズ』が約27.3%、2位の『仕事・勉強グッズ』が約16.2%、3位の『財布・時計』が約14.6%となっており、1~3位で約58.1%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で社会人の兄に喜ばれた誕生日プレゼントを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】ファッション・バッグ・シューズのプレゼント
BEAMSのマフラー
私と兄の地元はとても寒い地域です。
そのような地域に住んでいながらとても寒がりな兄のために、BEAMSのマフラーをプレゼントしました。
元々、誕生日には日常的に使えるものを贈りたいと思っており、そんな中で兄が愛用していたネックウォーマーをなくしてしまったという話を聞いたため、ちょうど良いと思いマフラーを選んだのです。
どんな服にも合わせやすいよう色は黒を選択し、なるべく暖かそうなものを選んだので、兄にはとても喜んでもらえました。
やはり、その人のライフスタイルに合う日常使いできるものをプレゼントすると喜んでもらえるのではないかと思います。
20代前半/公務員・教育系/女性
ラルフローレンの下着
私の兄は、かなり物持ちの良い人です。
しかも、ボールペンや鞄などはすでに自分で買ったり友人から良いものを貰っていたので、プレゼントにはとても悩みました。
悩んだ結果、思い付いたのが下着です。下着を友人から貰うことはなかなかないでしょうし、本人も下着にはあまりこだわりがなさそうだったため、自分でわざわざ良いものを買うことはないだろうと思ったのです。
そこで私は兄の誕生日にPOLOの下着をプレゼントしました。兄はとても喜んでくれたので、下着にして正解だったなと安心しました!
プレゼントに貰うのならば、普段よく使うもので尚且つ自分では買わないような少々良いものが嬉しいと思います。
私が贈った下着に限らず、靴下やキーケースなどでも喜んでもらえるのではないでしょうか。
40代前半/サービス系/女性
ジョンストンズのマフラー
社会人の兄へのプレゼントには、普段会社でも使用できるものを贈ろうと考えていました。
そこで私が選んだのは、ジョンストンズのマフラーです。マフラーなので冬の季節しか使用できませんが、ジョンストンズのマフラーは素材も良く高級感があるため、社会人男性にはおすすめの商品です。
また、それなりのお値段がするため自分ではなかなか購入しないのではないかと思い、こちらに決めました。
デザインがシンプルなものを選べば、会社用としてもプライベート用としても使用することができます。
誕生日プレゼントですから、どうせなら自分ではなかなか購入しないようなものを贈った方が喜ばれるのではないでしょうか。
20代後半/マスコミ系/女性
ナイキのスニーカー
私の兄はお洒落が好きなので、誕生日には身につけられるものをプレゼントしたいと思っていました。
特にスニーカーが大好きな兄。よく自分で購入していることも知っていたので、スニーカーならば絶対に喜んでもらえるだろうと思いスニーカーをプレゼントすることに決めたのです。
どのブランドがいいだろうかと悩みましたが、私自身も好きなナイキの新作スニーカーをチョイスしました。
今は兄と一緒に住んでいないため、直接履いている姿を見たことはないのですが、母から「毎日履いて仕事に行っているよ」と聞き、とても嬉しく思っています。
プレゼントは日頃から身につけられたり使用頻度の高いものにすると、喜んでもらえるのではないでしょうか。
20代後半/流通・小売系/女性
ノースフェイスのダッフルバッグ
キャンプが趣味の兄に、North faceの大きなダッフルバッグをプレゼントしました。
毎日使うものではないのですが、兄はプライベートや趣味のキャンプを楽しむ時に使えるバッグが欲しかったようなのです。
けれども頻繁に使うものではないため、なかなか買うことを躊躇っていたようでした。そのため、私が誕生日にプレゼントしたのです。
一万五千円程の商品で、あまり大した値段のものではありませんが兄にはとても喜んでもらえましたよ。
30代後半/IT・通信系/男性
ノースフェイスのウエストポーチ
兄の会社は服装が自由でいつも持ち物も少ないため、仕事でも使ってもらえるのではと思いノースフェイスのウエストポーチをプレゼントしました。
こちらはポケットがたくさんあり、小物がバラバラになることなく収納できるため兄は「すごく良い!」と大絶賛でした。
それまでノースフェイスに興味がなかった兄ですが、ウエストポーチを相当気に入ってくれたようで、それに合う服なども揃え始めていました。笑
そこまで気に入ってもらえて、こちらとしてもとても嬉しかったです。
これからはフリーランスの仕事も増えていく時代だと思いますので、服装を気にしなくてもよい仕事の人には、是非おすすめしたい商品です。
20代後半/専業主婦/女性
レイバンのサングラス
運転が大好きで運転する際には必ずサングラスをしていた兄。ところが、お気に入りのレイバンのドロップ型サングラスが壊れてしまったようなのです。
そこで兄の誕生日に壊れてしまったものと同じレイバンのサングラスをプレゼントしました。
兄は余程嬉しかったらしく、「大切にする!」と言ってプレゼントしたサングラスを飾っていました。
プレゼントしたものは大切にしたいため、しばらくの間は壊れているサングラスをセロテープで補強して使うとのことです。笑
もしも本人が気に入っていたものが壊れてしまっており、複数持っていても邪魔にならないようなものなのであれば、同じものを贈ると喜ばれると思いますよ。
30代後半/IT・通信系/女性
オークリーのウィンドブレーカー
筋トレや体を動かすことが大好きな兄。
そんな兄には普段から着られる上着をプレゼントしたいと思い、色々と探していました。
いくつかのスポーツ店を回って似合うものを探していたところ、アノラックタイプのオークリーのウィンドブレーカーを見つけたのです。
色やサイズ感もバッチリで薄手で季節問わず着られそうだったので、こちらを選びました。
実際にプレゼントしたところ、兄はその場ですぐに試着し大変喜んでいました。
社会人にもなると、ある程度の金額で且つデザインや機能性も良いものを選ばなければ、なかなか喜んではもらえないと思います。
ウィンドブレーカーなら運動不足の方でも普段着として着られますし、「貰ったからには運動しよう!」と思ってもらえるのではないでしょうか。
社会人は運動不足になりがちですから、とてもおすすめですよ。
30代前半/サービス系/女性
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容・口コミは全て実際に商品を使用・購入した事のある方の体験談に基づいています。ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しており、商品の広告主やメーカー等はコンテンツの内容・ランキングの決定に一切関与していません。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
【2位】仕事・勉強グッズのプレゼント
ラルフローレンのネクタイ
営業職の兄にはブランドもののネクタイをつけて欲しいと思い、ラルフローレンのネクタイをプレゼントしました。
兄は「大事な商談の日につけて行く!」と、とても喜んでくれました。
ラルフローレンのネクタイは他にはあまりないデザインなので、よくネクタイを使う人にはオリジナルティがあって喜ばれますよ。
ネクタイはついつい同じようなデザインや色ばかりを選んでしまいがちなので、敢えてその人が自分では選ばないようなデザインや色を選ぶといいのではないでしょうか。
20代後半/医療・福祉系/男性
カルバンクラインのネクタイ
サラリーマンにとって、ネクタイは必須アイテムだと思います。
私の兄も毎日ネクタイを締めて仕事に行っているのですが、自分では安いものしか買わないと言っていました。
そこで兄の誕生日にカルバンクラインのネクタイをプレゼントしました。カルバンクラインのネクタイはそこまで高額ではないのですが、お洒落なネクタイが多いためプレゼントには最適だと思ったのです。
兄はとても喜んでくれて嬉しそうに使ってくれています。誕生日プレゼントには普段自分では買わないものを贈ると喜んでもらえると思いますよ。
30代前半/サービス系/女性
ダンヒルのネクタイ
兄の社会人になってから初めての誕生日にネクタイをプレゼントしました。
兄は仕事柄スーツを着ることが多く毎日のようにネクタイを結ぶ姿を見ていたことから、ネクタイならば喜んでもらえるだろうと思い選んだのです。
数あるネクタイの中から兄に似合うネクタイを探し出すのにはなかなかに時間がかかりました。
しかし、時間をかけて選んだ甲斐あって兄はとても気に入ったようでよく使ってくれています。
仕事でスーツを着る男性にとって、ネクタイは個性を出したりお洒落を楽しむためのアイテムだと思います。
ネクタイは色や柄も豊富で様々なブランドのものがありますから、その人に似合ったものを選ぶことができるため、おすすめですよ!
20代前半/大学生/女性
フェラガモの名刺入れ
私の兄は営業の仕事をしています。
そのため、お客さんと名刺交換をする機会が多いのでフェラガモの名刺入れを誕生日プレゼントに選びました。
普段、ブランド物を持たない兄。そんな兄にも使ってもらえるよう、なるべくシンプルなデザインの名刺入れを探していたところ、丁度良いデザインのものをフェラガモで見つけたのです。
思った通り兄はシンプルなデザインをとても気に入ってくれ、翌日から早速使ってくれていました。
プレゼントには質が良く長く使ってもらえる物を選ぶと喜ばれると思います。
40代前半/サービス系/女性
ポールスミスのネクタイ
社会人の兄へのプレゼントには、仕事の際に使うことができ尚且ついくつあっても困らないものにしよう考えていました。
そこで社会人なら毎日使うであろうネクタイをプレゼントすることにしました。兄は仕事柄スーツで人と会うことが多いので、絶対に使ってくれるだろうと思ったのです。
兄の家へ送ると、すぐに兄から「届いたよ!ありがとう!」と、LINEが来ました。とても喜んでくれており週に一回はそのネクタイをつけているとのことです。
職種にもよりますが、社会人の必須アイテムであるネクタイならば、たくさんあっても困ることはないと思います。
敢えて普段つけないような色のものをプレゼントすると、気分転換にもなって良いかもしれませんよ。
20代前半/大学生/男性
ポールスミスの名刺入れ
私の兄は半年前まで繰り返し臨時職員として働いてきましたが、やっと正社員として役所に就職が決まりました。
そこで就職祝いと誕生日祝いを兼ねてポールスミスの名刺入れをプレゼントしました。
兄がそれまで使っていた名刺入れは安物だったので、この機会にもう少し良いものを使ってほしいと思い選んだのです。
シンプルなデザインで尚且つ有名なブランドであるポールスミスのものなら、どこで取り出しても恥ずかしくないだろうと思い選びました。
社会人にとって名刺入れは身だしなみの一部なので、何年もずっと同じものを使い続けるよりも、定期的に変えたほうがいいのではないかと思います。
社会人へのプレゼントには、名刺入れを強くおすすめします。
20代後半/サービス系/女性