彼氏と結婚したいと思っていても、彼氏の気持ちが分からないとモヤモヤしますよね。「結婚したいのは自分だけなのかな…」と消極的になってしまうことも。
彼氏の気持ちを直接聞くのはハードルが高いからこそ、男性が結婚したい時に出すサインを知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ女性100人による彼氏が結婚したい時に出すサインを体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼氏が出した結婚したいサインランキング
まずは、彼氏が出した結婚したいサインランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏が出した結婚したいサイン』によると、1位は『将来の話が増えた』、2位は『家族や友人に紹介しようとする』、3位は『態度や発言が変わった』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏が出した結婚したいサイン
女性100人に聞いた彼氏が出した結婚したいサインでは、1位の『将来の話が増えた』が約26%、2位の『家族や友人に紹介しようとする』が約19%、3位の『態度や発言が変わった』が約13%となっており、1~3位で約58%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼氏が出した結婚したいサインを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】将来の話が増えた
扶養の話、貯金、保険など、プライベートの話が増えた
私には同じ会社に務めていた恋人が居ました。
2年以上のお付き合いで、お互いに30歳が見えて来た頃、彼氏が急に、「俺、貯金○円なんだけど、結婚式っていくら必要かな?俺は奥さんには専業主婦になって欲しいんだよね。俺が養ってあげるからね。」など、もはや婚約しているかのような話を連日して来ました。
「プロポーズはまだだけど、これはもう結婚なんだな。」と、私も腹をくくりました。笑
30代前半/サービス系/女性
日常会話の中で、一緒に暮らしたら・もし子供ができたらというような話が自然と出てた
今の彼氏と付き合い始めて、正直私は何年か付き合わないと結婚なんて絶対無理と思っていて、「結婚したら〜」という会話はしばらくの間ないと思っていました。
しかし、彼は数ヶ月で意識できていたみたいで、お泊まりで会ったときに、「結婚したら毎朝ご飯一緒だねー」や、「仕事中にこの柔軟剤の香りしてきて幸せな気分になったよー」など、「一緒に暮らしたら」ということを意識した発言が増えていきました。
また、あまり口数が多くない彼が、「転勤多いんだけどついてきてくれる?」ときいてきたり、「現実的な話すると手取り◯◯円くらいなんだよね」とぶっちゃけてくれる会話が自然と出てくるようになり、この人は本気で結婚を考えてくれているんだなと感じました。
日常会話の中で自然にそういう話をしてくれる彼にますます好感を持ち、現在結婚について話を進めているところです。
場を改めてなどではなく、自然に話してきてくれた点が良かったなと思っています。
20代後半/医療・福祉系/女性
2人の将来を想像した話が増えた
結婚前の旦那の様子を振り返ってみると、将来の2人の生活や子育ての話が増えたと感じました。
私たちは休日によく公園で散歩したり静かな場所に行くことが多かったのですが、「子供ができたらここで3人で散歩したい」と言われたり、将来はどういう風に子育てしていくか自分の理想を言われたり、どんな場面でも彼の将来に自分がいてとても嬉しく感じました。
そんな話が増えた少し後に、やはりプロポーズを受けました。
20代後半/不動産・建設系/女性
もし結婚したら、という話をたびたびされた
プロポーズされる前、「もし結婚したら〜」という話を振られることが多かったです。
「もし結婚したらどこに住みたい?」とか、「仕事はどうする?、子どもは欲しい?」等の質問をされることがとても多かったです。
もしかして?と思っていたら、その後本当にプロポーズされました。
20代後半/流通・小売系/女性
私を含んだ将来の話をしてくれる
元彼の話ですが、しばらく付き合って気がつくと、子どもの話や、彼が目指している独立後の生活の話など、彼が話す理想の将来の中に私が含まれていました。
当時はお互いに、将来結婚するイメージが沸いていたように思います。
結局ご縁が無くお別れをしましたが、やはり結婚をしたい気持ちがあったようでした。
30代前半/専業主婦/女性
やたら一緒に暮らす前提での話をしてくる
私が彼からの「結婚したいサイン」を感じたのは、彼がやたら私と「一緒に暮らすこと」を前提とした話し方をしたときです。
具体的には、「インテリアの趣味はお前に合わせるけど、カーテンだけは俺に選ばせてな。」だったり「犬飼うなら散歩は俺が行くから、餌やりはお前な。」などです。
私との共同生活について考えてくれていることが伝わり、結婚への意識を感じました。
30代後半/サービス系/女性
「一緒に貯金しよ」と言われたこと
二人とも学生だったこともあり、当時付き合ってた彼に「一緒に貯金しよ」と言われたことです。
お互いに実家暮らしで私の両親が厳しく、夜は早く帰宅しないといけなかったり、お泊まりはダメだったりしたので、このまま一緒にいられるように同棲と旅行の資金を貯めようと、貯金し始めたのがきっかけです。
彼の実家に呼ばれて一緒に食事したり、私の実家で一緒に食事することが増えました。
30代後半/サービス系/女性
「どの辺りに住もうか、子供は2人くらいは欲しいね」などの結婚後の話しが出た
夫と付き合って浅い時期に、うちの親と会ってほしいと言われ、夫の実家に行き挨拶をしました。とてもいい両親で、育ちのいい夫だと確信しました。
デートをしていると、給料は全部渡してくれるとの事で、「お小遣い3万円でいいから、あとはやりくりしてね」と言われ、「どの辺りに住もうか、子供は2人くらいは欲しいね」などの結婚後の話しになり、これは結婚を考えているサインだと思いました。
夫は照れ屋さんでしたので、プロポーズはないかもしれないと思っていましたが、後に夫から突然プロポーズされたので、とても嬉しかったことを鮮明に覚えています。
40代後半/IT・通信系/女性
【2位】家族や友人に紹介しようとする
旅行がてら寄っていこうと他県の彼の実家に誘われた
プロポーズの3~4か月前に、急に車で4時間かかる彼の実家に遊びに行くことになりました。
最初は彼の地元に旅行に行くという誘いだったのですが、流れでご実家に寄ることに…。結婚前に彼のご両親と私がうまくやっていけるか確認したかったのかなと思います。
私自身、彼が家族と接する姿が見れ、将来のイメージがつきやすくなったのでよかったです。
20代後半/メーカー系/女性
うちに来る?と実家に招待しようとする
付き合い始めて、すぐにでも結婚したいという気持ち満々の彼がいました。
もう家もすでに建ててあり、すぐに彼の両親のことを紹介しようとしてくれました。
こちらを安心させたいという気持ちが伝わってきて、嬉しかったです。
30代前半/医療・福祉系/女性
友達に会わせたがるようになった
付き合っていた彼氏が結婚したいというサインは、彼の友達や知り合いのところに、やたら私を連れて行った事です。
私が彼ひとりで行ってもいいよと言っていたのに連れて行きたがるので、そうだったんじゃないかと思っています。
その後しばらくしてからプロポーズもされたので、やはりそういう事だったのかなと思いました。笑
40代前半/サービス系/女性
彼の友人や親戚と一緒に出掛けたりするようになった
今の旦那と付き合ってたときですが、彼は基本的に友達を優先するタイプでした。
彼のことを知っている人も「あいつ(彼)とうまく付き合いたいなら、男友達との付き合い優先させてあげなよ。それで別れてる女ばっかだから」という感じだったのに、私だけは彼の幼なじみやグループで遊ぶ女の子たちに堂々と「彼女だから」と紹介され、一緒に遊ぶようになっていました。
また、彼の親戚と一緒に出掛けたりするようになったこともよかったです。
彼としては家族や友達と仲良くできる人と結婚したかったようなので、たくさん紹介してもらったり、知り合いができたのはよかったです。
結婚してから「〇〇と遊ぶ」と言われてもすぐどんな人かわかるし、浮気の心配はしなくて済みます。
30代後半/サービス系/女性
家族に会って欲しいと言われた
「結婚は何歳までにしたいとかある、何人子供が欲しい」など結婚した時の話しをする事が多くなり、結婚を意識する様になりました。
プロポーズされ悩んでいた時に、家族に会って色んな話しをしてもらい、やっと結婚しようと決められました。
30代前半/専業主婦/女性
実家に来ないかと誘われることが増える
今の夫と結婚する前の話ですが、夫が出したサインは「実家に来ない?」でした。彼の両親と会う機会が多く、頻繁に誘われるようになりました。
結婚となると二人だけの問題ではなく、家族ぐるみでの付き合いになるので、そういったことも含めて両親に何度も会わせたかったのだと思います。
そういったことが何度もあり、数カ月後にはプロポーズもあり結婚していました。
30代前半/専業主婦/女性
【3位】態度や発言が変わった
私の家族との付き合いを進んでしてくれるようになった
私が弟の趣味の話をしたら、彼が「趣味が合うから仲良くやっていけそうだ」という事を言い出したり、私の家族と自主的に交流を持とうとしてくれている事に気付いて、結婚について考えてくれているのかなと感じました。
そこから普段の会話の中で、「歳をとっても毎年旅行に行きたいね」などの話が出る事が増えて、結婚生活を想像してくれているのかなと思うようになりました。
そして収入や貯金の話、ボーナスの話などを改まって話してくれたので、真面目に結婚を考えてくれていたんだなと実感しました。
30代後半/専業主婦/女性
「今のうちにたくさん遊んでおかなきゃなぁ」と言い出した
旦那と結婚する前、既に同棲していて私の両親にその挨拶をするときに、結婚を前提にと話していたので、いずれはと思っていたのですが、同棲を始めてしばらくはなんの進展もありませんでした。
1年近く経った頃から彼が「今のうちに好きなことしとかなきゃ」「自由に遊べるのも今だけだし」と言い出しました。
それから1ヶ月くらいでプロポーズされて、「家計管理は任せた!」と言われたので、あれは結婚を見据えたサインだったのかなと今となっては思います。
20代後半/専業主婦/女性
責任感のある行動をするようになった
同棲していた恋人が、それまでフリーターでフラフラしていたのに、急に真面目に働き出しました。
契約社員に上がり正社員を目指しはじめ、仕事の話は持ち出さないものの、その真剣さが伝わりました。
さらに食後の片付けなど家事を手伝ってくれるようになり、貯金や保険の見直しも調べるようになりました。
不思議に思いながら様子を見ていたら、正社員に上がって3ヶ月後にプロポーズされました。結婚を意識したから家庭を支えられるように責任感のある行動をしていたのかと思います。
以前の彼では不安でしたが、今の感じなら安心してついていけます。
20代前半/サービス系/女性
独身で年を重ねることへの不安を煽ってきた
私の場合少し変わっていて、彼氏が不自然に「俺たちも年とったね」や「もう〇年も一緒にいるね」など、年齢を意識させたり、やたら長くつきあっていることを意識させるような発言をするようになりました。
すぐに「そういうこと」だと察知した私が聞いてみると、やはりプロポーズをしたかったのだと白状しました。かわいい彼氏でした(笑)
やはり発言が変わってくるというのは多いのかなと思いました。
20代後半/自営業/女性
【4位】子どもの話をする
近くいた子供を見て「子供ほしいね」とポロっと彼が言った事
彼とは出会ってすぐにお互い結婚を意識するような関係だったのですが、はっきり「結婚」というワードを意識するきっかけとなったのは、近くいた子供を見て「子供ほしいね」とポロっと彼が言った事でした。
それを機にお金の話、将来どんなお家を建てたいか、子供について、お互いの身内の話など具体的な事をたくさん話すようになり、結婚を本気で考えているんだなと感じました。
20代後半/サービス系/女性
俺らに子供がいたらこんな感じかな?と言われた
旅行で朝市に行った時のこと。
イカ釣りをしたがっている子供がいて、それを見た彼が「俺ならすぐやらせてやるなー」と言っていました。
他にも「子供がいたら動画取ったり、楽しいだろうなー」と具体例も言われ、元々子供には両親が必要だと話していたのもあり、結婚したいのかな?と感じました。
30代後半/商社系/女性
子どもにはどんな名前をつけたいかという話題が出た
周りの友達が出産ブームだったこともあり、子どもの名前についての会話をしていたのですが、キラキラネームっぽい名前をつけた友人に対して、彼が「俺らはそんな名前つけないよね」「何がいいかなぁ」と考えだした時に、私との結婚を考えてその先のことを想像してくれているのかなぁと感じました。
インテリアショップで家具を見て「こういうの将来買いたいね」と言ってくれた時も、一緒に暮らす=結婚のことも少し考えてくれているのかなぁと思いました。
30代後半/専業主婦/女性
【5位】結婚する(したい)と言葉にした
会うたびに「結婚する」ってハッキリ言っていた
今の主人と付き合いだしてすぐ、彼がデートの度に「結婚するからなー」「結婚したら」ってフレーズを何度も何度も言ってました。
出会った当初から自然にウマが合う感じがありましたし、なんだか私も「あー結婚するんだろうな」って思ってましたね。
早い段階から彼の友人達にも会い「結婚するから」って言ってたし、親にもすぐ会わせ、すぐ同棲しました。笑
私29歳、彼30歳で、お互いに結婚するって思ってたタイミングがバッチリ合ったんじゃないかな?
もう、この人!って本気で思ったら、わかりやすいものなんじゃないかなって思います。
40代前半/専業主婦/女性
付き合う前から「結婚したい」と言われていた
彼からは付き合う前から「結婚したい」と言われていました。
彼は自営業なので会社の経営の話が増え、子供が生まれたらどんな子育てをしたいとか、何のスポーツをさせたいかなどの話をしました。ショッピングの途中で指輪を見に行ったりしましたし、彼のお世話になっている方々に挨拶に行きました。
サインと言うよりもう「結婚したいアピール」がすごかったです。笑
20代後半/サービス系/女性
結婚前提で付き合おうと言われた
付き合い始めで彼氏(現在は夫)に「結婚前提で付き合おう」と言われ、私の方は今すぐにでも結婚したくてとにかく焦っていました。
ところが、おっちょこちょいな彼は勤務先の所長に「結婚は3年待て」と言われてたらしいです。笑
それでも何とか乗り越え、結婚に踏み切れました。
50代前半/専業主婦/女性
【6位】同棲を提案された
彼の両親が所有していて空き家になっていた一軒家に一緒に住もうと同棲を提案された
もともと彼は一人暮らしでアパートを借りて住んでいたのですが、私がよく行くようになり、だんだん半同棲になりました。
そこで彼の両親が所有していて空き家になっていた一軒家に「一緒に住もう」と同棲を提案され、お互いの両親に挨拶も行きました。
一軒家に住むということで、子供部屋などもありましたから、「子供生まれたらここに〜」などという会話も増えて、ついに1年後の誕生日にプロポーズを受けました。
結婚を考えていなければ一軒家に同棲しようと思いませんので、サインだったと思います。
20代後半/不動産・建設系/女性
「転勤で引っ越しをするつもりだけど、どんな部屋がいいかな」と相談を受けた
当時、彼(現在の夫)と私は遠距離恋愛をしていました。
毎日欠かさずLINEで通話をしていたのですが、彼がある日「今度本社に転勤になる。遠いので実家を出ようと思う」と言い出し、賃貸物件のサイトを見せてきました。
何件か見た後で、「一人で住むには家賃高いなぁ」とポツリ。「半分ずつ出して一緒に住む?」と言って欲しいのが見え見えだったので、「あらあら」と思いつつもOKを出し、半年後に入籍しました。
結婚には勢いも大事だと思います。
30代前半/IT・通信系/女性
【7位】金銭的なことを任された
給料を全部私にくれた
主人と結婚する前、彼は私と早く一緒に住みたがりました。
私と主人は隣の県に住んでいたので中距離恋愛(?)だったのですが、お付き合いの後半からは「早くこっちの県に住んでほしい」とよく言われるようになりました。
その後、同棲が始まったのですが、そこからすぐ主人は私に給料を全部渡してきて、私がすべて金銭的なことを任されるようになりました。
なので、私との将来を普通に考えてくれているのかなと思いました。
40代前半/専業主婦/女性
【8位】指輪をもらった
旅行に行こうと言われ指輪をもらった
お付き合いして2か月経ったころ、京都に旅行に行こうと言われました。
まだ、お互いの家に行ったことがなかったので、どうしようと思っていましたが、旅行にいく前日に指輪をくれました。
一緒に買いに行った訳ではなく、本人がいつかお嫁さん候補が出てきたら、渡そうと思っていたものだとのことでした。
複雑な思いでしたが、結婚前提にお付き合いをしてほしいと言われたときは本当に嬉しかったです。
40代前半/専業主婦/女性
【参考記事】彼氏との結婚で悩んだ時に読んで欲しい記事15選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】彼氏との結婚で悩んだ時に読んで欲しい記事15選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
女性100人に聞いた彼氏が出した結婚したいサインでは、1位は『将来の話が増えた』、2位は『家族や友人に紹介しようとする』、3位は『態度や発言が変わった』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人による彼氏が結婚したい時に出すサインを体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女が結婚したい時に出すサイン編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年05月04日~05月19日回答者数:100人