彼女と結婚したいと思っていても、彼女の気持ちが分からないとモヤモヤしますよね。「結婚したいのは自分だけなのかな…」と消極的になってしまうことも。
彼女の気持ちを直接聞くのはハードルが高いからこそ、女性が結婚したい時に出すサインを知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女が結婚したい時に出すサインを体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女が出した結婚したいサインランキング
まずは、彼女が出した結婚したいサインランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が出した結婚したいサイン』によると、1位は『将来の話が増えた』、2位は『子どもの話をする』、3位は『家族や友人に紹介しようとする』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が出した結婚したいサイン
男性100人に聞いた彼女が出した結婚したいサインでは、1位の『将来の話が増えた』が約32%、2位の『子どもの話をする』が約14%、3位の『家族や友人に紹介しようとする』が約11%となっており、1~3位で約57%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女が出した結婚したいサインを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】将来の話が増えた
結婚や、新生活のサイトを見て話してくる
私的にはそんなに結婚する気持ちがなかったのですが、同棲し始めてから、彼女は結婚のサイトや、新生活のサイトの登録をしたり、その話をいつもするようになってきたのです。
そして、私を巻き込むようになってきました。
40代前半/商社系/男性
「結婚したら」というキーワードが出てくる
結婚を意識すると、結婚について具体的な話が出てくると思います。
今の妻も、「結婚したら◯◯したいよね」「◯◯は結婚してからでいいよね」など「結婚」のワードをよく出していました。
結婚後を想定した話ができるようになったら、結婚を考えていると思っていいでしょう。
20代後半/公務員・教育系/男性
今後の将来について自分から話してくれた
付き合って半年で同棲を始めた彼女と付き合って3年が経つ頃、お互いに30代を目前にし、結婚についても考える時期がありました。
その時に彼女から今後の将来について、家族観や仕事観などを話してくれて、結婚について意識してるのだなと感じました。
20代後半/公務員・教育系/男性
将来の話や両親に会う話、子供の話をされた時
彼女が出した結婚したいのサインは、二人で食事をしてお酒も進んできたときに将来についての話を出された時です。
子供の話や二人の将来についてや、お互いの両親に挨拶したほうがいいなどの話になった時は、彼女は結婚したいんだなと思いました。
30代前半/サービス系/男性
将来設計に関しての話題が多くなった
今の妻と付き合っているとき、「もし子供ができたら部屋はこんな感じにしたい、こんな家に住みたい」といった話をしたり、家具などを一緒に見に行ったり、引っ越しを考えるようになるなど、将来設計に関しての話題が多くなりました。
お互いの意見を出して話ができたので、相手の考えを知ることができて良かったです。
20代前半/メーカー系/男性
【2位】子どもの話をする
子供の話が多くなった
あまり子供は好きではなかった彼女が、他人の子供に優しくなったり、遊びに行っても子供を連れて歩く夫婦を見て、将来の自分の子供の話をすごくしてくる時期がありました。
結婚したいのかなと思い、自分自身結婚願望もあって年齢も年齢だったので、そのまま流れでプロポーズして結婚しました。
今思うと良いタイミングだったんだと思います。
30代前半/サービス系/男性
将来の子供の顔や名前など、楽しく話をしてくれた
彼女が将来の子供の名前や顔などを、自分と結婚した体で話をしてくれた時です。
彼女は深く考えていない感じでしたが、私からすると真剣に交際してくれているんだと意識するきっかけにもなり、結婚したいと感じる事が増えていきましたね。
些細な話の中に将来の自分たちの姿を想像してくれていると感じたので、結婚しようという意思が強くなりました。
20代前半/大学生/男性
クリスマスプレゼントを聞くと赤ちゃんが欲しいと言われた
付き合って6年になる彼女がいて、クリスマスが近くなったので「何が欲しい?」と聞くと「赤ちゃんが欲しい!」と言われました。
彼女は将来について考えてくれていたようで、その後、将来の子供の話を詳細にするようになりました。
20代後半/メーカー系/男性
【3位】家族や友人に紹介しようとする
両親に会いに行こう!と言われた
私には交際3年目の彼女がいます。
去年の末に彼女から「両親に会いに行かないか?」と提案がありました。
緊張しましたが、3年目ですし会いに行きました。その際に彼女はご両親に私のことを紹介してくれて「結婚」の話題も出ました。
20代後半/公務員・教育系/男性
家族との食事に呼ばれた
お正月前に、恋人の実家で食事に誘われました。ご家族にご挨拶と新年のご挨拶を一緒に兼ねてといった感じでした。
具体的な結婚話は出ていなかったものの、お互いに結婚を意識はしていたのでよいタイミングだったと思います。
30代前半/不動産・建設系/男性
【4位】結婚式場で日取りを決めてきた
親御さんと組んで結婚式場を押さえられた
彼女(今の奥さん)からの『結婚したい』のサインはいろいろあり、子どもの話やどこに一緒に住みたいかなど、共に生活をする前提の話が出てきたことで自分も結婚を意識するようになりました。
決定的だったのは、彼女がお母さんと結婚式場を下見して、仮の日取りを押さえてきたことでした(笑)
そこからはトントン拍子で話が進められていき、自分も式場に行き打ち合わせするなど具体化していき、同時に自分の中で腹をくくった感じです。
結婚したいなとは思ってましたが、外堀を埋められ、あれよあれよと話が進んだので、プロポーズもロマンチックに決められなかったのが反省でしたね(笑)
30代後半/金融・保険系/男性
【5位】結婚する(したい)と言葉にした
一緒になりたいといつも話してくれていた
サインというよりも、会話の中で「早く結婚したいね」とお互いに言っていました。
サインというのはなかったのですが、お金をたくさん使わないようにしていました。
一緒に住むとお金がたくさん必要になってくるので、お金のことを真剣に話していたのはありました。
30代前半/サービス系/男性
【6位】収入の話をされた
「収入いくらぐらい?」と聞かれた
嫁さんがサインを出したときは「収入、このくらいあったら結婚する!」とわかりやすいものでした。笑
自分も一生懸命にもなりましたし、彼女が「家族の人とも話したい」と言ってくれたので、本気で向き合ってくれるのかと自分も頑張りたくなりました。
努力の大事さがわかりました。
20代後半/自営業/男性
【7位】遠回しに意思確認をされた
「この先別れるつもりなら今別れてほしい」と言われる
4年付き合った彼女が、毎年1回くらいのペースで「この先別れるつもりなら今別れてほしい。今ならまだ傷が浅いから。」と言っていました。
別れ話のようですが、私にはそれが彼女なりの遠回しの結婚の意思確認だとわかり、毎回「この先も別れないよ」と答えていました。
彼女はまじめな性格なので、「結婚」というワードを軽々しく使いたくなかったのだと思います。私もほとんど使わなかったと思います。
4年後に無事結婚しました。
30代後半/メーカー系/男性
【8位】結婚情報誌をちらつかせる
彼女のバッグに結婚情報誌がささっていた
今の奥さんと付き合って3ヶ月たった頃、彼女の家まで車で迎えに行った時に彼女がバッグを後部座席に置いて助手席に座りました。
何気なくバックミラーで後部座席の彼女のバッグを見ると、あきらかに大きめの雑誌のようなものがはみ出しており、タイトルもハッキリわかりました。あの有名な、某・結婚情報誌です(笑)
その後デート中はそのことにはお互い一切触れなかったのですが、彼女を家まで送り届けたあとに、帰り道またバックミラーをみたら後部座席にはしっかりとその雑誌が乗っておりました(笑)
ちなみにその2週間後に彼女の実家のご両親にご挨拶に行きました。
40代前半/自営業/男性
【参考記事】彼女との結婚で悩んだ時に読んで欲しい記事15選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】彼女との結婚で悩んだ時に読んで欲しい記事15選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
男性100人に聞いた彼女が出した結婚したいサインでは、1位は『将来の話が増えた』、2位は『子どもの話をする』、3位は『家族や友人に紹介しようとする』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女が結婚したい時に出すサインを体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が結婚したい時に出すサイン編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年05月04日~05月19日回答者数:100人