大切な兄が出産をした際には、お祝いと日頃の感謝を込めて出産祝いに何かプレゼントを贈りたいですよね。
出産という大切な場面でのプレゼントだからこそ、兄に心から喜んで欲しいと思う方も多いはず!
この記事では、兄に贈って喜ばれた出産祝いのプレゼント30選を体験談と共にご紹介しています。
目次
兄の出産祝いに喜ばれたプレゼントランキング
まずは、兄の出産祝いに喜ばれたプレゼントランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『兄弟姉妹100人に聞いた兄の出産祝いに喜ばれたプレゼント』によると、1位は『赤ちゃん用衣類』、2位は『食器・日用品』、3位は『おもちゃ・絵本』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
兄弟姉妹100人に聞いた兄の出産祝いに喜ばれたプレゼント
兄弟姉妹100人に聞いた兄の出産祝いに喜ばれたプレゼントでは、1位の『赤ちゃん用衣類』が約23.4%、2位の『食器・日用品』が約12.3%、3位の『おもちゃ・絵本』が約11.3%となっており、1~3位で約47%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で兄の出産祝いに喜ばれたプレゼントを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】赤ちゃん用衣類のプレゼント
Copper Pearlのバンダナビブ
赤ちゃんの成長は早いので、少し大きくなってから使ってもらえるスタイをプレゼントしました。
男の子ということだったので、モダンな柄をチョイス。兄夫婦にも「めっちゃオシャレ!」とかなり喜んでもらえました!
あっという間にスタイを使うまでに成長し、それをつけて離乳食を食べている可愛い甥っ子の様子が写真で送られてきました。
「インスタ映えするし、すぐ乾くのも嬉しい!」と言ってもらえました!
オシャレな夫婦に贈るにはピッタリだと思います!
30代前半/専業主婦/女性
セリーヌの子供服
1人目でしたのでロンパースなども考えたのですが、定番のお祝いはお友達からもいっぱい頂くだろうと想定し、9月生まれの女の子なので、0歳から2歳くらいまで長く使える少し高級なアウターを贈ることにしました。
兄夫婦には普段からお世話になっていたので、奮発して良い物を贈りたいと思い、ブランドを吟味し、セリーヌのものを選びました。
毛足の短いフワフワの白いファーがとても上品で可愛く、ちょっと特別な日のおしゃれ着として愛用してくれたそうで、兄嫁も大変重宝したと喜んでくれてました!
お座りができるようになった頃のポンチョ姿はとても可愛かったですし、2歳頃のスカートとタイツを合わせたおしゃれも、とても似合っていました!
誰が着ても可愛く着こなせると思うので、是非!オススメします!
40代前半/公務員・教育系/女性
SHIPSKIDSのベビー服
ベビー服をお祝いにプレゼントしました。出産祝いの定番のアイテムであり、何着あっても困らない使える物をと思って選びました。
特に、ブランド服は、お出かけ用に何着か欲しいけど、すぐに着れなくなるからなかなか買えない…という方が多いと思うので、プレゼントで贈ると喜ばれると思います!
兄夫婦もおしゃれ着として大事に使ってくれていて、会うたび嬉しくなったのを覚えています。
30代前半/医療・福祉系/男性
マザウェイズのロンパース
まだ性別が分かっていなかったので、デザインを選ぶのに苦労しました。
シンプルで、どちらの性別でもかわいく着てもらえそうな、くまさんやきりんさんがデザインされたロンパースを選びました。
今は元気な男の子がかわいく着こなしてくれています!
20代後半/流通・小売系/女性
ミキハウスの子供服
ベビーベッドやオムツウォーマーなどは親や他の親戚からもらうと言っていたので、私からは何枚あってもいい洋服を贈りました。
生まれてすぐには使えませんが、長く着られる80センチのものにしました。
セットで販売されているものだと被ってしまうかもと思い、好みに左右されないシンプルなデザインのものを、薄手の長袖や7分丈など、数セットコーディネートして贈りました。
狙った通り長く着てくれて、会うときに着てくれていると私もすごく嬉しかったので、プレゼントして本当に良かったと思っています!
30代後半/自営業/女性
ミキハウスの靴下
子供は日に日に大きくなるので、服や消耗品がどんどん必要になるだろうと思いました。
近所のおしゃれな雑貨屋さんで可愛らしい靴下を見つけたので、そちらをプレゼント。小さいうちから少し大きくるまで履いてもらえるようにと考え、サイズ違いで数種類まとめて贈りました!
「すぐに小さくなっちゃうから、サイズ違いでいっぱいくれて本当に助かった!」と喜ばれました!
30代前半/サービス系/男性
こどもビームスのロンパース
兄夫婦に念願の女の子が誕生したので、出産祝いをしようと思いました。
女の子用のプレゼントをネットで調べていると、フリフリが付いたピンク色のロンパースがあったので、「これは可愛い!!」と即決して注文しました。
プレゼントすると、「すごい嬉しい!やっぱり女の子はフリフリが付いてるのが可愛いよね~」とお義姉さんはずっとニコニコでした!
兄も照れながらお礼を言ってくれ、喜んでくれたので、これを贈って良かったと思いました!
50代前半/IT・通信系/女性
el bebe oso TENDER CAREのロンパース
我が家の息子の1ヶ月後に兄夫婦の間に女の子が生まれたので、お揃いのニットのロンパースを購入しました。息子はネイビー、姪っ子はカーキで色違いです!
少し先になりますが、10ヶ月頃から着られる12Mサイズにしました。
「お揃いで着させて遊ばせたり写真を撮るのが楽しみだね」と喜んでもらえました!
私たちのようにお互いの出産時期が近い場合は、好みが合えば、お揃いの洋服なども喜んでもらえるし、楽しみも増えるのでおすすめです!
30代前半/専業主婦/女性
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容・口コミは全て実際に商品を使用・購入した事のある方の体験談に基づいています。ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しており、商品の広告主やメーカー等はコンテンツの内容・ランキングの決定に一切関与していません。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
【2位】食器・日用品のプレゼント
RIEDELのペアワイングラス
お酒が好きな夫婦なのでペアグラスにしました。
なるべく実用的なものをと選んだのが良かったようで、すごく喜んでもらえました!ちょうど新しいワイングラスを探していたそうです。
洗練されたデザインなので、他のカトラリーともマッチしやすいと思います。
産まれたばかりなのに気が早いですが(笑)、是非とも子供が大きくなったら親子でも使ってもらいたいです!
兄夫婦には350mlの2個セットを選びましたが、サイズも数通りあるようです。ワイン好きなお相手には良いプレゼントだと思います!
20代前半/自営業/女性
マーナのなかよしおやこクッション
兄夫婦の2人目の出産祝いは、具体的に何が欲しいのかリクエストを聞いてみました。
リクエストされたのは、「1人目の時にあったら良かった…」という授乳クッション!授乳だけでなく、将来子供たちがそのクッションで遊べるようなかわいいものだと更に嬉しい!とのことでした。
なので、私自身もかなり重宝していたマーナのなかよしおやこクッションをプレゼントしました。
この商品はクッションカバーだけでなくクッション自体も洗濯ができ、見た目はかわいらしいニワトリ!おまけに卵型のミニクッションまでついてきます!
この卵型クッションが、高さを少し足したい時や、寝返りし始めた時の背中に入れ込んであげたりと、かなり汎用性が高いです!
兄夫婦、そして甥っ子君もとても気に入ってくれたようで、クッションで遊ぶ甥っ子君の動画も送ってくれました。
実用的かつ遊べるので、大人にも子供にも喜ばれる商品です!
30代前半/医療・福祉系/女性
ミッフィーの食器セット
兄夫婦に女の子の赤ちゃんが生まれた時です。
私も姪の誕生がすごく楽しみで、何を贈ろうかとソワソワしていましたが、産まれるまではやはり何があるか分からないので、産後落ちついてからお義姉さんと相談して選びました。
ネットで見つけた可愛いミッフィーの食器セットをお義姉さんにも見てもらったら「それが欲しい!」と言ってくれたので、これに決めました。
毎日使ってくれているので、とても嬉しいです!
40代前半/医療・福祉系/女性
リッチェルのストローマグ
義姉から「他の兄弟からもたくさん貰えるから本当にお祝いは要らないんだけど…、でも、もしくれるならこれがいいな…」と言われ、リッチェルのストローマグを贈りました。
ご兄弟の多い家庭で育った義姉の赤ちゃんは、本当に埋もれてしまうんじゃないかと言うほどのプレゼントをもらっていたので、高価な贈り物ではありませんが、指定してもらっていて良かったとほっとしました。笑
20代後半/IT・通信系/女性