彼女が意地悪してくると、最初はスキンシップのように感じてキュンとすることがあっても、毎回だと次第に疲れてしまう事もありますよね。
出来れば長く付き合っていきたいからこそ、彼女が意地悪をしてくるとしても上手に対処したいと思う方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女が意地悪をしてくる時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女が意地悪してくる時の対処法ランキング
まずは、彼女が意地悪してくる時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が意地悪してくる時の対処法』によると、1位は『気づかないふりをしたりそのまま流す』、2位は『嫌なことははっきり伝えるようにした』、3位は『愛情表現なのだと割り切る』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が意地悪してくる時の対処法
男性100人に聞いた彼女が意地悪してくる時の対処法では、1位の『気づかないふりをしたりそのまま流す』が約21%、2位の『嫌なことははっきり伝えるようにした』が約19%、3位の『愛情表現なのだと割り切る』が約17%となっており、1~3位で約57%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女が意地悪してくる時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】気づかないふりをしたりそのまま流す
基本的には無視してやり過ごす
意地悪をしてきたら、基本流してやり過ごします。それが無理な時は、自分の気持ちをはっきりと言って話し合いましょう。
それでも無理なら、そんな意地悪な人と付き合うのは時間の無駄なので、即座に別れましょう。
本当に好きなら理解して、やめてくれると思います。
30代前半/IT・通信系/男性
彼女の意図を汲んで乗っかってあげる
彼女はよく匂わせ行為という意地悪をしてきます。
自分に妬いて欲しいのは明確なので、ちゃんとわかりやすく妬いてあげます。
時に、甘えさせてあげることも重要ですが、甘えさせ過ぎると意地悪がエスカレートしていくこともあるので、甘えさせすぎないことも重要です。
自分の彼女は少し甘やかし過ぎたせいで、甘えん坊がすぎるなという時があります。
20代前半/大学生/男性
逆らわずに相手の言うことに合わせていく
基本的には、逆らわないことが一番だと思います。
意地悪も自分に対する好意の一種と考えるようにして、どんな意地悪をしてきても、逆らわないで一旦は受け入れる事にしました。
最初から意地悪に対抗してしまうと、相手も更に逆上してきますので、終わりが見えません。大きな心で受け止めてあげましょう。
50代後半/メーカー系/男性
相手が好きなことは伝わるようにしながら本気にならないで対応する
意地悪な彼女の時には、基本は本気にならないようにします。
後から傷つくのは怖いし、こんな彼女は結婚生活にも向かないので、あえて直そうとは思わないからです。
なので、こちらも意地悪返しをするか、「いやーん、意地悪しないで」と演技するか、当たり障りない会話をします。
ポイントは、「でもあなたのこと好きだよ」というのが伝わるようにすることです。
関係を楽しむために重要だと思います。
40代前半/医療・福祉系/男性
【2位】嫌なことははっきり伝えるようにした
我慢できない時は素直に伝える
恋人は仲良くなるにつれて、いじりあったりすることがあります。
その際、度を過ぎたいじりをしてしまうことはよくある話で、仮に冗談のつもりでも相手に言われて普通に傷ついたなんてことがあります。
相手は面白がり、やめようとしません。なので、どうしたらいじりをやめてくれるようにしてくれるか考えました。
結局、私は彼女との空気が悪くなるのを恐れ、気にしないようにしていました。
ですが、我慢できなくなり、控えめに「やめてほしい」と伝えると、案外素直に場の空気も悪くなったりせず、私の気持ちを素直に受け止めてくれました。
20代前半/大学生/男性
基本的には流して対応するが許せないときは「やめてほしい」と伝える
基本的には、意地悪されたときには嫌といいながらも流す感じで対応しています。
だけど、こちらの機嫌が悪かったり、結構傷つくことをされたりしたときは、彼女に本気で「やめて欲しい」と伝えます。そうすると、やめてくれます。
30代前半/サービス系/男性
素直に嫌だということを伝えた!
私自身はあまり冗談を言わないバカ真面目な性格なのですが、彼女は世渡り上手の楽しい性格をしており、真逆の性格でした。
付き合っている当初は、冗談や悪戯が分かりやすく楽しかったのですが、それがヒートアップしてきた際に苦痛に感じてしまい、ストレートに「やめてほしい」と言って解決しました。
20代前半/サービス系/男性
【3位】愛情表現なのだと割り切る
意地悪をするほど自分の事が大好きなんだと思い込む!
意地悪をしてくるという事は、『からかいたい』または『意地悪をする事によって相手に構ってもらいたい』などの願望があるはずです。昔付き合っていた子がそうでした。
そんな子とうまく付き合うには、しっかりとかまってあげて、自分自身は意地悪をしてくる相手に対して、それほど自分の事が好きなんだと思い込むことが重要です。
40代前半/サービス系/男性
愛情の裏返しなんだと思うようにしてしつこい時は意地悪し返す
彼女が自分に意地悪してくるのは、愛情の裏返しなんだと思うようにしています。
あとはしつこい意地悪に関しては、自分もたまに意地悪仕返してみます。たまにこちらも意地悪することで、彼女でストレスを発散します。
30代前半/サービス系/男性
ものは考えようなのでいい方向に考えるようにした
付き合いも長くなると、意地悪というか、甘えを許さなくなってきます。
例えば、「傘を部屋に忘れたから持ってきて」と言ったら、「自分で来い!」と言われるとかです。
ある日、「充電器を相手の家に忘れたので持ってきてほしい」とお願いしたら、「自分で取りに来い!」と言われました。何を言っても、自分のことは自分でしろということです。
徒歩で片道40分かかるので、気合いで取りに行きます。遠いのですが、これも運動を兼ねているのだと、自分に喝を入れてるところがまた自分らしいです。
ものは考えようで、いい方向に考えるようにすると苦にならなくなりました。
50代前半/自営業/男性
【4位】なぜ意地悪するのか理由を聞いた
一度しっかり時間をとって話し合ってみる。
彼女とは付き合って半年になります。
同じコミュニティに属しているので、周囲には隠れて交際しているのですが、彼女はたびたび他の男友達と二人で遊びに行ってしまいます。
最初は「事前に伝えてくれれば良い」と言ったのですが、やはり嫌になったので、その気持ちを伝えたところ、やめてくれるようになりました。思ったことはしっかり話し合ったほうが良いです。
20代前半/大学生/男性
意地悪をしてしまう理由を落ち着いた口調で聞く
高校時代に付き合っていた彼女との体験談なのですが、彼女は普段から「〇〇くんってカッコイイよね!」や「〇〇くんたちと遊びに行くね」などと、自分以外の異性と必要以上に接触をするような言動を多くしていました。
初めは特に気にしていなかったのですが、流石にデートの時にも他の男の話をされると辛いものがありました。
ですが彼女との関係を悪くしたくなかったので、怒らずに落ち着いた口調で「なぜいつもそのようなことを言うのか」と聞いたところ、彼女は「嫉妬をして欲しかった」と言っていました。
彼女の真意を聞いて少しは安心ができましたし、その際に「そういうことはやめてほしい」と言うことができたため、彼女はそれ以降は言わなくなりました。
自分の嫌なことはちゃんと伝えるのがベストだと思います。もし言ってもやめてくれないのなら、うまく付き合っていけないと思います。
20代前半/大学生/男性
【5位】本気で嫌だとわかるような態度をとった
いつも素っ気なくされるのでこちらも無視すると彼女の方から甘え始めてくれる
付き合った当初、自分は犬系の性格なのですが、彼女は極度の猫のような性格で、全然構ってくれませんでした。
2ヶ月間はそれで私も病んだりしていたのですが、ちょっと嫌気が差して彼女を無視するようなると、彼女が自分から甘え始めてきました。
今でも猫タイプな彼女ですが、たまに素っ気なくすると甘えてきます。
20代前半/大学生/男性
許せない時は真顔になり相手が焦るように仕向ける
私はいじりやすいのか、よくからかわれてしまうことが多いです。
意地悪なことを言っていても、本心じゃないとわかるならスルーできます。
ただ、時と場合により、自分の精神状態によっては許せないときもあります。
そんなときは、真顔で応戦します。そうすると彼女は慌てるみたいで「そんなつもりはなかった」と言ってきます。
その時、私は心の中で「勝ったな」とガッツポーズをしてしまいます。信頼関係がないと、意地悪は許せないと思います。
40代後半/サービス系/男性
【6位】意地悪されても好きかどうか考える
意地悪な部分を含めて相手を好きでいられるか考える
会話をしていても急に黙ってしまったり、不機嫌になってしまう彼女がいました。
なぜかずっと不機嫌なので、意地悪な人だなと思っていました。理由を聞いてもよく意味がわかりませんでした。
人間だから、合わない人、分かり合えない人っていると思います。その人のために時間や労力をかけることを私は選ばなかったので、お別れしました。
なので、その人のために自分が努力できるほど相手を好きかどうかで、全ては決まると思います。
30代前半/自営業/男性
【7位】一度距離を置いた
一旦距離を置いて気持ちを察してもらう
私は余計な争いは避けたいので、相手と修羅場になる前に、一旦距離を置くようにしています。
素っ気なく接する感じです。メッセージなら既読・未読無視して、自分の気持ちを察してもらうまで放置します。
しばらくしたら相手から「地雷踏んだかな…」などという反省の一言が出てくるので、そこで許してあげて仲直りします。
相手の申し訳なさそうな表情が可愛いと思えて、さらに愛が深まります。
短気でキレやすい、だけど相手に怒鳴り散らしたくないという方は、この方法がお勧めです。
20代後半/IT・通信系/男性
【8位】意地悪を楽しむようにする
わざと引っかかったふりをしたり怒って仕返しをしたりして楽しんでいる
意地悪と言ってもかわいらしい意地悪なので、こちらもわざと引っかかったふりをしたり、たまに怒ったふりをしてやりかえしたりしてます。
慣れてくると、逆に何もないときの方が怖くなります。今ではお互いにいいスキンシップになっています。
40代前半/サービス系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女が意地悪してくる時の対処法では、1位は『気づかないふりをしたりそのまま流す』、2位は『嫌なことははっきり伝えるようにした』、3位は『愛情表現なのだと割り切る』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女が意地悪をしてくる時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が意地悪をしてくる時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年05月04日~05月19日回答者数:100人