彼女を家に呼ぶときはドキドキ緊張しますよね。特に最初の頃だと呼ぶタイミングが難しかったり、呼んだものの何を準備したらいいのか分からなくなってしまうことも。
せっかくの家デートを楽しみたいからこそ、彼女を家に呼ぶとき注意点やアドバイスを事前に知っておきたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女を家に呼ぶときのアドバイスを体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女を家に呼ぶ時のアドバイスランキング
まずは、彼女を家に呼ぶ時のアドバイスランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女を家に呼ぶ時のアドバイス』によると、1位は『清潔感を意識する』、2位は『あまり頑張り過ぎない』、3位は『細かいところまで掃除する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女を家に呼ぶ時のアドバイス
男性100人に聞いた彼女を家に呼ぶ時のアドバイスでは、1位の『清潔感を意識する』が約22%、2位の『あまり頑張り過ぎない』が約16%、3位の『細かいところまで掃除する』が約14%となっており、1~3位で約52%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女を家に呼ぶ時のアドバイスを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】清潔感を意識する
綺麗過ぎず清潔感のある部屋にする
リビングや寝室など普段、人に見られない部分であるからこそ、そこが汚かったらその人の性格まで疑われてしまいます。
最低限、リビングや寝室、水回りなどをきれいにしておくことが大事です。
かといって生活感がないような部屋も印象は良くないと思うので、綺麗過ぎにも注意が必要です。
30代前半/IT・通信系/男性
部屋は適度に片付けて、飲み物とお菓子の用意をしておく
まずは玄関の掃除から行います。最初に入るのは玄関です。部屋ばかりに気を取られがちですが、まずはそこからきれいにしましょう。
次にトイレも掃除をします。使用するかはわかりませんが、普段からフタを開けっぱなしにしている方はNG!注意しましょう。
あとは飲み物とお菓子の用意をしておくと良いと思います。
30代前半/IT・通信系/男性
部屋はシンプルに綺麗にしておく
部屋の状態は、自分の心の中を表していると言っても過言ではありません。
部屋の中に物が多いと視覚的にも疲れてしまうため、まずはシンプルに必要なものだけを置いておけば、あらぬ誤解なども生まずに済みます。
彼女のために自分のバスタオルとパジャマを準備しておくと、いざ泊まるとなったときにスムーズに進みます。
20代前半/大学生/男性
不潔だとドン引きされるかも
彼女を家に呼んだときに、部屋の清潔感がないとドン引きされる可能性があるので気をつけましょう。
また、一緒に料理をすることも考えられるので、キッチンなども綺麗にしておくと良いと思います。特に水回り(トイレ、洗面台など)はきっちりと掃除しておきましょう。
私は、以前から部屋が汚く、彼女を家に呼んだ時に「汚い」と言われました。その時の彼女は一緒に掃除を手伝ってくれたのですが、そういった人が全員ではありません。
部屋が汚いとそのまま振られてしまう、なんてこともありえますので、まず綺麗にする事が大切です!
20代前半/大学生/男性
床は特に綺麗に掃除し、清潔感があるようにしておく
最低限、部屋の片付けはしておく事です。絶対に見られる所、目に入る所は入念に掃除をしておきましょう!
僕自身、彼女を呼ぶときは、床は特に綺麗に掃除するよう心がけています。歩いた際に、足の裏などにホコリなどがつくと、一気に清潔感がないと思われます。
なので床は綺麗にして、尚スリッパなど用意しておくと気が利いていると思ってもらえていいと思います!
20代前半/サービス系/男性
【2位】あまり頑張り過ぎない
ある程度の掃除はしておいたほうがいい
初めて彼女を家に呼ぶ時は何かきっかけがあったほうが誘いやすいので、「〜がうちにあるから今度見においでよ」とか、ペットを理由にするのもいいと思います。
いざ部屋に呼んで最初に気になるのは、やはり見た目ですよね。あまりにも綺麗に片付けすぎると気合いが入り過ぎな感じもあるので、脱ぎっぱなしの服がおいてあるぐらいの散らかり具合のほうが、母性本能をくすぐるのではないでしょうか(笑)。
匂いも気になると思いますけど、余程の悪臭じゃなければ嫌われる事はないはずです。
女性も「男の部屋はこんなもんだろう」というイメージは持っていると思うので。
40代前半/不動産・建設系/男性
部屋が汚くないことだけ気を付ける
部屋が汚くないことだけを気を付けています。
私は電子たばこを室内で吸うため、事前に換気や消臭剤を撒くなどの配慮はしていますが、二人だけの空間にいられることが幸せなので、特別用意することなどはありません。
ただ、料理を作ってもらいたい願望が常にあるので、食材は用意しておくかもしれません。
20代後半/大学生/男性
勘違いされないように、掃除はほどほどに
出来るだけ彼女が好きな手料理を作り、迎え入れたりします。
二人でお酒を飲みながら楽しく食事が出来るように、会話にも気を付けます。
ベッド周りは一応、綺麗に片付け、前の日に布団を干したりしていますが、あまり綺麗にしすぎると他に彼女が居るんじゃないかと勘違いされる恐れがあるので、ほどほどにしています。
40代後半/IT・通信系/男性
初回で無理すると後がキツいので、最低限の片づけをしてありのままの姿を見せる
初めて彼女を自宅に招く際に、気合を入れて普段しない掃除を思いっきりこなし、興味のないアロマ等を購入し、おしゃれな雰囲気の部屋作りを心がけましたが、それが失敗のもとでした・・・。
最初の印象から、彼女に「キレイ好きでおしゃれな人」と判断され、その後、慣れた頃に掃除を全くしない姿を見られて幻滅させた苦い過去があります。
なので、男性は無理しない程度のお部屋作りを最初に行うことがおすすめです(笑)。
20代後半/医療・福祉系/男性
【3位】細かいところまで掃除する
部屋の掃除をして除菌と匂いに気をつける
彼女を呼ぶときは、部屋の掃除をして綺麗にして、ファブリーズなどで除菌と匂いに気をつけます。
キッチン、トイレ、風呂などの水回りの清掃、棚やタンス、テレビに綿ぼこりがないように掃除し、服もそこら辺に置くのではなく、たたむか掛けておきましょう。
彼女の好きな音楽を準備するとイメージアップが図れると思います。
30代後半/メーカー系/男性
玄関周りやトイレなど、彼女が見るであろう場所は奇麗に掃除しておく
実家住まいの場合は、はじめて彼女を家に呼ぶ時に、両親や他の兄弟姉妹が在宅かどうかをチェックしておきましょう。事前に家に彼女を連れてくることを伝えておいた方が良いです。
一人暮らしの場合は、玄関やトイレ、キッチンなどの掃除をきちんとしておきましょう。玄関先に靴が散らばっていたりすると、それだけで「だらしない男」と思われてしまいます。
トイレも彼女が使うかもしれないので、きちんと掃除をして、出来れば芳香剤を置いておきましょう。
部屋の臭いなども住んでいる人には分からないかもしれませんが、けっこう臭いがすることが多いです。芳香剤やお香などで、誤魔化すというのも良いです。
40代前半/公務員・教育系/男性
部屋の片づけや消臭スプレーなどで匂いに気を付けておく
彼女を部屋に呼ぶ前に、片づけや匂いに気を付けたほうが良いと思います!
衣類や小物の整理はもちろんですが、カーペットやラグ、フローリングのほこり等を注意して掃除した方が良いと思います!
来る直前に整理をしようとすると意外と見落としてしまうので、出来れば早めに準備したほうが良いと思います!
彼女は床に座る機会が多いと思うので、座った時にほこり等が落ちていてがっかりされないように気を付けましょう!
30代前半/サービス系/男性
しっかり隅々まで清掃しておく
彼女がせっかく遊びに来てくれたのに、部屋が汚れていては気分も上がりません。
洗面所やトイレは特に綺麗にしておいた方が良いと思います。女性は結構、そういう所を良く見ています。
またこれは裏技ですが、あえてちょっとした洗濯物を干しておいたり、畳まずに置いておき、相手の出方を見るという方法があります。そこで何も言わずに畳んでくれたりする子は、経験上、家庭的な人が多い気がします。
試すわけではないですが、先の事を考えると大事な要素ではあると思うので、試す価値はあると思います。
30代前半/不動産・建設系/男性
【4位】ニオイ対策を念入りに
トイレの綺麗さや匂いは必ず「彼氏の家のイメージ」となる
家族との写真や趣味の物があると、家族を大事にしてる様子や自分の熱中してることを理解してもらえて価値観を共有できると思います!
何はともあれ、一番は部屋の匂いとトイレだと思います。
アロマキャンドルや香水を男性が使っているのは、自身が思っているよりも女性にとってはあまり評判が良くないみたいです。
女性は匂いにすごく敏感で、その分男性のちょうど良い匂いが女性には少しきつく感じたりします。現に今の彼女にも「少しきつい」と言われてしまいました。笑
適度な匂いなら問題ないと思いますが、換気や消臭剤の香りの方が私はお勧めだと思います!
あとはトイレです!水回りなので特にというのもですが、女性なら必ず利用する場所だと思います。
唯一1人になる場所なので、利用中にそれまで彼氏の家で過ごしたことを色々と思い出したり、この後のことを色々と考えたりもします。その時のトイレの綺麗さや匂いは必ず「彼氏の家のイメージ」となって、今後に影響します。
トイレに限らずですが、水回りは汚れやすいので綺麗にしましょう!
20代前半/サービス系/男性
ニオイ対策は換気!香水で消すと不自然で逆に怪しまれる
一番気をつけるべきなのは匂いです。自分は毎日そこで過ごしているため、自室の匂いには気がつかないものです。よその家に行ったときや他人の車に乗ったとき、真っ先に五感に届くのは匂いでしょう。それと同じです。
対策としては、まず匂いの原因となるものをすべて処分した後に、部屋の換気です。いきなり香水を振りかけたりお部屋のスプレーを撒くより、先にやるべきは換気です。
そもそも男の部屋でやけに香水やらの匂いが残っていたら、不自然で逆に怪しまれます。
換気の際は窓を開けるだけでなく換気扇も回すと良いです。換気扇を10分も回せば、かなり広い部屋でも空気は全て入れ換わります。
相手が最も好感を抱くのは無臭だと思いますよ。
50代前半/自営業/男性
朝起きてすぐに換気しておく
私の場合は、部屋の匂いを凄く指摘されました。普段から換気することが習慣付いてないので、料理後やゴミのニオイなどが意外と部屋に充満していることが分かりました。
香水などは特に必要は無く、朝起きてすぐに換気しておけば特段変なニオイはしないかと思います。
後は洗濯物を部屋で干している方は、洗濯物が乾いていればなるべく早く畳んで収めておいた方がいいです。乾いているのに何で畳んで片付けないのか指摘されたことがあります。
部屋干しは意外と部屋のスペースを取るので、部屋をスッキリさせる意味でも乾いたらすぐ畳むようにした方がいいです!
女性は家事をしている方が多いので、特に水回り(トイレ、洗面台、キッチン)は綺麗に掃除してます。
20代後半/サービス系/男性
【5位】生活感を残す
生活感は残しつつキレイに
私は一人暮らしの時に、生活臭が気になってたので高級感のある消臭剤より、より自然な香りがする「石鹸の香り」で、準備してました。
それ以前に、なんとか良い雰囲気で家に着いて、「ガチャッ」と扉を開けた瞬間に、玄関先が汚くてドン引きされたらマズいので、ある程度の整頓を心がけました。
しかしキレイ過ぎると潔癖症?と思われる危険もあるため、あえて履いてない靴を少し乱雑に置き彼女に自然に入ってもらえるようにしてました。
部屋全体も、生活感は残しつつキレイにしてました。あと、手料理を作ってくれる流れになっても良いように、キッチンだけはしっかりキレイにしておきました。
40代前半/流通・小売系/男性
少し生活感を出したように片付ける
何もないくらいきれいだと逆に怪しまれるので、少し生活感を出したように片付けるのがポイントかと思います。
趣味のキャラクターのフィギュアなどは、理解ある女性でなければドン引きされるだけなので、目につかないところにしまっておくなど気を付けたほうが良いと思います。
あとは洗面所のカビとか汚れは気をつけて掃除しています。普段からこまめにきれいにしてたら、そこに汚れはつかない気がします。
30代前半/流通・小売系/男性
【6位】居心地の良い雰囲気づくり
相手の立場になって考えてみる
自分が相手の立場になって考えてみてください。それがすべてです。こんな部屋ならすてきだなぁと思える部屋を作り上げるのです。
初めに匂い、これは非常に大事です。改善すべきはまず靴箱です。「あなたの家」の第一印象を決める重要なポイントですので、気を抜かないようにしましょう。
次に部屋の掃除です。普段からやっておくのがベストですが、私は機械に頼るのもいいんじゃないかと思います。勝手に掃除してくれるお掃除ロボは本当に便利なので、興味があれば一度試してみてください。
最後にワンポイントアドバイス。部屋に遊びに来たという特別感を出すため、リビングやベッドルームなどのリラックスする空間では生活感をなくすとなお良しです。
20代前半/大学生/男性
綺麗な部屋と匂いで居心地の良い空間にしておく
デートで食事をした後、話の流れで彼女を初めて家に呼ぶことになったのですが、その日に限って少し散らかっていました。
彼女は嫌な顔せず片付けを手伝ってくれたのですが、その日はすぐに帰ってしまいました。
後日、改めて家に呼んだときはしっかり部屋を綺麗にしていたので、朝まで一緒にいてくれました。
やはり落ち着ける空間にしておくことが大切だと思います。
30代前半/自営業/男性
【7位】実家暮らしなら家族に一声かけて
実家暮らしの人は家族に確認を取ること
一番は部屋をきれいにすることです。汚いとドン引きされるかもなので気を付けてください。
他には、実家暮らしの人は親に確認を取りましょう。これを忘れると、後々めんどくさいことになります。
自分が高校生の時、親に無断で彼女を家に呼んだことがありました。
親のいない時間だったら大丈夫だろうと思って、彼女とのんびり過ごしていたのですが、親がいつもよりも1時間ほど早く帰ってきました。その時は気まずい時間が流れ、とても後悔しております。
なので、恥ずかしいかもしれませんが、実家に彼女を呼ぶときは親に確認を取るべきだと思います。
20代前半/大学生/男性
【8位】水回りを重点的に掃除する
トイレなどの水回りをキレイにすべし
女性は、「清潔感がないと・・・」と言う方が多い印象です。そのため、家の中の整頓が為されているかという点に目を向けがちだと思います。
洗濯物の放置や掃除機をかけるなど、目立つところは実施するでしょうが、トイレをはじめとした水回りの掃除が行き届いてないことが多いのではないでしょうか?
事前に細かいところまでチェックし、女性に不快な思いをさせない気遣いが必要です。
20代後半/IT・通信系/男性
【参考記事】彼女との家デートで悩んだ時に読んで欲しい記事6選
famicoでは、この記事以外にも【お役立ち記事】彼女との家デートで悩んだ時に読んで欲しい記事6選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
男性100人に聞いた彼女を家に呼ぶ時のアドバイスでは、1位は『清潔感を意識する』、2位は『あまり頑張り過ぎない』、3位は『細かいところまで掃除する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女を家に呼ぶときのアドバイスを体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏を家に呼ぶときのアドバイス編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年05月04日~05月19日回答者数:100人