彼女の事は大好き。でも、眉毛の形だけが気になってどうにか整えてほしい…と思っている男性も多いのではないでしょうか。
たまになら許せても、いつも眉毛がボサボサだと恋心も冷めた気になってしまいますよね。
眉毛というデリケートな問題だからこそ、世の中の彼氏が実際に試して効果のあった彼女の眉毛対処法を知りたい方も多いはず!
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女の眉毛が気になる時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女の眉毛が気になった時の対処法ランキング
まずは、彼女の眉毛が気になった時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女の眉毛が気になった時の対処法』によると、1位は『さりげなく改善を求める』、2位は『整えてあげる』、3位は『ストレートに指摘する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女の眉毛が気になった時の対処法
男性100人に聞いた彼女の眉毛が気になった時の対処法では、1位の『さりげなく改善を求める』が約29%、2位の『整えてあげる』が約15%、3位の『ストレートに指摘する』が約15%となっており、1~3位で約59%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女の眉毛が気になった時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】さりげなく改善を求める
外ならば、把握次第すぐ指摘し、家ならば優しくそれとなく伝える
普段の彼女はきっちり身だしなみを整えていたのですが、珍しくまゆ毛の手入れを忘れていたことがとても珍しく、つい指摘してしまいました。
私はこれまで相手の身だしなみを指摘した経験がなかったため、加減がわからず強く言ってしまったので、自分自身も動揺したし、相手も私のことを少し蔑んでしまったのではないかと思います。
幸い和解して続いていますが、今後は優しく伝えられるように心がけたいです。
20代前半/大学生/男性
ふと彼女の顔を見て、「眉が・・・」と伝える
彼女は眉があまり無くメイクで書いてたので、「今日は右の方が長いよ」とか、「左右対称じゃないよ」とか言ってあげてました。
そうすると本人も急いでトイレに駆け込み、よくメイクを直していました。
付き合いはじめはなかなか言えませんでしたが、ふと彼女の顔を見て「あれ?」というような顔をして「眉が・・・」と言ったら、本人も気づいてくれて、それからは普通に言うことができました(笑)
40代前半/自営業/男性
「こういった形に整えるともっと可愛くなる」と、好きな形を教える
彼女の眉毛が自分の好みよりも太いというか、形が気になったので、なんとかしたいなと思い、さりげなく伝える事にしました。
ストレートに言うと傷つける事にもなりかねないので、オブラートに包んで伝える事にしました。
方法は「顔の形がこんな感じで誰々に似ているから、こういった形に整えるともっと可愛くなるよ」という感じです。
満更でもなさそうで、すぐに形を整えてくれました。
50代後半/商社系/男性
素直な感想を伝え、鏡を見ながら一緒に直す
彼女自身、眉毛が薄いのが気になるらしく、休日等「今日はどう?」と私に意見を求めてきます。
私は素直な感想を伝え、鏡を見ながらお互いに少し話し合いをして、それに納得出来れば、彼女がパウダーなどで補修します。
しかし私の意見に彼女が納得していないような場合は、「無理に直さずそのままでいい」と伝えます。綺麗な眉毛より、彼女の笑顔を見れる方が好きなので(笑)。
40代前半/メーカー系/男性
自分の眉毛を整えるついでに伝える
同棲するまでは気づかなかったのですが、彼女はムダ毛処理をあまりしていないようです。
おそらく仕事で忙しくて、そんなことをしている暇がないのはわかりますが、一緒に出掛けた時とか、私は人の目を気にしてしまう性格なので気になります。
そのため、自分の眉を整えるついでに、彼女にも声をかけて一緒に行っています!
20代後半/流通・小売系/男性
自然な言い方で伝えてあげる
まず女の子の容姿をバカにするような伝え方は絶対NGです。その場では笑って流していたとしても、本気で傷つけている可能性があります。
なので、「なんか眉毛いつもと違う?いつもの方が可愛い気がする!」くらいの自然な言い方で伝えてあげたら傷つけることなく、「あ、こっちの方がいいんだ」と気づいてくれると思います。
あくまで自然に優しくストレートに言い過ぎないのがポイントです!
20代前半/サービス系/男性
テレビに出ている女優を指して「ああいう眉毛いいよね」と誘導する
女の子でもかなり太目な眉毛の方がいますが、個人的にはあまり太すぎるとごっつい印象になってしまいがちだと思います。
そこで、テレビに出ている女優さんやアイドルで細めの眉毛の子が出てきたら、「ああいう眉毛いいよね」とさりげなく言い、「やってみようよ!」と言ってみれば、その気になって直してくれるかもしれません!
40代前半/サービス系/男性
【2位】整えてあげる
自分が整えてあげる
整えてあげたら良いと思います。彼女が可愛くなるなら自分にとっても嬉しい事だし、彼女も喜ぶと思います。
また、眉毛が可愛くなれば、普段から意識的に眉毛にも力を入れてくれると思うので、一度サポートしてあげる事は大切だと思います。
お手入れするための道具をプレゼントしてあげたら、より今後に効果が期待できると思います。
20代前半/マスコミ系/男性
自分が眉毛を整えてあげる
彼女は元々、眉毛にそこまで気をつけておらず、デートの時は問題ないのですが、お泊まりでお風呂に入った後などは、眉毛が少しだらしない形になることがありました。
自分はよく眉毛を整える方なので、「眉毛を整えてあげる」と言ったら整えさせてくれて、見違えるほど可愛くなったので、それ以降は定期的に自分が整える事になりました!
20代前半/サービス系/男性
「眉毛伸びてきてるから抜いてあげるよ」とやんわりと伝える
彼女は特にだらしないわけではありませんでしたが、同棲し始めてからは一緒にいたり、近くで顔を見る機会も増えたため、ボサボサの眉毛が気になることが多くなりました。
最初の頃は「しょうがないかな」と放置していましたが、どうしても気になって仕方なくなった時は、「眉毛が伸びてきてるから抜いてあげる」といった感じで、優しく伝えるとスムーズでした。
彼女も恥ずかしがったり、嫌がったりということもなかったため、問題のない言い方だったのかなと思います。
30代前半/流通・小売系/男性
【3位】ストレートに指摘する
思い切って言ってしまう
彼女は身だしなみについての頓着がほとんどありません。私も人のことは言えませんが、彼女は私以上に服装や髪の毛がいい加減なことになっています。
この前、おうちデートをしている時に彼女の顔を見たら、眉毛が繋がりかけていて少しだけ呆れてしまいました。
さすがにマズいと思い、正直に彼女にそのことを伝え、二人して鏡を前に眉毛を整えることに時間を割く「身だしなみデート(笑)」をしました。
20代前半/自営業/男性
少し遠くから見てもわかるほど気になったら、ストレートに指摘する
一般的には、男性よりも女性の方が身だしなみには気を使っている方が多いと思われます。しかし前髪の長い方の中には、見えないからと眉毛の管理を疎かにしている方もいます。
確かに、普段は前髪で隠れているのですが、ふとした瞬間(風が吹くなど)に残念な眉毛が見えることは多々あります。
彼女がそのタイプだったので、眉毛の手入れ不足を指摘したところ、それ以降はしっかりとお手入れしているようです。
ある程度、言い方は考えたほうが良いかとは思いますが、ストレートに指摘すればいいと思います。
20代前半/大学生/男性
「眉毛変やでー」と伝える
彼女の眉毛と髪の毛の色が違っていて違和感を感じたので、一緒に眉毛専用の染め粉を買いに行き、染めた経験があります。
彼女は眉毛のお手入れ自体は、定期的にしているみたいで綺麗なのですが、髪色と眉色には疎いみたいです。
そこで彼女の眉毛の色が暗くなったら、違和感がある事を伝えています!
20代後半/流通・小売系/男性
【4位】お手入れセットを勧める
彼女が傷つかないように伝え、お手入れセットをプレゼント
彼女が傷つかないように伝えたのち、手入れ出来るようにお手入れセットをプレゼントしました。
それ以降も時折気にかけては、眉毛に意識を持たせるよう一緒に美容院などへ行ったことがありました。それからは彼女の眉毛に対する意識が変わりました。
おかげさまで、今では全く心配することがなくなりました。
40代前半/サービス系/男性
ドラッグストアで買える眉毛がキレイに剃れるグッズをオススメした
難しいところですが、眉毛の手入れの苦手な女性はいらっしゃいます。
私の彼女は眉毛を剃りすぎてしまう癖があるらしく、後から書くパターンですが、どうしても左右非対称になったり、濃くなりすぎてしまいがちなので、ドラッグストアで買える眉毛がキレイに剃れるグッズをオススメしてあげました。
そうしたら前よりキレイになりました!
30代前半/サービス系/男性
【5位】遠回しに伝える
美容室の話をして「髪以外もお手入れしたりしてくれるの?」と聞く
彼女はすごい彫りが深くて、ノーメイクでも目鼻立ちがはっきりしている美人なんですが、性格が男っぽくてずぼらの面倒くさがり屋で、あまり美に対して執着がなく、眉毛はゲジゲジ眉なんです。
過去に「眉毛をちゃんと女の子らしく整えてよ」と指摘したらケンカになったので、直接言わず美容室の話で意識させた経験があります。
40代前半/流通・小売系/男性
自分や芸能人の眉などを引き合いに出し、気づいてもらう
彼女はあまり身だしなみに気を付けるタイプではなかったので、たまに眉毛がボサボサになっていることがありました。
気になってもなかなか面と向かって言えない自分は、さりげなく「俺、ちょっと眉毛伸びてきたなー」と言ったり、テレビの人に「この人、眉毛濃いよねー」と言って、さりげなく眉毛の話題に持って行きます。
また、鏡を彼女の目のつくところに置いたりして、なんとか気づくように仕掛けています!
30代前半/公務員・教育系/男性
【6位】何もしない
相手の意思を尊重してそっとしておく
朝の出勤前、鏡に映った彼女の眉毛が手入れされすぎていて、一晩のうちに何が起きたのかと不安になるぐらいに細くなっていたことがありました。
しかし私は彼女の意思を尊重し、何も言わずに家から送り出したことを今でもよく覚えています。
女性は眉毛のお手入れされる方が多いかと思いますが、下手に男性から何か言い出そうものなら、反感を買ってしまいそうだと思い、私は何も言えません・・・。
40代前半/サービス系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女の眉毛が気になった時の対処法では、1位は『さりげなく改善を求める』、2位は『整えてあげる』、3位は『ストレートに指摘する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女の眉毛が気になる時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏の眉毛が気になる時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年05月04日~05月19日回答者数:100人