彼女との別れを経験した時、前を向くためにも早く彼女を忘れたいと思う事もありますよね。彼女に依存してしまっていた時や、彼女の浮気で別れた時であれば尚更です。
彼女を忘れたいと考えれば考えるほど考えてしまうものだからこそ、上手に彼女を忘れる方法が知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女を忘れたい時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女を忘れたい時の対処法ランキング
まずは、彼女を忘れたい時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女を忘れたい時の対処法』によると、1位は『新しい出会いを見つける』、2位は『集中できるものに打ち込む』、3位は『趣味に没頭する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女を忘れたい時の対処法
男性100人に聞いた彼女を忘れたい時の対処法では、1位の『新しい出会いを見つける』が約30%、2位の『集中できるものに打ち込む』が約17%、3位の『趣味に没頭する』が約11%となっており、1~3位で約58%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女を忘れたい時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】新しい出会いを見つける
別れた彼女のことを思い出せないくらい、次の人のことで頭をいっぱいにする
やはり一番は、次の彼女を見つけるか、女性の友人と連絡を取り、別れた彼女のことを思い出せないくらい、次の人のことで頭をいっぱいにすることです。
別れた直後はストレスもありましたが、今は新しい人と結ばれて、過去の記憶は美化されました。
元カノには十分に幸せにしてもらえたなと思い、感謝の気持ちでいっぱいです。
30代前半/IT・通信系/男性
とにかく出会いの場に参加し、新しく気になる子を見つける
以前、大好きだった彼女にふられたことがあります。その時のショックはとても大きく、食事もろくに喉を通りませんでした。
そんな中、僕の友人が合コンやナイトクラブに誘うなど、とにかく出会いの場を設けてくれました。
そのおかげで日常が充実し、新しく気になる子ができ、元カノのことを忘れることができました。友人には感謝です!
20代後半/商社系/男性
もっと多くの出会いを通して忘れよう
高校卒業と同時に3年間付き合っていた彼女にふられました。進学先の大学がかなり遠く、遠距離になるからと言われました。
その時は辛かったんですが、大学でもっと多くの出会いを通して忘れようと前向きに捉えました。
多くの恋愛経験をすることは、人生においてとてもポジティブな効果をもたらしてくれると思っているので、メソメソしてないですぐに立ち直りましょう!
20代前半/大学生/男性
次の恋が解決させてくれる
高校時代3年間付き合っていた方と別れました。
彼女は私の青春そのものだったので、別れを告げられた時は死んでしまおうかと思いましたが、大学生になり環境が変わる中で、新しい恋を見つけました。
それまでは、毎日が辛くて人生のどん底でしたが、素敵な方に出会ってからは、自然と気持ちが前向きになりましたし、今までの辛さを忘れるほどでした。
時間と新しい恋が解決してくれると思います。
20代後半/不動産・建設系/男性
代わりをみつけること
結局のところ、別れた相手を忘れる一番の方法は、新しい相手を見つけることに尽きると思います。
どんなに仕事や趣味で心の中を埋めても、一人になったときや、ふとした時に昔の楽しかったことを思い出してしまうものですし、喪失感が襲ってきます。
しかし、新しい好きな人ができた途端に、不思議なもので前の人をすっかりと忘れていくものだと思います。
30代前半/専門コンサル系/男性
ほかの女の子たちと遊びまくる
不意に寂しくなったり、休みにやることがなくなったりするのが怖いので、出会いを探して行動しました。
ナンパ、マッチングサイトなどで出会いを探して、付き合えなくてもデートしたり、予定をとにかく入れて紛らわしました。
そのうち、色んな女の子と出会ってたら、また好きな人も見つかると思い、色んな女の子ととにかく遊んでました。
30代前半/流通・小売系/男性
早く新しい恋を見つける努力をする
前の恋人を忘れるにはやはり、他に新たな恋人や好きな人を見つけるのが1番かなと思います。
どうしても最初は比べてしまうかもしれませんが、前の人よりも良い人は他に絶対いると信じて、前に進むしかありません。
この世界の人口を見てみれば、他にどれだけの人がいるでしょう。数十億人です!未練たらたらになっている場合ではありません。笑
他に絶対もっと良い人がいると思うので、頑張りましょう!
20代前半/サービス系/男性
次の恋を探す
昔、2年ほど付き合った彼女に振られました。
当時はそろそろ同棲しようかと話していましたが、喧嘩してしまい、そこから少しずつズレが生じて、結局振られてしまいました。
急に連絡する相手が居なくなると寂しいと強く感じましたが、悩んでいても元には戻らないので進むしかないと思い、次の恋を見つけようと思いました。
今までは彼女しか見ておらず、他のいろんな人達のいいところを見落としていました。
失恋するのは良い事ではないですが、次の恋を探すべく視野を広げてみると、新しい気づきもあり、とても新鮮な毎日が送れます。
20代後半/専門コンサル系/男性
新しい出会いを求め、まずは女友達を増やしていく
前の彼女を忘れるには新しい恋をするのが一番とよく言いますけど、これは本当ですし一番忘れられるきっかけになります。
新しい恋を効率よく見つけるためには、出会い系アプリとか出会い系サイトを用いて、とにかく無数のアタックメールをしていって、どんどん女友達を増やすことです。
例えば50人とメールしていれば、その中から必ず何人かは会う流れになって、結果的に彼女候補になり、付き合う流れになっていきます。
そうしていれば元カノの事なんて頭から離れていきます。
40代後半/自営業/男性
【2位】集中できるものに打ち込む
スポーツに没頭した
そんなに長く付き合っていなかった彼女だったんですが、自分で言うのも恥ずかしいぐらい、その子のことが好きでした。
しかしある日、突然呼び出されて、泣きながら別れを告げられてしまいました。しかも所属している部活の高校最後の大会の一週間前です。
嫌というほど記憶に残る振られ方をしたので、気持ちをどうにかして落ち着かせるために、より本気で部活に打ち込み、日頃のランニングやトレーニングに力を入れて、彼女の存在を記憶から飛ばすぐらい取り組みました。
熱中している最中はツラさを忘れることができたので、精神的に病むことなく大会を終えることができました。
それ以降、振られたり自分に嫌なことがあった時は、体を動かして忘れるようにしています。
20代前半/大学生/男性
我武者羅に仕事をした
結婚まで視野に入れていた彼女と別れました。別れた当初は当然ですが、かなり落ち込みました。
彼女も私も相思相愛で、本気で結婚を考えていたのですが、彼女の両親がどうしても納得してくれず、泣く泣く別れることになりました。
そこから2人はそれぞれの人生を歩むこととなったのですが、どうしても結婚を認めてくれなかった彼女の親を見返してやろうと、仕事一筋で頑張ってきました。
お陰様で今となっては仕事での収入も倍近く上がり、有難いことに良い縁があり、結婚する事が出来ました。
趣味でもなんでも良いんですが、一つの事に没頭出来れば、なるべく早く忘れられるはずです。
30代前半/自営業/男性
仕事に打ち込む
社会人1年目の時にできた彼女のことが、正直とても好きでした。しかし、彼女は私よりも4つも下で、話が少し合わない部分もあり、楽しませてあげることができなかったのだと思います。
1年弱で別れることになりました。すごく悲しく、引きずるとはこういうことだなと思いながら生活していました。
自分には仕事しか残っていなかったので、仕事に熱中したことにより少し楽になった記憶があります。
何かに熱中するということは、嫌な思いも忘れさせてくれるような気がします。
20代後半/流通・小売系/男性
仕事にとにかく専念した
1年前に彼女と別れました。自身も早く忘れたいと思い、とにかく仕事に専念する事だけを考えて、家でも仕事の事を考えながら日々過ごしていきました。
また空いた時間では、1人で趣味のダーツへ行き、仲間と共に時間を過ごして、出来る限り家にいる時間を少なくするように心がけて、寂しさを紛らわせてました。
とにかく、何かに熱心に取り組む事と1人の時間を作らないようにしてました。
30代前半/サービス系/男性
【3位】趣味に没頭する
自分の趣味を充実させる
3カ月付き合った彼女に浮気をされて別れました。彼女とは頻繁に会っていたので、かなりのショックを受けました。
しかし、すぐに立ち直らないとこのまま気持ちが落ちてしまうと思い、趣味のスイーツ食べ歩きやショッピング、猫と遊ぶことを充実させることで、比較的早く忘れることができました。
別れた後はショックのあまり、人との関わり、特に女性との交流を避けてしまっていたのですが、現在では趣味を通して人間関係を充実させることができました。
20代後半/サービス系/男性
趣味に没頭した
アニメが好きで普段からよく見るのですが、テレビやインターネットで無料で楽しむくらいでした。
彼女がいる時はデートやプレゼントなどでお金を使うため、アニメは無料で楽しんでいましたが、別れてからはお金に少し余裕ができたので、原作を買ったり、CDを買って充実した日々を過ごすようになりました。
自分の手元に商品が残り、使ったお金によって製作者サイドが潤い、また新しい作品が出ると思うと、とても面白いです。
20代前半/大学生/男性
趣味に没頭した
数年前に当時付き合っていた彼女に振られました。別れを告げられた時は、ショックで何も考えられずに放心状態でした。
なかなか立ち直れていませんでしたが、自分の趣味であるソーシャルゲームに夢中になり始め、気づけば元カノのことなんてすっかり忘れてしまいました。
ソーシャルゲームは自分の思い通りにプレイできて非常に楽しいです。
趣味に没頭すれば別れた彼女のことはすぐに忘れられます。
20代前半/自営業/男性
【4位】親しい人達と過ごす
友達といっぱい遊んで忘れる
6年ほど前に2年付き合った彼女に振られました。
仲は良かったほうだと思っていたので、とてもびっくりしましたが、仕方がないと諦めました。
時には思い出したりしますので、友達といっぱい遊んで忘れるようにしました。また新しい恋を探すべく、友達にも協力してもらって頑張りました。
やはり、悲しいときにいっぱい遊べる友達は大事だと実感しました。
20代後半/大学生/男性
仕事や友人、家族との時間を増やし、なるべく1人にならないように過ごす
2年付き合っていた彼女から、専門学校に入学してすぐに突然振られました。
出会いの春、別れの春という言葉もあるように、「環境が変わればやはり別れもやって来るもの」と、平気なふりをして自分を騙しました。
しかしすぐに辛くなり、あの時こうしておけば・・・という後悔に変わりました。1人で泣く事も何度もありました。
早く忘れなければという気持ちになり、とにかく仕事や友人、家族との時間を無理やりでも増やし、なるべく1人にならないように過ごしました!
その結果だんだんと気持ちも落ち着き、2ヶ月程で吹っ切れて前に進めるようになりました!
辛いとは思いますが、自分の事を心配してくれたりする人たちに感謝して、日々過ごしてほしいです!
20代前半/サービス系/男性
様々な友人とご飯に行く
2年前に付き合っていた方と別れた時はとても悲しかったです。
自分から告白し、見事付き合えたのですが、あまり上手くいかず、微妙な関係性を続けるのも嫌であったため、自分から振りました。
その後は様々な友人とご飯に行くようになりました。彼女のために使う予定だったお金をその友人達に使ったり、新しい出会いを探したりしました。
20代後半/IT・通信系/男性
【5位】相手の痕跡を消す
携帯の連絡先を消し、一切の連絡を絶つ
同棲していた彼女がある日突然、帰ってこなくなりました。電話をかけても繋がらず、何度かかけてようやく繋がると「仕事が忙しくて疲れているから、職場から近い実家で寝るので、当面は帰らない」と言われました。
以降、彼女から連絡はなく、私から連絡すると翌日に返信はあるものの、「疲れているので手短に用件を言ってほしい」と言われました。「嫌な事があったのならはっきり言ってほしい」と伝えると、「特にない」と言われて、その後は無言。
そういうやり取りが何日か続き、私は我慢の限界にきて別れました。もう連絡はしないし受けないと決め、彼女の連絡先を消しました。
数ヶ月経ち、共通の知り合いから、「彼女がよりを戻したいと思って連絡しているらしいけど、貴方が出ないと困っているので、連絡してあげてほしい」と言われましたが、その後、一切連絡はとりませんでした。
30代後半/サービス系/男性
元カノのLINEをブロック&消去
けんか別れになってしまい、もう友達としてもやっていくことはないし、日常生活において会うことも少ないだろうと思われました。
そんな元カノのことについて考えるのは、これからの人生において無駄なことだと思いました。
元カノから連絡が来て煩わしい思いをしても嫌だと思ったので、元カノのLINEをブロックし、消去しました。
20代前半/大学生/男性
【6位】旅行に行く
1人で旅行に行って好きな事だけをしてきた
1年ほど前、3年ぐらい付き合っていた彼女と別れました。突然のことで、数日間は仕事が手に付かなかったです。
しかし、このままではダメだと思い、会社を休んで1人で沖縄まで旅行に行きました。時折、彼女の顔が思い浮かびましたが、好きなものを食べて海でのんびりしていると、自然とあまり思い出さなくなりました。
やはり、立ち直るためには普段と環境を変えることも大切だと思いました。
30代前半/商社系/男性
くよくよ悩まずに冒険に出る
忘れたい時は旅行に一人で出かける事がオススメだと思います。
自由気ままに今まで行ったことのない場所へ出かけることで、気分転換にもなって新しい道へ進もうと気持ちも前向きになると思います。
また、リフレッシュにもなり、心と体は癒されてリラックスもできると思います。
くよくよ悩まずに冒険に出て、気持ちを新たに高めるのが良いと思います。
20代前半/マスコミ系/男性
【7位】客観的な意見を聞く
チャットアプリ等で、同性異性関係なく相談をする
就職先が県外になるという事で、2年程お付き合いしていた彼女から別れを告げられました。
幸い友達がよく遊びに誘ってくれて、その時だけは彼女の事を忘れる事が出来ました。ただ、家に帰ると一人の時間が出来てしまい、喪失感と虚しさで呆然としていました。
その寂しさから、チャットが出来るアプリを始めてみました。チャットアプリなんて軽いノリの人ばかりだと思っていたのですが、実は色んな人が同じ悩みを抱えて生きていて、とても誠実に優しく相談に乗ってくれる人が多かったです。
その中で一人の方が言ってくれた言葉を思い出します。
「恋人を忘れる事はとても難しく、過ごした日々を無かったことにするのはとても寂しい事だから、楽しかった日々をありがとう。といつかメールでもLINEでも送って、また友達として付き合える関係を目指して頑張ろう。」
とにかく時間が必要だと思いますが、乗り越えようと思い続ければ時間が優しく癒やしてくれると思います。
20代後半/流通・小売系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女を忘れたい時の対処法では、1位は『新しい出会いを見つける』、2位は『集中できるものに打ち込む』、3位は『趣味に没頭する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女を忘れたい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏を忘れたい時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年05月04日~05月19日回答者数:100人