夜勤が多い彼女と付き合っていると、ご飯やデートの時間が合わなくて寂しく感じることもありますよね。連絡が取れない時間も多くて心配事が多いことも。
彼女の仕事に理解を示してあげたいからこそ、夜勤がある彼女と上手に付き合う方法を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による夜勤がある彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
夜勤がある彼女と上手に付き合う方法ランキング
まずは、夜勤がある彼女と上手に付き合う方法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた夜勤がある彼女と上手に付き合う方法』によると、1位は『負担にならない程度に連絡する』、2位は『スケジュールを把握する』、3位は『一緒の時間を増やす』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた夜勤がある彼女と上手に付き合う方法
男性100人に聞いた夜勤がある彼女と上手に付き合う方法では、1位の『負担にならない程度に連絡する』が約28%、2位の『スケジュールを把握する』が約16%、3位の『一緒の時間を増やす』が約15%となっており、1~3位で約59%を占める結果となりました。
それでは、項目別で夜勤がある彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】負担にならない程度に連絡する
連絡をこまめにする
彼女の仕事が水商売で、働く時間帯がちょうど逆になり、会えるのは休みの日だけです。それでも夜には彼女は仕事に行ってしまいます。
会えない時の方が多いけれど、LINEで連絡を取り合って色々なことを話すようにしています。そして平日にどうしても会いたい時は、夜中まで頑張って寝ないで彼女が帰ってくるのを待ちます。
寝不足にはなるけれど、そういうことをすることで、彼女に気持ちが伝わります。
50代前半/サービス系/男性
お互いに負担にならない程度に連絡を取り合って、会える日を決めておく
一般企業に勤める彼女で、そこまで多くはないものの、夜勤も一定数ある職場で勤務しています。
基本的には土日が休みの職場であったため、デートや会うのは土日が多かったと思います。
私はメッセージの返信や電話などが相手側の負担にならないことを重視していたので、頻繁に連絡を取り合うことはしませんでしたが、彼女側も頻繁に連絡を取り合うことに抵抗があったらしいです。
このおかげで、週1回のペースで会う時の幸福感も増したので良かったと思います。
20代前半/大学生/男性
時間に配慮しながら連絡する
私は土日休みで、病棟勤務の看護師と付き合っています。休みが合うことがなかなかないですが、連絡はよく取りあっています。
夜勤入りと明けの日中はこちらから連絡をしないようにしていますが、それ以外だったら特に時間帯は気にせず連絡しています。彼女は夜勤の休憩中などにLINEのやりとりが続くと嬉しいようです。
私としては、休憩中くらい寝たり休んだりしたら良いのにと思いますが、「仕事が終わってから寝る」と言っているので、他愛もないやりとりをしています。
深夜だとテンションがおかしくなっているのか、いつになく面白い話になって盛り上がります。
あまりに休憩が遅い時間帯だと、私の翌日の仕事にも影響してしまうので限度がありますが、相手のためならある程度は頑張れます。
30代前半/メーカー系/男性
こまめに連絡をとり、週末など休みが合う時にデートする
工場で製造の仕事をしている彼女は、1週間ごとに日勤と夜勤をしていました。自分も日勤と夜勤があったので結構時間が合いました。
土日は2人とも休みだったので、お出かけをしたり彼女の家に泊まりに行ったりしていました。
こまめに連絡をとっていれば、会えない日もそんなに寂しくはないと思います!
30代前半/メーカー系/男性
休憩時間を予め聞いておき、こまめにメールや電話をする
毎日、夜勤ではなかったので、こまめにメールや電話をし、お互いの出来事を話したりしていました。
また、1週間に1回は近場でも出掛けたりして、のんびりと過ごしたり、食事を摂りながら彼女の不平不満を聞いたりしていました。
お互いが相手を尊重しながら暮らすのが上手くいくのではないかと思います。
40代前半/自営業/男性
まめに連絡する
彼女の勤める工場のシフトには、三交代とかがあるらしくて、なかなか連絡のタイミングが合わないのですが、こまめに連絡をしてお互いが返せる時間に連絡をとり、それを上手に繰り返していけば、信頼関係も育みながら上手に付き合っていけると思います。
初めは慣れないことが多く、連絡とかもなかなか合わずに、喧嘩などもした事もありますが、頑張れば大丈夫です!
20代前半/サービス系/男性
【2位】スケジュールを把握する
シフトが決まった段階で勤務予定を共有しておくこと
看護師だった彼女は仕事柄どうしても夜勤があるので、あらかじめ夜勤の日を教えてもらうことで連絡するタイミングを考慮していました。
たまに急な勤務変更が発生した時にも、連絡してもらうことで夜勤明けで寝ているときに起こすことがないように配慮していました。
たまに彼女の連絡忘れで、急な夜勤が入った夜勤明けに連絡してしまうことはありましたが、彼女も自分が連絡を忘れていたことは自覚しているので、大きなケンカになる事はなかったです。
40代前半/法律系/男性
彼女の休日か休日前日に合わせて休暇をとり、睡眠時間を合わせる
25歳の事、看護師の彼女と付き合っていました。
比較的、夜勤の多かった彼女は、長年仕事を続けても変則の生活サイクルになかなか身体が慣れずに、会えば眠たそうにしていて、会話もうわの空な事もたびたびありました。
きっと、目覚め後はすっきりしているだろうと思い、彼女と休日サイクルをできるだけ合わせられる様に休暇を調整すると、会話も弾み、楽しく過ごせました。
起きていてほしい時は、裏技で目が覚めるドリンクやガムを渡して、頑張ってもらっていました。
30代後半/サービス系/男性
彼女の夜勤明けの次の日が休みの時の夜だけに会う
過去にほぼ夜勤のみの女性と付き合ったことがあります。
このタイプの女性と良い感じで付き合うためには、明るい時間帯に会うのは難しいので夜だけと割り切って会う必要があります。
もちろん2連休とかがあればまた別ですけども、連休をなかなか取れないような場合は、彼女が次の日が休みの夜に会うのが一番です。夜勤明けだとやっぱり夕方くらいまでは寝てるからです。
会うペースはお互いに無理が出ないように、週1だけにしたほうが無難だし、そうすることにより長く交際を続けることが可能になってきます。週1ペースだとやっぱり毎回新鮮さを保つことができますので。
40代後半/自営業/男性
彼女の仕事スケジュールを把握しておく
彼女の1ヶ月の仕事スケジュールを把握しておくことが大切です。前の月に1ヶ月のデートの日時だけを相談して決めておくと、「あと〇〇日だね」といった会話で楽しみが生まれます。
介護施設に勤める彼女は昼と夜勤で働いており、休日が不規則なので、大学生である自分が彼女のスケジュールに合わせています。
彼女が昼勤の時は彼女の仕事が終わった19時からご飯や飲みに行ったり、夜勤の時は出勤前の化粧準備の1時間で電話をしたり、夜勤明けの時は「おつかれ〜」等のメッセージをLINEで送ったりしています。
また、次起きる時間を聞いておいて、彼女が起きる時間になったらLINE電話をかけたりして、頻繁に電話でコミュニケーションを取っています。声を聞けるので、相手の今日のテンションが分かることがメリットです。
20代前半/大学生/男性
【3位】一緒の時間を増やす
半同棲する
彼女がスナックで働いていたので、夜遅かったのですが、2人とも学生だったこともあり、ある程度時間の融通が利きました。
自分も居酒屋のバイトをしていましたが、それでもやはり彼女との時間のギャップはありました。
しかし、ある時から半同棲するようになり、お互い予定のない時間をずっと一緒に過ごすことができたのが大きく、それからより仲良くなりました。
20代前半/商社系/男性
仕事終わりに迎えに行けるなら行くなど、ちょこちょこ会う
彼女が福祉関係の仕事をしており、夜勤があるため、中々デートができないでいます。
連絡をまめに取るようにはしていて、迎えに行けるときには行くようにしており、そのついでに食事やドライブに行っています。
少しの時間で会える回数を増やせば、忙しくても安心するので、逆に楽しかったです。
20代前半/医療・福祉系/男性
お泊まりする
以前、看護師と付き合っており、週に数回夜勤がありました。
お互い会いたい時には、気軽にお泊りしていました。そうすることで時間が合わずとも、彼女が夜勤の時は朝方会うことができました。
僕が休みの際は、家事をしたりしていろいろサポートも出来ますし、彼女が朝帰ってきても顔を合わせ、また一緒に寝たりすることができました。
20代後半/メーカー系/男性
【4位】あらかじめ予定を組む
デートをしてる時に次のデートの予定も決めておく
夜勤が多い場合、急なデートはなかなかできません。
その時に、いつも予定が合わせられないとお互いに気持ちがすれ違ってしまうので、デートをしてる時に次のデートの予定も決めておきました。
そうすることで、次に会える日がわかってるので安心しますし、次の予定がなかなか合わなくて気持ちがすれ違ってしまうこともありませんでした。
20代後半/法律系/男性
あらかじめ会う日を決める
彼女が夜勤でない場合、毎日会おうと思えば会えるので、すぐ倦怠期に陥る可能性もあり、大変です。その点、夜勤だと毎日は会えないので、逆にマンネリにならなくてよいと前向きに捉えましょう。
あらかじめ会う日を決めておくことで、デートプラン作りが捗ります。会うときは新鮮な気持ちで会えるし、仕事もそれに向かって頑張れます。
どうしても寂しい時は会わなくても連絡はできるので、連絡はまめにやりましょう。会えない時間が愛を育てます(笑)。
30代前半/メーカー系/男性
【5位】ちょっとした心遣いをする
手料理などの心遣いをしておく
夜勤のある彼女には、ちょっとした心遣いをしておくことが大事だと思います。
例えば夜勤で遅く帰ってくる彼女の為に手料理を作っておいてあげたりと、何気ない心遣いが出来れば喜ばれると思います。
サプライズでデザートなどを作って冷蔵庫に入れておき、サプライズメッセージを書いて置いておくのも嬉しいと思います。
20代前半/マスコミ系/男性
置き手紙を書いたり、睡眠の邪魔をしないよう心がける
彼女とは一緒に暮らしていましたが、夜勤が多く昼間に仕事をしている私とは生活時間が異なっていました。
なので、伝えたいことで緊急の用じゃない場合などは、メモなどを書いて置いておきます。
交換日記のように文字のやり取りをすると、気持ちを伝え合うことが出来ますし、直接言えない時でも、「おかえり」や「いってらっしゃい」など書いてあると嬉しくなります。
また、彼女の睡眠の邪魔をしないように、寝室は別で目覚ましも音の鳴らない、光目覚ましを使っていました。
20代後半/メーカー系/男性
【6位】あえて連絡しない
仕事中は連絡を取り合わない
彼女には夜勤があり、お互いの勤務時間が真逆でした。お互いにすぐに返信できないと思った為、仕事中は連絡を取り合わないと決めました。
ラインの回数は減りましたが、次会った時に話したいことや楽しみが増えました。
夜勤がある彼女とこまめに連絡を取り合わないことは、今後も長く付き合っていく上での秘訣だと思っています。
30代前半/金融・保険系/男性
【7位】前向きに考える
夜勤明けの平日は休みが取りやすいと前向きに考える
看護師さんの彼女のシフトは夜勤どころかバラバラでした。
この手のお相手の場合、夜勤があるからと不安に思う必要はなく、「夜勤明けの平日は休みが取りやすい」と考えればいいと思います。
土日祝日が会いづらいというのもありましたが、自分の時間を作ることができると思います。
会いにくいだけに、会えた時にお互いのやりたいことを二人でやるほうが、いつでも会える彼女に比べて一緒の時間を大切に、また楽しく過ごせると思います。
30代後半/メーカー系/男性
まとめ
男性100人に聞いた夜勤がある彼女と上手に付き合う方法では、1位は『負担にならない程度に連絡する』、2位は『スケジュールを把握する』、3位は『一緒の時間を増やす』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による夜勤がある彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『夜勤がある彼氏と上手に付き合う方法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年05月08日~05月23日回答者数:100人