彼女と付き合いたてにも関わらず、彼女の態度や発言が冷たいと悲しくなりますよね。「もしかして僕と付き合ったことを後悔しているのかな…」と不安な気持ちになってしまう事も。
付き合いたてなだけに「なんで冷たいの?」とはなかなか聞けないからこそ、彼女が付き合いたてなのに冷たい時の対処法を知りたい方も多いはず!
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女が付き合いたてなのに冷たい時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女が付き合いたてなのに冷たい時の対処法ランキング
まずは、彼女が付き合いたてなのに冷たい時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が付き合いたてなのに冷たい時の対処法』によると、1位は『たくさん働きかける』、2位は『様子を見ながら対処する』、3位は『距離感を合わせる』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が付き合いたてなのに冷たい時の対処法
男性100人に聞いた彼女が付き合いたてなのに冷たい時の対処法では、1位の『たくさん働きかける』が約27.5%、2位の『様子を見ながら対処する』が約19.7%、3位の『距離感を合わせる』が約12.2%となっており、1~3位で約59.4%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で彼女が付き合いたてなのに冷たい時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】たくさん働きかける
相手が笑ってくれるまで場を和ませる努力を続ける
これまでの経験から見て、相手が冷たい態度をとっているのは、「こちらに嫌われるのを怖がっているパターン」が多かったです。
そういった時は相手が笑ってくれるまで、こっちからどんどんしょうもないボケをかましたり、喜んでくれそうな店に誘ってみたりしていました。笑うと肩の力が抜けるので、その後は通常通りにデートを楽しんでくれました。
気持ちが乗らないままデートをしてもしょうがないので、基本的に自分はお互い楽しめるように道化役に徹します(笑)
30代前半/IT・通信系/男性
相手の気を引くためにボケたりネタをした
付き合ってまだ1週間の彼女がいます。本来であれば、今が一番気持ちが高まる時期なのに、対応がとても冷たく、連絡も急に素っ気なくなりました。
恥ずかしいのかもしれませんが、これでは気持ちが互いに冷めてしまいそうな気がして怖くなりました。
そこで「彼女に気を遣わず、楽にして欲しい」という思いのもと、あえてネタを全力でしたりして、気を引きました。
20代後半/大学生/男性
もっと会話をする
付き合いたての時、彼女が冷たい時がありました。
そのため、もっと会話をするようにした結果、相手がなぜ冷たくするのかがわかりました。彼女はただ緊張しているだけでしたので、あまり気にする必要はなかったと思います。
あの時、会話を諦めていたら、今はもう別れていたと思うので、話してみてよかったと思っています。
20代前半/大学生/男性
大したことはしなくて良いけど必ず行動で示す
ここで男性は「原因は自分にだけある」と考えない方が良いと思います。蓋を開けてみれば、相手の問題で、取り越し苦労に終わることもあります。
まずは具体的な行動で示すことが大切です。そんなに大したものでなくて良いので、コーヒーを淹れてあげるとか、ケーキを買ってきてあげるとか、美味しいスイーツがあるカフェに誘うなどすれば良いと思います。
彼女からは「何で?」と問われるかもしれませんが、そこは変に取り繕うことなく「うん、これからもよろしく。」と言うだけでも効果があります。
筆者は大学時代の彼女に手作りの塩むすびをあげました(笑)。作り方とか思い立った理由とか色々聞かれましたが、それで話が弾みました。
30代前半/公務員・教育系/男性
いろんな遊びをしたりいろんな場所でデートをする
学生時代の彼女はもともとサークルの友達で、そこからお付き合いすることになりました。
しかし、どこかに行っても、話していても、なにかつっけんどんな感じで、「一緒にいても楽しくないのかな」と思うことがありました。
それでも私は好きだったので、いろんな遊びをしたり、いろんな場所でデートをしました。
ある日のドライブ中、「いつもありがとう」と、唐突に似合わない言葉を発され「これがツンデレなのか!」と実感したことがありました(笑)。
付き合った以上、自分のベストを常に尽くすべきだということを学びました。
20代後半/流通・小売系/男性
とにかく相手を誉める
うちの彼女の場合、緊張していて冷たかったという経験があるのですが、最初あまり顔を見てくれなかったときなんかは「今日も優しいね。かわいいねぇ」といった具合に、とにかくいろいろ誉めていました。
すると彼女も徐々に心を許し始めてくれたようで、最近では彼女の方から甘えたりしてくれます。
「自分にコンプレックスがあったけど、誉められると認められた気がして嬉しかった」と言っていました。
30代後半/IT・通信系/男性
【2位】様子を見ながら対処する
彼女が何が好きで何がキライか聞くこと
まずは、彼女が何が好きで何がキライか聞くことが第一歩です。
例えば「ドライブに行こう!」と提案した後は、「山と海、どちらがいい?」と聞き、ご飯を食べるなら「ご飯?パン?パスタ?ラーメン?」等、ザックリとでも何が食べたいか聞き、苦手なものも把握します。
彼女をどこかに連れて行く際、サプライズも大事ですが、選択肢を用意するデートプランも大事です!
お互いの「嬉しいシェア」を探り、彼女に喜んでもらえる思い出の蓄積をしましょう!
50代前半/サービス系/男性
プライベートを大事にしてあげて合わせることが大事
彼女から告白され、付き合うことになりました。それなのに何となく彼女が冷たい気がします。
特に冷たく感じるのは、デート中、僕がスマホとか別の女の子などを見た時です。これはついやってしまいがちですが、デート中は絶対にだめな行動だったと思っています。
その時は、さりげなく彼女の手を握ります。「恥ずかしいから」と嫌がるような素振りを見せていても、本心は手を繋ぐのが好きな人もいます。
いずれにせよ、女性は気分屋な人が多いので、プライベートを大事にしてあげて、合わせることが大事だと思っています。
20代前半/サービス系/男性
相手の様子を見ながら不安に思っていることなど問題点を見つける
彼女と付き合う前は仲が良く、LINEを送っても反応が良かったのに、付き合ってからはLINEを送ってもリアクションが薄いことが多く、「あれ?」という空気になることがありました。
そういう時はすぐに会う約束を取り付け、お酒などを飲みながら、楽しい空気になるよう会話をし、相手が不安に思っていることを聞き出すようにしました。
付き合いたては、何気ないLINEで不安にさせてしまっていることもあるので、焦らず顔を合わせて話すことが大事と感じました。
40代前半/IT・通信系/男性
相手の話を聞いて原因を探り対処する
彼女から告白されたのですが、LINE等の返事が遅く、あまりデートにも行きたがりませんでした。
話を聞いていくうちに、彼女はもともとLINEをあまり見ず、Twitterをよくする人だったとわかり、連絡したいことはTwitterで送るようになりました。
また、彼女はあまり屋外に出るのが好きじゃないのと、当時学生だったため、お金がなく、デートにも消極的になっていたようです。
そこで近くのショッピングセンターや、共通の趣味であるアニメのショップとか、あまりお金を使わなくても楽しめるような場所へ出掛けるようになりました。
20代前半/大学生/男性
【3位】距離感を合わせる
相手のぺースに合わせていく
付き合いたてなのに、いろいろな面で彼女が冷たいと不安に思ってしまいますよね。しかし、いくら態度を変えさせようとしても、彼女にとってはそれがデフォルトなので難しいでしょう。
それよりも「そういう彼女だ」と受け入れ、良い部分を見るようにしたほうがいいです。そして「どれくらいの距離感で付き合っていけばいいか」と模索するのです。
例えばあまり連絡をくれない彼女で冷たく感じたり、返事が遅いと感じるならば、こちらも連絡はほどほどにしたり、返事を遅くするようにして相手のぺースに合わせていけば済みます。
40代後半/自営業/男性
こちらも冷たい態度で接してみる
彼女に告白したら「じゃあ、お試しってことで」と承諾され、付き合うことになったのですが、「お試し」なので冷たく、バイトなどで忙しいのか全く返信が返ってきませんでした。
なので「そっちがそのつもりなら」と、こちらも同じ対応をしてみました。
すると向こうから「返信が遅い」などと食いついてきたので、話し合った結果、「もっと電話しよう」と約束しました。それからは、これまでよりも仲が深まりました。
相手が素っ気ないなら、こちらも強気でいったほうがいい場合もあります。あまり慎重にならず、時には大胆に行動するのもありだと思います!
20代前半/大学生/男性
その人なりの価値観を受け入れる
自分から告白して彼女と付き合い始めました。
しかし、1ヶ月過ぎると連絡の数も段々と減り、少し関係が悪化しました。理由を聞くと「やる事があるから」と言われました。
付き合う前は楽しかったけど、付き合ってしまうとつまらなくなるという方は一定数いらっしゃると思うので、様々な価値観を受け入れられるように考え方を変えてみる事が大切です。
その上で、どうしても受け入れられないことはしっかりと伝えて、話し合い、付き合っていくことがおすすめかと思います。
20代前半/不動産・建設系/男性
【4位】自分の言動を振り返る
自分に落ち度がないか考えてみる
付き合いたてなのに彼女が冷たい時の対処法としては、まずは相手を責めるのではなく、自分に落ち度がないか、言動を振り返って考えてみることが重要です。
「何か気に障るようなことを言ってしまったのではないか?」や、「相手がしてほしくないことをしてしまったのではないか?」など、振り返ってみて、それでもわからなければじっくりと話し合うのが良いです。
40代前半/サービス系/男性
何か心当たりはないか思い出してみること
女性が冷たいのは、何かしら不満があるからだと思います。
まず、彼女が冷たいと感じたなら、何か心当たりはないか思い出してみることが大事です。特に何も心当たりがない、思い出せない場合は、素直に彼女に聞いてみるのもありだと思います。
私の場合は、理由がわからなかったので、彼女に謝意を示すためにご飯を作って家のことを全てして、いつもより少し豪華なデザートを買ったりします。
30代前半/メーカー系/男性
【5位】正直な思いを伝える
合わないと思ったら早めに話し合った方がいい
お泊まりの後、急に彼女が冷たくなったというか、素っ気なくなった時がありました。私の言動がマザコンぽくとられたようでした。
その後、「それは間違い」と理解してもらったけど、思えばこのときに「やはり違うな」と悟るべきでした。
ずるずる引き伸ばすのは問題の先送りだと、離婚したあとに思いましたので、合わないと思ったら早めに話し合った方がいいかもしれません。
40代後半/IT・通信系/男性
相手の様子を見ながら自分の理想を話すこと
付き合いたてで、まだお互いがお互いのことをよく知らない時、急に彼女が反応しなくなったり、冷たい反応をする時があり、本当に好きという感情を持ってくれてるのかなと思う時がありました。
ある日、いつものように冷たい反応が返ってきたので、「自分はそういう反応をされるとちょっと寂しいな。自分は〇〇と家族みたいな関係が築けたらとても嬉しいなと思っているんだけど、〇〇はどういった関係を築きたいと考えているの?」と聞いてみました。
そこでやっと何で冷たい反応をしていたのかが分かり、自分たちの求める関係性の認識のズレがあったことが分かったので、お互いで話し合って解決することができました!
ここで注意したいのが、自分が冷たい反応をされたと思っても、相手は普通の反応をしているという認識だった場合、「何でそんなに冷たい反応するの?」と聞いても却って関係を悪化させる可能性があるので、すぐに言うのではなく少し様子見をしてから言うことがポイントだと思います!
今ではこの経験から様々なことを伝え合って、認識のズレなどを修正していき、良好な関係が築けていると実感できています!
20代前半/大学生/男性
【6位】何故なのか聞いてみる
それとなく質問してみた
昔付き合った彼女ですが、付き合いたてにも関わらず全然盛り上がっている感じもないどころか、反応も冷たくて「付き合えて嬉しいのは自分だけかな?」と不安になることがありました。
彼女をドライブに連れ出してそれとなく質問してみたところ、そもそもそういう性格の持ち主で、感情の起伏があまり顔に出ないタイプであるとわかりました。
世の中いろんな女の子がいることを痛感した出来事でした。
30代前半/メーカー系/男性
「どうしてそんなに素っ気ないの?」と聞く
彼女は普段お喋りなのですが、僕と会うときだけ素っ気なく、あまり喋ろうとしませんでした。
そこで、あるとき彼女に「どうしてそんなに素っ気ないの?」と聞くと「私、自分の興味のあることしか喋れないから・・・」と返事がありました。彼女は、自分の話に僕が興味を持っていないと思っていたのです。
それからは彼女の趣味や好きなこと、興味のあることに対して、僕も積極的に関心を向けるようにしました。すると、お互い共通の趣味ができて、今ではすごく仲が良くなりました。
勇気を出して彼女に直接聞いてみるといいかもしれません。
20代前半/大学生/男性
【7位】いつもと違うアプローチをする
いつもよりリードした
彼女がいつもより機嫌が悪かったので、自分から手をつないだり引っ張って行きました。
「いつになく積極的だね」と彼女が少し笑顔になってくれたので、そのタイミングで彼女が冷たかった理由を聞いてみました。どうやら彼女は「告白してきたのに、なんで私をリードしてくれないの?」と思い、不機嫌になっていたようです。
その為、結果的に私が行ったことが正解だったとわかり、結果オーライな感じです。笑
人にもよりますが、女性は男性にリードしてほしいものなのかもしれません。
20代前半/サービス系/男性
【参考記事】彼女が冷たい事に悩んだ時に読んで欲しい記事11選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】彼女が冷たい事に悩んだ時に読んで欲しい記事11選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
男性100人に聞いた彼女が付き合いたてなのに冷たい時の対処法では、1位は『たくさん働きかける』、2位は『様子を見ながら対処する』、3位は『距離感を合わせる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女が付き合いたてなのに冷たい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が付き合いたてなのに冷たい時の対処法編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
彼女が付き合いたてなのに冷たい時の対処法アンケートの詳細
1位(27.5%) | たくさん働きかける |
---|---|
2位(19.7%) | 様子を見ながら対処する |
3位(12.2%) | 距離感を合わせる |
4位(8.5%) | 自分の言動を振り返る |
5位(7.5%) | 正直な思いを伝える |
6位(7.1%) | 何故なのか聞いてみる |
7位(4.8%) | いつもと違うアプローチをする |
その他(12.8%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年06月09日~06月24日回答者数:100人