彼氏がピュアで居てくれるのは安心できて嬉しいものですよね。ただ、あまりにもピュアすぎると逆に心配事が増えてしまう一面も…
ピュアという彼氏の良い部分を責めるわけにはいかないからこそ、彼女として上手に対応して仲良く付き合っていく方法を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ女性100人によるピュアすぎる彼氏と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
ピュアな彼氏と上手に付き合う方法ランキング
まずは、ピュアな彼氏と上手に付き合う方法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いたピュアな彼氏と上手に付き合う方法』によると、1位は『相手のペースや感覚を尊重する』、2位は『誠実にわかりやすく対応する』、3位は『さり気なくリードする』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いたピュアな彼氏と上手に付き合う方法
女性100人に聞いたピュアな彼氏と上手に付き合う方法では、1位の『相手のペースや感覚を尊重する』が約30.8%、2位の『誠実にわかりやすく対応する』が約19.8%、3位の『さり気なくリードする』が約16%となっており、1~3位で約66.6%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別でピュアな彼氏と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】相手のペースや感覚を尊重する
彼と価値観を合わせる
ピュアな彼氏と長く付き合うには、こちらも彼氏の価値観に合わせるのが大事だと感じます。
彼はちょっと不思議ちゃんで、とにかくマイペース。恋愛においてもそれは変わらなくて、初めてのデートで野鳥観察に連れて行かれたりして、最初はちょっと困惑しました。
でも彼氏にどうしてここを選んだのか聞いたら、「忙しそうだからのんびりしてほしくて」と言われたので、彼氏が気を使ってくれていたんだとわかりました。
それからも変わったデートスポットに行きましたが、全部彼氏なりの思いやりなんだなあと価値観を尊重するようにしたおかげで、ラブラブでいられています!
30代前半/自営業/女性
急かさずに少しずつ遊んだりして距離を近づけていく
彼はあまり恋愛経験がなかったため、お付き合いすることにとても抵抗があった様なのですが、少しずつ遊んだりして距離を近づけていきました。
彼を急がせて困らせない様に、お互いのことを考えて行動していたところ、もう5年も続いています。笑
今では「純粋なあの時」は消えかかってますが、初心を忘れることなく今でも仲良くやっていけてます。
20代前半/流通・小売系/女性
あまりガツガツアピールしないで、ゆっくり心の距離を近づけた
私が学生時代に付き合っていた彼は、とても純粋な人でした。私が初めての彼女で、まともに女性と話したこともないそうです。私は彼のそんな純粋で一途な面に惹かれ、交際に発展したのです。
しかし、付き合ってからが大変でした。初めてのデートで手を繋ぐと、すぐに離されてしまいました。でもそれは、嫌だったからではなく、慣れていないのと緊張で思わず離してしまったということは理解していました。
そこであまりこちらから行動はせず、相手のペースに合わせることにしたんです。
とてもゆっくりでもどかしい期間もありましたが、逆に初々しい反応がとても可愛かったです!
20代前半/自営業/女性
彼が計画したことを一緒に楽しむ
大学の頃に付き合っていた彼は、私が初めての彼女であり、付き合い始めはどうしたらいいか分からないと言った感じで、何をするにもいつも謝っている印象でした。
私自身が知らない間に彼にプレッシャーを与えてしまっているのかもしれないと反省し、デートでは彼が提案してくれたことを優先して実行するようにしました。
彼が計画したことを一緒に楽しむということを繰り返していくうちに、緊張なく接してくれるようになりました。
一緒に楽しむことが一番だと感じました。
30代後半/専業主婦/女性
彼のペースでゆっくり付き合う
今の旦那は付き合い始めた頃、とてもピュアな人でした。
私は「一緒にいて楽しい。一緒が楽しい」ということが1番大切だと思っていたので、リードをするわけではなく、友達感覚を大切にしながら心地良いと思えるようにしました。
他にも2人とも初めてのことを一緒に行うことで、仲を深めて順調なお付き合いができました。
30代前半/専業主婦/女性
彼氏の純粋な性格を受け入れて自然に支える
学生の頃、ピュアな彼氏と付き合ったことがあります。おとなしくて自分の気持ちを伝えるのが苦手な彼氏でした。
最初はよく分からなかったけど、お話をするようになったら優しい人だと分かりました。でも人の顔色を窺うところがあって、よくお腹を壊していました。
私は特別なことはしなかったですが、彼のそのままの性格を受け入れてました。そして彼が話をしている時はなるべく聞き役に徹しました。
「いいね」「うんうん」と相づちを入れてたら、彼氏がすごく話すようになり、ケンカも出来るようになりました!
純粋な彼氏は優しくて良いところがいっぱいあります。そんな彼氏を受け入れて、優しく自然な関係を築くことが一番良い方法です。
40代前半/専業主婦/女性
否定せずにまずは受け止めてあげる
ピュアな彼氏と付き合う時は、否定せずに話をじっくりと聞き、まずは受け止めてあげることが大事だと思います。
否定から入ってしまうと彼の自尊心を傷つけ、自信をなくしてしまうと思うので、優しく接してあげることが大切だと思います。
そうすることで自然と彼氏も同じように振る舞ってくれると思うので、お互いの関係も良好になってくると思います。
30代前半/医療・福祉系/女性
話をちゃんと聞いてあげる
彼は「付き合う」というのがどういうことか分かっていなかったので、距離感が少しおかしかったです。
一緒に歩くときは一人だけさっさと歩くし、私が頭をぶつけても気づいておらず「大丈夫?」とか「何してんねん」とツッコミすら入れてくれませんでした。
どうやら終始がちがちで緊張していたようです。そのくせ、直接顔を合わせずに済むメールになると安心するのか、これまた距離感がおかしくなります(笑)。
そこで、もういいやと諦めて話を聞くことに徹していたら、自然と緊張も解けて普通のカップルのようになれました。
40代後半/医療・福祉系/女性
まずは二人で落ち着いて話せる空気を作ってあげる
出会った当初は、お互いが探り合うような状態が続くと思います。
メールや電話ももちろん大事だとは思いますが、顔を見てしっかりお話するのが何よりの第一歩だと思います!
恥ずかしくて言葉にできない事や、自分のプライドなどもあると思いますが、相手の事をしっかりと考え歩み寄ることが必要だと思います。
自分が相手と付き合っていて幸せだと感じさせてあげられるように進展できたら、素敵なカップルになると思います。
30代前半/専業主婦/女性
ゆっくり距離を縮めること
以前付き合っていた彼は男子校出身で、女性と付き合うどころか、2人きりになることもほとんどなかったそうです。ソファに2人で座るのも、食事で向かい合わせに座るのも、周囲から見ても分かるレベルでガチガチに緊張していました。
余裕がないことは目に見えて分かっているので、私も急に距離を縮めようとせず、ゆっくり彼のペースに合わせることにしました。
3ヶ月くらいで少しずつ楽しめるようになってきたのか、彼から「会いたい」と積極的に誘ってくれるようになりました。
付き合い始めの頃はつい、「たくさん彼と会いたい、もっと距離を縮めたい!」と考えてしまいますが、焦らずじっくり関係を進めていくのが良いと思います!
20代後半/IT・通信系/女性
急かさずゆっくりと関係を深めていく
純粋な男性は、女性のイメージを「清楚」と思っている人が多い気がします。そのため、急に素を出し過ぎず、イメージを崩さないことが大切だと思います。
また、女性に慣れていないため、急かして距離を縮めるより、ゆっくりと相手のペースに合わせてあげると良いです。
しかし、相手も前へ進みたいと思っていると思うので、タイミングを見て隙を作ることも大事です。
相手を頑張らせずに、こちらも少し大目に見る気持ちが大切だと思います。
30代前半/専業主婦/女性
【2位】誠実にわかりやすく対応する
安心してもらえるよう、いつも笑顔を心がける
夫はとにかくピュアな男性です。手をつないだり、キスをしたりと、いわゆる恋人らしいことができたのは、付き合って半年以上経ってからでした。初めて手を繋ぐときなんかも、手汗をびっしょりとかいて、何度も何度も手を拭いていたような人です。
きっと、ピュアでちょっと緊張しやすい人なのかなと気づいてからは、彼の心の緊張感を和らげられるように、いつも笑顔でいるように心がけました。
彼とは付き合って7年で結婚しましたが、安心感が決め手だったようですので、笑顔でいることは大事だと思います。
20代後半/メーカー系/女性
冗談を言いすぎない
今の旦那と付き合っている時、そこそこ女性経験が多いと聞いていたので、誕生日のお祝いとかサプライズなんかもしてもらったことがあるんだろうなと思っていました。
いざ誕生日当日、お祝いしたら「彼女にお祝いしてもらったの初めて」と泣いて喜んでくれました。
嘘や冗談もあまり通じず、ある時、家事が面倒になった私が「お腹痛い」と嘘をついたら、「無理しないで休んでて」と家事を手伝ってくれたりする人なので、下手に嘘や冗談を言うのはやめました。
20代後半/専業主婦/女性
自分の思ってる事をきちんと分かりやすく伝える
ピュアな彼氏と付き合う為には難しい駆け引きなどはしないで、自分の思っていることを分かりやすく伝える事が大切だと思います。
私達が出会った時、お互いに恋愛経験が少なかったせいで、思っている事を伝える事が出来ず、すれ違ってしまった事があります。
雑誌やネットに書いてあるような駆け引きも大事な事だとは思いますが、まずはお互いに思っていることを伝えて、信頼関係をしっかりさせないとすれ違ってしまうのだと感じました。
1度はすれ違ってしまった彼にきちんと思いを伝え、よりを戻す事ができ、今年の春に入籍する事が出来ました。
20代前半/専業主婦/女性
気持ちをはっきり伝えて誠実に付き合う
純粋な人と付き合う場合は、こちらも相手に対して誠実に付き合うのが鉄則です。
以前付き合った彼氏はとても純粋な人で、女性となかなか目も合わせられないくらいの人でした。
こういった純粋な人には、絶対に嘘をついたりはしないほうがいいです。
また楽しいときは楽しいとわかりやすく伝えてあげることで、当時の彼氏もだんだんと自信がついてきたようでした。
嘘をつかない、またわかりやすくはっきりと伝えてあげると言う事が、純粋な人と付き合う上手なポイントかなと思います。
30代後半/専業主婦/女性
嘘をついたり意地悪を言ったりしない
私は人をからかったり、意地悪をしてしまう自他ともに認めるゲスい性格をしていたので(笑)、優しくてピュアな彼に凄く惹かれました。
しかし付き合ってから私のゲスい所に気づいた彼は驚いて、なんとなくぎくしゃくしてしまったので、私も彼の純粋さを吸収して嘘をついたり騙すようなことはせず、彼を丁寧に扱うようにすると、ぎくしゃくさも消えて元に戻りました。
20代後半/専業主婦/女性
嘘をつかず、しっかり彼と向き合うこと
ピュアで全てが未経験な真面目な彼は、どういう風に他の人に接していいのかわからないところもあると思います。
彼が悩んでいるようなときは、初めからゆっくりと説明するときちんと理解してくれます。
また嘘をつかず、いろんなところでこまめに連絡を入れることや、しっかり彼と向き合い、真面目に話を聞くことも意識したいところですね。
40代前半/自営業/女性
深読みの必要のある表現などは使わない
純粋な彼は良くも悪くも分かりやすいです。子供っぽいけど不機嫌なときは顔に出るので、スゴく分かりやすいです。
また、たとえ分からなくても聞いたら教えてくれるので、悩むより聞いた方が早いです。その際、言葉の裏を考える言葉(深読みの必要のある表現)などは使わないようにするのがポイントです。
話し合おうとするとちゃんと聞いてくれるので、大きなケンカにならないです。
30代後半/専業主婦/女性
言葉を選びながら思っていることを丁寧に伝える
主人とお付き合いしているとき、彼は物腰柔らかく話しかけてくれたり、動物園や水族館、遊園地など率先してデート場所を決めてくれました。
自己主張の苦手な私は、いつも彼に任せっきりになってしまって悪いなと思っていましたが、「自分が行きたいところをメインに提案してるだけだから、気にしないで」と笑顔で答えてくれました。
デート中、私が緊張しすぎて彼の顔を見ないで話しているとき、「なんでそっちばかり向いているの?疲れたかな?少し休憩しましょうか」と気遣ってくれたり、ときには何気ない冗談を言って笑わせてくれたので、この人と一生一緒にいたいなと思いました。
純粋な人は優しい気持ちの持ち主なんだと思います。なので、こちらも言葉を選びながら、思っていることを丁寧に伝えるようにしています。
20代後半/専業主婦/女性
【3位】さり気なくリードする
リードしすぎないようにバランスをとる
経験が少ないピュアな彼と付き合うことになりました!
彼は緊張のあまり、デートの時も私と手を繋ぐことができなかったので、こちらから手を差し伸べました。
しかしこちらからリードしすぎてしまうと、彼のタイミングもあると思うのでその計算が難しかったです。お互い、相手のことを思って接していくことの難しさも学びました。
ピュアな彼が大好きなので、大切に付き合って行ってます。
30代前半/専業主婦/女性
素直に愛情表現をしリードしてあげる
ピュアな彼氏と付き合う時は、素直に愛情表現をしリードしてあげる事が大切だと思います。
以前の彼は私が初めての彼女で、恋愛経験が豊富じゃないので、どこでデートしたらいいのか、どう愛情表現をしたらいいのかわからないタイプの人でした。
私は最初からそれがわかっていたので、自分から「ここに行きたいんだけど、この日空いてる?」と聞いたり、「今日の服装カッコいいね」と思った事を素直に伝えたりしました。
すると徐々に彼も、自分から場所を提案してきてくれたり、「好きだよ」などと言ってくれるようになりました。
こちらからリードしてあげることが、ピュアな彼の為にもお互いの関係の為にも有効だと思います。
20代後半/専業主婦/女性
同じ目線でリードしてあげる
ピュアな彼は緊張しやすく傷つきやすいタイプだったので、彼が話すタイミングを待ったり、聞き役に徹したり、会話が途切れてしまったら話題を振ったりと、同じ目線になるように気を付けていました。
初めのデートは映画などにして、会話のことを心配させないようにして、映画の後はランチを一緒にしながら、映画の感想を言ったりして、共通の話題を作り、そこから趣味など相手が話しやすい話題に持っていったりするようにしました。
何度かデートを重ねて手をつなぐときも、さりげなくそっとつなぐようにして、相手にすべてを任せるのではなく、時には自分から積極的な態度をとることも必要かなと感じました。
30代後半/専業主婦/女性
自分から彼の視界に入って甘えてみる
彼はちょっと奥手で、私の名前も読んでくれず目も合わせてくれないけど、とにかく純粋という感じの人です。純粋すぎて常に緊張しているような態度でした。
しかしあえて目を合わせないとか、一人でいたいという意思の表れではないようだったので、私は自分から彼の視界に入って 「遊園地つれてって」等、いろんなお願いをして甘えてみました。
そうすることで彼もホッとした笑顔になり、素直になってくれます。
人にはいろんな距離感がありますが、それを自分からは縮められない人もいるということがよく分かりました。
彼はずっとこんな感じですけど、その純粋さが彼らしくていいと感じています。
20代後半/公務員・教育系/女性
さりげなく引っ張りつつ、相手を立てる
私の彼氏は純粋ですがとてもシャイで、好奇心や意欲はあってもあまり自分からエスコートしたり、いかにも彼氏らしい行動をとるのが苦手です。
そこで「〜やってほしい!」と、お願いする形をとるようにしたところ、恥ずかしがりながらも動いてくれるようになりました。
また、毎回「嬉しい、ありがとう」などの感謝の気持ちを述べることで、彼も「こうしたら喜ぶんだ」というのがだんだんわかるようになったのか、自分から積極的に動いてくれることも多くなりました。
このように、自分からお願いする形で少しずつ彼を動かしていくのが良いと思います!
20代前半/大学生/女性
女性側がリードしてあげる姿勢も大事
彼氏が純粋な人なら、時には女性側がリードしてあげることも必要だと思います。
旦那は、私と付き合うまで女性との交際経験があまりなかったようで、後から聞いた話ではデートに誘う時も女性が喜びそうなプランや気の利いた誘い方が思い浮かばずに悩んでしまい、結局タイミングを逃してしまっていたそうなのです。
私はどちらかというと、行きたい場所ややりたいことはどんどん提案したいタイプなので、特に意識していたわけではありませんが、自然と私がリードするような形になっていたんだと思います。
そうやってデートを重ねるうちに、彼もだんだん女性が楽しめるデートの傾向がわかってきたのか、サラッと誘ってくれるようになりました。結婚後も記念日やイベントには、気の利いたことをしてくれる良い旦那でいてくれています。
女性側は男性にリードしてほしいという思いがありますが、恋愛経験が少ない彼氏だとリードしたい気持ちはあっても、何をどうしたらいいかわからなかったりするので、最初は女性が自分の好きなことや楽しいことを教えてあげるつもりで、彼氏をリードするような関係だとうまくいくのではないかと思います!
30代後半/専業主婦/女性
【4位】傷つけないように配慮する
彼が傷つかないように言葉を選びながら会話すること
彼はピュアで真っすぐな性格なので、なんでも真正面から受け止めてしまって傷つく時がよくありました。
私は彼の真っすぐで素直な性格が大好きで、その性格を尊重したいなと思い、まず彼がどのようなことで傷つくのか、彼との会話から学び、そして、彼が傷つくようなことは二度と言わないように心がける努力をしました。
結果、彼は私のことを心から信頼してくれて、いろんな話を自分からもしてくれるようになりました。
ピュアな彼の心を傷つけることなく、彼が安心して会話する姿を見れることが何より嬉しかったです。
30代後半/専業主婦/女性
傷付けないように気を配る
彼には私のブラックな面を余り見せないように気を付けていましたが、喧嘩をするとどうしてもブラックな発言をしてしまいます。その度にショックを受けているようでした。
なので、こちらが大人になってリードしてあげる方がいいと思います。彼は私を傷つけたりはしないので、私も傷付けたらだめだと自分を律しながら付き合いました。
めんどくさいといえばめんどくさいですが、男女関係はお互い様ですしね。
50代前半/公務員・教育系/女性
「冗談」でも鋭い言葉を使わない!
私がピュアな彼とお付き合いするときに注意するのが、「たとえ冗談であったとしても鋭い言葉遣いをしないこと」です。
ピュアな人というのは、人一倍こちらが放った言葉に敏感に反応してしまいます。なので、たとえその場の軽いノリだったとしても「うわぁ!引くわぁ…」や「嫌いやわぁ」といった、相手が傷つく恐れのある「鋭い言葉遣い」は控えましょう。
彼が受け入れても大丈夫な言葉かを考えるワンクッションが大切ですよ。
30代前半/サービス系/女性
上から目線にならない
相手のプライドを傷つけないように、上から目線で接することは絶対にしてはいけないと思います。
例えば今の彼は、私が初めての彼女で、何をするにも手こずったり、いちいち「どうしたらいい?」と聞いてきました。
しかしそこで上から彼の行動を否定するのではなく、「もっとこうしてくれたら嬉しいな」と優しく伝えることで、彼もどんどん男らしくリードしてくれるように変わっていきました。
20代前半/大学生/女性
元彼の話は徹底的に避ける
今の夫は私が初めての彼女だったので、私の元彼の存在を気にして嫉妬していました。
付き合い始めの頃、元彼と行ったデートスポットの話が出た時、つい正直に「行ったことある」と言ってしまい、「誰と行ったの?」とショックを受けさせてしまいました。
それから発言には気をつけ、母と行った体験談を捏造するなどして乗り切っています(笑)。
20代後半/メーカー系/女性
【5位】自然体で接する
自然体を意識して普通に接する
ピュアな彼氏と付き合う時は、余裕をもって自然体で接してあげると良いと思います。
彼氏は恋愛経験があまりなく、付き合うのは私が初めての人でした。初めの頃は、lineのやりとりやデート中の会話もぎこちなくて、少し「大丈夫か?」と思うこともありました。
そういう時は、こちらがどっしりと構えて余裕をもって自然体で接してあげると、段々と彼のぎこちなさも無くなっていきました。
できるだけ自然体に構えてあげることが大事だと思います。
20代前半/公務員・教育系/女性
変に構えず優しく接する
ピュアな彼氏と付き合う場合、彼氏の方が緊張していて会話や行動などぎこちなくなってしまいがちなので、こちらが自然体で変に構えず、優しく接することが大事だと思います。
女性側がリードする立場になるので、リードされたいタイプの女性には合わないのかもしれません。
ただ、彼氏もだんだん慣れてくるとリードできるようになったりするので、そこはお互いに成長しあっていけるととても良いカップルになると思います。
20代後半/メーカー系/女性
程よく真摯に、程よくからかいながらお付き合いする
私の彼はピュアで、私の言うことを全部信じてくれるから、正直物足りないと感じる時もありました。
でも彼を含めて、ピュアな人ってすごく誠実なんですよね。長く付き合っていくにつれて、だんだんワンコみたいに思えてきちゃって(笑)そうなると、もうかわいくて仕方がないです。
相手が誠実でいてくれる分だけ、「自分も誠実でいよう、相手を裏切らないようにしよう」と思うようになりました。
彼がなんでも信じてしまうということを忘れないで、程よく真摯に、程よくからかいながらお付き合いをしています。
20代前半/流通・小売系/女性
まとめ
女性100人に聞いたピュアな彼氏と上手に付き合う方法では、1位は『相手のペースや感覚を尊重する』、2位は『誠実にわかりやすく対応する』、3位は『さり気なくリードする』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人によるピュアすぎる彼氏と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『ピュアすぎる彼女と上手に付き合う方法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
ピュアな彼氏と上手に付き合う方法アンケートの詳細
1位(30.8%) | 相手のペースや感覚を尊重する |
---|---|
2位(19.8%) | 誠実にわかりやすく対応する |
3位(16%) | さり気なくリードする |
4位(10.9%) | 傷つけないように配慮する |
5位(8.3%) | 自然体で接する |
その他(14.3%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年07月24日~08月08日回答者数:100人