ぽっちゃりな彼女を愛おしく感じる方も多いですよね!ご飯を美味しそうに食べる姿だったり、優しそうな雰囲気に魅力を感じることも!
ただ、付き合っていく中で自分もぽっちゃりになってしまったりと気を付けたい事もあるからこそ、ぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人によるぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
ぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法ランキング
まずは、ぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いたぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法』によると、1位は『一緒にダイエットに励む』、2位は『ありのままを肯定する』、3位は『健康的な生活に誘導する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いたぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法
男性100人に聞いたぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法では、1位の『一緒にダイエットに励む』が約36.2%、2位の『ありのままを肯定する』が約18.6%、3位の『健康的な生活に誘導する』が約12.5%となっており、1~3位で約67.3%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別でぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】一緒にダイエットに励む
運動を共通の趣味にする
体型の事は一番本人が分かってると思います。でも、食べることが好きなので、おそらくあまり気にしてないですね。笑
彼女は流行りものには敏感なので、話題のストレッチにハマると一時的に痩せたりします。そこで、彼女がハマったストレッチを私も一緒にしてみるなど、運動を共通の趣味にしています。
すぐ戻りますが、見てるのも楽しいです。笑
30代前半/メーカー系/男性
ダイエット方法について一緒に勉強する
私はもともとぽっちゃり好きではありませんでした。
しかし、今の妻はそれを補うくらいに内面が素晴らしいと思い、付き合い始めました。妻のお腹を触るうちにその柔らかい感触が好きになり、気がつけばぽっちゃり好きになっていました(笑)。
しかし、2人で同棲を始めてから私も食べる量が増えてしまい、2人とも増量してしまいました。
今では2人でダイエットを頑張って、太りすぎないようにしています。
30代前半/医療・福祉系/男性
ゲームを使って一緒に楽しく痩せる
お酒と炭水化物が好きだった彼女は、交際してから徐々に丸くなっていってしまいました。
私も人の事は言えませんが、どうにか痩せてほしいと考えた結果、一緒に楽しく痩せる方法を考えました。
switchのフィットボクシングとリングフィットアドベンチャーを購入し、それぞれ有酸素運動と筋トレに使い分けて遊ぶうち、楽しみながら痩せる事ができました。
30代前半/メーカー系/男性
一緒に楽しく運動する
ぽっちゃりの人はもともと太りやすい体質だと思うので、一緒に家の中で筋トレしたり、家の周りをウォーキングしたり、ランニングしたりしていました。
食べるのは僕も好きなので、あまり制限をかけずに食事を楽しんで、夜は一緒に脂肪を燃焼する運動をよくやっていました。一緒に運動すること自体が楽しいので、苦も無く続けられました。
あとは一緒にお風呂によく浸かり、汗を出すようにしていました。
その結果、太らずに現状維持もできましたし、少し痩せて彼女は喜んでいました。
20代前半/自営業/男性
一緒に食事制限したりウォーキングや筋トレをする
ぽっちゃりな彼女と付き合うのに大切な事は、太る食事を一緒に避ける様にすることです。
私も彼女も同じ様なぽっちゃり体型でした。お互いにぽっちゃりの人が好きで、意気投合してお付き合いさせていただきました。
しかし、付き合ってから2人ともどんどん太りました。
そこで一緒に甘いお菓子は一切やめ、食事制限したり、ウォーキングや筋トレをする様になってからは、お互いに数十キロの減量に成功しました。
これからは、リバウンドしない様に生活したいと思います。
20代後半/専門コンサル系/男性
彼女がダイエットする時は一緒に付き合ってモチベーションの維持などに貢献する
彼女の体型を否定せず、「包容力がある」「肉球感があって、プニプニしていて可愛い」と褒めてあげることをしていきました。
また、食べ物面では自分たちの好きな食べ物を一緒に食べたり、彼女がダイエットする時は一緒に付き合ってモチベーションの維持などに貢献することにより、相手のみならず自分も痩せることが出来ました。
おかげで強固な絆が生まれ、別れた今でも仲良くしてます!笑
20代前半/大学生/男性
食事制限や筋トレなど出来ることは協力する
彼女が運動や筋トレが好きなのであれば、一緒にするというのも面白いと思います。プロテインは健康面にも良いので、運動や筋トレをしたあとにプロテインを飲むというのはおすすめです。
あとはやはり食事制限が重要になってくるので、カロリーの高い食事や脂っこい食事などを控えたりするのが良いと思います。食事はあっさりした和食やうどん・そばなどの麺類がおすすめです。
彼女自身が体型を気にしている場合には、こちらもそのような部分で気を使っていくのが良いと思います。
20代後半/サービス系/男性
食事制限を手伝ったり一緒に運動したりする
私はぽっちゃりしている人が可愛いなと思うことがあります。
ぽっちゃり具合にもよりますが、基本的にぽっちゃりは悪いことではないと思うので、健康であればそのままでも良いと思います。
しかし、本人がぽっちゃりを気にしていたり、また健康面で何か問題があるようであれば、食事制限を手伝ってあげたり、一緒に運動したりと何か一緒に出来ることを考えたいと思います。
50代前半/自営業/男性
相手が飽きないようにダイエット等をリードする
ぽっちゃりな彼女と付き合うには、もちろん相性も大事ですが、相手が飽きないようにダイエット等をリードして、お互いにとって理想の体型に近づけていくことが肝心な要素であると思います。
それにはまず、プライベートの時間も大切にして、いつも円滑なコミュニケーションを心掛けることがポイントになります。
趣味などの嗜好も同じであれば、より関係は良好になると思うので、共通の趣味(できれば身体を動かせるもの)を見つけてみるのもおすすめです。
40代後半/自営業/男性
デートも兼ねて一緒にジムに通い彼女のダイエットの手助けをする
元カノはぽっちゃり系の部類に入る女性でした。顔は可愛く、痩せたらもっと綺麗になるだろうなと思っていましたが、そのような指摘は一切しませんでした。
彼女自身、自分の体型をコンプレックスに思っていたようですが、ガリガリな私としては、自分にないものを持っている彼女に好感を持っていました。
デートも兼ねて一緒にジムに通い、彼女のダイエットの手助けをしていたのをよく覚えています。
20代前半/サービス系/男性
自分の都合に付き合ってもらう形で一緒にダイエットに取り組む
もともとぽっちゃりが好きな場合は、何も無理することなくお付き合いできますが、問題は「付き合っているうちに彼女がぽっちゃりになったパターン」や、「別の魅力に惹かれてぽっちゃりな部分には目をつぶり、付き合うことになったパターン」です。
この場合、「ぽっちゃりを許容するか」、「頑張って痩せてもらうか」の2パターンあります。
頑張って痩せてもらう場合、これが一番大変ですね。何せ「お前最近、太ったから痩せようぜ?」とは言えませんよね。それとなく「一緒に頑張るからダイエットしよう」と言う意図を伝えるのが良案かと思います。
例えば私なら、「来月、健康診断だからジム通うことにしたけど、一人じゃ寂しいから一緒に通お?」と言う具合に、自分の都合に付き合ってもらう形で一緒にダイエットに取り組みます。
いずれにしても、自分と相手が心地良く一緒にいられる努力が必要かと思います。
30代前半/IT・通信系/男性
【2位】ありのままを肯定する
「そのままで良いんだよ」と優しく彼女の姿を受け入れてあげる
ぽっちゃりな彼女には、体型の事を気にせずに絡む事が大切だと思います。ありのままの姿で普通に過ごしてもらう事が、お互いにとって一番楽な付き合い方だからです。
無理をさせず「そのままで良いんだよ」と優しく彼女の姿を受け入れてあげる事が大切です。
食生活などが普通に比べて多くても、それが彼女にとっての普通だと思うので、認めてあげる事が何より大切です。
20代前半/マスコミ系/男性
100%受け入れてあげる
もし本人がぽっちゃりを気にしているのなら、決してそこをつつかない事です。
特に女性に対しては絶対にダメです。100%受け入れてあげましょう。
逆に本人が気にしていないのなら、笑い話のネタにするくらいの接し方で喜んでくれるのではないでしょうか。
個人的に、ぽっちゃりな女性はかわいいと思いますよ。
50代前半/流通・小売系/男性
ぽっちゃりが好きだと伝えつつも自分は太らないようにする
ぽっちゃりな彼女は、自分が細くないことを自覚しています。ですので、ぽっちゃりが好きだと伝えつつも、自分は太らないようにすることは大事です。
私の経験から言うと、ぽっちゃりな人は「これ以上、太りたくない」と思っている人が多く、太ってる人と一緒に居たがらない人が多いです。
だから自分の身体のメンテナンスをすることが、ぽっちゃりの人と付き合っていくコツだと思います。
20代後半/商社系/男性
何も指摘せずそのままにしておく
付き合った段階から既に太っている彼女の場合は、それはもう問題ないと思います。また、付き合ってる途中から太りだした場合も、基本的には何もする必要がなくて本人に任せるしかありません。
こちらから「もうちょっと痩せてよ」と言ったことにより、彼女が頑張りすぎて体調を崩しても意味がないからです。
なので、このまま付き合いを続けたいなら、ありのままの彼女を受け入れるようにしましょう!
40代後半/自営業/男性
太ることを気にしているとお互い幸せになれないので食事を楽しむ
昔付き合っていた彼女はぽっちゃりしていましたが、食べることが本当に好きだったので、体型のことはお互い深く干渉せず食べることを楽しんでいました。
ご飯を美味しそうにしっかり食べる子ってなかなかいませんし、最初のほうこそ少し驚いた部分もありましたが、一緒に食事をしていて本当に楽しかったです。
彼女はいつも「食事して、“美味しい”か“超美味しい”の二択しかないのって、本当に幸せなことだな」と言っていたので、毎回高いお店に行かなくてもよかったのは正直助かりました(笑)
別の理由で別れてしまいましたが、今でもなかなか彼女のように気持ちよく食べる人とは出会えていません…。
20代前半/サービス系/男性
【3位】健康的な生活に誘導する
こちらからは何も言わず相手から痩せたいと言われたらダイエットの利点を話す
身長は私の方が高いのですが、体重は妻のほうが少し重いくらいでした。子供が生まれてから増えてきて、多い時は10キロ以上の差があったと思います。
本人は痩せたいと言っていましたし、私も正直痩せてほしいと思っていました。
でも傷つけるようなことは言わないようにし、向こうからダイエットに触れてきた時は、「確かに痩せている方が動きやすかったり、疲れにくいよね。肥満からつながるような病気の心配もあるし」と言ったり、痩せる方法で長続きしそうなものを言ったり、丸っこくてかわいいキャラや動物に見立てたりして楽しい会話にしていました。
40代前半/不動産・建設系/男性
オブラートに包んでやさしく傷つかないようにダイエットの話にもっていく
ぽっちゃりな女性は、大抵の方が自分の体型を気にしていると思います。
本人が気にしていることを誰かから言われると、一番傷つくと思います。言っている方は悪気がなく、たたいじっているだけのつもりかもしれませんが、相手は傷ついています。
大好きな相手だったら、オブラートに包んでやさしく傷つかないようにダイエットの話にもっていってあげたほうが、本人も「頑張ろうかな・・・」という気持ちになれるかもしれません。
30代前半/サービス系/男性
丁寧に自分の気持ちを伝える
自分が相手のどこが好きなのかは大事ではありますが、太っているのが嫌なのであれば、思い切ってストレートに言ってみるというのも大切な事だと思います。
丁寧に自分の気持ちを言って、相手が少しでも自分のことを思ってくれている人なのであれば、うまく付き合って行けると思います。
また、今後の対策として、ダイエットをする事によって運動のメリットを教えてあげたりすると、より効果的だと思います。
20代前半/大学生/男性
【4位】食事の管理をする
夜食などを食べている時は自分も半分食べてシェアする
私の妻はよくお菓子を食べており、夜遅くに夜食も食べるので、体重が減らない傾向にあります。
しかし罪悪感を持たないように、それを半分食べてあげてシェアするなど、気持ちも量も半分になるように心がけています。
あとは、本当に体型を気にしている時は、少し運動をするという意味で、近くのコンビニまで散歩に行きます。
「汗をかいた」と言って満足してくれるので、達成感もあるようです。
30代前半/メーカー系/男性
外食を控え一緒に食事を楽しむ
外食回数を増やさないようにしています。外には美味しい食べ物が溢れているので、どうしても羽目を外して食べ過ぎてしまう可能性があるからです。
それと、相手が食べ過ぎてしまうことを責めないようにもしています。相手も気にしてる可能性もあると思うので、一緒に食事を楽しむ必要があります。
また、相手を痩せさせたい場合は、一緒に頑張るのが大切です。一人で頑張るのは辛く、心が折れてしまう可能性があるのと、放置されてる気分になるので、パートナーとしての関係を大切にするのが一番です。
20代後半/医療・福祉系/男性
食べ過ぎた時だけオブラートに包みつつ食事制限を図る
ぽっちゃりさんで少食の人ってあんまり見かけたことがないんですけど、美味しくご飯を食べてくれるのは全然いいし、むしろ可愛いと思います。
ですが、食べ過ぎないように協力していく事は大事なのかなと思います。
しかし「食べ過ぎだから。もう辞めときな」とストレートに伝えるのはちょっと気が引けるので、オブラートに包みつつ食事制限させる事も、彼氏としての役目なのかなと思います。
20代前半/不動産・建設系/男性
【5位】精神的な支えになってあげる
イライラした時に食べ物に気持ちが向かわないように寄り添ってあげる
ぽっちゃりな人と上手に付き合う方法として、イライラした時に食べる癖があるのでそこは目をつむってあげます。そして、そばにいてあげるようにしています。
食べ物のリサーチは大事です。どこのお店が美味しいか、最新のグルメの把握などは欠かせません。
そして、彼女の体型の事について言及するのは禁止です。落ち込んでしまうし、本人はストレス発散の為にまた食べてしまいます・・・。
20代後半/自営業/男性
まとめ
男性100人に聞いたぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法では、1位は『一緒にダイエットに励む』、2位は『ありのままを肯定する』、3位は『健康的な生活に誘導する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人によるぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『ぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
ぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法アンケートの詳細
1位(36.2%) | 一緒にダイエットに励む |
---|---|
2位(18.6%) | ありのままを肯定する |
3位(12.5%) | 健康的な生活に誘導する |
4位(12%) | 食事の管理をする |
5位(3.9%) | 精神的な支えになってあげる |
その他(16.8%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年07月25日~08月09日回答者数:100人