彼氏は自分勝手!彼女100人が実践する上手な付き合い方とは

彼氏 自分勝手

彼氏が自分勝手すぎると、イライラして疲れることもありますよね。あまりにも自分勝手な性格が治らないと、冷めてしまったり別れたいと考えてしまう事も…

自分勝手な部分以外は大好きな彼氏だからこそ、彼女として上手に対応して仲良く付き合っていく方法を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、同じ経験を持つ女性100人による自分勝手な彼氏と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介しています。

自分勝手な彼氏と上手に付き合う方法ランキング

自分勝手な彼氏と上手に付き合う方法ランキング

まずは、自分勝手な彼氏と上手に付き合う方法ランキングからご紹介していきましょう。

famico編集部が行った『女性100人に聞いた自分勝手な彼氏と上手に付き合う方法』によると、1位は『相手を尊重するていで誘導する』、2位は『はっきり気持ちを伝える』、3位は『こちらも自分勝手に行動してみる』という結果に。

ランキングの詳しい内容は下記となっています。

女性100人に聞いた自分勝手な彼氏と上手に付き合う方法

女性100人に聞いた自分勝手な彼氏と上手に付き合う方法

女性100人に聞いた自分勝手な彼氏と上手に付き合う方法では、1位の『相手を尊重するていで誘導する』が約24.1%、2位の『はっきり気持ちを伝える』が約17.5%、3位の『こちらも自分勝手に行動してみる』が約11.6%となっており、1~3位で約53.2%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら

それでは、項目別で自分勝手な彼氏と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介していきましょう。

【1位】相手を尊重するていで誘導する

相手を尊重するていで誘導する

優しく接する

「自分勝手な男に優しくすればもっと調子にのるじゃん」と言われますが、私の彼は優しくすればするほど、私に対しても優しくなりました。

理由を聞くと、私が自分に対して優しくしてくれているのに、自分勝手に行動したりするのが恥ずかしいとのことでした。

今までは自分のことばかりで、私に対して気を使うことはありませんでしたが、優しく接した途端、彼も凄く気を使ってくれて自分勝手ではなくなりました。

20代後半/専業主婦/女性

こちらが悪くなくても悪者になったつもりで相手を上手く誘導する

自分勝手な行動や態度を取られた場合、最終的には「私があなたの事を分かってあげられてないんだね、ごめんね」と言うようにすると、今まで私に対して理不尽で自分勝手な行動を取っていた事に気付くようです。

こちらが悪くなくても、悪者になったつもりで相手を上手く誘導する様にしています。

「自分勝手すぎる!」と怒れば、相手が更にムキになることは目に見えているので、「あくまでも怒らず冷静に!」を心掛けています。

30代前半/サービス系/女性

たくさん褒めてのばす

私の元カレは、自分の思い通りに事が運ばないとイライラしだす自己中な男でした。ランチやディナー、デートの場所など、どこにいくのも自分が好きなところで、私の行きたいところだと早く帰りたがります・・・。

最初はそれがすごく嫌でしたが、「今日このランチが食べられたのも、〇〇が一緒に来てくれたおかげだよ!」とか、「私のしたいことに付き合ってくれるなんて〇〇はほんと優しいね!」とたくさん褒めるようにしました。

褒められると彼も悪い気がしないのか、以前よりも「まあ、ついて行ってもいいけど?」と、満更でもない態度になり、一緒に過ごしやすくなりました。

20代後半/金融・保険系/女性

相手を持ち上げ機嫌が良くなったタイミングでこちらの要望も言う

特に男性は褒められると嬉しいみたいなので、相手を持ち上げましょう!分かりやすく、「◯◯くん、すごーい!!天才!」と、子供を褒めるかのように褒めるのです。

その後に自分のお願いをすると、承諾してくれることが多いです。また、このタイミングで嫌なことも言うと、相手も飲み込んでくれることが多いなと思います。

褒める事を8割、相手への要望を2割くらいにするのがベストだなと思っています!

20代後半/医療・福祉系/女性

プラスを大袈裟すぎるくらいに褒めて伸ばそう

私は保育士なのですが、子どもと接するときのような気持ちで対応しています。相手が身勝手な時は、子どもに接するように寛大な心を持つと落ち着きます。

できないことやマイナス面よりも、プラスを大袈裟すぎるくらいに褒めて伸ばそうと心がけています。

あまりやりすぎるとイラっとさせてしまうと思うので、ほどほどにですが・・・笑

割と効果があると思います。

20代後半/公務員・教育系/女性

「なぜ自分がこういう行動をとるのか」言葉にして伝えコミュニケーションの手本を見せる

彼氏は自分勝手で、周りが合わせるのが当然だと思っている節があります。そして、何も言わずに動くので、それが原因となってこちらが不満を覚えることが多かったです。

そこで、あまりにひどい時は、自分がお手本になってあげるようにしています。

例えば、「私は明日すごく忙しいけど、〇〇と一緒にご飯食べたいから、〇〇の為にご飯作りがんばるね!」等、きちんと「なぜ自分がこういう行動をとるのか」言葉にして伝えます。

また、喧嘩をしたら「私も悪かったよ、ごめんなさい」と言えば、だいたい相手も謝ってきます。

30代後半/医療・福祉系/女性

相手を受け入れて「理解しているんだよ」という素振りを見せる

私の彼氏は、私の話はあまり聞かず、常に自分のことで頭がいっぱいです。いつも一方的に話す彼の話を、私が聞いているという感じです。

しかし、いつも自信のなさや、将来に対する不安について話すことが多いので、これは「彼自身が不安であることの裏返し」だと考えています。現に私の意見も求めてきます。

そこで私はコンサルタントのように話を聞き、導いてあげることが大切なのではないかと思います。

30代後半/専門コンサル系/女性

【2位】はっきり気持ちを伝える

はっきり気持ちを伝える

嫌なことは嫌とはっきり言う

自分勝手な人は、こちらが優柔不断だとますます付け上がります。

嫌なことは嫌とハッキリ言うことで、気持ちを推し測ってもらえるようになります。

まずはこちらが主導権を握ってしまいましょう。黙ってついて行く女ではダメです。どんなに彼が好きでも言いなりはダメです。

嫌なものは嫌と言えないなら、別れた方が無難だと思います。

50代前半/公務員・教育系/女性

はっきり「あなたの自分勝手なところが嫌だ」と伝える

旦那と付き合いたての頃、自分勝手で思い通りにいかないとすぐに怒るような彼に振り回されていました。何度も別れようと思ったりもしましたが、普段の彼との日常はすごく好きで居心地がよかったので、なかなか別れられませんでした。

ある日、思い切って「あなたの自分勝手なところが嫌だ」と伝え、どう嫌なのかも伝えました。

最初は聞く耳を持たず、無視だったのですが、めげずに話をしたところ、少しずつ向き合ってくれるようになりました。

そして、今では昔とは比べ物にならないくらい丸くなり、子供たちを溺愛している自慢の旦那であり、父親になってくれました。

20代後半/医療・福祉系/女性

冷静に「やめてほしい」と伝える

少し自分勝手な彼氏とお付き合いした時があります。自分のペースを崩されるとイラッとして怒り出し、しかも怒り方がネチネチ威圧的で嫌な思いをしました。

私は我慢しないで、その都度「嫌だ」ということを伝えた方が良いと考えています。ただ、彼の怒りスイッチが入ってしまっている時は、何を言っても難しいかもしれないです。

そんな時は一旦逃げて、彼氏が落ち着いた頃に冷静に「やめてほしい」と伝えた方が効果的です。

彼氏よりも自分の方が大事です。顔色を伺う付き合いは絶対やめた方が良いです!

40代前半/専業主婦/女性

自分の思っていることはその場ですぐに全て伝える

以前の彼氏は、基本的に人の話に耳を傾けない自己中心的な性格の人でした。自分の意に反することがあるとすぐに黙り込み、こちらの言い分は全く聞きませんでした。

ですが元々はとても優しくて気遣いもできる人だったので、私が彼を甘やかしすぎてしまった結果なのではないかと考えるようになりました。

それからは相手がいくら話を聞いてくれなくても、自分の思っていることはその場ですぐに全て伝えるように心がけました。そして彼に対して感謝と思いやりを持つことも意識しました。

すると彼自身にも変化が表れてきました。

20代後半/専業主婦/女性

はっきりと「自分勝手だよ!」と伝えて怒る

彼氏は約束していたデートよりDJの仕事を優先したり、家に来る予定の時間に来なかったりと、とにかく自覚がなく自分勝手なタイプでした。

自由奔放でワイルドだと思って付き合ったのですが、後に自分勝手だと気付いて怒ったことがあります。

甘やかして許すこともできたのですが、この先のことを考えて、「自分勝手だよ」と怒りました。

すると反省してくれ、少し改善されました。はっきりと伝えて良かったです。

30代前半/公務員・教育系/女性

自分の気持ちをしっかり伝えたうえで妥協点を探す

普段はとても優しい彼で、家事を手伝ってくれたり、私が病気の時に看病してくれたりするのですが、重要なことになると急に黙り込んでしまう癖があります。話しかけてもじっとテレビなどを見て、反応しなくなります。

2人の将来のことを真剣に話し合いたいのに、私ばかりが話したり考えて、疲れてしまいます。

最終的には、こちらからとにかく色んな選択肢をあげて、その中から選んでもらうようにしています。

自分の気持ちをしっかり伝えたうえで、妥協点を探すことが大切かと思います。

30代前半/医療・福祉系/女性