彼氏がずっと触ってくるとストレスに感じることもありますよね。2人きりの時ならまだしも人前やTPOを考えて欲しい場でも触ってくると本当に嫌になってしまう事も。
普段は大好きな彼氏だからこそ、ずっと触ってくる行動だけを辞めてもらう方法を知りたい女性も多いはず。
この記事では、同じ経験を持つ女性100人による彼氏がずっと触ってくるときの対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
- 彼氏がずっと触ってくるときの対処法ランキング
- 女性100人に聞いた彼氏がずっと触ってくるときの対処法
- 【1位】TPOをわきまえてもらう
- テラス席や外から見える席、場所に行けるように誘導する
- 彼の顔を見て「今はだめ」と伝える
- 「あとでね!」や「今はダメだよ?」などとやんわり伝える
- 家に帰ってから!ご飯を食べてから!など、触っても良い時間を明確にする
- 予め「外でイチャイチャしてるカップルを見ると腹が立つ」と伝えておく
- 事前に注意し「こないだ言ったこと覚えてるよね?」と言う
- 自宅以外でくっつくのはやめて欲しいと言う
- 「恥ずかしいから二人の時にね」とやんわり断る
- 「みんなが見てるよ〜」と言って周囲の目を意識させる
- 人に見られると恥ずかしいからと、やんわり伝える
- 人前では恥ずかしいので「お家に帰ってからにして」と頼む
- 嫌な理由を挙げて誤解のないように断る
- 「私は嬉しいけど周りの人はいい気分じゃないと思うよ」と優しく伝える
- TPOをわきまえて欲しいと真面目に話す
- 頭を撫でてあげて「あと少し待ってて」と諭す
- 【2位】物理的に躱す・制する
- 【3位】シンプルに「やめて」と伝える
- 【4位】先に行動して気勢をくじく
- 【5位】やんわりと拒否する
- 【6位】相手の気を逸らせる
- 【7位】好きにさせる
- まとめ
彼氏がずっと触ってくるときの対処法ランキング
まずは、彼氏がずっと触ってくるときの対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏がずっと触ってくるときの対処法』によると、1位は『TPOをわきまえてもらう』、2位は『物理的に躱す・制する』、3位は『シンプルに「やめて」と伝える』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏がずっと触ってくるときの対処法
女性100人に聞いた彼氏がずっと触ってくるときの対処法では、1位の『TPOをわきまえてもらう』が約38.1%、2位の『物理的に躱す・制する』が約13.3%、3位の『シンプルに「やめて」と伝える』が約11.3%となっており、1~3位で約62.7%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で彼氏がずっと触ってくるときの対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】TPOをわきまえてもらう
テラス席や外から見える席、場所に行けるように誘導する
彼はデートやちょっとした買い物、車の中など常にスキンシップを図ってくる人でした。
初めは可愛いとも思いましたが、カフェなど人目が気になるところでも、角や奥の席になるとスキンシップを図ってくるので恥ずかしかったです。
「見られちゃうよ」とやんわり手をぎゅっとしたり、スマホの動画を見て気をそらしてしましたが、毎回は疲れるので、自分から店員さんに「テラス席ありますか?」などと聞いて、席を指定して座る事にしました。
彼もさすがに人目が多いと気が引けるのか、手をぎゅっとする程度でおさまりました。
30代後半/専業主婦/女性
彼の顔を見て「今はだめ」と伝える
公共の場では手を繋ぐ程度ですが、アパートやドライブなど2人きりになる時は、意識する事なく自然に膝や腕に触れてきます。
好きな人なので、私も気になることもなく、お互い本を読んだりスマホを見たりしています。
しかし、エスカレートしてくる時もあり、その時私が他の事に集中している時は「今はだめ」と伝えます。
また、ドライブ中に触れてくる時は「危ないよ」と言って、触れてきていた彼の手をハンドルへ戻してあげます。
30代前半/医療・福祉系/女性
「あとでね!」や「今はダメだよ?」などとやんわり伝える
触ってきてくれるのは嬉しいですが、それが公の場だったりすると周りからの目も気になるし困ることもあります。
そんなときは、「あとでね!」や、「今はダメだよ?」などとやんわり伝えるようにします。
あまり真剣に怒りすぎると拗ねるので、あくまでも拗ねない程度に、程よくが基本です。
20代後半/メーカー系/女性
家に帰ってから!ご飯を食べてから!など、触っても良い時間を明確にする
私の彼はどこでもすぐにくっついたり、2人きりになりたがるタイプです。
買い物中にそういった行為をしてくる時は、「帰ったら、今我慢した分、たくさんくっつこうね!」と説得して、なんとかその場をしのぎます。
また、家で映画を見ている時も必ず触ってくるので、「見終わってからにしようね」と説得し、映画を中断しないで欲しい旨を伝えます。
ただ拒否するのではなく、後で触っても良い時間を作ると言えば、険悪にならずその場を乗り切ることが出来ています。
30代後半/サービス系/女性
予め「外でイチャイチャしてるカップルを見ると腹が立つ」と伝えておく
私も、触ったりくっついたりするのは好きな方なので、部屋や車の中のときは手を繋いだり、くっついたりしています。
付き合ってすぐの頃に、「外でイチャイチャしてるカップルを見ると腹が立つ」と伝えたので、外では手を繋ぐ位です。
接客業なので、近くのスーパーなどに行くときはお客さんに見られたら気まずいので、手を繋ぐこともしてません。彼氏が気をつかってくれてます。
30代前半/サービス系/女性
事前に注意し「こないだ言ったこと覚えてるよね?」と言う
私もどちらかと言うとすぐ触ってしまう方なのですが、流石にTPOは考えます。彼が人前で触ってきそうになった時は、横並びにいたのを正面に向かいあってみたり、気を逸らしてみたり…。
それでもしつこい事もあったので、家に帰ってから注意しました。
それからは、まず出かける前に「こないだ言ったこと覚えてるよね?家に帰ってくるまではやめようね?」と先に言ってから出かけます。
30代前半/専業主婦/女性
自宅以外でくっつくのはやめて欲しいと言う
彼は私の事が大好きで、外で歩いているときにも凄く甘えてきたり、べたべたしてくることがあります。
でもやっぱり恥ずかしいし、「バカップルだと思われたくないな…」と思って、「外でくっつくのやめて。でも家の中ならいくらでもべたべたしてきていいから」と言いました。
すると分かってくれたようで、外では普通になってくれました。
20代後半/専業主婦/女性
「恥ずかしいから二人の時にね」とやんわり断る
彼氏が人の目を気にせず、べたべた触ってくるので「公共の場だし、人の目があるからだめだよ」と優しく断りました。
彼氏は少し拗ねましたが、「二人きりのときにべたべたするように、これから気を付ける」と言ってくれたのでよかったです。
「両親や知り合いに見られたら恥ずかしいでしょ」と付け加えたらさらに効果的でした。
30代前半/専業主婦/女性
「みんなが見てるよ〜」と言って周囲の目を意識させる
私は「触ってくる=愛情表現の一つ」と考えますが、公衆の面前でも腰に手を回してきたりされるのは嫌でした。
ただ、できる限り彼を傷つけないようにしたいと思ったので、「みんなが見てるよ〜」と言い、「人前では止めようね!」ということを遠回しに伝えました。
すると、彼も私が嫌がっているというよりも、「みんなの目があるから…」という風に受け取ってくれたので、とても良い方法だと思いました!
30代前半/専業主婦/女性
人に見られると恥ずかしいからと、やんわり伝える
人前でも気づかれない程度であれば、ずっと触られていても大丈夫ですが、あからさまなバカップルみたいなのは嫌です。
けれど、それをストレートに伝えると傷ついてしまう男性が多いと思います。
そこで私は「触られるのは嬉しいけれど、人に見られると恥ずかしいから、2人きりのときにもっとくっつこうね」と話しました。「恥ずかしい」と伝えれば、無理強いしてくることはないと思います。
30代前半/専業主婦/女性
人前では恥ずかしいので「お家に帰ってからにして」と頼む
家の中で触ってくるなら、そのまま触らせておきます。あまり拒否するといじけられるので、乗り気じゃなくても拒否はせず放置しておきます。
ただ、人前では恥ずかしいので、「お家に帰ってからにして」と頼みます。いい年した大人が人前でいちゃいちゃするのはみっともないので、人前では触られたくありません。
20代後半/金融・保険系/女性
嫌な理由を挙げて誤解のないように断る
若い頃付き合っていた彼氏は、所構わずいちゃついてくる癖があり、人前でも触ってくることがあったので、正直困りました。
二人きりのときに触ってくるぶんには「愛情の表れ」として嬉しかったので、誤解がないように伝えようと気を配りました。
「人前では恥ずかしいからやめよう」「人の目が気になるからやめて」と、必ず理由付けをして断ることで、彼氏のプライドを傷つけないようにしました。
30代前半/公務員・教育系/女性
「私は嬉しいけど周りの人はいい気分じゃないと思うよ」と優しく伝える
私の元彼はどんな場所でも、体を触ってくる人でした。頭を撫でてくれたり、手を繋ぐくらいは嬉しいのですが、さすがに人前で抱きついてきたときにはびっくりしました。
初めは下らないことを言ってごまかして、なんとか控えてもらっていましたが、それもずっとは続きませんでした。
時間や場所をわきまえることができないのは、周囲の人がどう思うのかをわかっていないと思い、「私は嬉しいけど、周りの人はいい気分じゃないと思うよ」と優しく伝えるようにしました。
この時、ただ拒絶するのではなく、2人きりの場所なら嬉しいことも伝えると、すんなり受け入れてくれました。
20代後半/医療・福祉系/女性
TPOをわきまえて欲しいと真面目に話す
人前でなければある程度のベタベタは大丈夫です。しかし、人前や仕事で疲れてる時、少し機嫌の悪い時はやっぱりしんどいです。
素っ気ない態度を取ると彼が落ち込んでしまうので、正直に「疲れてるから今日はパス」とか「人前ではダメ」と言ってしまいます。
はっきり言える関係も大切だと思います。
もちろん、普段くっついてきてくれるのは嬉しいので、嬉しいという気持ちもしっかり伝えてます。
40代前半/金融・保険系/女性
頭を撫でてあげて「あと少し待ってて」と諭す
私が趣味の読書をしている時、たまに旦那がかまってほしそうに布団に入ってきます。
しかし私は自分の時間は大切にしたいタイプなので、完全にスルーしてしまいます。笑
すると旦那もいじけてブーブー言うので、そういう時は頭をポンポン撫でてあげて「あと少しで読み終わるから待ってて」と言って諭します。笑
そうすると、機嫌よく隣で待っててくれるのが可愛らしいです。
20代後半/医療・福祉系/女性
【2位】物理的に躱す・制する
ふわっと相手の手を握って体から外す
人前の時だけ、対応してます。やっぱり恥ずかしいし、知り合いなんかに見られることがあったら、困るので。
彼の場合は、二人で外にいると、私の二の腕を触るくせがあります。2~30分くらい普通に触っています。笑
あまりに長い時は、彼の手を握ってやんわりと私の体から外していて、そうするとその日のうちは、彼が私に触ることはなくなるんです。
どうやら、無意識で触っているらしく、私に手を外されて触っていたことに気づくようです。
無意識型の人もいると思うので、優しく気づかせてあげると、案外すんなりと改善されるかもしれないです。
30代前半/メーカー系/女性
嫌なときは手を叩いたり手首をグッと曲げてホールドする
スキンシップのつもりなのか、夫が子どもの目を盗んで隠れてちょいちょい触ってくるので、やめてほしいと日々思っています。
すれ違うときなど隙があれば触ってきて、「やめてよ!」と毎回伝えてもやめようとしないので、ちょっと呆れています。
もう触らせておけばいいやと諦めるときもありますが、嫌なときは手を叩いたり、手首をグッと曲げてホールドしてみたりしています(笑)。
30代後半/医療・福祉系/女性
触ってくると分かったら手を繋ぐ
彼からのボディタッチはとても嬉しく、私自身も割とどこでもしてしまうタイプではありますが、明らかに人から見えない時だけにする様にしています。例えばエレベーターで2人きりだとか、基本的にさりげなくを心がけてます。
付き合いたては度がすぎる時もありましたが、触ってくると分かったら手を繋ぐようにしていたところ、時間と共にお互いの理想とする形になってきたので、特に不自由はありません。
30代前半/医療・福祉系/女性
「来る」と思った瞬間さらりとかわして何かの作業をするふりをして逃げる
あまりベタベタするのが好きではない私にとって、彼氏がずっと触ってくるのはちょっと鬱陶しかった経験があります。そして今は甘えん坊の主人に鬱陶しさを感じています。
初めは「忙しいからごめんね」と伝えてましたが、全く効果がなかったです。
しかしそのうち「来る」と思った瞬間、さらりとかわして、何かの作業をするふりをして逃げられるようになりました!
そんなことを繰り返してたら、主人も触れて良いか空気を読むようになりました。
たまに捕まりますが、 30秒ぐらい甘えさせて「家事するから」と逃げています。
40代前半/専業主婦/女性
触ってくる手を両方繋いで阻止する
彼は私が疲れている時や、機嫌が優れなくても触ってきたり、くっついてくることがあります。
嫌だとはなかなか言えないので、両手を繋いで座っておくなどしています。
それでもダメな時は一度席を立ち、何か用事をするなどして、距離を持ちます!
30代後半/医療・福祉系/女性
人が多い時には無言で手をどかしたり振り払う
彼氏が冗談で触ったり撫でたりしてくることがあります。周りにあまり人がいないところでは、冗談ぽく「やめてよぉ〜」などと言って手を振り払います。
ただ、人が多いところだとそれはできないので、無言で手をどかしたり振り払うようにしています。
何度もやると「今はダメなんだな」とわかるのか、断ったことのある場所ではやらないようになりました。
30代後半/サービス系/女性
相手の手を握って触れないようにする
普段、手はよく繋ぐのですが、人のいるところでべたべたするのはあまり好きではありません。しかし相手は常に触れていたいようで、頻繁に体に触れようとしてきます。
「外で体に触られるのはあまり好きでないから控えてくれ」と伝えてはいるのですが、それでも触れようとしてきます。
そのため、触ってきそうだと思ったら、相手の手を握って触れないようにしています。
20代後半/サービス系/女性
【3位】シンプルに「やめて」と伝える
やめて欲しいと注意する
私は人前は勿論、家で四六時中ベタベタされるのは嫌いなタイプです。
なので、もし外でベタベタされたら手を掴んで、「周りの目を気にして欲しい、子供じゃないんだからやめて欲しい」と注意します。
家の場合はまず距離を取ったり、別の事を始めます。それでも察してくれずにベタベタして来る時も素直に言います。
やはりある程度、「スキンシップに対する温度」が一致する人と付き合うのが楽だと思います。
20代前半/サービス系/女性
「やめて」としっかり注意する
外であっても、腕を触ったり手を繋ぐなど、見た目的に不自然でないものは拒みません。嬉しいです。笑
ですが、もしそれ以外の場所を触ってきたら、「やめて」と注意をします。
それでも続けて触ってくる場合は、「自分が逆の立場だったらどう思う?」と言います。
気分が良い時は、「2人きりの時にしてね」と言います。
20代前半/大学生/女性
「今はやめてほしい」と伝える
私と彼氏は頻繁にお互いを触り合うことがあります。彼氏が私のお腹やふくらはぎを触ってきたということは、私も彼氏のお腹や二の腕を触っていいということだと解釈しています。
なので、触られたら私も負けずにお腹や二の腕を触ります。
とは言っても、やはりどうしても触られたくないときもあります。そんなときは「今はやめてほしい」と伝えます。
20代前半/サービス系/女性
やめて、とはっきり伝える
時と場合によっては、べたべたされるのもうれしく感じます。
しかし、私の元カレは喧嘩の仲直り直後や、少し険悪になり始めたときなど、空気を読まず、こちらの機嫌をとるようにべたべたしてくるときがありました。
絶対そんな空気じゃないのに、べたべたされると余計にイライラしてしまうので、空気を読めていないことや、やめてほしいことをはっきり伝えることが多かったです。
20代前半/医療・福祉系/女性
あまりにも嫌なときは、言葉で伝える
私は人前でなければ、ずっと触られるのは悪くないと思っています。
彼氏はその辺りをしっかりわきまえている方なので、人前で触ってくるようなことはしません。その代わりに人のいない屋内などではとても触ってきます。
あまりにも嫌なときは、言葉で伝えるようにしています。
ですが、触られることも愛情表現だと思うので、滅多に拒むことはありません。
20代後半/IT・通信系/女性
【4位】先に行動して気勢をくじく
主人が触ってきそうになった瞬間に「近いよ」と牽制する
私は人よりパーソナルスペースが広いようで、それがたとえ親でも主人でも、スペースに入られることが嫌です。
一緒にソファーでテレビを見ていて、主人が無意識的に近づいてくるときは、そのまま「近い」って言っちゃいます。
まぁ主人にはもともと「パーソナルスペースがすごく狭い」と伝えているので、理解はしてくれています。
「近い」と言った瞬間シュンとしますが、「ごめん」と謝り、ソファーに腰を掛け直してくれますよ。
30代後半/サービス系/女性
こちらからべたべたして、しつこく触られて不快になる気持ちを分からせる
外ではしっかりしてる彼は、家に帰って2人っきりになるとデレデレしながら触ってきます。くっつくのは私も好きなのですが、あっちこっち触られるとうんざりします。
そこで逆に彼氏のあっちこっちを触ってみようと思い、やってみました!
最初はバカップルのイチャイチャみたいになってしまいましたが、その内に彼氏も「しつこく触られて不快になる気持ち」が分かったのか、控えめになってきました!
避けるのも可哀想だし、大好きな人なので「目には目を、歯には歯を対応」をしていれば、自然におさまると思いました!
20代前半/サービス系/女性
敢えて相手の嫌がるくすぐったいところを触る
基本的に触ってくることに関しては嫌ではないのですが、こちらが体調が悪い時や、猛暑が続いている時などは嫌になることがあります。
ただおもむろに「止めて!」と言うと、傷つけてしまうこともあると思います。
そこで相手の嫌がるところを逆に私が触ると、自然と距離を取ってくれるので、お互い嫌な気持ちもなく回避することかできます。
30代前半/専業主婦/女性
【5位】やんわりと拒否する
「ヤダ〜やめて〜笑」と言い笑顔で拒絶する
私は、パーソナルスペースが広い方です。そのため、仲のいい友人や家族、恋人とも、ベタベタとくっつくようなことがあまり好きではありません。
ですが、私の彼はくっつき虫で、一緒にいる時は常にくっついてこようとします。
付き合いたての頃は、多少我慢をしていたのですが、交際期間が一年を過ぎたあたりから、笑顔で拒絶するという必殺技をあみ出しました。言葉では拒否をしているものの、笑顔のため雰囲気を悪くすることなく、意思表示をすることができます。
幸い彼は、私が本当に嫌がっていることをうっすらと気付いてくれる人だったので、この必殺技は効果抜群です。笑
人によってはまったく効果がなかったり、むしろ余計に触られる可能性もあるかもしれませんが、雰囲気が悪くならないというメリットがあるので、一度試してみる価値はあると思います。笑
20代後半/サービス系/女性
今は気分が悪いから後でねと言って回避する
私の彼氏は一緒に居る時、ベッタリな人です。ある程度のベタベタは、愛情表現だと思っているので仕返したりしています。
ですが、私にも触られたくない時があります。その為、無愛想に「やめて!」と言った時がありました。その日の彼氏は1日中拗ねて、口を利いてくれませんでした笑
その日以来、言い方を変え「今は気分が悪いから後でね」と言うようにしています。
そのお陰か、お互いに気持ちを傷つける事無く済んでいます。
20代前半/専業主婦/女性
やんわりと断る
夜一緒に寝る時は、まず初めに手を繋いで、お互い機嫌が良いか確かめてから、触ったり触らせてあげたりしています。
早く寝たい時などは、手を繋いだ時に「はい、今日はパスで、おやすみなさい」とやんわり断ります。
公共の場で「今はそんな気分じゃない」という時は、「自由に動こう!」と少し距離を置いて行動します。
50代後半/医療・福祉系/女性
【6位】相手の気を逸らせる
肌触りの良いぬいぐるみをプレゼントした
彼は人前ではベタベタしてこないのに、二人っきりになると甘えてきたり足等を触ってきたりします。
初めはなんとも思わなかったのですが、ずっと触られ続けるとうざったく思えてきて、突き離したり、やめて欲しいと伝えていました。
ですがその方法では彼がかわいそうに思い、傷つけない方法を考えてみたんです。
彼は幼い頃から大事にしているぬいぐるみを持っていて、「安心するから」と言って毎日一緒に寝ていました。
そこで肌触りの良いぬいぐるみをプレゼントしたら、前よりは少しだけ触ってくることがなくなりました。
20代前半/流通・小売系/女性
毅然とした態度で接したり「お腹すいたね!」と食べ物の話題にすり替える
以前、常に触ってくる彼氏がいました。夏場などは暑苦しいので、「暑いからやめてくれ。」と毅然とした態度で接しました。
夏以外のデート中は「お腹すいたね!何か食べよう。」と食べ物の話題を振って気を逸らしました。私は大食いなので、彼は食べるものを探してくれますので、これで触られることを回避できていました。
決して愛がなかったわけではありませんが、年がら年中触られるのは嫌でした。それで彼氏が自分を嫌いになるなら、それまでの関係だということです。
40代前半/専業主婦/女性
【7位】好きにさせる
彼がくっついていたいだけくっつかせる
元彼は年上で大人でしたが、寂しがり屋でした。さすがに人前では手を繋ぐ程度の交流だけでしたが、ふたりきりだと抱きついてくるとか、隣でくっついてくるとか、触れ合いの多い人でした。
私もくっついているのが好きでしたし、なにより彼がくっついていたがるのは「仕事などの日々のストレスを癒したい」だとか「あまり会えないから寂しい」だとかの原因からなんだろうなと思っていたので、彼がくっついていたいだけくっついていました。
彼の癒しになれることや「寂しいを満たしてあげられる存在」でいられることが嬉しかったんですよね。
30代前半/流通・小売系/女性
まとめ
女性100人に聞いた彼氏がずっと触ってくるときの対処法では、1位は『TPOをわきまえてもらう』、2位は『物理的に躱す・制する』、3位は『シンプルに「やめて」と伝える』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人による彼氏がずっと触ってくるときの対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女がずっと触ってくるときの対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
彼氏がずっと触ってくるときの対処法アンケートの詳細
1位(38.1%) | TPOをわきまえてもらう |
---|---|
2位(13.3%) | 物理的に躱す・制する |
3位(11.3%) | シンプルに「やめて」と伝える |
4位(7.1%) | 先に行動して気勢をくじく |
5位(6.5%) | やんわりと拒否する |
6位(4%) | 相手の気を逸らせる |
7位(2%) | 好きにさせる |
その他(17.7%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年09月04日~09月19日回答者数:100人