彼女が口下手な人だと可愛いと思える瞬間がたくさんありますよね!しかし、あまりにも口下手すぎると時には不安になったりイライラして喧嘩になってしまう事も…
悪気がないと分かっているからこそ、彼女が口下手な性格だとしても上手に対処したいと思う方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による口下手な彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
口下手な彼女と上手に付き合う方法ランキング
まずは、口下手な彼女と上手に付き合う方法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた口下手な彼女と上手に付き合う方法』によると、1位は『こちらから働きかける』、2位は『話しやすい雰囲気作りをする』、3位は『一緒の時間を楽しむ』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた口下手な彼女と上手に付き合う方法
男性100人に聞いた口下手な彼女と上手に付き合う方法では、1位の『こちらから働きかける』が約28.2%、2位の『話しやすい雰囲気作りをする』が約26%、3位の『一緒の時間を楽しむ』が約17.9%となっており、1~3位で約72.1%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で口下手な彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】こちらから働きかける
こちらの素直な気持ちをたくさん伝えるようにする
口下手な彼女はそのままでも良いと思います。好きな人には無理をさせたく無いので、こちらから逆に気持ちを素直に言葉で伝えます。
また、時には抱きしめてあげたりして、素直な気持ちをたくさん伝えて、彼女には普段通りナチュラルでいてもらいます。
私の経験上、思いを素直に伝えていくと、たまにだけれど彼女も言葉に出してくれることがあります。そうしたときには「がんばってくれたんだな」と嬉しくなります。
普段からこちらの気持ちを素直に伝えておくと、口下手な彼女も少し柔らかくなってくれると思います。
30代前半/自営業/男性
とにかく自分から話しかける
自分から話すのが苦手だと思うので、たくさん話しかけて少しでも多く話してもらえるように努力します。小さな反応でも拾って会話を広げます。
質問ばかりだと相手が疲れるかもしれないので、そこは気を付けましょう。
慣れてくると、少しずつ話してくれるようになるはずです。心を開いてもらえるように、真っ直ぐ向き合いましょう。
30代後半/メーカー系/男性
何か思ってることがありそうなときは質問して引き出す
私の彼女はシャイで、自分からあまり発言したり発信したりするのが苦手な人です。
付き合った当初は、「なんで自分の思ってることを伝えられないの?」とヤキモキしたこともありましたが、そういうところも個性だし愛嬌なんだと思い、何か思ってることがありそうなときは、「どうかした?」「お腹すいた?」などこちらから質問して引き出すようにしています。
20代後半/メーカー系/男性
選択肢を与えて選んでもらい、それをきっかけに話を広げる
年下彼女と付き合ったときに、こちらが話題を振らないとなかなか会話が始まりませんでした。
そのときに使えたのが「3つ選択肢を与えて選んでもらう」というものでした。例えば「最近、映画かYouTubeかドラマ観た?」と聞くと、「実は最近、海外ドラマを見始めて!」と自己開示してくれました。
そこからは(否定を絶対しない条件つきで)質問攻めです。「動画アプリで観たの?」「何がきっかけで知ったの?」「好きな俳優さん出てる?」などとどんどん聞いて、話を広げていきます。
ちなみに食事に誘うときも「和食か洋食か中華だとどれがいい?」などと聞いていました。遊びに行く時は「室内か自然か都会、どれがいい?」といった感じです。
3択質問は会話を広げる良いきっかけになりますよ。
20代後半/自営業/男性
【2位】話しやすい雰囲気作りをする
相手が発言しやすい空気感を作る
向こうの表情をきちんと見て、目を見て質問したり、話を聞いてあげるということを意識してました。
また、こちらの空気感も相手が発言するのに重要なので、向こうが話すときは自分のやっていることを止め、きちんと時間や空気を作ってあげること、相手の言うことを一度尊重して肯定してあげることがよかったです。
あとは「好き」と日頃から伝えることが大事でした。
20代後半/サービス系/男性
相手の意見を否定せずちゃんと聞く姿勢を見せる
口下手な人は自分の思いを伝えるのが苦手で、不器用な人が多いように思います。昔付き合っていた人もそんな傾向があり、本心を知るのに時間がかかりました。
なので、こちらから相手の気持ちを理解するように「それってこういうこと?」とか聞いたり、相手が話し始めたらちゃんと最後まで聞いて決して否定しないことが大切です。
そうしているうちに、相手のことがだんだんとわかるようになり、上手くいくと思います。
30代前半/公務員・教育系/男性
相手の意見を聞き出す努力をする
私の彼女は口下手で、特に怒ると説明ができなくなります。
そんな時はあえて時間を置くようにしています。その場で話し合おうとしてもうまくいかないので、彼女から話してくれるまでゆっくり待つようにしています。
口下手なのは変わることはないし、変える必要もないと思っているので、こちら側が口下手な人に合わせた対応を取る必要があるのではないかなと思います。
20代前半/IT・通信系/男性
彼女が思っていることをちゃんと言葉にできるようサポートする
私の彼女は自分の思っていることなどを言葉にすることが苦手らしく、いつも私をイライラさせていました。
でも、考えていることや思っていることはたくさんあることを知り、彼女が思っていることをちゃんと言葉にできるまで待つようにしました。
最初は言葉にすることに時間がかかりましたが、クローズクエスチョンなどで聞いていくことで答えてくれるようになり、少しずつ自分の言葉で伝えてくれています。
20代後半/サービス系/男性
【3位】一緒の時間を楽しむ
無理な会話よりも一緒にいる時間を楽しもう
口下手な女性と付き合うと、彼女が話し易い会話のネタを探そうとすることが多々ありますよね。でもそれは相手にとって負担になってしまいます。
私の彼女も話好きではないのですが、無理に話してもらおうとしたり、たくさん話しかけることは敢えてしないようにしています。
「自分が思っていることを、独り言のように前を向いて話す。そして返事は求めない」それが一番です。それで彼女はちゃんと聞いてくれていますから。
穏やかな時間を過ごす気持ちが大事です。
50代前半/自営業/男性
「一緒に」をキーワードに行動する
「一緒に」をキーワードに行動してみましょう。相手の笑いのツボを探したり、話に乗りやすい興味について探ってみたり、また、相手の興味に関係ない場所につれて行ったり等々、いくらでも思いつくはずです。
それ以外では、相手の執事になってあげる事かな(笑)。相手の目をじっと見つめ、しっかりと話を聞いて、彼女の要望を叶えてあげましょう!
30代後半/専業主婦/男性
「無理して話さなくてもいいか」と割り切って気を使わずに付き合う
自分の彼女は普段からあまり喋りが多くなく、最初は「楽しくないのかな」と思ってました。
しかし実際は口下手なだけだったようで、それを知ってからは、こっちから話題を振り会話をしてました。
ところが、私もそこまで口だ立つ方ではないので、徐々にネタも尽きてきてどうしようと思いました。
そこで「無理して話さなくてもいいか」と割り切って、あまり気を使わずに付き合おうと決めたら、お互い沈黙でも居心地が良くなり、ドライブデートでも気まずさがなく楽しく景色を見ながらデート出来てました。
20代後半/サービス系/男性
【4位】あたたかく見守る
うまく表現できなくても余計な詮索や推理、口出し等のお節介はしない
特に努力する必要はないと思っています。ただ、注意点として、口下手な恋人が思っている事をうまく表現できないでいる時も、あまりこちらから「○○なの?」「○○なんじゃない?」などと探るようなお節介を焼かない方が良いとは思います。
たとえそうやって引き出した事であっても、女性の多くは論理より感情を重んじる傾向にありますので、あとで「あの時は貴方に流されてそう言っちゃったけど、本当はそう思ってなかったの・・・」などとひっくり返されて溝が深まるおそれがあります。
口下手に関してはそこまで重視せず、特に問題ないと思っていた方が良いでしょう。
50代前半/メーカー系/男性
【5位】相手の言動から察する
相手の表情を見て察する
私はストレートに物事を伝えて欲しいタイプだったので、口下手な彼女に対して「なんでこんなに何も言葉にして伝えてくれないのか」と疑問でした。
でも、彼女の性格を知っていくうちに、だんだんそういう人もいること、ただ言葉にするのが苦手なだけで、何も考えていないわけではないことに気づきました。
それからは、彼女の表情やちょっとした行動に込める意味を、よく観察するようになりました。
20代後半/医療・福祉系/男性
まとめ
男性100人に聞いた口下手な彼女と上手に付き合う方法では、1位は『こちらから働きかける』、2位は『話しやすい雰囲気作りをする』、3位は『一緒の時間を楽しむ』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による口下手な彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『口下手な彼氏と上手に付き合う方法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
口下手な彼女と上手に付き合う方法アンケートの詳細
1位(28.2%) | こちらから働きかける |
---|---|
2位(26%) | 話しやすい雰囲気作りをする |
3位(17.9%) | 一緒の時間を楽しむ |
4位(7.6%) | あたたかく見守る |
5位(7.3%) | 相手の言動から察する |
その他(13.1%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年09月10日~09月25日回答者数:100人