可愛い年下の彼女と付き合うと、彼女の嫉妬に悩んでしまうこともありますよね。喧嘩も多くなってきて困ってしまう事も…
普段は大好きな彼女だからこそ、嫉妬深い彼女に上手に対応して円満に付き合っていきたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による年下彼女が嫉妬する時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
年下彼女が嫉妬する時の対処法ランキング
まずは、年下彼女が嫉妬する時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた年下彼女が嫉妬する時の対処法』によると、1位は『報連相をする・まめな対応をする』、2位は『愛情表現をする』、3位は『相手の話を傾聴する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた年下彼女が嫉妬する時の対処法
男性100人に聞いた年下彼女が嫉妬する時の対処法では、1位の『報連相をする・まめな対応をする』が約29.4%、2位の『愛情表現をする』が約23%、3位の『相手の話を傾聴する』が約17.8%となっており、1~3位で約70.2%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で年下彼女が嫉妬する時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】報連相をする・まめな対応をする
スケジュール共有したり一緒にいられる時間を増やす
私自身、嫉妬しやすい部分があるので、恋人がきちんと連絡をくれたり、他の人より特別扱いしてくれたりすると安心できるし、信頼関係が築けると思います。
しかし彼女の自由を奪いたくないので、束縛とかでなく自然になんでも知ってる関係でいたいと思いますね。その為にも、まずはスケジュールを共有したり、一緒にいられる時間を増やすことからスタートすればいいと思います。
それから愛情表現をしっかりすることで、安心してもらえるんじゃないかなと思います。
20代後半/サービス系/男性
受け流すのをやめてしっかり説明する
嫉妬されて嫌だからといって受け流していると、相手も不満や不安が溜まり、余計に心配になったり嫉妬してしまうのではないのかなと思います。
好きなのなら、まず受け流すのをやめてしっかり説明するなど、彼女を安心させてあげましょう。そうすると信頼関係も深くなり、嫉妬も少なくなるのではと思います。
8割ほど満たしてあげれば、2割ぐらいは許してもらえるのではないでしょうか。
20代後半/サービス系/男性
きちんと連絡をすること
彼女は色々と私のことを束縛したがるので、一人で行動しているとしょっちゅうメールで「今何しているの?」と言われます。
会社の飲み会の最中でも「まだやってるの?」とメールが来るので、時々ウーンと思ってしまうこともありますが、それだけ私のことを心配してくれているのだと思い、正直に「終わったら連絡するから待っててね」とメールします。
そうすることで、お互いに安心感が得られています。
30代後半/IT・通信系/男性
お互い相手にして欲しいことや直して欲しいことを話す
嫉妬するのは仕方ないとして、その旨を伝えるか伝えないか、嫉妬してどうしたいか、どうさせたいかを話すといいと思います。
嫉妬してお互い縛るのも縛られるのもきついですし、相手のためじゃないと思うので、相手にして欲しいことや直して欲しいことを話すとお互い楽だと思いました。
20代前半/医療・福祉系/男性
【2位】愛情表現をする
相手に対して優しく接する
他の人と一緒にいる時、よく嫉妬されます。言葉で出てくる時もあるのですが、ちょっとそっけない感じの態度で表す時もあります。
そういう時は素直に言葉で表現するのも良いのですが、まずはそういう誤解をされないようにする事と、相手に対して優しく接して「自分の愛情はあなただけにだよ」と伝わるように、彼女との時間を増やしたりします。
30代後半/IT・通信系/男性
甘えさせる時間を作る
彼女は7つ年下なのですが、私が仕事の都合で同僚の女性と出掛けるだけでも嫉妬をします。
黙っていると後が大変なので、事前に言うようにはしているのですが、その時も大変ですし、帰りが遅くなればもうそれだけで不機嫌になってしまうのです。
そんな時は、黙って話を聞いてあげたり、彼女が心配ですり寄ってくるときは、そのまま抱きしめてあげるのです。そんな感じで彼女に甘えさせる時間を作る様にしています。
40代前半/商社系/男性
ギュッと抱きしめて「好きだよ」と伝える
2つ下の彼女でした。彼女にとっての初めての彼氏だったので、私のことを本当に好きでいてくれたのかもしれません。
ちょっとほかの女性に目が行くだけで明らかに不機嫌になるので、ギュッと抱きしめて「好きだよ」と私の気持ちを伝えるということをよくしていました。
今では彼女も私のことを信用してくれているのか、嫉妬深くなくなりました。
20代後半/流通・小売系/男性
【3位】相手の話を傾聴する
相手の想いを聞いてあげて、できる限りの愛情表現をすること
元カノからは、私が他の女性と楽しそうに話していることに嫉妬されました。
きちんと話を聞いてみると、彼女との時間をなかなか作れていなかったり、愛情表現が足りていなかった時によく嫉妬されることに気づきました!
ですので、ちゃんと「ごめんね」と謝り、彼女に対して1番の愛を向けて接することで嫉妬されることは少なくなりました!
男性は思いを心に秘めておく人が多いかもしれませんが、きちんと愛している気持ちを口に出して伝えることも忘れず行なうことで、強い信頼関係を作れて嫉妬も減っていくと思います!
20代前半/大学生/男性
とにかく相手の話を聞く
デートのとき、お店などで女性店員さんや女性スタッフから私に笑顔で声かけをされた際、彼女はムッとした表情でしばらく口も利いてくれません。
しかし、こちらから言葉を投げかけ、相手の話を徹底して聞いてあげると機嫌が直ります(笑)
また、彼女の機嫌をとるために、スィーツの美味しいお店に入り、好きなものを食べてもらって許してもらっています。
40代前半/自営業/男性
【4位】優しい嘘を混ぜながら対応する
傷付かないように偽りも混ぜながら話す
3つ下の元カノはとても嫉妬深かったです。特に納得がいかなかったのが、私が女性の美容師に髪を切ってもらうのを責められたことです。
ある日髪を切りに行ったことを話すと、美容師の性別を聞かれ、気にせず女性と答えたところ、彼女はひどく悲しみ、ショックを受けておりました。偶然女性の美容師にあたっただけだったのですが、彼女はそれも嫌だったそうです。
さすがに私もそこまで気にしていられなかったので、そこからずっと「散髪に行った際には男性に切ってもらっている」と嘘をついて対応しました。
いつ彼女の地雷を踏むかわからないので、何でもまっすぐ伝えるのではなく、様子を見て時には傷付かないように偽りも混ぜながら話すようになりました。
30代後半/医療・福祉系/男性
【5位】嬉しいと伝える
「嫉妬してるの?!嬉しい」と素直に言う
あまりに細かい理由の場合は束縛感があり嫌なので、その場合は上手く流しますが、嫉妬してくれた事を喜びます。
嫉妬するという事は、私に対して独占欲があるという事で、それはつまり愛されてる、必要としてくれてるという事ですよね?
だから「嫉妬してるの?可愛い!ありがとう!嬉しい」と素直に言いますね。
そう言えば相手も嫌な気はしないはずです笑
20代前半/流通・小売系/男性
まとめ
男性100人に聞いた年下彼女が嫉妬する時の対処法では、1位は『報連相をする・まめな対応をする』、2位は『愛情表現をする』、3位は『相手の話を傾聴する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による年下彼女が嫉妬する時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『年下彼氏が嫉妬する時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
年下彼女が嫉妬する時の対処法アンケートの詳細
1位(29.4%) | 報連相をする・まめな対応をする |
---|---|
2位(23%) | 愛情表現をする |
3位(17.8%) | 相手の話を傾聴する |
4位(8.3%) | 優しい嘘を混ぜながら対応する |
5位(8%) | 嬉しいと伝える |
その他(13.7%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年10月28日~11月12日回答者数:100人