女性たるもの、人生で一度や二度はモテる瞬間を味わってみたいものですよね!周りにいるモテる女性を目にするたびに「うららやましい…」と、本音がこぼれてしまう事もあるのではないでしょうか?
「自分はモテない」と決めつけてしまうと本当にモテることはなくなってしまうからこそ、自分の力でモテるようになった女性達の秘訣を知りたい方も多いはず!
この記事では、女性100人に聞いたモテるようになった行動&秘訣をランキングと共にご紹介しています。
この記事の概要
モテるようになった時の行動・秘訣ランキング
まずは、モテるようになった時の行動・秘訣ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いたモテるようになった時の行動・秘訣』によると、1位は『見た目を改善し自信をつける』、2位は『笑顔や愛嬌、女らしさを意識する』、3位は『自然で気の利いた言動をする』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いたモテるようになった時の行動・秘訣
女性100人に聞いたモテるようになった時の行動・秘訣では、1位の『見た目を改善し自信をつける』が約33.6%、2位の『笑顔や愛嬌、女らしさを意識する』が約18.2%、3位の『自然で気の利いた言動をする』が約11.8%となっており、1~3位で約63.6%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別でモテるようになった時の行動・秘訣を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】見た目を改善し自信をつける
痩せて自分に自信を持てた!
体型がコンプレックスで自信がなく、異性と話すのも消極的な性格だったのですが、立ち仕事がきっかけでみるみる痩せていきました。
痩せて昔から好きだった可愛い洋服が着れるようになり、自分に自信を持てるようになってから、モテるようになりました。
メイクや髪型にも気をつけるとさらにモテるようになり、たくさんの異性からデートのお誘いを受けるようになりました。デートをしていくうちにコミュ力もついて、昔では考えられないほどのイケメンと付き合ったり、お金持ちの社長と付き合ったりしました。
痩せたことにより私は自信がつきましたが、自分自身が自信をもてるようなことを見つけて努力するとモテるようになると思います!
20代後半/IT・通信系/女性
徹底的に身だしなみを見直した!
私がモテるようになったのは、化粧や髪の毛や体型などの自分の見た目を改善したからです。
見た目に自信が付くと、自然と内面も明るくなります。笑顔が増えたり、遊びに行く回数が増えることで友達も増え、自然と異性と繋がる機会もあり、声をかけられることが増えました。
それ以来、美容に興味を持つようになり、今ではアパレルで働いていて、昔の自分を思い出したくないほど見た目も中身も変化出来ました。
モテる為には、まずは自分に自信を持つことなのではと思います。その為には、自分の自信のない部分を徹底的に見直して、自信に繋げることが大切だと感じます!
20代後半/サービス系/女性
自分磨きとモテるための勉強をした
モテるようになったのは、自分磨きをしたからだと思います。
私は自分のスタイルにも自信がなかったので、軽いストレスの無いダイエットをしました。ストレッチを習慣化し、女性らしさを磨きました。
あとは自分に似合うメイクやコーディネートを勉強したりしました。
モテるためには努力が必要だと思いました。
20代前半/サービス系/女性
自分の見た目を磨いて自信を持つ!
20歳くらいのとき、水商売をしていてお金があったので、頻繁に表参道等の美容室に行って髪の綺麗さをキープし、一週間に一回は新しい洋服を買いにでかけ、化粧品も欲しいと思ったものは購入し、自分の見た目にとても気を使うようにしました。
それと、一人で旅行に行ったり、ほしいものは我慢せずに買ったりして自分を満たして、自信を持つようにしました。
そうしたら人と話すときにも何をするにも楽しいし、前向きになれるので自然と人が寄ってきて、モテるようになりました。
20代後半/専業主婦/女性
常に身だしなみに気を付け、おしゃれを心がける!
なんといっても外見は大事だと思います。
身だしなみに気をつけ、おしゃれに気をつけ、相手にどう見せるかですね。メガネをやめて、コンタクトやおしゃれメガネにするとか、メイクにも気をつけました。
身だしなみに気をつけるようになってから、モテ期というよりも、常に男性からのお誘いがあるようになりました。
やっぱり顔や外見は大事なんだなと思います。
30代前半/流通・小売系/女性
10キロ近くのダイエットに成功し自信をつけた
私がモテるようになったのは、ダイエットに成功して自信がついたからです。
高校生の時でしたが、体型も私生活も共にだらしない毎日で、雰囲気もネガティブで暗かったため重い女でした。
元カレの浮気、仲良くなった男性からの連絡拒否で立ち直れなくなってましたが、突然ダイエットに気持ちが向いたので、毎日励みました。
服がぶかぶかになるなど、目に見えた変化で自分に自信がつき、立ち居振る舞いもかわり、モテるようになりました。
20代後半/不動産・建設系/女性
可愛い洋服やメイク、髪型など見た目を磨く
モテなかった頃は洋服やメイク、髪の毛などにあまりお金をかけていませんでした。体型もぽっちゃり気味だったので、「どうせ太ってて、可愛い格好似合わないし…」という気持ちでした。
しかし、好きな人ができたキッカケでダイエットし、10kg以上の減量に成功しました。
それからは、可愛い洋服やメイク、髪型など見た目を磨くことが楽しくなりました。
結果的にそれからは自分に自信が持て、モテるようになりました。
20代後半/専業主婦/女性
徹底的に女を磨いた!
元々、自分に自信がない方でした。仲良くなった同性の友達には結構喋れるのに、男性の前になると、人が変わったように喋れなくなってしまうのです。
そんな私が変わったきっかけは、髪型を変えたことでした。「初めての来店でとってもお安くなるから」という理由で何気なく入った美容室で、オススメされるまま初めて髪をカラーリングし、ヘアスタイルを変えました。友達から「めっちゃ可愛くなった!」と大絶賛してもらい、そこから自分に自信が付き、ファッションにも気をつけるようになりました。
もっとキレイになりたい、と、美容や健康に気をつけて、スキンケアを見直したり、ジムに通ったりしました。自分に自信がつくと笑顔も増えるし、性格が明るくなったように思います。
今の主人には、友達の紹介で出会いましたが、「初めて会ったときに、笑顔がカワイイなって思った。」と告白されました。
30代前半/医療・福祉系/女性
髪型、メイク、ファッションを変えて心に余裕を持つ
私が突然モテるようになったのは、容姿に気を使うようになってからです。
当時、田舎から大都会に出てきて、髪型、メイク、ファッション、振る舞い全てがダサかったと思います。
周りの女性たちが素敵で、真似してみたくなり、こんな風になりたいというイメージを持ちながら、髪型、メイク、ファッションを変えてゆきました。
自信がついたのかと、振る舞いもオドオドしたところがなくなり、心にも余裕が出てきました。
容姿と振る舞いが変化するにつれて、色んな方からアプローチされるようになりました。道で待ち伏せされたり、呼び出されて告白されることも度々。女性は見た目と振る舞いが大切なのが分かりました。
50代前半/専業主婦/女性
ダイエットをしてメイクを練習した!
私が人からモテるようになったのは、ダイエットとオシャレやメイクの練習をしたからだと感じています。
私は高校生の時にダイエットをして、10キロほど痩せました。痩せたらスカートやショートパンツなど、短い丈の服も着られるようになり、オシャレやメイクが楽しくなりました。友達と出かけるのも苦でなくなり、明るくなってフレンドリーになった気がします。
以前は自分に自信がなくて、積極的に行動ができませんでした。でもダイエットなどで自分に自信がつき、積極的に行動できるようになりました。自分が積極的に動けば、人から誘われることも多くなりました!
外見を磨くことも大切ですが、それと同時に内面を磨くことも大切だと感じました!
20代前半/大学生/女性
身だしなみのチェックや所作を丁寧に!
自分が男性にモテるようになったのは、身だしなみのチェックをこまめにすることと、ふとした所作を丁寧に行っていたことが大きなポイントだと思います。
やはり第一印象は大事で、特に女性は肌や髪の毛の清潔感が重要だと思います。
いつからか肌や髪の毛を気にするようになり、肌質改善や美容院に頻繁に行くようにしたところ、お食事の誘いなどが増えました。「いい意味で雰囲気が変わった」と声をかけられることも多くなりました。
また、食べるときやものを取るときの仕草や所作を丁寧に、穏やかな印象を相手に与えることが大切だと思います。
20代後半/サービス系/女性
身だしなみを個性的なものからシンプルなものに変えた
私は少し個性的でレトロなファッションが好きでした。女友達には「可愛い」と言われましたが、男性にモテるような綺麗めのファッションではありませんでした。
23歳くらいになって、少し落ち着いた色味のシンプルな服装をするように心がけたところ、街中で声をかけられたり、職場で食事に誘われることが増えました。
あまりに個性的なファッションは好かれないのだなと思いました。
30代後半/医療・福祉系/女性
ダイエットで10kg落とし、自分に少しずつ自信をつけた
私は小さい頃から引っ込み思案で人見知りをするタイプでした。
中学生まではぽっちゃり体型で自分に自信もなかったので、高校生になりダイエットで10kg落とし、自分に少しずつ自信がもてるようになりました。
笑顔の練習もしていったところ、年下のイケメン君や年上の先輩に声をかけられるようになりました。
1番は笑顔だと思いますが、自分に自信が持てたのが大きかったと思います。自分のことが好きになれ、心から笑顔になれたことで、男女問わず友達が増えました。
30代後半/専業主婦/女性
流行とか自分に合う服装を考える
私は男性と話す事が苦手でした。でも、これじゃあいけないと思って、自分から話しかける事を積極的にしました。
あと、服装もあまり考えずに着ていたんですけど、流行とか自分に合う服装を考えるようになりました。そこから服を買ったりする事が好きになりました。
第一印象は見た目から入るので、服装を気にする事でだいぶ変わると思います。
30代後半/サービス系/女性
メイクや髪型、服装も女の子らしいものを意識する
私がモテていた時を思い出すと、当時流行していた甘い雰囲気のファッションを取り入れていました。もともとミニスカートなど女の子らしい雰囲気のファッションが好きだったので、苦労はしなかったですね。
メイクや髪型、服装も女の子らしいものが好みだったので、男性からするとわかりやすい女らしさだったかと思います。
合コンやナンパなどの、見た目重視の市場でモテていました。女性は見た目が大きいと思います。
30代前半/専業主婦/女性
丁寧なメイクをし、自信を持てるようにする
私がモテているときは、必ずしっかりとメイクをしている時です。ナチュラルメイクも好きなのですが、つけまつげをしたりマスカラを丁寧に塗ったりと、メイクに時間をかけるときは必ずモテます。やはり、女性らしさが表面に表れているからではないでしょうか。
人は見た目じゃないとはよく言われますし、もちろん人として内面を磨くことは大切です。でも人と人とが出会う時、まずは見た目でしか判断できませんよね。なので、見た目も大切だと私は思っています。
ただ丁寧にメイクをすればいいというものではなく、メイクをすることで自分に自信が持て、またそれに見合った振る舞いができるようになるということではないでしょうか。
自分への自信に繋がるためにも、丁寧なメイクは必要だと感じています。
40代前半/専業主婦/女性
【2位】笑顔や愛嬌、女らしさを意識する
お淑やかに振る舞う
私は元々せっかちで元気なキャラで、盛り上げ役みたいな感じが多かったです。
しかし、このままではモテないなと思い、あまりガツガツせず、ゆっくり話すようにする等、お淑やかな雰囲気を心がけて生活するようになったら、いつの間にかモテるようになりました。
30代前半/医療・福祉系/女性
ちゃんと感情を表に出す
まずは、モテモテな人のことをじっくり観察しました(笑)。
女の子でモテる人はスキンシップがとても多く、相手が言うことに対して少し大きいリアクションで返していると言うことがわかりました。顔が綺麗とかそういうことだけではなく、愛嬌やかわいらしさ、素直さが秘訣だと気づきました。
ちょっと恥ずかしかったけど、自分の気持ちを素直に出して楽しいときには楽しそうに、ちゃんと感情を表に出すようにしてみました。
そしたら自分がいいなと思う人から、声をかけられるようになりました。
40代後半/自営業/女性
いつもにこにこ笑顔を絶やさないこと
ついついストレスが溜まってくると、ヒステリックになったり小言が多くなりがちですが、いつも穏やであることを心がけました。
いつもにこにこ笑顔を絶やさなければ、不思議と男性が寄ってきます。
相手によりますが、話すスピードを相手に合わせたり、楽しそうに相手の会話を聞く、聞き役に徹することでモテるようになりました。
「自分が!自分が!」にならないよう、気をつけました。
30代後半/IT・通信系/女性
笑顔を心がけ、人の話をちゃんと聞く
最初のきっかけは、体が締まったことです(笑)。
とにかく汗をかかないし冷え性だったので、健康のために歩くことを意識しだしたら、体重にはさほど変化はなかったのですが、体が締まり、心なしか体も軽くなっていきました。
その頃から、「雰囲気が変わった」「話しかけやすくなった」と言われるようになりました。
なので、自分自身でも笑顔を心がけ、人の話をちゃんと聞く、そんな基本的なことをしていたら、なぜかモテるようになりました。
40代前半/不動産・建設系/女性
よく笑うように意識して生活する
10年ほど前ですが、接客業だったこともあり、笑顔を心がけていました。
よく笑うように意識してしばらくしたら、「笑顔が可愛いから、よく笑うから」という理由で数名から告白された事があります。
お付き合いした方もいたり、友達も増えた期間でした。
「女は愛嬌」という言葉を肌で感じました。また意識して生活しなきゃなーと最近つくづく思います。
30代前半/医療・福祉系/女性
お酒の席でさりげなくボディタッチしたり、とにかく笑う
職場の男性と飲みニケーションの場を作り、たくさん参加してました。
お酒が入るとテンションが上がるので、その勢いでさりげなくボディタッチしたり、とにかく飲みながら笑っていました。
すると男性陣から「可愛いのにお酒が強いなんてズルい」と言われたり、2軒目に行く際に、一回り歳下の男子からも私だけ丁寧に対応してもらったりしました。
30代後半/サービス系/女性
「あなたといると楽しい、もっと一緒にいたい」ということを態度に出す
私が男性にモテるようになったきっかけは、隙を見せはじめたことです。
それまでの私は恥ずかしがりやで、どこか真面目な印象があったため、男性が近寄りがたい雰囲気を感じていたのだと思います。
「あなたといると楽しい、もっと一緒にいたい」ということを態度に出すように心がけると、彼氏が途切れなくなりました!
20代前半/自営業/女性
常に笑顔で、時には冗談を織り交ぜながらコミュニケーションを図る
常に笑顔で人と接し、時には冗談を織り交ぜながらコミュニケーションを図っていくことで、「この人は明るく、話していて楽しい!」と相手に思われます。
また、相手にもよりますが、柔軟な年上の人には少しタメ口を入れながら話すと、距離感がやや近くなったように感じられ、自分と相手の壁がなくなりもっと近づきやすくなります。
こうしたことを自然に行ってきているので、意識されることが多々あります。
20代後半/医療・福祉系/女性
【3位】自然で気の利いた言動をする
相手との距離を見ながら合わせていく
相手の話を聞いてる時に遮ったり、否定したり等はせずに、ひたすら相手の話を聞き続けるよう意識していました。ちょっとしたことで褒めたり感謝を述べたり、オーバーなリアクションしてみたりと、その話の内容や場所によって使い分けたりしました。これをするだけで結構好印象を得られるようになりました。
あとは、親しくなったら、さり気なくボディタッチをするようにしてましたね。コミュニケーションの一種として、軽く肩を叩いたり程度です。
あとは、共通の話題に対してはグイグイ掘り下げます。相手との共通の話題がないときは、相手が好きな話を適度な相槌で掘り下げていきます。
ホントに難しいことはなく、自分が興味のある話題、気になる話題に相手との距離を見ながら合わせていくだけでモテるようになっていきます。
30代後半/専業主婦/女性
ポジティブな場面で、異性にも同性にも自然なボディタッチする
私がモテていた時期は、異性にも同性にも意識して多めにボディタッチしていた頃でした。
相手を応援する時、褒める時、お礼を言う時などに、肩を触ったり手を握ったりしていました。
自然なボディタッチを意識して、相手が不快にならない範囲を気をつけていました。
そのおかげで人との距離が縮まって、楽しい雰囲気で話せるようになり、周りの人達からも好意を寄せてもらえたのではないかと思います!
30代前半/専業主婦/女性
思いやりを持って行動する
モテるようになったのは、男性と接する時に思いやりを持って接する事です。
例えば、ご飯をご馳走してくれる時や、デートの時にコーヒーを買ってあげたり、誕生日は手紙や旅行をプレゼントしてあげたりと、求める事だけではなく、お返しするのも必要です。
自分のして欲しい事を先にしてあげる心遣いを大切にしています。
40代前半/サービス系/女性
仕事を真面目にこなし、人の手伝いを積極的にする
もともとモテるタイプではありませんでしたが、新しい職場では仕事中に自分の意見を押し通すことなく、低姿勢で過ごしながら敵をなるべく作らないようにしました。
仕事を真面目にこなし、人の手伝いを積極的にすることで異性への印象も良くなったみたいです。
私の顔はあまり可愛いタイプではありませんが、数人に告白され、やっとモテ期が到来しました(笑)。
30代後半/医療・福祉系/女性
言葉遣いが丁寧になった
私は元々、自分のことを「うち」と呼んでいましたが、介護士として働くうちに一人称が「私」に変わり、普段友達と話すときでも「私」を使うようになりました。
さらに仕事柄か、「言葉遣いが学生時代に比べてキレイになった、別人みたい」と友達や学生時代の担任の先生に言われるようになりました。
そのぐらいの時期から、同じ職場の方に食事に誘われることが増えたり、告白されることがありました。
20代後半/医療・福祉系/女性
【4位】モテより自分らしさを大事にする
外見、中身を全て磨いた上で、わがままな女性を演じる
私が男性にモテるようになった秘訣は、わがままな女性を演じることです。
昔の私は気が弱く、周りに尽くすタイプだったため、男性から調子にのられる事が多かったですが、モテる男性ほど「わがままで自分の言う事を聞かない女性」を好むことがわかりました。
男性は基本的には追いかけたいタイプの方が多いので、ただのいい子には惹かれません笑
もちろん外見、中身を全て磨いた上ですが、わがままな女性を演じましょう!
30代前半/専門コンサル系/女性
モテようとするのをやめてみた!
私はもともとナチュラルな服装や髪型が好きで、男子受けを気にした行動が苦手です。しかし女友達から「女をサボっている」「もっとお化粧したりおしゃれしたほうがいいよ」と指摘され、もっともだなと思ったので、一時は努力してみましたが違和感がありモヤモヤしていました。
そこで思い切って、モテようとする行動や格好をやめると、男性と自然なコミュニケーションをとれるようになり、好意を寄せてもらえるようになりました。モテを気にして態度がぎこちなくなってしまうより、なにげない普通の会話を楽しめたほうが、異性とは親しさを深めることができると分かりました。
また、以前の私はネガティブ思考で、自虐ネタばかり話していたのですが、それが周りを不快にさせていることに気づいていませんでした。自分の考え方の癖に気づいて直し、笑顔で明るくふるまうことを心がけるようになったのは、魅力アップにつながったはずです。
その過程があり、モテる努力をやめてラクになったことが、良い方向に作用したのではないかと思っています。
40代後半/IT・通信系/女性
明るく気さくに、自由に振る舞う
モテたいと考えすぎると相手のことが気になってしまいますが、「まあいいか」と自由に気兼ねなく振る舞っているくらいが、自分にはちょうど良かったです。特に気にしないほうが上手く行きました。
服装は自分らしく、会話も普段どおりにしました。友達のように喋れて、気付いたら結構モテていました。
明るく気さくに接していたのが良かったんだと思います。
30代前半/専業主婦/女性
自分のやりたいように毎日過ごし、好きなものに触れる
いつも周りばかり気にして「どうせ自分なんか、彼氏できない」と毎日思っていました。
今までの環境を変えたいと思ったので、大学を選ぶ際、少し離れた場所で誰も自分を知らないところを受験しました。
大学生活で自分らしく、自分のやりたいように毎日過ごし、好きなものに触れ、サークルにも入りました。 その時にいろんな人から「輝いてるね、楽しそうだね!」と言ってもらえるようになり、自分を見てくれる人がたくさんできました。
環境を変えて、自分らしい姿を見てもらったことがよかったのかもしれません。
30代後半/専業主婦/女性
恋愛は休むことに決め、仕事に没頭した
付き合っていた人と別れた時、恋愛は休むことに決め、仕事を頑張りまくりました。
そしたら何故かわかりませんが、男性から誘われることが多くなり、言い寄られることが増えました。
自分では意識してないですが、きっと仕事を頑張ることで自分がイキイキしてたんだろうなと思います。
何かに没頭すると、人って輝けるんだなと思いました。
20代後半/専業主婦/女性
【5位】積極的に働きかける
コミュニケーションを積極的にとり、自分の素をさらけ出す
周りとコミュニケーションを積極的にとり、自分の素をさらけ出すとモテるようになりました。
自分に自信がなく、周囲に対しても壁を作りがちだったのですが、あるとき、このままではいけないと思い、周囲の人に対して好意的な気持ちで接するように心がけました。
特にモテることを意識したわけではないですが、自ずとモテるようになりました。
30代前半/専業主婦/女性
とにかく自分から行動し場数を踏むこと
とにかく場数を踏むことが大事です!ネットでの出会いやマッチングアプリは抵抗がある方も多いと思いますが、積極的に活用するのがおすすめです。付き合うまで至らなくても、色々な人と話せるので勉強になります。
実際に付き合う方は、街コンや仕事場での出会いが多いです。「この人いいな」と思ったら、誘いやすい雰囲気をつくることから始めます。行きたい場所の話をしたり、共通の趣味がなくても笑顔で楽しそうに話をきくことを心がけています。そしてデートに誘われたら、ほぼゴールと言っても過言ではないでしょう。
自分の外見や内面を磨くことももちろん必要ですが、今の自分を好きになってくれる人もどこかにいます。だからこそ、自分に合った相手を見つけるために行動を起こすしかないと思います!
20代後半/流通・小売系/女性
自分から積極的に話しかける
私が男性にモテるようになったのは、自分から積極的に話しかけるようになってからです。
「この人は楽しい人なんだ」と思われるようになったみたいで、「お茶しませんか?」と誘われるようになり、嬉しい悲鳴を上げています(笑)。
やはり、前のように大人しく控えめなだけでは相手にも警戒されてしまいますので、コミュニケーション能力は必要だと思いました。
50代前半/金融・保険系/女性
【6位】柔軟な思考・視野を広くする
好きなタイプを決めつけない!
私の理想のタイプはずっと「高身長で年上の社会人」でした。収入は特に気にしていませんでしたが、私自身があまり引っ張っていくタイプではないので、頼れる人がいいと決めつけていました。
20代の頃、正社員の仕事を辞め、一旦フリーターをすることにしたのですが、周りは学生バイトさんやフリーターの男性ばかりで、私の理想とはかけ離れていました。ですが、その人たちと仕事をしたり、みんなで遊びに行くうちに、「一緒にいて楽しい相手なら、恋愛感情になることもあるのでは?理想を少し下げてみてはどうだろう?」と思い始めました。
すると、不思議と今まで弟としか見えなかった人が異性に見え、いいなと思える人が出来たり、好きだと言ってくれる人も数名現れたりしました。
その後、「理想の恋人像」を捨てたおかげで出会った、年下のフリーターと結婚し、旦那は今、社員として働いています。
30代前半/専業主婦/女性
【7位】恋をする
好きな人のことを意識する
高校生の頃、同じクラスの子を好きになった時にモテるようになりました。
自分でも無意識だったのですが、親友曰く「好きな人が出来てから、見た目も雰囲気も華やかになった」のだそうです。
自分で意識しているつもりはなくても、身近に好きな人ができると無意識のフェロモンのようなものが出ていたらしく、一週間に3人の人から告白されました(笑)。
30代後半/自営業/女性
まとめ
女性100人に聞いたモテるようになった時の行動・秘訣では、1位は『見た目を改善し自信をつける』、2位は『笑顔や愛嬌、女らしさを意識する』、3位は『自然で気の利いた言動をする』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、女性100人に聞いたモテるようになった行動&秘訣をランキングと共にご紹介してきました。
この記事の『【男性編】モテるようになった行動&秘訣ランキング編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
モテるようになった時の行動・秘訣アンケートの詳細
1位(33.6%) | 見た目を改善し自信をつける |
---|---|
2位(18.2%) | 笑顔や愛嬌、女らしさを意識する |
3位(11.8%) | 自然で気の利いた言動をする |
4位(11.3%) | モテより自分らしさを大事にする |
5位(5.8%) | 積極的に働きかける |
6位(1.8%) | 柔軟な思考・視野を広くする |
7位(1.8%) | 恋をする |
その他(15.6%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2021年01月14日~01月29日回答者数:100人