旦那が役立たず…既婚女性100人が実践した対処法とは

「夫が役立たず…」と悩むこともありますよね。共働きなのに家事をしなかったり子育てに協力的じゃなかったりと、不満が溜まり続けてしまうと離婚を考えてしまう事も。

すぐに離婚という選択肢を選ぶことは避けたいからこそ、夫が役立たずと感じる時でも上手に改善する方法があれば知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、同じ経験を持つ既婚女性100人による夫が役立たずな時の対処法を体験談と共にご紹介しています。

夫が役立たず…と悩んだ時の対処法ランキング

夫が役立たず…と悩んだ時の対処法ランキング

まずは、夫が役立たず…と悩んだ時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。

famico編集部が行った『女性100人に聞いた夫が役立たず…と悩んだ時の対処法』によると、1位は『具体的な指示を出す』、2位は『当てにせず、自分で動く』、3位は『上手く操る・リードする』という結果に。

ランキングの詳しい内容は下記となっています。

女性100人に聞いた夫が役立たず…と悩んだ時の対処法

女性100人に聞いた夫が役立たず…と悩んだ時の対処法

女性100人に聞いた夫が役立たず…と悩んだ時の対処法では、1位の『具体的な指示を出す』が約36.9%、2位の『当てにせず、自分で動く』が約19%、3位の『上手く操る・リードする』が約12.8%となっており、1~3位で約68.7%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら

それでは、項目別で夫が役立たず…と悩んだ時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。

【1位】具体的な指示を出す

具体的な指示を出す

ひたすらストレートに指示を出す

遠回しに伝えても絶対に意味がないので、回りくどい事はせずに「これとこれを今やって」と伝えます。

昔はやんわり伝えていましたが、トンチンカンな事をしてくるので、私はひたすらストレートに指示を出します。

旦那もそのほうが分かりやすいようで、特に嫌な顔せずにやってくれます。

あまりお礼を言い過ぎても、「やってやった感」を持つようになって始末が悪いので、ありがとうの一言で終わらせます(笑)

30代後半/専業主婦/女性

やって欲しいリストを紙に箇条書きしておく

夫は仕事を理由に家の事やペットのお世話をしてくれません。

平日は夜遅くまで働いてるので仕方ないけど、休みの日は空いてる時間があるのに、ずっとソファーでゴロゴロ過ごしてる姿に、少しイラッときます。

でも、怒りを抑えて、優しくやって欲しい事を伝えます。

やって欲しいリストを紙に箇条書きしておくと、分かりやすくて良かったと思います。

20代前半/流通・小売系/女性

やってほしいことをリストにし、一つ一つを細かく説明

共働き(夫:平日はフルタイムで仕事のみ、私:平日は時短勤務で、毎日子供の保育園の送り迎え)の状態ですが、夫は子供の面倒を見ず、休みの日は一日だらだらと酒を飲んで過ごす日々でした。

子供が泣いていても何をするでもなかったために、面倒を見てと頼んでも何もしてくれなかったので、家事をやりつつ自分で子供の面倒を見るほうが楽でした。

しかし、自分の時間すらない日々に苛立ちが募ったので、ある日、やってほしいことをリストにし、一つ一つを細かく説明しました。

最初は嫌々やっていましたが、慣れてきて自信がついたのか、子供の面倒などを積極的に見てくれるようになりました。

30代前半/サービス系/女性

出来るだけ落ち着いた声で、して欲しい事を分かりやすく伝える

家事、子育て、仕事と毎日ドタバタしている私とは正反対に、自分の事だけをしているダンナ。一切、気が利かないくせに、仕事のストレスを私や子供達に当たり散らし、自分の要望通りに行かないとキレるので、「ホンマ、ダンナとして使われへんわ!」と日々思って過ごしています。笑

そんな時は出来るだけ落ち着いた声で、例えば「お風呂掃除して欲しい」、「洗濯終わったから、干して貰えるとうれしい」などと伝えています。

勿論、普段と話すトーンが違うから、ダンナは「嫁さんの機嫌が悪いな、手伝っておかなあかんな」と気づく様で・・・笑

そんな事をやり続けていたら、自分から少しは動いてくれる様になりました。まだまだ使い物にはなりませんが、お互いが死ぬまで修行だと思って対応している途中です。笑

40代後半/医療・福祉系/女性

少し家事を溜め、一緒にやろうと提案する

旦那は、家事や育児など気分が乗った時は比較的協力してくれるのですが、基本的には「ママがやるべきだ」と思っているようです。

なので、休日には少し家事を溜めるようにしています。そうすれば「家事がたくさん溜まってしまったから、手分けしてやろう!」と提案することができるからです。

そうすると、旦那も積極的に家事や育児を手伝ってくれます。

20代前半/サービス系/女性

私からあれこれお願いして動いてもらう

我が家では、昭和っぽい価値観を持った夫がいます。「男はどっしりと構えるものだ」みたいなところがあり、自分から動かないタイプのために、私からあれこれお願いして、ともに生活をしています。

そうしないと、亭主関白を気取り何もしないのですが、夫は人に「俺は妻の尻に敷かれているんだ」と話すので、「役立たずのくせに余計なこと言うなよ・・・」とモヤモヤします(笑)

しかし、心で思っていても、言葉にしないように注意はしていますよ(笑)

40代前半/マスコミ系/女性

具体的に何をやってほしいかを伝える

主人の仕事が多忙なため、いつも休みは疲れて寝てばかりでした。そのため家事も育児もワンオペで、毎日イライラしていました。

ケンカも増えて険悪なムードが増えていったので、これはまずいと思い、ひとまず何をやってほしいか具体的に細かく説明して、自分の現状を彼にわかってもらえるよう努めました。

そうすることで少しずつですが、彼も手伝ってくれるようになりました。ちゃんと感謝の気持ちを伝えるようにしたのも、良かったのかもしれません。

今では主人に子供を預けて働きに出ることができるまでになりました。

30代前半/サービス系/女性

言わないと気づかないので、逐一伝える

家事はもちろん、食べたものを片付けることもしない夫。

本当に毎日、ため息をつくようなことばかりですが、これも初めに甘やかしてしまった私の責任でもある…と最近思うようになりました。

なので、その都度うるさく思われようと、逐一伝えるようにしています。夫が席を立った瞬間に「食器は流しによろしく」や、「脱いだのは洗濯カゴに入れてね」など、当たり前の事も言う様にしました。

そのうち言われたくないのか、自らやる様にはなってきたかな、と思います。

30代後半/流通・小売系/女性

具体的になにをして欲しいのかを伝える

出産後、子育てでいっぱいいっぱいだった時に、家事も育児も手伝わない夫にイライラしてしまい、「ぶっちゃけ、あなたがいなくてもお金さえあれば生活できるよ」と言ってしまいました(笑)

それが少し響いたのか、ちょっとずつ手伝うようになりました。しかし、どの手伝いをして欲しいかまでは、機転がきかないので私が指示する感じでした。

それが1年ほど続き、しばらくして二人目を出産しましたが、そのおかげで私が言う前に手伝うようになってくれました。

例えば私がハンバーグを焼き終わったら、夫はお皿を出す、お茶を入れる、お箸を並べるなど手伝ってくれるようになって、いつもみんな家族揃ってごはんを食べることができ、とても満足しています。

30代前半/専業主婦/女性

小学校3年生くらいの子供に教えるつもりで、分かり易く伝える

初めて夫にお皿洗いを頼んだ時に、私は「なんでそうなの…」と心の中でつぶやきました。

なぜなら、私がお皿を洗う場合は、たらいに洗剤とお湯を入れ、お皿をつけおいてから洗うので、お水を出しっぱなしにすることはありません。でも、夫はお皿を洗う時、初めから終わりまで、ずっとお水をたくさん出しぱなっしにして洗ったんです。

「お水がもったいないでしょ」と言いたい気持ちをぐっとこらえて、私は夫に、小学3年生の息子にも分かるくらい簡単に、一つずつやることを伝えました。

今では、夫は私が教えたとおりに、お水を節約してお皿を洗ってくれます。夫も成長しました(笑)!

40代後半/自営業/女性

一気に伝えず、一つずつ伝える

妊娠を機に、夫に家事や買い物を頼むことが増えました。

しかし頼んだことの半分も伝わっておらず、何度も同じことを聞いてくる夫にため息。「もういい!」と言って、結局自分でこなして喧嘩することもしばしばでした。

そこで、「夫なりにできない家事を必死にしてくれようとしている」と考えを変えました。

また、「一気に伝えるからわからなくなるのかも」と思い、一つずつ伝えるようにしたら、喧嘩も減り、お互いイライラすることなく協力し合えるようになりました!

30代前半/専業主婦/女性

LINEで事前にお願いする

いつも家事どころか、子供の相手も全くしない夫。役立たずなので、頻繁に苛立ちます。

基本はアテにせず、いないものとして活動しますが、子供もいてバタバタな時は、子供の要求に対し「パパの所に行って、やってもらいなさい」と言う様にしています。

また、あらかじめお願いしたい事はLINEで事前にお願いしています。仕事に出ていても家にいても、LINEしておけば割と覚えていてくれます。

40代前半/不動産・建設系/女性

きちんと確認したり、アプローチを工夫する

旦那は払ったお金の明細を持ってこなかったり、頼んだのに払うのを忘れて催促状が来たりすることが、しょっちゅうでした。給料明細もはじめは持ってこず、信用できなくなってきたので、旦那は金については役立たずだと思ってました。

まあ私が払ったら早いのですが、旦那の感覚を直すため、旦那にわざと支払いを任せました。その際、明細を絶対に持ってきてもらうことと、細かい毎月の明細は項目別にわかるように壁かけの透明なポケットに入れるように頼みました。

そして毎回忘れずに、明細を持ってきたか聞くことにしました。

さらに最終手段として、「次の給料明細持ってこなかったら離婚!」と毎回おどしてます(笑)。家事は率先してくれるので、ここさえ直れば文句なしなのですが…(笑)

40代後半/専業主婦/女性

具体的に手順を説明し、できなければ何か罰を与える

夫は物を片付けることが苦手でした。読んだ漫画が出しっぱなし、飲んだジュースの空き缶やペットボトルが置きっぱなしでした。

きつく注意したり怒ったりしても、なかなかやってくれませんし、こっちも疲れるばかりです。

なので、出しっぱなしの漫画をしまいやすいケースを一緒に買いに行き、「これからはここにちゃんとしまってね」と言い、「ゴミはキッチンまで持ってきてね」と優しく言うようにしました。

どちらもできない場合は、「罰として漫画は捨てる!ゴミは枕元に置くよ!」と言いました。それからはちゃんとやってくれるようなりました。

20代後半/公務員・教育系/女性

具体的に何をして欲しいかを伝える!

旦那は仕事で帰ってきて疲れている時は、基本部屋でゴロゴロして携帯をいじっています。こっちが家事・育児でバタバタしていて忙しい時に、ゴロゴロされるのをみるとイライラしてしまいます。

察して動いてやって欲しいと思うけど、なかなかそううまくいきません。

内心むかつきますが、自分を少し落ち着かせて、優しい口調で「〇〇をしてほしい」と具体的に伝えるようにしています。

「なになにして!」と言うよりも「なになにをやってもらえる?」と言うと、素直にやってくれるので言い方は大事だなと感じます。

20代後半/専業主婦/女性

やってほしいことは明確に、頼み方はかわいらしく伝える

結婚した当初、旦那は家事ができなかったのでとても辛かったです。

でも、やらなくてもいいやと思っていた訳ではなく、ただ気が利かなくてできないだけだということに気づいてからは、まずやり方を教えました(笑)

そして、きちんとやってほしいことを伝えるようにすれば、やってくれるようになりました。

お願いするときには、命令ではなくかわいらしく伝え、できたときには褒めるようにもしているので、まんざらでもなさそうです(笑)

30代前半/金融・保険系/女性

やって欲しいことを事前にラインでリストにして送っておく

共働きなのですが、夫が休みの時に「〇〇しておいて」と頼んでおいたことが、帰ったら出来てないなんてことが頻繁にあり、困っていました。

なので、「頼み事は1日5個まで」と決めて、やって欲しいことをリストにしてラインで送っておくと、最低3つはやってくれるようになりました。

感謝を伝え、「コンプできない点は残念だけど、何もやってくれないよりはマシか」と思って続けています。

5個全部やってくれる日を目指して頑張ります(笑)

30代後半/不動産・建設系/女性

やることは細かく指示を出す

私が熱を出した時、夫に子供の保育園の送迎をお願いしたのですが、準備のことを何も分かっていなくて、「この、役立たずー!」と思ったことがありました。

結局、その時はフラフラしながらも、私が子供の準備を整えました。彼は子供をただ「連れて行く」だけしかできず、服がどこにあるのかとか、持ち物が何か何も分かっていなかったのです。

以降、「これは危機管理体制の強化です!」と言って、数ヶ月に一回、具体的に何をしているか指示を出して、覚えさせています。

集中してやることで、夫も覚えようという気になってくれていると思います。

30代後半/メーカー系/女性

【2位】当てにせず、自分で動く

当てにせず、自分で動く

居ないものとして期待しない!

夫はスーパーへの買い物に付き合ってくれません。ついてきてくれたとしても、店の外に立ってるか、レジを抜けたところに立っています。

こちらは赤子を抱っこしていて思うように身動きがとれませんし、重たいものを持つ時も子供に当たらないように気をつけながらなので、とても気を使います。

それでも何もしない夫を見ると、気が利かないし、役に立たないと思うことがありますが、それは私が夫に期待してしまってるから。

期待するのをやめたら、イライラしなくなりました。

20代後半/IT・通信系/女性

期待しないで自分でやる!

夫は棚を作るパーツのアイテムを間違って購入したらしく、返品に行っていました。しかしまた返品したいパーツが出てきたようで、今度は私に行けというのです。「何と交換したらいいかもわからないし、自分で作る棚なんだから、自分で行ってきてよ」と言いましたが、「一度行ってるから、また行くのは恥ずかしい」とごね出しました。

棚も満足に作れず、面倒なことや恥ずかしいことは妻に丸投げするなど、全く役に立たないので、仕方なく自分が返品しにお店のサービスカウンターへ行きました。

相手に期待しても役に立たない時には、もう自分でやる方が早いし、ストレスがないと言い切れます(笑)!

40代前半/自営業/女性

自分でやった方が早いので、諦めて自分でやってしまう

夫は家事に協力的ですが、ドアや引き出しを最後まで閉めなかったり、濡れたタオルを床に置いたりします(笑)きちんと最後までできず、結局わたしの負担が増えるので、役立たずだなと思うことがあります。

細かいことを言うと向こうもすこしイライラして、それを見てわたしもイライラするので、もう自分でやってしまうことにしました。

結婚前に考えていたよりいろいろやってくれるので、むしろこれくらい全然マシだと思っています(笑)

20代後半/医療・福祉系/女性

何回も繰り返すようなら期待しない!

その日は久しぶりに旦那がいたので、「子どもを任せて、ゆっくりとお風呂に一人で入れる」と思いました。

一時間くらいはのんびりしたかったのですが、時間がだいぶ遅かったので、子ども達に「良い具合になったら寝なさいよ」と言って入浴し、一時間くらいしてあがると、旦那も子ども達も元いた場所から動いた形跡なく過ごしていました。こういう時、旦那に対して「言われなくても自分で判断して子供を寝かしつけろよ!役立たずめ!」と思います(笑)

最初は「なんで起きてんのー?」と柔らかく言っていたのですが、何回も続くとストレスになってきて「旦那に期待するからストレスになるし、役にたたないなぁと思っちゃうんだ」と思い、もう呆れて諦めることにしています。

諦めるのも対処のひとつです。

30代前半/専業主婦/女性

旦那をあてにしないに限る!

旦那は家事育児を100%やらないような、昭和生まれの40代。靴すらきちんと揃えて脱げないし、脱いだまま脱衣籠にいれるから、洗濯ものは全て裏返しです。

最近イラッとしたのは、寝る前にヒーターを消したら、「え?もう消すの?寒いのに・・・」と言われたので、「じゃあ、十分温まったら最後にヒーターを消しておいて!」と頼んだら消し忘れていたこと。

それが何回か続いたので、旦那はあてにしないで自分ですることにしました。あてにしないとイラッとしなくていいですよ!

40代前半/専業主婦/女性

いないものと思い、一人で全てやる

夫が役立たずだと感じることはしょっちゅうです。でも、他に誰かがいると思うから、色々手伝ってほしいと思ってしまって、結果イライラしてしまうので、いないものと思うことで、やってほしいとも思わないし、イライラもしなくなります。

いい大人なので、こちらが一人で全てやっていると、途中でさすがに気づいて手伝ってくれるようになるし、だんだんと積極的に色々やってくれるようになりました。

30代後半/不動産・建設系/女性

最初からいないものと考えたり、ついでに子供がもう1人いると思う

何をして欲しいか、どうしてくれたら助かるかはっきり伝えれば、少しは分かって動いてくれると思ったのですが、いつも「今忙しいから」「あとで」でおしまいですし、「はあ?今、忙しいんだけど!」とたまに逆ギレします。

後々が面倒なので、結局自分でやった方が早く、面倒なことにならずに済むため、相手に期待することはやめました。

期待をやめてからは、使えないとイライラすることもかなり減りました。

40代後半/サービス系/女性

とにかく何も期待しないようにした

いつも動くのは自分ばかりで、夫は何もせず座って携帯を触ったりゲームをしていました。

「あれやって、これやって」とイライラして怒っていましたが、「この人は何もしない人だから、期待するだけ無駄」と思って期待しないようにしたら、やってくれた時の満足度が高くなりました(笑)

「あれしてこれして」と頼むこともないので、夫も自ら考えて動くようになりました。

30代前半/サービス系/女性

必要なことを伝えても無駄なので、教えるのをやめる

持病の定期検診のため、通院が必要な子供がいます。夫は時々「子供の通院のため」と言って有休を取るのですが、通院に付き合うのは30分程度、あとは家でソファーに寝転んでゲームをしたりしています。子供と遊ぶとか、家のことをやるとかは全くありません。

せっかく休んだのだから、通院後に幼稚園へ送迎したり、子供の習い事の送迎をしてくれれば、その間私は別の家事ができるのに・・・と思うのですが、全く動こうとしません。

さらには一番忙しい夕飯の準備時に、「ジム行ってくるわ」と出かけます。子供を見ていてくれたらスムーズに夕飯の用意が進むのに、役立たずだな!と思ってしまいます。

悩んでも無駄なので、子供が通院したりする予定がある日を教えるのをやめました。そうすれば夫が通院に託けて有休を取ることもなく、こちらの期待に応えずダラけている姿を見てイラつくこともないからです(笑)役に立たない旦那なら、仕事に行っていないほうがよっぽど平和に過ごせます。

30代後半/専業主婦/女性

基本頼らず、自分でやる!

我が家は転勤族です。数年に1回引っ越しを伴う転勤があります。

その引っ越しの準備・片づけの度に、旦那は役立たずだなと思ってしまいます。「やるやる」とは言いますが、基本私任せです。

強く言うと喧嘩になるので、最近は頼るのをやめました。

頼らなくなると、初めから自分がやるものだと思って作業に集中し、イライラしなくて済むので、むしろ楽になりました。

30代後半/専業主婦/女性