彼氏と別れた時、寂しい気持ちが募り「何をすればいいんだろう…」と途方に暮れてしまう事もありますよね
しかし、別れたあとにすることが分からないとしても、すぐに別れた彼氏に連絡をしたり、何も考えずに違う人と付き合ってしまうと後悔する結果にもなりかねません。
この記事では、同じ経験を持つ女性100人による彼氏と別れたあとにすることを体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼氏と別れた後にすることランキング
まずは、彼氏と別れた後にすることランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏と別れた後にすること』によると、1位は『思い出の物を捨てる』、2位は『友達と一緒に居る』、3位は『気持ちを切り替える』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏と別れた後にすること
女性100人に聞いた彼氏と別れた後にすることでは、1位の『思い出の物を捨てる』が約37%、2位の『友達と一緒に居る』が約10%、3位の『気持ちを切り替える』が約8%となっており、1~3位で約55%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼氏と別れた後にすることを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】思い出の物を捨てる
部屋に置いていた相手の私物を全部片付ける
私は別れたら、私の部屋に置いてあった相手の私物を全て片付けます。
何か一つでも残っていたらまた会わなければならないし、別れた直後ならなおさら複雑な気持ちになるのですぐに片付けます。
いつまでも引きずっているのは私には合わないし、綺麗さっぱり後腐れなく恋人という関係を切りたいです。
20代後半/サービス系/女性
思い出の物や写真を全て処分する
別れた方や自分自身の未練の有無に関わらず、もらったプレゼントや写真は全部処分します!服やアクセサリー等は人に譲って、写真は捨てます!
思い出に残る物や、見たときに彼を思い出すような物は身の周りに置いておきたくないので、処分してしまいます。
次の恋愛に進むために、断捨離のようなイメージでやっています。
20代後半/サービス系/女性
アルバムや写真など、彼に関係するの物を全て捨てる!
まず、今までの写真を思い出に浸りながら思い切って全部消します。アルバムやもらった手紙などどうしても捨てれないものは思い出ボックスに全部入れます。
そして、友達に報告しまくって飲みに行く約束をいっぱい立てて、時間が解決するのを待ちます。
20代前半/医療・福祉系/女性
元彼との物を捨てて吹っ切った
元彼と一緒に撮ったプリクラ、スマホに残ってる写真。それとお揃いのネックレス、プレゼントでもらったもの、ゲーセンでとってくれた人形など、、元彼に関するものは全て捨てました。
捨てるときもプリクラなどはぐちゃぐちゃにしながら捨てたら結構スッキリしました。笑
20代前半/商社系/女性
思い出の品を捨てて、あらゆるデータを消す!
思い出の品や写真・LINEのトーク・インスタグラムの投稿などが残ったままだと別れた実感がなかなか湧かないので、別れてから1週間以内には捨てたり、消したりしました。
捨てるとき、消すときはなかなか勇気が入りますが、捨てちゃえばなんてことないです。すっきりします!
20代前半/大学生/女性
彼の私物&もらったものを処分!
別れてすぐは、まず彼氏の家に置いていたものを取ってきて、誕生日などにもらったものを捨てたり売ったりしました。
そうすることで自分の気持ちもすっきりしました。最後に友達といっぱい遊んで、もう彼の事を考えないようにしました。
20代前半/不動産・建設系/女性
写真を一枚だけ残して彼の持ち物を捨てる
同棲や半同棲が多かったので、基本的に相手の荷物や写真が沢山あります。
なので、彼が持ち帰るものは持ち帰ってもらったあと、彼との関係は一切忘れてしまいたいので、彼の残りの荷物と彼との思い出の品、写真などを処分します。
でも、1枚だけ記念に写真は取っておきます。
30代後半/医療・福祉系/女性
思い切り泣き、彼とのデータを全て削除
まずは泣きます。そして一緒に写っている画像やムービー、トーク内容などスマホからデータというデータを消去します。
思い出の品も捨てたり、リサイクルショップで売れそうなものは売ってしっかりお金に変え、そのお金もすぐに使ってしまいます!
30代前半/メーカー系/女性
その人に関するものを全て捨てる!
私は恋人と別れたあとはまず断捨離をします。
その人からプレゼントされたものはもちろん、その人とのデートで自分で購入したものもなるべく捨てます!(よほどのお気に入りの服は例外ですが‥)
小さな小物でも見ると何かしら思い出してしまうと思うので、物に罪はないと思いつつも捨てています!
30代前半/公務員・教育系/女性
写真や服など、彼に関する物を捨てる
彼氏と別れた後は、もらったぬいぐるみや服などは全部売るか処分します。もちろん写真など相手の顔が写った写真とかも捨ててしまいます。
相手によっては連絡先もメモリから消去しちゃいますけど。あとは、香水とか新しいものに替えちゃいます。
30代前半/医療・福祉系/女性
彼の私物は返却して思い出の物を処分!
私は思い出の物を捨てますね。
忘れるために彼を思い出す可能性のあるものをすべて消して、携帯のメールなど全てを消して、存在を思い出してしまいそうな物を抹消します。
大事な物だけは彼に別れる時に返しました。
30代前半/不動産・建設系/女性
思い出すような物は友人にあげるか捨てた
間単に捨てられる程度の物しかプレゼント出来ない人で良かったと思い、あっさり捨ててスッキリさっぱりしました。ダラダラ残して思い出しても嫌ですから。
高価な物をくれた方の時は、欲しいと言った友人にあげちゃいましたね。それもスッキリしました。
その人にまつわる物が部屋にあると自分が引きずっているように思えてしまうので、捨ててしまうが一番清々した記憶があります。
20代後半/メーカー系/女性
思い出のものは捨てて次の恋の為に気持ちを切り替える
とりあえず彼から貰ったものは捨てます。残しておくと、気持ちをずるずる引きずるような気がするので。
もし高価なものだったら、フリマにでも出して少しなりの小遣い稼ぎするかもしれませんが(笑)
それに、次の彼氏が出来てもし見つかったら彼に失礼じゃないですか。別れたら捨てる!捨てたらすっきりするので、次の恋愛へ行けるような気がします。
40代前半/医療・福祉系/女性
彼にもらった物を捨てるか見えないようにした
実際にしたことは、プレゼントされた物の断捨離です。売れそうな物はフリマに出したり、知人で欲しい人にあげたりしました。
服は気に入った物は今でも着るので残してありますが、手紙は全部捨てました。写真やアルバムは一部を残し、押し入れ奥に仕舞い込みました。
30代後半/サービス系/女性
それまでもらったプレゼントを処分して切り替えた
彼氏と別れたら、それまで誕生日や記念日、クリスマスなどイベント時にもらったプレゼントを全て捨てました。また一緒にとった写真なども全部処分して、気持ちをスッキリさせました。
思い出の品が身の回りにあると気持ちの切り替えに時間がかかるからです。
30代後半/IT・通信系/女性
【2位】友達と一緒に居る
友達に一部始終を聞いてもらう
仲の良い友達に会って、とにかくたくさん話します。何があったのか、どうしてこうなったのかを順を追って聞いてもらってます。
話すと自分の気持ちも整理されているような気がして、話終わった後はいつもスッキリします。そのお陰で、引きずる期間も短く済み、次に気持ちがいくようになっています。
20代後半/IT・通信系/女性
1人は避けて友達と一緒に過ごす
とにかく1人でいたくないので、友達に連絡をとり話を聞いてもらいます!愚痴だったり、悩みだったり、、話してるうちにすっきりしますね。
あとは友達と一緒に飲み歩きました!お酒を飲んで新たにいい出会いがあるよう、くよくよせずに過ごすと吹っ切れましたね。
20代後半/流通・小売系/女性
元気を取り戻すために友達と過ごた
とにかく一人が寂しくて、誰かにすがる思いでした。なので深夜に連絡して可能な限り一緒に過ごしていたような気がします。
色々と話を聞いてもらったり、美味しいご飯を食べに行ったり、カラオケ行ったり!とにかく楽しい時間を過ごしていました。
30代後半/医療・福祉系/女性
女友達の飲みに行って慰めてもらう!
自分が振っても振られても、とにかく気持ちを吹っ切るために女友達を誘って飲みに行きます!
話を適当に聞いてもらってあとはお酒の力を借りてとにかく遊びまくる!!女友達同士で盛り上がってもいいし、出会いがありそうな場にノリで行ってみてもいいし。
とにかくフリーな自分を楽しむのが一番だと思います!
30代前半/サービス系/女性
【3位】気持ちを切り替える
ベタですが髪を切って新しい自分になる
ベタですが新しい自分になろう!と髪を切ります。さっぱりと触られた所とかを切る!あとは服装もガラッと変える!そんなのを繰り返してます。
物とかは捨てられないので残していますが、目に見えると思い出すので隠したり実家に送ったり。今でもダンボールのまま開けられないのが数箱あります。笑
30代後半/医療・福祉系/女性
旅行に行く計画を立てる
縁結び神社のあるところに旅行することが多いです。
旅行するにあたって色々下調べをしたり、予約をしたりやる事が旅行に行くまでの間も沢山あるのでくよくよしなくて済みます。
そして旅行に行き、縁結び神社でいい縁をお願いしてきます。
30代後半/医療・福祉系/女性
香水と一緒に思い出も入れ替える!
私は基本的に好きな人が出来たり変わったりすると、香水も買い替えます!
香りって記憶に残るものじゃないですか。嗅神経と海馬って繋がっているので、脳科学的にも香りと記憶の関係って証明されているみたいなんです。
私自身、昔つけていた香水でその時好きだった人が浮かんだりしますし、周りには気づかれづらいですが心の整理をつけるという面にもとても効果的ですね。
30代前半/自営業/女性
【4位】部屋の大掃除&模様替えをする
友達とたくさん遊んだ後は大掃除をする
別れた後はとにかく友達と目一杯遊びます。
沢山遊んで気持ちも少し落ち着いたところで部屋の片付けをしますね。別れたんだから思い出の物はいりません。
貰ったもので気に入って使ってるものとかは、わざわざ捨てませんがその他のものは大抵捨ててしまいます。
20代前半/商社系/女性
お部屋、特に棚の整理をする!
家具は大きいので模様替えは簡単ではありませんが、とりあえず掃除はします。特に棚の整理!
ぬいぐるみやブレスレットなど、プレゼントでもらったものを飾っていたり保管していたり、あとは交際日記があったりするので、それをきちんと処分して気持ちを入れ替えるように心がけます。
20代前半/大学生/女性
思い出の物を全部処分してから部屋の模様替えをする
別れてから即彼からのプレゼントや一緒に選んだ物や、写真等を全て捨てます。
持っていると引きずってしまうので、ハサミを入れて処分します。勿論、携帯に残っている写真も消去。
ついでに部屋の模様替えもして思い出を消します。痕跡を消してしまえば心のリセットも早いので振っても振られてもスッキリします
40代前半/サービス系/女性
【5位】環境を変える
思い切って一人暮らしをはじめた
大好きだった彼に振られて、もっと自立した女性になりたい!女を磨きたい!と思い、ずっと住んでいた実家を離れて1人暮らしをはじめました。
実家にいたときよりもアクティブになり、交友関係も広がったし、家事もやるようになって成長できた気がします。
20代後半/医療・福祉系/女性
とにかく予定を詰めて忙しくする!
私の場合は寂しいと思う時間を減らす為にとにかく予定を入れます。
学生時代の時に彼氏と別れた時には新しいアルバイトをかけ持ちして、車の免許を取りに行ってと新しい事をして寂しいと思う時間がないようにしていました。
新たな刺激も得られるし、忙しくしてるうちに寂しさも薄れていきました。
30代前半/商社系/女性
【6位】泣き続ける
ひたすら涙が枯れるまで泣き続ける
私は彼と別れた後は、どちらから別れたにしろ一旦は悲劇のヒロインになりきって部屋にこもり、泣き続けます。
そうすると、客観的に自分が見れるようになっていき、とても冷静な状態になり頭がスッキリします。自分の悪かった所も冷静に考えれるようになり、次の恋愛に活かせれるようになると思います。
落ちるだけ落ち込んだら次は上がるしかないので、また前向きに頑張れるような気持ちになれます。ある種のゾーンに入っていると思います。
30代前半/公務員・教育系/女性
断捨離しつつも泣き続けてパワーを充電した
部屋の中や身につけるものひとつひとつが思い出の品で、傷口をえぐられる様な気持ちだったので、とりあえず断捨離をしました。
とことん泣いてパワーを充電してから動き出した方が良いですね。私は3日泣いたら、前に進めそうな気持ちになれました。
20代後半/流通・小売系/女性
【7位】趣味に没頭する
時間もお金も費やしてとにかく趣味に没頭した
恋人と付き合っているときは時間もお金も交際費に使うので、思う存分趣味に使う余力がありませんでした。
趣味に没頭すると辛い気持ちも忘れられるので、落ち着くまではとにかく趣味に打ち込んで次の恋愛に向けて私生活を充実させました。
20代後半/IT・通信系/女性
好きな本や旅行を楽しんで彼の事を考えないようにする
買ってもらったもの、思い出の写真、相手が残していった服、連絡先等全て即消去します。跡形もなく全て消し去れば早く忘れられて次の恋愛に行けるからです。
記憶は簡単に消去できないので、出来るだけ仕事のことを考えたり旅行の計画を立てたり本を読んだりして、別れた人のことを考えないようにします。
30代前半/IT・通信系/女性
【8位】彼の連絡先を消す
彼との思い出も連絡先もすべて断捨離!
自分から別れを切り出したにしても切り出されたにしても、とりあえず携帯から連絡先を消します。元カレと、別れても友達とかはない派です。
あとは、もらった物や写真なども全部捨てます。全て処分したら友達誘って飲みに行きます。
30代後半/自営業/女性
連絡先やSNSなどを削除して連絡を出来ないようにする
元彼の連絡先やメールの履歴、写真を削除して、もう連絡が取れないようにSNSやLINEもブロックします。
元彼からもらったプレゼント、一緒に出かけたチケットの半券など元彼に関するものを全部捨てます。見たら元彼を思い出すようなものは捨てて、なかったことにして忘れます。
30代前半/メーカー系/女性
【9位】新しい出会いを探す
出会いを探して色々な男の人と遊びます
私は恋人と別れたあとは色々な男の人と遊びますね!
女友達と会っていても、結局元彼の話になっていつまでも忘れられないので、とにかく色々な男の人と飲みに行ったり出掛けたりして、気を紛らわします。
それでもし、いい人と巡り会えればそれはそれでいいのかなと思っています。
20代前半/公務員・教育系/女性
【番外編】その他
彼との交際を振り返って思い出を整理する
別れた彼氏と付き合った日のことやデートを思い出したり、付き合った期間を今までの歴代の彼氏と比べてました。
この彼とはこんな恋愛だったなとか、彼から学んだことはなにかなと自己分析してました。もらったものや写真は、相手によってすぐ捨てたり売ったり、しばらく保管してたりまちまちです。
30代前半/商社系/女性
【参考記事】彼氏と別れた時に読んで欲しい記事5選
以下の記事では、総集編として彼氏と別れた読んで欲しい記事5選をまとめていますので、是非あわせてご覧ください。
まとめ
女性100人に聞いた彼氏と別れた後にすることでは、1位は『思い出の物を捨てる』、2位は『友達と一緒に居る』、3位は『気持ちを切り替える』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人による彼氏と別れたあとにすることを体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女と別れたあとにすること編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年12月20日~01月04日回答者数:100人