彼氏に別れを告げられた時、または別れを告げられそうな時、まだ彼氏を好きであれば別れたくないと思う事は自然なこと。
たとえ今は彼氏に別れたい意思があったとしても、出来ることならば別れないで対応する方法を知りたい女性も多いのではないでしょうか。
この記事では、同じ経験を持つ女性100人による彼氏と別れたくない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼氏と別れたくない時の対処法ランキング
まずは、彼氏と別れたくない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏と別れたくない時の対処法』によると、1位は『悪い点を直すと説得した』、2位は『あえて一度は受け入れる』、3位は『自分に非があれば謝る』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏と別れたくない時の対処法
女性100人に聞いた彼氏と別れたくない時の対処法では、1位の『悪い点を直すと説得した』が約27%、2位の『あえて一度は受け入れる』が約20%、3位の『自分に非があれば謝る』が約14%となっており、1~3位で約61%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼氏と別れたくない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】悪い点を直すと説得した
何がだめなのか聞いて直す努力をする
メールで別れたいと言われ、理由を聞いてもきちんと答えてくれなかったのでこのまま終わるのは嫌だと思い彼の家まで行きました。
ポストに「公園で待ってる。来るまで待ってる。」と紙を入れ、真冬でしたがカイロ持参して待ちました。幸いすぐに紙に気づき公園に彼が来てくれたのでそこで話をすることができました。
彼は色々と自暴自棄になっていたみたいで、私が来てくれたことに嬉しさを感じたらしく、私がダメなところを直すという条件でとりあえず別れる話はなくなりました。
ちゃんと会ってみないと状況ってわからないものだなと改めて思いました。
30代前半/サービス系/女性
自分の直して欲しいところを全て言ってもらった
彼から急に別れたいと言われてしまいました。
正直、理由も分からず別れるのも嫌だし、何より彼のことが大好きだったので別れたくないと思い、直して欲しいところを全て言って欲しい、直せる範囲で治すからと彼に伝えて言ってもらいました。
自分自身でも気づかなかった自分のダメな部分を素直に受け取ることが出来、気をつけるから少しだけ時間が欲しいことを伝えると彼は納得してくれて3ヶ月猶予をくれました。
3ヶ月後、彼に良くなったし俺のために直してくれようとしてくれたことが嬉しいから別れないと考え直してくれて、別れずにお付き合いを継続することが出来ました。
20代後半/サービス系/女性
別れたい理由を聞いて改善するようにした
まず別れたいと思っている理由を聞きました。原因は私のわがまますぎる言動や行動のようでした。
私は別れたくなかったので、彼に「変わる努力をするから少しだけ待っててほしい。その結果を見てから決めて欲しい」と伝えました。
彼も納得してくれ、私は変わる努力をしました。その結果、彼は考え直してくれました。
20代前半/公務員・教育系/女性
嫌なところを直すように努力すると誓った
「一緒にいるのに疲れた。もう別れたい。」と言われましたが、私はどうしても別れたくなかったので、嫌なところを聞きました。
彼からは料理が苦手なところや、デートの時間にルーズなところと言われました。
まず時間にルーズなところは、以後遅刻をしないように気を付け、苦手だった料理も少しずつですが、時間があるときにやり始めたところ、彼氏も見直してくれたようで、考え直してくれました。
30代前半/メーカー系/女性
【2位】あえて一度は受け入れる
まずは受け入れて落ち着いてから復縁を迫る
別れたい理由にもよると思いますが、別れたいモードの絶頂期にしつこく言ってもウザがられるだけだと思うので、一旦すんなり受け入れてみます。
一か月くらい空けてから、やっぱり好きだということを伝えますが、その際にどうして別れたかったのかをしっかり聞いて、改善できそうなことは具体的にどういう風に努力するかを伝えてもう1度チャンスをもらうようにしました。
ただし、その一か月の間は連絡しないでお互いに冷静になるようにします!
30代後半/金融・保険系/女性
敢えて吹っ切ったように見せ、自分磨きをする
恋人が好きかどうか分からなくなったと言い別れを伝えてきたとき。色々と思うことはありましたが、一度身を引き、イメチェンや服を買ってひたすら自分磨きに励みました。
そうしたら、逃した魚は大きかった。。。と思ったのか、再び連絡を取るようになり元サヤとして復活しました。
20代後半/メーカー系/女性
別れようと言われたらあっさり受け入れる!
友達付き合いを大事にしたいし、今はまだ遊びたいから別れようと言われました。
内心めちゃくちゃパニックでしたが、ここですがったら余計に重い女だと思われてしまうので、逆に「うん、わかった。今までありがとね。」とあっさり受け入れて別れました。
でも、別れる気なんかさらさらなかったし、彼の家事スキルの低さから助けを求めてくるのは分かっていたので1週間ほど時間をおきました。
連絡したい気持ちを我慢して我慢した結果、向こうから「ご飯でも行かない?」と連絡があり、私の好きなアイスとともに、「やっぱり、いないとだめだ。」の一言をもらえました。
20代後半/公務員・教育系/女性
【3位】自分に非があれば謝る
きちんと謝って、何がいけなかったのか相談して話し合う
私が情緒不安定な時に彼に酷いことを言ったり、冷たくしたりする時期がありました。また、彼も私の問題から逃げたくて、無視をしたり、話をきちんと聞かないこともありました。
このままじゃ本当に別れてしまいそうで、私はどうしても別れたくなかったので、情緒不安定な自分を抑えて1度冷静になり、話し合いをしました。
まず謝罪をし、なぜ情緒不安定になっているのか原因を突き止め、こと細かく話をしたら許して貰えました。今はその方と結婚しました!
20代前半/専業主婦/女性
ひたすら謝り許してもらった
喧嘩をした時につい、もう別れようといつも言ってました。もちろん、本音ではありません。そう言ったら彼がいつも折れてくれていたから、彼に甘えていたんだと思います。
その時も喧嘩していて、いつものように別れようと言ったら、彼が静かに分かった、俺ももうお前とはやっていけない、お前といても疲れると言われました。内心焦りました。だって、私は別れる気なんて全くないのだから…
その日は黙って別れ、次の日に私の方から謝りのLINEをしました。ごめんね、別れたいなんて思ってないから許してほしい、と。
それから数日、彼から何の連絡もなく、本当にどうしよう…と思いました。私の方からは何度かLINEはしてました。もちろん、彼に対する気持ちを正直に書きました。彼を失いかけて、改めて彼の大切さと愛情が分かったと。
その後、彼から連絡があり、今後本心でない限り別れたいと言わない事を約束させられ、許してもらいました。
30代後半/サービス系/女性
【4位】話し合う場を設けた
なるべく会って話が出来るよう説得した
私の場合、彼氏がバイトや学校で私に咲いてあげられる時間も余裕もないといった理由でラインで別れを告げられました。
別れたくなかった私はすぐに別れたくないと言いたくなりましたが、男の人はすでに覚悟して別れを告げるということを知っていたので一歩下がったところで別れるにしろラインじゃなくてちゃんと会って話をしてからにしようと言いました。
すると彼は賛成して、一度会って話すことになりました。直接会って話すことによって、お互いの感情や表情が分かるので心を変えてくれるかなと思い直接会って話すことにしました。
案の定ちゃんと会って話すことによって関係は修復できました。女の人はすぐに白黒つけたい人が多いと思いますが、本当に別れたくないのであれば一歩下がった場所で物事を考えることが大事だと思います。
20代前半/医療・福祉系/女性
感情的にならないように気を付けて話し合いをした
趣味の雑誌やDVDを大量に買い溜めする彼で、口喧嘩が絶えず、その度「これを捨てるよりも君と別れる方を選ぶ」と言われました。
気付けばその趣味の物の保管場所として同棲していた家の一部屋以上使われてしまい、その部屋の床が重みで凹んだ為、本当に何とかしなければと思い、冷静に紙とペンを使いながら話し合いました。
詳しく言うと、まずはその趣味を認めている事、彼を本当に愛している事を伝え、現在の問題点と未来に生じる問題点、解決策を書き留めていきました。
理論的に話す事で初めて理解と反省をしてくれて、別れない方向に進みはじめ、生活環境も良くなり心から安心しました。
30代後半/公務員・教育系/女性
【5位】ラストチャンスを貰うように説得した
愛情を伝えて、もう一度チャンスをもらう!
些細な喧嘩から言い合いになってしまい、彼が普段から私に対して思っている不満をぶちまけ、「別れよう」と言われてしまいました。その時は、彼がそこまで思っていたことに驚いて、思わず泣いてしまいました。
いつもは恥ずかしくて中々自分から彼に「好き」ということができなかったのですが、思い切って、好きだから別れたくないということ、彼が言った不満については直すのでもう一度チャンスがほしいことを伝えました。
彼も勢いで言ってしまった部分があったのか、それを許してくれたので、そこからは少しぎこちない期間はありましたが、私も彼に少し歩み寄って付き合うようにしました。
今では昔のように仲のいいカップルに戻り、このエピソードも二人の間で笑い話になっています。
20代後半/金融・保険系/女性
【6位】好きな気持ちを伝えた
思い出アルバムを作って渡して好意を伝えた!
私が彼と別れたくない時に行った対処は「思い出アルバムを作って渡す」です。
彼から告げられた別れたい理由は「好きな気持ちがなくなった」でした。そのため、彼が私を愛してくれていた時の写真や手紙などの思い出を1冊のアルバムにまとめて「これを見ても好きな気持ちがないなら、別れよう」と渡したのです。
すると、アルバムを見た彼は涙を流してくれて「この時のように幸せに過ごそう」と別れを思いとどまってくれました。
30代前半/サービス系/女性
まとめ
女性100人に聞いた彼氏と別れたくない時の対処法では、1位は『悪い点を直すと説得した』、2位は『あえて一度は受け入れる』、3位は『自分に非があれば謝る』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人による彼氏と別れたくない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女と別れたくない時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年12月28日~01月12日回答者数:100人