彼女と別れる理由は人それぞれ。周りからすると「そんなことで!?」と思うようなことでも、本人にとってみると別れる決意する決定打だったりするもの。
別れる理由というのは簡単には聞けない問題だからこそ、世の中の女性が彼女と別れる理由を知りたい方も多いのではないでしょうか。
この記事では、男性100人による彼女と別れる理由を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女と別れることを決めた理由ランキング
まずは、彼女と別れることを決めた理由ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女と別れることを決めた理由』によると、1位は『価値観の違いが増えた』、2位は『結婚が見えなかった』、3位は『嫉妬や束縛が激しい』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女と別れることを決めた理由
男性100人に聞いた彼女と別れることを決めた理由では、1位の『価値観の違いが増えた』が約22%、2位の『結婚が見えなかった』が約18%、3位の『嫉妬や束縛が激しい』が約16%となっており、1~3位で約56%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女と別れることを決めた理由を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】価値観の違いが増えた
会う回数やコミュニケーションの価値観が合わなかった
お互いの価値観が違い、私は積極的に会いたい方なのですが、向こうがあまり会わないタイプの女性でした。
特に連絡も少なく一週間連絡がない事も多く、別れる事を決めたのはクリスマスに連絡がなかった事がきっかけでした。
20代前半/医療・福祉系/男性
とにかく「主張が強すぎる」の一言
ありがたいことに向こうから告白してきてくれたため、失礼ながらなし崩し的に付き合うことになりました。
悪い人ではなかったのですが、とにかく主張が強すぎて、こちらの趣味に対しての理解も一切持とうとしてくれなかったため、一緒にいることが辛くなってきて別れることを決めました。
20代前半/自営業/男性
金銭感覚の違いを感じるようになった
最初はお互いの事を大切にしていて、順調にお付き合いをしていたのですが、段々とお互いの金銭感覚の違いや、大事にしている事等も違ってきて別れる事を決意しました。
完全に嫌いになったわけではないのですが、お互いそれぞれの大切にしている事を大切にしようという事で別れる事になりました。
30代後半/医療・福祉系/男性
【2位】結婚が見えなかった
将来の生活に対する価値観の違いを感じた
彼女が菜食主義やスピリチュアル、ヨガにはまった事をきっかけに、理想的な夢や希望、将来の展望を毎日語るようになりました。
現実的な生活と金銭的な安定を求める自分とは、人生の捉え方が違うと感じるようになり、別れを決意しました。
30代前半/IT・通信系/男性
彼女とは将来結婚すると思えなかったため
彼女と付き合っていく中で、私はこの人とは結婚しないんだろうなと感じました。
理由としては、金銭感覚が合わないこと、脱いだ服は脱ぎっぱなしだったり出したものは出しっぱなしというだらしなさです。
私は結婚を考えて付き合うので、結婚する気がないのであれば付き合っていても意味がないと思ってしまいます。そのため、別れを決意しました。
20代前半/公務員・教育系/男性
【3位】嫉妬や束縛が激しい
束縛感とマンネリが苦しくなった
元々は彼女の友達であり、浮気から付き合うことになりました。そのせいなのか連絡が非常にマメであでした。
最初の頃は私もこまめに返信していたのですがが、毎日のように「おはよう・こんにちは・おやすみ」と繰り返される連絡にうんざり。
私からはまったく返信しなくなりましたが、別れを伝えるまで毎日連絡は途切れることがありませんでした。
30代前半/IT・通信系/男性
彼女が職場の人に対して浮気を疑うようになったので
最初は彼女と同じ立場で、お互いを尊重して付き合っていましたが、私が就職すると同時に彼女との関係がギクシャクし、彼女が私の職場内の人間関係を疑うようになりました。
最初は我慢していましたが、だんだんとエスカレートし、お互いにとっても良くない関係になると思い別れを決意しました。
30代前半/公務員・教育系/男性
【4位】彼女への気持ちがなくなった
彼女のわがままがひどくなり付き合いきれなくなった
知人からの紹介で彼女の方からアプローチがあり、数回遊んでいるうちに付き合うようになりました。
お互いに性格が合うかなぁと思い付き合い始めたのですが、付き合いが3ヶ月を過ぎる頃には彼女のワガママが酷くなってきました。
周囲に相談したところそれは考えた方がいいんじゃないと言われ、そこで彼女と話し合い最初の頃の気持ちに戻って付き合いを続けてみました。
しかし、やはり彼女は変わらなかったために、本当に好きなのかなと思うようになり別れました。
30代後半/金融・保険系/男性
こまかな外見を気にしないところが気になってしまった
長い髪がきれいで、日本的なキレイさがある女性でした。
おっとりした性格や料理が好きなところなどとても満足していたのですが、ときおり目やにがついていたり、鼻毛が出ていたり、口臭がしていたり、とこまかいところに気づかないようなのです。
こちらから指摘するのもはばかられ、ずっと我慢をしていたせいか、そのマイナス点ばかりが気になりはじめまして、少しずつ気持ちが冷めて行きました。
その点以外、非の打ちどころがないのですが、なぜかその点ばかりが心にひっかかりはじめ、頭から離れなくなってしまいました。
結局、本当の理由は言わず、こちらの心変わりが原因で、ということで彼女とは別れることになりました。
30代前半/自営業/男性
【5位】愛情を感じなくなった
全く予定が合わず付き合っている意味がなかったため
向こうが自分のことを想ってくれていて、何度か告白された後に自分をこんなに好きになってくれる人はいないのではないかと思いつきあいました。
しかし、付き合った途端に連絡が全くマメではなくなり、まったく会わなくなりました。付き合っている意味が感じられなくなり別れを決意しました。
20代後半/マスコミ系/男性
【6位】遠距離恋愛になったため
遠距離恋愛なので会う機会が無く自然消滅した
5年以上遠距離恋愛してましたが、もう全然会うことができず別れることにしました。別れるというより自然消滅に近いです。
結婚を考えて彼女をこちらに呼んでも、地元が好きみたいで結局は来てくれませんでした。長く付き合ったので思い入れもあるのですが、未来のために仕方ないです。
40代前半/IT・通信系/男性
【7位】彼女への尊敬がなくなった
他人を馬鹿にする発言が多く冷めた
職場の女性に告白され付き合いはじめるようになりました。
付き合い初めはそんなことなかったのですが、街で歩いているときや飲食店で人を見かけるたびに「あのカップル不釣り合いじゃない?」とか「あの子は洋服のセンスがない」とか…
初めは諭すような言葉を掛けていたのですが、逆切れが始まり付き合い切れず別れました。
20代後半/サービス系/男性
【8位】浮気をされたから
彼女の浮気を機に一緒に過ごす週末が苦痛で仕方なかった
フットワークが軽く、連絡もマメで話が面白い人だったので付き合ったのですが…それは私に対してだけでなく、他の男性に対してもだったようで、浮気されていたことが発覚しました。
やり直そうと思いましたが、一度芽生えた不信感は払拭しきれませんでした。そのうち、週末に私の家に泊まりに来て一緒に過ごす時間がたまらなく苦痛になり、 気持ちが離れたと確信したので別れを決意しました。
30代前半/専業主婦/男性
【番外編】その他
身内の借金の保証人になってしまったから
5年ほど前の事です。婚活パーティーで35歳の彼女と出会い、交際をスタートしました。
一緒にいて気分的に楽で、結婚を意識していました。ところが、彼女に借金のトラブルがある事が分かりました。
彼女自身の借金ではなくて、彼女のお兄さんの借金で、ギャンブルで作った数百万でした。彼女とは何度も話し合いましたが、彼女は保証人になってしまいました。
お兄さんには返済できる目処は全くなく、結婚も考えていたので悩んだ末に別れました。
30代後半/サービス系/男性
【参考記事】彼女と別れることを考えた時に読んで欲しい記事6選
以下の記事では、総集編として彼女と別れることを考えた時に読んで欲しい記事6選をまとめていますので、是非あわせてご覧ください。
まとめ
男性100人に聞いた彼女と別れることを決めた理由では、1位は『価値観の違いが増えた』、2位は『結婚が見えなかった』、3位は『嫉妬や束縛が激しい』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による彼女と別れる理由を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏と別れる理由編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年12月31日~01月15日回答者数:100人