誰しも褒められることは嬉しいもの。それが大好きな彼女からであれば男性は嬉しくないはずがありません。
お互いに尊敬しあえる関係性を構築するためにも、彼氏を上手に褒める方法を知りたい女性も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人による彼氏を上手に褒める方法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼氏を上手に褒める方法ランキング
まずは、彼氏を上手に褒める方法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏を上手に褒める方法』によると、1位は『褒める時は大げさにする』、2位は『彼の長所を的確に褒める』、3位は『感謝を伝えながら褒める』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏を上手に褒める方法
女性100人に聞いた彼氏を上手に褒める方法では、1位の『褒める時は大げさにする』が約18%、2位の『彼の長所を的確に褒める』が約14%、3位の『感謝を伝えながら褒める』が約13%となっており、1~3位で約45%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼氏を上手に褒める方法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】褒める時は大げさにする
大袈裟に褒めて伸ばす作戦にした
彼は自分のやることに自信がないと言うことが多いので、やれたときに大袈裟に褒めてやる気を引き出す作戦で声かけをしてみました。
何か月か続けてみると、他の事も少しだけ自信を持ってやれるようになった様子だったので、やってみて良かったと思います。
20代後半/商社系/女性
褒め言葉をたくさん言って、感謝の気持ちを大げさにアピール
彼は全く料理が出来ない人でした。そんな彼が、私が体調を崩した時に、一生懸命にレシピサイトを見て料理を作ってくれたことがありました。
出来上がったものは美味しそうに見えるものではなかったのですが、「今まで料理したことがないなんて嘘でしょ!」と驚いたように言いました。
そして、一口食べて「美味しいよ~!!」と伝えて、「私のためにありがとう」と伝えました。ご飯を食べている最中はずっと「美味しい、美味しい!初めてなのに一人でここまで作れるなんてすごいな?!」と褒めながら食べました。笑
彼はすごく照れてはいましたけど、少しだけドヤ顔をしていました。たくさん褒めてたくさんありがとうを言ったからか、その後も時々ご飯を作ってくれるようになりました!
20代後半/流通・小売系/女性
彼が満足するまでひたすら褒め続ける
付き合った頃、私の彼はEXILE系の服装が好きで、いかつめな格好をしていました。
一方で私は、スーツのようなきちんとした格好が好みで、彼にもそういう服装をしてほしいなとひそかに思っていました。
しかし、服装に関してあれこれ言ったら失礼かなと思い、彼にこうして欲しいとは言えずにいました。
そんな中、付き合って半年記念日でおしゃれなディナーをすることになりました。ついに記念日当日、なんと彼がジャケットにチノパンという上品な格好をしてきたのです。
びっくりしたのと同時に、とても似合っていたので、彼を見た瞬間「すごくかっこいいよ!!似合ってるね!すごくいい!」と叫んでいました。
その後も私が彼の服装をひたすら褒め続け、彼も嬉しそうでした。滅多に褒めない私に、服装を褒められて嬉しかったのか、その後も彼はいかつい格好ではなく、上品な格好をするようになりました。
今では、一緒にショッピングに出かけて、一緒に洋服選びを楽しんでいます。そして、彼は「英国紳士のようなファッションを目指す!」と言うほどの変貌ぶりです。
20代前半/大学生/女性
大袈裟なくらい笑顔で嬉しいアピールをする!
同棲をしていた彼が、たま~に料理を作ってくれることがありました。
休みの日に気が向いた時だけなのですが、作ってくれるとやはり嬉しいもの。それに、何と言っても、こちらが楽出来ます。笑
なので、作り頻度を上げてもらうために、作ってくれた時には、大袈裟なくらい「すごい!美味しい!」と何度も笑顔で彼に伝えていました。
30代前半/メーカー系/女性
【2位】彼の長所を的確に褒める
マイナスな言葉をプラスに言い換えて彼の良さを褒める
人の下で働く職場では、好き嫌いが強すぎていつも不適応を起こす人でした。
でもそういう職場ばっか選ぶので、「自分の裁量でできる仕事の方がやりがいあるよ。あなた人当たりいいし」と褒めて福祉職への転職を勧めました。
そしたら気を良くして面接受けて無事入社。バッチリ合って、天職だと言っています。
30代後半/医療・福祉系/女性
他人にはない彼の長所を見つけて褒める
彼はとても繊細なので、仕事のことで悩むことがとても多いです。話を聞くと、そんなことで?と私なら全く気にならないポイントで深く悩んだり落ち込んだりします。
そんな落ち込んでいる時に、私は他人にはない彼だけの長所をほめるようにしています。
彼の長所は繊細さゆえに、几帳面で仕事を完璧に最後までやりきるところです。私としても彼のその仕事に対する姿勢をとても尊敬しています。
そう彼に伝えたところ、自信が出たようで顔が晴れやかになっていました。
30代後半/公務員・教育系/女性
趣味の話が博学だった時に笑顔ですごい!と褒めた
私の彼氏は歴史が好きな真面目な人です。神社巡りなども好きなようで、神社検定なるものを受けたりしています。
そんな彼と神社に言った時は、この神社は誰が祭られていて、造りはどうでなどいろいろ知識を披露してくれます。
聞いているとわかりやすく、私自身興味を持つような感じだったので、すごい!と褒めました。喜んでいたようでデートが盛り上がったので、それ以降は褒めることを大切にしています。笑
30代後半/流通・小売系/女性
彼の好きなことや自信のあることに対して褒める
ゲーム好きな彼は、よく家に行くと今からすごい記録出すから見てて!と自慢げに言ってきます。笑
ゲームをしてる途中も上手い!など褒めながらやっているととても喜びますので、その日は終始ご機嫌になってくれます。
やっぱり自分が好きな自慢のものを褒めてもらえるのは嬉しいのだと思います。
20代前半/大学生/女性
【3位】感謝を伝えながら褒める
いつもはやらないことを手伝った時に感謝を伝えて褒める!
料理が苦手な彼氏はいつもご飯ができるのを待っていてなかなかお手伝いしてくれないのですが、珍しく手伝うと言ってくれ皿洗いをしてくれました。
正直どうして気乗りしたかはわかりませんが、今後も少しは手伝ってほしいなと思い「凄い綺麗に洗ってくれたね!ありがとう助かったよ!」と言ってあげたところまたやろうかなーと言っていたので、どんどん褒めていってやってくれることを増やそうと思っています。
今では洗濯物を畳んだり、お米を炊いたりもしてくれるようになりました。笑
20代後半/サービス系/女性
ありがとうが嬉しいのは相手も同じなので感謝に感謝をする
彼はとても優しくて、家事などもよく手伝ってくれる方です。
でも、普段からありがとうとか助かったよという労いの言葉はあまり多くなく、一緒に何かしていても、私ばかりありがとうを言っているのが気になっていました。
あるとき、いつものように一緒に家事をして終わったとき、彼の方からありがとうと言ってくれました。こらはチャンスだ!と思い、少し後から、すごく真面目な顔で、さっき…と話し出しました。
彼は何の話だろうと少し心配そうな顔でした。「私の方がありがとうなのに、ありがとうって言ってくれて、ありがとう」と感謝へ感謝すると、すごく嬉しそうな顔をして、それからもよく感謝の言葉を言ってくれるようになりました。
もちろん私もそれ以上に伝えるようにしています!
20代後半/サービス系/女性
小さいことでもありがとうと感謝の気持ちを口にする!
私の夫は真面目だけが取り柄のような人です。仕事も真面目にこなしますが、忙しかったりするといっぱいいっぱいになってしまいます。
そうなると家でも常にイライラ。私に対する態度も悪く、こちらも腹が立ってしまします。過去にはそのせいでケンカになることもしばしばありました。
我が家は年末には毎年親戚の家にお酒をもって挨拶に行くのですが、その年は主人は仕事で忙しくて行けなかったので、私だけで行きました。もちろん忙しいのでイライラ期でした。
私はあえて仕事中の主人に「今年の挨拶も無事に済みました。ありがとうね」とメールを打ったら、主人から電話がかかってきました。
「忙しくてイライラして態度が悪くて申し訳ない」と。ふだん謝ることなんて出来ない人がそんな風に謝ったのは初めてです。
それからは、洗濯物を取り入れてくれたり、食器を片付けてくれたり、ちょっとのことでも「ありがとう」を心掛けています。
40代前半/商社系/女性
【4位】些細なことでも褒めてあげる
何かしてくれたら褒めて彼を気持ちよくさせた
仕事で疲れていた時に肩や足を揉んで欲しくてマッサージをお願いしたのですが、「資格があるわけでもないのにマッサージが上手、気持ちいい。」と褒めたら「お客さん、1時間で1000円になります。」とか嬉しそうに言いながら揉みほぐしてくれました。
もしかして褒めると尽くしてくれるタイプか!?と思い、それ以降なんでも褒めるようにしていると尽くしてくれる彼になってくれました。笑
20代後半/医療・福祉系/女性
些細な事でもとにかく褒める!感謝する!
うちの主人はとにかく子供っぽくて、些細な事でも反応が薄いと不貞腐れてしまうのです。それは付き合ってる頃から一緒でした。
仕事終わりに彼の家に行く時は必ず駅まで迎えに来てくれるのですが、やはり待たせてしまったり待っていたりしますよね。
彼を待たせてしまった時には「あたしが待たないように早く来てくれたんだね!さすが!ありがとう!」、私が待っていた時には「お仕事で疲れてるのに急いで来てくれてありがとう」と、褒めるとはちょっと違うかもしれませんが、些細な事でも褒めて感謝するを徹底してました。
結婚して数年経った今でも続けていて仲良しなので、よかったな~と思ってます。
20代後半/IT・通信系/女性
何か出来るとすぐに褒めて自信を付けさせた
わたしの彼氏は毒親に育てられていたこともあり、自己肯定感がとても低い人でした。
「ごめん、俺が悪い」「これができない」と自分の悪いところばかりに目をやって自信をなくしていました。
なので、自己肯定感が低いことを伝え、「そんな人と私を付き合わせたいの?みんなに自慢できる彼氏がいい」と伝えると、そこから自己肯定感をあげようと努力してくれるようになりました。
また、わたし自身も良いと思ったり好きだと思うことがあれば、すぐに言葉にして伝えるようにしました。
20代前半/公務員・教育系/女性
【5位】自尊心を高めるように褒める
なんでもかんでも褒めて彼の自尊心を高める
同棲中のわたしの彼は、褒められるのが好きです。褒めた時にちょっと得意気な顔をするのが可愛くて、なんでもかんでも褒めてしまいます。笑
先日、一緒にドライブに出かけた時には「こんなにスムーズに駐車できる人他に見たことないよ、カッコイイ!」
ちょっとした料理を作ってもらった時は「美味しい!もしかして、昔シェフだった!?」
時々してくれるゴミ出しや、掃除機がけの後には「すごい!ピカピカじゃん!」、「綺麗にしてくれたの?優しいね!感動して泣きそう!」
わたしの褒め方が大袈裟なので、彼は褒めるたびに「言い過ぎだよ」と、呆れた声を出します。でも、呆れたふりをしながらもちょっと嬉しそうなのが、わたしにはお見通しなのです。
30代後半/サービス系/女性
とにかく彼を肯定し続けて自尊心を高めた
大学時代付き合っていた彼が酷い円形脱毛症を隠していたことが発覚。それでも好きだったので彼の力になろうと心に決めました。
私がしたことはとにかく彼の言動を肯定し褒めること。真面目な性格の彼だったので、いろんなところに気を使いすぎて脱毛症になっていたみたいです。
私が常に彼を肯定し褒め続けることで、次第に彼は自信を取り戻し脱毛症も完治しました。
40代前半/金融・保険系/女性
彼の友人の前では彼を立てるようにさり気なく人柄の良さを褒めるようにする
私の彼は仕事も出来るし、基本的には良いところがたくさんあるのですが、少しプライドが高いところがあって、人からよく見られたい気持ちが強いようです。
彼の友達が、彼を褒めたときにはすかさず、「そうなの!私もそれですごく助かってるの!」など、私もかぶせて褒めるようにすると、満足げな顔をしています。
30代後半/IT・通信系/女性
【6位】男性としての魅力を伝える
「さすが」や「頼りになる」といった言葉を使う
私の彼氏はすごくやんちゃですが、人と関わったりすることには不器用な人でした。
普段から褒めたりしても素っ気なくされたりするのですが、会社で役職につけた時は、「今までの頑張りが認められたね、さすが〇〇。みんなからも頼りにされてるんだよ!」と、客観的に褒めてあげました。
彼は褒められるとハニカミながら照れていました。笑
20代前半/サービス系/女性
すごい!という言葉を使って頼りになる男性だと伝える
彼がよく仕事の事を話してくれるのですが、ちょっと自慢気に話します。あまり内容を聞いても難しい点があるのですが、「すごい!」「さすがだね!」と言うと、すごく喜んでくれます。
仕事以外の日常では、家事洗濯をたまに手伝ってくれますが、「さすが!すごい!」と褒めると次回は自ら進んでやってくれます。
以前にテレビでもあったのですが、「すごい、さすが!」等の言葉を言うと嬉しいらしいです。
40代前半/IT・通信系/女性
【7位】客観的な事実と共に褒める
客観的な言葉やデータを使って褒めた
付き合って一年経つ彼氏は仕事熱心で優しい人柄の人ですが、謙虚すぎて自分を過小評価する癖があり、なかなか褒めても納得してもらえないです。
ですが、彼がある事業の成功を収めた際に、客観的なデータや分析を伝えてどれだけ凄いことなのかを伝えると初めて喜んでもらえました。
20代後半/商社系/女性
【8位】ここぞという時だけ褒める
月に一回しか褒めないよと褒めた!
彼は自分のことを褒められると恥ずかしいのか、ものすごく照れるのです。照れるだけなら未だしも怒るときもあり、下手に褒められないのです。
彼は髪型をセットするのが苦手で、いつもうまくできず私も納得いかないような髪型で出掛けるのです。
そんなある日、すごくうまく髪形をセット出来た日があって褒めたのですが、やはり照れて何も言わなくなり、「私が褒めるの貴重なんだからね!月に一回しか褒めないからね」と言うと、それなら嬉しいかもと納得してくれたのです。
20代前半/大学生/女性
【9位】労う言葉を付けて褒める
頑張っていることに対して労いながらも褒めた
数年前の就活中、彼は色々うまくいかず悩んでいました。その時は、特に何も言わずに就活以外の話をしていました。
そしてしばらくすると、行きたい会社の内定をもらえたと喜んでいました。「おめでとう、頑張ってたもんね」と苦労しながらも頑張っていたことも含めて褒めてあげると、嬉しそうに手を握ってくれました。
20代前半/サービス系/女性
【10位】自分には出来ないと褒める
私にはこんなことできないと大げさに褒めてあげる
私の彼氏は末っ子で、なんでも誰かにやってもらって当たり前って感じです。
これを少しでもどうにかしようと、ご飯炊いておいてよ!とまずは自分でご飯を炊くところからはじめようとしました。
そしたらなんと、そんなの女の仕事じゃん!と…(怒)
なんじゃそりゃぁぁ!と思いながらも、何かあった時にご飯も炊けないんじゃ頼りないよ…と言い、教えながら一緒にやりました。
次の日、私の仕事が長引き、帰りが遅くなりそうだったので炊飯をお願いしました。帰ってみたらちゃんと炊飯してあったのでまずそこでとにかく褒めました(笑)
え!1回しか教えてないのにできたの?!すごい!と。彼氏はニヤニヤです。
そして炊けたご飯を食べて、さらに褒めました。えー!めっちゃ美味しい!私が炊いたご飯よりツヤツヤしてるよ!と(笑)
上機嫌の彼氏は自分も上手にできるんだと自信をつけたのか、それからたくさんお手伝いをしてくれるようになりました。
20代前半/サービス系/女性
まとめ
女性100人に聞いた彼氏を上手に褒める方法では、1位は『褒める時は大げさにする』、2位は『彼の長所を的確に褒める』、3位は『感謝を伝えながら褒める』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、女性100人による彼氏を上手に褒める方法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の「彼女を上手に褒める方法編」も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年01月04日~01月19日回答者数:100人