優しい彼氏はメリットばかり!彼女100人が実感したポイント

優しい,彼氏

付き合うならば絶対に優しい彼氏がいいですよね。特に彼氏と別れてしまった時などは、次は絶対に優しい彼氏を見つける!と気合も入ってしまうもの。

だからこそ、実際に優しい彼氏を持つ女性たちが感じる「優しい彼氏と付き合うメリット」が知りたい方も多いのではないでしょうか。

この記事では、彼女100人による優しい彼氏のメリットを体験談と共にご紹介しています。

好きなところから読めます

優しい彼氏と付き合うメリットランキング

まずは、優しい彼氏と付き合うメリットランキングからご紹介していきましょう。

famico編集部が行った『女性100人に聞いた優しい彼氏と付き合うメリット』によると、1位は『大切にされている実感が持てる』、2位は『自立した付き合いが出来る』、3位は『常に気遣いを持ってくれる』という結果に。

ランキングの詳しい内容は下記となっています。

女性100人に聞いた優しい彼氏と付き合うメリット

女性100人に聞いた優しい彼氏と付き合うメリットでは、1位の『大切にされている実感が持てる』が約18%、2位の『自立した付き合いが出来る』が約16%、3位の『常に気遣いを持ってくれる』が約12%となっており、1~3位で約46%を占める結果となりました。

それでは、項目別で優しい彼氏と付き合うメリットを体験談と共にご紹介していきましょう。

【1位】大切にされている実感が持てる

大切にされている実感が持てる

付き合っていると自己肯定感を満たしてくれる

とにかく私の事を大切にしてくれて、相談に乗ってくれるのはもちろんのこと、寂しいと言えば仕事の合間を縫って電話をしてくれるし、記念日には必ず豪華なディナーに連れていってくれます。

今まで男性とはあまり良い思い出が無く、自己肯定感が低かった私ですが、彼と出会ってからはこんな私でも愛してくれる人が居るんだ!と本当に自信に繋がりました。

20代後半/専門コンサル系/女性

いつでもレディファーストをしてくれる

私の彼は、スマートにレディファーストしてくれます。

例えば、道を歩いている時、後ろから自転車やバイクが来たらそっと体を引き寄せて守ってくれたり、電車でも満員から守ってくれます。

食事をしに行っても取り分けてくれたりもしますので、いつも女性らしさを保つことが出来ます。

20代後半/メーカー系/女性

遠距離恋愛だけど連絡と電話を毎日こまめにしてくれた

いつも自分の事よりも私の事を考えて行動してくれます。遠距離恋愛でも私が寂しくないように毎日連絡をくれて、残業で遅くなったとしても疲れたと言わずに「声が聴きたかったから」と電話をしてくれます。

また、付き合った当初から「好きだよ」「可愛いね」「〇〇(わたし)が一番!」と女性には嬉しい言葉を5年経っても変わらず口にしてくれました。

そのような言葉を素直に口にしてくれるのも本当に嬉しいですが、何よりどんなに小さい事でも感謝の気持ちをいつも持って接してくれる姿勢に私も見習うべき点があり、尊敬に値する部分だと思っています。

長く付き合うとついつい忘れてしまいがちなありがとうの気持ちをいつまでも持ち続けてくれる彼は誇れる存在ですし、そんな優しい彼だからこそ長く付き合ていると実感しています。

20代後半/マスコミ系/女性

忙しいときでも感謝の気持ちをきちんと表現してくれる!

彼が仕事で忙しいときでも私がやったことに細かく気がついてくれ、必ずいつも感謝の言葉をかけてくれます。

無口で不器用だけど、私の言うことを頭ごなしに否定したりせず、よく話を聞いてくれるので、大切にしてもらえている実感が湧きます。

私も彼に喜んでもらいたいのであれこれ考えますし、お互いに優しさの循環が生まれて穏やかに過ごせるのがメリットだと感じます。

30代後半/IT・通信系/女性

些細な変化にもすぐ気が付いてくれる

生理痛で体調が悪くてお腹をおさえていたら彼がそれにすぐ気づいてくれて、大丈夫?と声をかけてくれ、お腹をさすってくれました。

私が寒いと言えば自分だって寒いはずなのに身に着けてる物を貸してくれます。私が困っていると声をかけて助けてくれます。

疲れたと言えばお疲れ様と言ってくれたり、体調が悪いと代わりにやってくれたり、私が喜んでいると喜んでくれてよかったと彼が喜んでくれます。

優しい彼はとにかくよく気が付くので、もう離れられません。

30代前半/サービス系/女性

さりげなくエスコートしてくれるのでホッとする

今の主人は家族仲が良く付き合っているころからよく家族の話をしてくれました。特にお母さんがやさしく「早くお嫁さんをもらって優しくしてあげたい」と言われていたそうです。

結婚して実際に親切にしてもらっていますし、他愛ない世間話など楽しくさせていただいています。そういう家庭に育ったせいか主人も比較的温和です。

階段を降りるときさりげなく手をつないでくれるところなどが好きでした。笑

40代前半/IT・通信系/女性

【2位】自立した付き合いが出来る

自立した付き合いが出来る

自分もしっかりとした人間になる努力が出来る

私はバッグが開いたままでも平気だったりするですが、そう言うところを注意してくれる彼が居て、自分もしっかりしないと、とデート以外でも身の回りの事をしっかり出来る様になりました。

自分では習慣付けられなかった事をパートナーの発言によって出来る様になったので、気遣ってくれる優しい人と居るとメリットが沢山あるなと思いました。

20代後半/サービス系/女性

彼の気分次第で怒ることがなく安定した付き合いが出来る

ずっと好意を寄せてくれていた男性とお付き合いしたのですが、出会った男性の中で間違いなく一番優しい彼氏です。

私の機嫌が悪くても一緒に機嫌が悪くなることはなく、笑わせてくれて機嫌を戻してくれるので喧嘩になることがないです。

店員さんにも優しいので、出掛けていても恥ずかしいこともなく安心していられます。

20代前半/IT・通信系/女性

私の事を100%信用してくれてたので私も彼の事を信じられた

お互いの家と家との距離があるのに、必ず家まで車で送り迎えしてくれました。彼の家で遊ぶ場合もです。また、早い段階で彼の両親に紹介してくれた事で、気持ちが重いとかは思わず、安心して付き合えました。

私生活では、ご飯やスイーツを食べる時でも、お肉が大きい方とかチョコが多い方とか、お得な方をいつも私にくれました。笑

色んな場面で愛されてるんだなぁと感じていたので、愛情をたくさん貰えていた事が一番のメリットだと思います。

30代後半/金融・保険系/女性

常に自分の存在を認めてくれるので自信がつく!

仕事で相談に乗ってくれたり、家族やプライベートのことで何か悩みがあるときに話をすると、私が今頑張っているところを必ず探してくれて、認めてくれます。

勿論ダメなところや努力した方がいいところも教えてくれますが、真剣に考えて必ず褒めたり、理解しているよと言ってくれたりすることで精神的に安定します。

恋愛だけでなく仕事や勉強など多方面で意欲的になれると思います。

30代前半/IT・通信系/女性

何も言わなくても手が空いているときに家事を分担してくれる

今まで、ぶっきらぼうでがさつな男臭い男性とばかり付き合ってきました。

適度に刺激のある男らしさに惹かれていましたが、優しいと感じることはあまりなかったため、長くずっと一緒に過ごせるような穏やかで優しい男性を求めるようになっていました。

何度かデートをした際に、マメに連絡をくれたり出掛け先でも気をつかってくれたところに優しさを感じて付き合うようになり、現在は同棲生活をしています。

穏やかであまり怒らない、時にはしっかり丁寧にお互いに意見を話し合えるのはとてもメリットだと感じています。

30代前半/金融・保険系/女性

【3位】常に気遣いを持ってくれる

常に気遣いを持ってくれる

どんな時でも気遣ってデートをしてくれる

私は歩き疲れたり機嫌が悪い時は割と顔に出やすいタイプなのですが、彼はそれを察して、「ちょっとカフェで休憩しようか」などと私の事を気遣って行動してくれます。

また、彼の買い物に付き合った時には、「買い物に付き合ってくれてありがとう。甘いもの食べてリフレッシュしてね。」と言って、百貨店のデパ地下でスイーツをプレゼントしてくれました。私を気遣ってくれて大切にしてくれるのが伝わり、とても嬉しい気持ちになります。

彼はよく気が付く人なので、新しい洋服を買ったり、髪形を変えると「いいね。似合っているよ」と言葉にして、伝えてくれます。

そんな彼と付き合って、私も感謝の気持ちを伝えることの大切さを学びました。

20代前半/大学生/女性

いつでも気遣ってくれて、大事にしてもらっていると実感できる!

デートのプランもしっかり立て、いつでも私の気持ちを優先してくれました。

いつも笑顔で穏やかで、行った先の店員さんに対しても誰に対しても分け隔て無く優しく気遣う言葉をかけていました。一緒にいると、この人のようになりたいと感じるような方でした。

おかげで自分もいつもより優しくいられたし、人に対して優しくするというのがどういうことか学ばせてもらったことがメリットでした!

30代前半/メーカー系/女性

常に体調不良を気にしてくれる

一緒にデートをしている時に、いつも体調を気にしてくれます。暑くないか、最近の仕事はどうか聞くこともあり、疲れていないか聞いてくれます。

そうやって言ってくれると安心感もあり、余計に自分の体調管理をしないとと思います。

30代前半/医療・福祉系/女性

体調が悪いときなど気遣ってくれる

生理痛がひどいのですが、実験があったので大学に向かいました。しかし、体調が悪すぎて途中で吐いてしまいます。

頑張って歩いたけど、もう無理だとなって彼氏に連絡しました。(彼氏は同じ大学、他の研究室。研究室にいた。)

そしたら迎えに来てくれて、近くのファミレスまで連れてってくれて自分が回復するまで一緒にいてくれました。結局、彼に携帯を渡して親を呼んでもらって帰りました。

辛い時に支えてくれて頼りになる。誠実に付き合ってくれる。それらがメリットかなと思います。こんな自分にめんどくさがらず付き合ってくれます。

30代前半/メーカー系/女性

【4位】丁寧に話を聞いて相談に乗ってくれる

丁寧に話を聞いて相談に乗ってくれる

いつも何でも話を聞いてくれる

私が結構仕事のこととか人間関係で悩む性格なので悩み事も多かったりするのですが、彼はポジティブで優しさもあります。

そんな私の悩みを、「〇〇(私)が話してスッキリするなら話しな」と言ってくれてそれをさらにポジティブに返してくれるのでいつも助かっています。

20代後半/サービス系/女性

親身に相談に乗ってくれて、ちゃんと話を聞いてくれる

仕事やプライベートで悩んでいること、不安に思っていること等、とにかく話をたくさん聞いてくれました。そのうえで、否定ではなくアドバイスをくれたり慰めてくれたり、味方の存在はとても大きいです。

仕事熱心で自分も大変なことがあると思うのに自分のことよりも私を優先してくれて、感謝ばかりで尊敬しています。

20代後半/不動産・建設系/女性

困っている時はとことん相談に乗ってくれる

一時期、人間関係で困っていることがありました。その時、親や友達に相談はしていたのですが、気持ち的にスッキリ出来ずにいると、彼氏の方から何があったのか聞いてくれました。

彼氏も同じような経験をしていたようで、その時どのような事をして解決をしたのかなど、たくさん聞くことができ、悩んでいた事を親身に聞いてくれることが、ストレスや不安を溜めやすい私にとってメリットでした。

20代前半/流通・小売系/女性

【5位】喧嘩に発展することがない

喧嘩に発展することがない

一緒にいて余計なストレスを感じなくて良い

以前付き合っていた彼氏がモラハラ気質のオラオラ系だったこともあり、優しい男性と付き合うありがたみをより一層感じています。

もう何年も一緒にいますが彼が怒っている所をほぼ見たことがなく、イライラしないの?と聞くと怒ったところで解決しないからなー。と言われます。癒しです。

一緒にいると私まで優しい人間になれる気がして、ここ数年は精神状態がとても安定しています。

20代後半/法律系/女性

いつも穏やかで感情的に怒ることがない

元カレは自分勝手な人で、余裕がなくなるとすぐに周りに当たり散らすことがよくありました。

でも、今の彼氏は、感情的に怒ったり怒鳴ったりすることが一切ないので、とても楽しくお付き合いできています。

だからと言って不満を溜め込むタイプではなく、しっかりと言葉に出して話し合う機会をもってくれるので安心した付き合いが出来ています。

20代前半/大学生/女性

ケンカになってもちゃんと向き合ってくれる!

私が彼に対して何か不満があるときに、いつも少し強い言い方をしてしまうのですが、その都度彼はちゃんと向き合ってくれます。

私がどういうところが嫌だと思ったのかを真摯に聞いてくれて、その後に彼の思っていることもしっかり伝えてくれるので、お互いに妥協点を見つけるというところでいつも落ち着きます。

2人の関係を長い目で考えているからこそ、どちらかが我慢する解決法ではなくお互いに譲れるところと譲れないところを話し合って進めてくれます。

ケンカになった時に感情的になった私の温度を覚ましてくれるので、ケンカがヒートアップすることがない点がメリットだと思います。

20代前半/大学生/女性

【6位】自分も彼を見習おうと思える

自分も彼を見習おうと思える

自分も彼を見習う事で優しい人間になれる!

付き合う前に何回か食事などのデートをし、ある日彼のほうから告白を受け交際することになりました。

彼は優しい人柄のおかげか周りに友達が多く誰とでもフレンドリーに接する人です。一方私は周りからクールなイメージを持たれており友達も少ないほうでした。

一緒にいるとき彼はいつもニコニコ私の話を聞いてくれて、私が「クールなイメージを持たれがちで友達が少ないんだよね」と話すと「そんなことないよ。でも自分から積極的に話してみたら、一回話してみたら相手もこの子は明るい子なんだってわかってくれるよ?だって俺がそうだったもの」と励ましてくれて、アドバイスももらいました。

そんな彼のおかげで私は徐々に交友関係が増え、次第に表情や言動も自然に明るくなりました。彼と付き合ってから友達も増え、明るい性格になれました。

自分の世界が変わり、成長できることがメリットだと思います。

20代前半/サービス系/女性

いつも優しいので、私も見習おうと思うことが多い!

いつも優しい彼なのですが、この前一緒にショッピングしに行った時、彼が今日はこのお金を使うんだ!とお金の入った封筒を見せてきました。

そうなんだ~と私は軽く返事をしたら、何のお金だと思う?と彼が聞いてきたのですが、私は何のお金かわからず、彼が正解を教えてくれました。

これはバイト代なんだ!と言われ、私は彼がバイトをしていたことに驚きました。(彼は大学生で普段はバイトをしていません)しかも、私に秘密でバイトをしていたんです。

そしてそのバイト代で私の欲しいものを買ってあげる!と言われて、自分のためじゃなくて他人のために稼いでいたなんて、なんて優しい人なんだろう、、と感動してしまいました。

私も彼のように相手のことを考えてもっと行動したいなと思いました。

20代前半/大学生/女性

【7位】自分も優しくなれる

自分も優しくなれる

常に穏やかな気持ちでいられる

私の彼は穏やかで怒ることがほとんどありません。いつも笑顔で私がイライラしてつい彼に当たってしまっても、なだめてくれるほど心が広い人です。

そんな彼といると私自身も穏やかな気持ちになれてイライラすることも減りましたし、私まで優しい気持ちになれます。

20代後半/サービス系/女性

彼の影響を受けて私も優しくなれた!

二人で歩くときは車道側、ドアを開けてくれる、荷物を持ってくれる、割り勘でもお会計の時は彼氏がレジで支払ってくれる、などあらゆることを率先してやってくれます。デートの時は帰りが遅くならないように、配慮してくれます。

そういった彼の行動を見ていると、私も自分の性格を改めて、もっと周りの人に優しくできる人間になろうと思うことができました。優しさが伝染したのです。彼といると、自分がすごく穏やかな気持ちになれ、ストレスがなくなりました。

30代後半/マスコミ系/女性

【8位】時にはきちんと叱ってくれる

時にはきちんと叱ってくれる

私の社会人としてのダメなところ、甘えてるところと向き合ってくれる

現在、転職活動中なのですが、今後の生活どうしようとか将来への不安でからに八つ当たりしてしまうことがあります。

そんな時でも呆れたりせずに相談に乗って、一緒に考えてくれます。前の職場を退職する時もずっと相談に乗ってくれました。いつも私の味方でいてくれて私の背中を押してくれます。

私自身とてもわがままで考え方も未熟で他の人であればとっくに見放されてると思うのですが、そんな私を好きだと言ってくれます。

本当に嬉しいですし、不安な時に味方になって応援してくれる人の存在はとても心強いので、それがメリットだと思います!

20代後半/公務員・教育系/女性

優しい彼氏は怒ると叱るを使い分けてくれる

付き合った当初、私はまだ精神的に子どもで彼氏の気を引くためよく試すような行為をしてました

私のことを好きかと聞いたり束縛をしたり、散々立場が逆だったら別れてるなということをしてきましたが、彼氏はいつも笑って許してくれました。

そんな彼が声を上げて怒ったのが私が危ない目にあいそうな時だけでした。コンセントを中途半端に刺し発火の恐れがあるのを放置した時やコンロの火を点けっぱなしで離れた時、風邪をひいているのに無理して仕事に行こうとした時など…当時の私は怒ってて怖い等言い返してしまってましたが、自分が怪我をしようが私に危険がない私の失敗は怒らないのです。

その時にやっと、これは怒られてるんじゃなくて叱られてたのかと気づきました、大人になってから叱ってくれる人等滅多にいないので大事に付き合っていきたいと思いました。

20代前半/不動産・建設系/女性

【9位】包容力で包み込んでくれる

包容力で包み込んでくれる

ありのままを受け入れてくれる

仕事内容や人間関係、友人との人間関係など、愚痴や不安などなんでも聞いてくれます。なにか特別なアドバイスがあるわけではありませんが、「うんうん」と、聞いてくれるだけで心がすっきりします。

他人にはなかなか見せることのできない勘定も彼なら受け入れてくれると思うと、取り繕わずに、ありのままの自分を見せることができます。

いつも聞いてもらっているので、彼の愚痴や不満、不安なども聞いてあげたいと思えます。

20代後半/サービス系/女性

困っている時には、いつも助けてくれる

優しい彼氏と付き合うことによって受けられる最大のメリットは、「私自身も相手に対して寛大になり、お互いに信頼し合える関係を築くことが出来る事」だと思います。

そう思えるようになったきっかけとして、就職活動をしていた時、履歴書の応募理由や自己PRといった記述部分を書いた後、自信がなかったので彼に見てもらうようお願いしました。

彼はバイト終わりで疲れもあり、時間も24時を過ぎようとしていたのですが、快く承諾してくれ丁寧に見てくれました。「ここはこういう風に伝えた方がいいんじゃない?」と的確なアドバイスを優しく伝えてくれました。

そのお陰もあり、就職先も希望のところへ決めることが出来ました。疲れも見せず、面倒くさい様子も一切見せず、真剣に一緒に考えてくれた彼にとても感謝しています。

この時以外でも、困った時には必ず優しく手を差し伸べてくれますし、寛大な心で受け止めてくれます。だから私も大きな心を持って、どんな時も彼の味方でいたいと心から思えます。

20代後半/公務員・教育系/女性

【参考記事】優しい彼氏との付き合い方が分かる記事7選

以下の記事では、総集編として優しい彼氏との付き合い方が分かる記事7選をまとめていますので、是非あわせてご覧ください。

【総集編】優しい彼氏との付き合い方が分かる記事6選まとめ

まとめ

女性100人に聞いた優しい彼氏と付き合うメリットでは、1位は『大切にされている実感が持てる』、2位は『自立した付き合いが出来る』、3位は『常に気遣いを持ってくれる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

今回は、彼女100人による優しい彼氏のメリットを体験談と共にご紹介してきました。

この記事の『優しい彼女のメリット編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。

優しい彼女はメリットばかり!彼氏100人が実感したポイント

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年01月16日~01月31日
回答者数:100人