彼女とは一緒に居たいもの。でも、週に2~3回はデートがしたいと思う方も居れば、週に1回デートが出来れば十分と思う男性もいますよね。
自分では理想的なデートの頻度だとしても、果たして世の中の女性はどれくらいの頻度で彼氏とデートをするのが理想だと思っているのか知りたい女性も多いはず。
この記事では、彼女100人による理想のデートの頻度と本音を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
- 理想的なデートの頻度ランキング
- 彼女100人に聞いた理想的なデートの頻度
- 【1位】週1回程度
- 平日は仕事に集中したいので週1が理想!
- 会うのは週1にしてプライベートの時間も確保する
- 自分の時間も欲しいし友達と遊ぶのも断りたくないから週1がいい
- 1人の時間も大切にしたいので週1が理想
- 週1回は会わなければ付き合っているとは言えないと思うから
- お互いの時間も大切にしたいので週1あるかないかくらいが理想
- 仕事もあるし友達と遊んだりする時間も欲しいので週1がいい。
- 友達と出掛ける時間もほしいから週1がいい
- 親密度が上がるのが早いので月に3回くらいがいい
- 多すぎるとドキドキ感や特別感が薄れていってしまうから週に1回くらいがいい
- 会いすぎるとすぐ飽きる気がしたので週に1、2回がいい
- お互いの時間も大切にしたいから!
- 会いすぎたらお互いの個人的な時間がなくなるから
- 週に1度くらいが自分と相手の仕事上ちょうど良いので。
- 【2位】月2〜3回程度
- 【3位】週2〜3回程度
- 【4位】月1回程度
- 【5位】毎日
- 【参考記事】彼女とのデートで悩んだ時に読んで欲しい記事10選
- まとめ
理想的なデートの頻度ランキング
まずは、理想的なデートの頻度ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『彼女100人に聞いた理想的なデートの頻度』によると、1位は『週1回程度』、2位は『月2〜3回程度』、3位は『週2〜3回程度』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
彼女100人に聞いた理想的なデートの頻度
彼女100人に聞いた理想的なデートの頻度では、1位の『週1回程度』が約50%、2位の『月2〜3回程度』が約22%、3位の『週2〜3回程度』が約16%となっており、1~3位で約88%を占める結果となりました。
それでは、項目別で理想的なデートの頻度を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】週1回程度
平日は仕事に集中したいので週1が理想!
私の理想的なデート頻度は週1です。
というのも、平日は仕事に集中したいですし、自分自身も仕事モードで気が張っています。
なので平日にデートしてしまうと、仕事脳のままなので愚痴を言ってしまったり、彼との会話に集中できない恐れがあるのです。
週末一度のデート頻度だと、それを楽しみにして辛い仕事も乗り切れそうで、理想的だと感じます。
30代前半/サービス系/女性
会うのは週1にしてプライベートの時間も確保する
お互い社会人として働いているので、休みの日に会って、職場での出来事やプライベートの話をするようにしています。
土日休みなので、どちらか1日はお互い家のことをする日で、もう片方の1日はデートをする日にしています。
そうすると、2人の時間もお互いのプライベートの時間も確保できるので、程よい距離感だと思っています。
20代後半/サービス系/女性
自分の時間も欲しいし友達と遊ぶのも断りたくないから週1がいい
週末、土曜の夕方から日曜の夕食くらいまでが理想です。
家の中のこともきちんとしたいし、土曜の朝はゆっくり寝たいからです。どこかへ出かけるデートなら日曜日の昼がいいです。
仕事が忙しくて出掛けられない日や、友達や家族との約束も入ると思うので、週末に会えないときは、平日に会って食事したりして、少なくとも週1は会いたいです。
30代前半/サービス系/女性
1人の時間も大切にしたいので週1が理想
あまりにもいつも一緒にいすぎてもお互いに疲れてしまうと思うので、週に1回ぐらいが理想かなと思います。
私自身、1人で過ごす時間が好きなこともあります。なので週末に1回デートができるぐらいがちょうどいいなと思います。
20代前半/サービス系/女性
週1回は会わなければ付き合っているとは言えないと思うから
前に付き合っていた彼は、自分の趣味が多く、1ヶ月に1回しか会えず寂しい思いをしました。
1週間に1回くらいは会わなければ、相手にとっても付き合っている自覚がなくなり、どんどん疎遠になってしまう気がします。
30代前半/公務員・教育系/女性
お互いの時間も大切にしたいので週1あるかないかくらいが理想
平日のおうちデートや、たまに夜ご飯食べに行ったりを月に2、3回ほどが理想です。
外へ出かけるのは月に1、2回程度でいいかなと思います。
私は一人暮らしなので、自分の家の家事もしなければならないし、習い事もあるのでそういうこともやりたいです。
また、愚痴やストレスの発散は女の子同士で話す方がスッキリすると思うので、そういう部分は友達や会社の人との時間を取る必要があります。基本的には週の半分は家にいたいです。
20代後半/商社系/女性
仕事もあるし友達と遊んだりする時間も欲しいので週1がいい。
お互い仕事があり、お休みは週休2日なので、お休みの1日はそれぞれのやりたいことを、もう1日はデートが基本です。
休日出勤などで都合が合わず、週末に会えなかった時は、平日の仕事終わりに時間を合わせて食事に行くこともあります。
週末デートとは違った雰囲気なので、平日デートも楽しみです。
40代後半/IT・通信系/女性
友達と出掛ける時間もほしいから週1がいい
仕事の後でデートするのは時間も限られるので、休日にゆっくりと2人で過ごしたいです。
1人の時間も友人との時間も大事にしたいので、デートは週に1回くらいで良いと思います。
信頼関係があれば、会う回数が少なくても大丈夫だと思います。
30代前半/メーカー系/女性
親密度が上がるのが早いので月に3回くらいがいい
最初の彼氏とは1カ月に1度、次の彼氏とは1カ月半に1度、今の旦那とは1カ月に3回ほどのペースでデートしましたが、満足度は最後がダントツでした。
1年間で2人の親密度の上がり方が桁違いですし、お互いに本気を伝えられます。
20代後半/公務員・教育系/女性
多すぎるとドキドキ感や特別感が薄れていってしまうから週に1回くらいがいい
毎日のように一緒にいると、ドキドキ感が薄れていってしまうので、週に1回程度のデートで特別感があるのが理想です。
社会人だった頃に、お互いの休みが合う日は朝からお出かけをしてショッピングをしたり、夜は少しお酒を飲みながら美味しいご飯を食べることが凄く楽しかったです。
また、特別な日は、少し遠出をしたりプチ旅行をしたりすることで、特別感が出て良かったです!
20代前半/流通・小売系/女性
会いすぎるとすぐ飽きる気がしたので週に1、2回がいい
学生の時は週2、3日会いたかったのですが、相手が社会人のときは週1、2日でした。
私も社会人になってからは、週1、2日の方が仕事にも支障が出ないですし、友人との時間も作れるのでちょうど良かったです。
たまに会うくらいの方が話す話題が出来ていい気がしました。
30代前半/専業主婦/女性
お互いの時間も大切にしたいから!
私達は社会人と学生ということもあり、生活のリズムが違うので仕事や勉学に影響が出ないようにしています。
遠出のデートをすることはなかなか難しいですが、少しでも会える時間が週に一度以上あるのが理想です。
また、月に一度お泊りデートをするという約束がある為、一日一緒にいれる日があることが原動力となり、勉学に励むことができます!
20代前半/大学生/女性
会いすぎたらお互いの個人的な時間がなくなるから
会いすぎるともっと会いたくなるし、離れられなくなってしまうので、週一くらいで会う関係がいいです。
次のデートを楽しみに頑張れるし、計画を立てるのも楽しく、連絡する機会もより増えると思います。
20代前半/不動産・建設系/女性
週に1度くらいが自分と相手の仕事上ちょうど良いので。
私は販売職なので平日の休みが多く、土日休みの方とのお付き合いとなると、週に1度のデートが理想です。
出勤時間もそれぞれ違うので、仕事が遅く終わる私に合わせてもらって負担になっても困りますし、今はラインや電話を使えば、会えなくても連絡はし合えるので、寂しい思いになることもあまりありません。
お互いの時間を大切にしつつお付き合いできることが一番良いかと思います。
20代後半/流通・小売系/女性
【2位】月2〜3回程度
お互いに自分の時間を大事にしたいタイプなので
以前お付き合いをしていた彼氏は、隣県に住んでいました。
ですので、デートの頻度も週に2、3回という訳にはなかなかいかず、だいたい2週間に一度くらいのペースで会っていました。
お互い、自分の時間を大事にしたいタイプでしたので、ちょうど良かったです。
40代前半/公務員・教育系/女性
一緒にいる時間が増えすぎるとありがたみがなくなるから
お互い、仕事や趣味などに集中する日や、日々の疲れを癒す日、一人で家でゆったり過ごす日がある上で、二人で過ごす時間を持てるのが理想的だなと思います。
一緒に過ごす時間が長くなると、一緒に過ごせるありがたみがなくなって、丁寧な付き合いができなくなると思います。
それに、毎日一緒に過ごすのは結婚してからでいいと思います。結婚するまでは、それぞれの時間をしっかり持てるほうがいいと思っています。
20代後半/医療・福祉系/女性
一人の時間も友達との時間も大切にしたいから
お互い社会人なので、もちろん仕事は最優先します。
約束していても急な仕事で会えなくなることもありますが、仕方ないです。
自分の時間も友達との約束も大切にしたいので、デートは月2、3回程度が私にとっては理想です。連絡がとれていれば不安にもなりません。
20代後半/専門コンサル系/女性
頻繁にデートするとやることがなくなるから
月2回くらいのデートのほうが、楽しむことができます!
頻繁にデートしていても、だんだんすることもなくなってきてマンネリ化してきそうです。
少なくても、デートの日を楽しみに仕事も頑張れるし、自分の時間も大切にできるので、月1、2回くらいが理想です!
20代後半/不動産・建設系/女性
付き合い始めは多めでもOKだけど長くなってきたら減らしていく
付き合ってすぐの頃は、週に2日くらいデートを楽しめるかなと思います。
相手のことをもっとよく知りたいと思いますし、一番盛り上がっている頃だと思うので、話も尽きないことが多いです。
付き合いだしてしばらくしたら、お互いの生活リズムもあると思うので、週1か、10日に1回がちょうどいいかなぁと感じています。
30代前半/法律系/女性
頻繁すぎると友達との時間がなくなるから
学生ですと、2人でいる時間も大切ですが、まだまだ友達との時間も大切だと思います。
あまり頻繁にデートをすると、友達との時間がなくなってしまうと思うので、月2、3回くらいのデートが負担になりすぎず、ちょうどいいかなと思います。
また、会う頻度が高すぎると、行く場所も減ってしまうと思うので、少なめの回数でデートした方が、長い期間新鮮な気持ちを保てるので、いいかなと思います。
20代前半/大学生/女性
お互いの休息の事も考えると月2〜3回がベストかなと思う
学生の頃ならともかく、社会人になると日々の仕事の疲れが結構たまります。
無理して会って疲れてしまうと、会うこと自体が嫌になる可能性出てきます。
回数よりも内容を重視して、「この人と会うと落ち着くし、この先もずっと一緒にいたい」と、お互い思える付き合い方をすれば、二人の関係もきっと長く続くだろうと思いました。
30代後半/流通・小売系/女性
【3位】週2〜3回程度
お互いの時間を大切にしながらも優先順位を落とさないでいたいから
平日と休日にそれぞれ1回ずつ会えるのが理想です。
平日は食事だけの軽いデートで、休日はまったりとどこかに出かけるイメージです。
仕事や友達との予定を優先することもありますが、その合間にもお互いに時間を作れる関係性が良いと思います。
20代後半/IT・通信系/女性
一人の時間がないとストレスが溜まるので
お互い社会人で、私はアウトドアで彼はインドア派です。
どうしても外に行きたいのに行けないのと、せっかく二人でいるのに一人でお出かけしたり、一緒にいるのに全く付き合ってる感じがしない時がありました。
とてもストレスが溜まり、一人の時間が大切だと気付きました。
今までお付き合いした方とは、一緒の時間を共有するのが当たり前だと思っていたので、そういうしがらみは捨てて、一人の時間を大事にしようと思いました。
20代後半/サービス系/女性
平日は会えないのでお休みは出来るだけ一緒にいたい!
お互い働いている事が多いでしょうから、土曜日は一日デートに当てたいなぁと思います。
平日に会えない分、お休みは好きな人と一緒に居たいです。
出来るなら金曜日の夜か、もしくは日曜日に夕方位までか、どちらかでデートしたいですね。お部屋デートでも、ちょっとご飯を食べに行くのでも、全然嬉しいです。
30代前半/金融・保険系/女性
何もしなくてもいいから一緒にいられる時はいつでも一緒に居たい
今はもう旦那なのでデートとは言わないと思いますが、結婚前は時間を見つけては必ず会っていましたし、毎日でも会うのが理想でした。
例えば1人で漫画を読みたくても、その空間に相手がいてくれた方が一人でいるよりずっと落ち着きます。私の場合はですが(笑)
20代前半/商社系/女性
お互い社会人なので仕事に支障の出ない範囲でデートをしたいから。
お互い社会人なので、仕事に支障の出ない範囲で週二回ほどデートしています。
平日は仕事終わりにお食事に行く事が多く、休日は朝から晩までお出かけするデートです。
付き合って何年か経つと、お出かけする場所も無くなってくると思うので、マンネリ化しないためにも週二回くらいに留めています。
20代前半/法律系/女性
お互いの時間も尊重したほうが良いから
学生時代は毎日一緒に時間を過ごすのが理想だと思っていましたが、歳を重ねるにつれて「1人の時間」の楽しさがわかってきました。
恋人に関わらず、個人的には「本気の買い物」は1人でないとできないし、気ままに行動できる時間も月に数回は欲しいと思ってしまいます。
土日のいずれかでゆっくりお出かけして、平日の仕事帰りに、たまに夕ご飯を食べるくらいが恋人同士なら良い距離感かと感じます。
30代前半/流通・小売系/女性
【4位】月1回程度
とてつもなくインドア派だから毎日会うのは苦痛に感じてしまう
私はとてつもなくインドア派です。毎日会ったり、毎日連絡する事が苦痛に感じるタイプです。
月1回程度のデートならマンネリすることもありませんし、色々な計画を前もって練れると考えています。
本当は、家で過ごすのであれば毎日来てくれたって構わないのですが、実際は家にいると寝てばっかりになってしまうので、お家デートというものは難しいです。
20代前半/自営業/女性
仕事終わりに誰かと会う気力を持たないタイプの人間なので休日しか会いたくない
仕事終わりに誰かと会う気力を持たないタイプの人間なので、絶対に休日に会いたいと考えています。
ただ、忙しい仕事の合間の休日を、適当にぶらぶらするデートで終わらせたくはないので、しっかり計画を練って楽しいデートをしたいと思っています。
というのも、前付き合っていた彼氏がとてもアウトドア派で、時間をお互い作ってはドライブなどいろんなところに出掛けていました。
そのせいで、何をするにも、やり尽くしてしまった感があり、最終的には家でゲームかゴロゴロするような人に作り替えてしまったような罪悪感があります。
なので、家でゴロゴロするにも外で楽しく遊ぶにも、何をしても気兼ねすることの無い相手と、月1回位の頻度で、じっくり練ったプランで付き合いたいと思っています。
20代前半/自営業/女性
会うのが義務のようになるのが嫌だから。
頻度が多いと一緒にいるのが義務のようになってしまい、月4回でも(私の休みが土日休みの職種だからか)スケジュールを管理されてるような感じで嫌です。
月1ぐらいが予定を合わせている、という特別感を感じられます。
結婚しているわけではないので、自分の時間を大切にして欲しいし、自分の時間もなくしたくないです。また、相手に「いつも暇」と思われるのも嫌です。
20代後半/流通・小売系/女性
【5位】毎日
できれば毎日が良いけど仕事が忙しければ週末のみでいい
恋人ができれば、ほとんど毎日会いたいものだと思います。でも、残業のときは土日のみのデートでも結構です。
結婚が決まらないうちは、なるべく周囲に「恋人がいる」という自分の幸せを広めないほうが無難です。
恋人のいない人にとっては、それを聞いたら切ない気持ちになって当然だと思うからです。
私は騒がれないようにするため、同級生やご近所さんなどの知人に付き合っている人がいることを隠したつもりでした。
ところが彼氏(現在は夫)や実父はうれしくてしょうがないようで、私たちの付き合いを周囲に吹聴したので困りました。
やはり、結婚どころか恋愛もできずに生涯を閉じる人もいらっしゃるので、その点は気を付けましょう。
50代前半/マスコミ系/女性
【参考記事】彼女とのデートで悩んだ時に読んで欲しい記事10選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】彼女とのデートで悩んだ時に読んで欲しい記事10選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
彼女100人に聞いた理想的なデートの頻度では、1位は『週1回程度』、2位は『月2〜3回程度』、3位は『週2〜3回程度』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、彼女100人による理想のデートの頻度と本音を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏100人による理想のデートの頻度と本音編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年03月05日~03月20日回答者数:100人