忙しい彼女と付き合う時に気になるのがLINEの頻度ですよね。あまりに送って嫌われるのも嫌ですが、かといって全くしないのも寂しく感じてしまいます。
仕事で忙しい彼女の負担にはなりたくないからこそ、忙しい時の彼女はどれくらいのLINEの頻度を求めているのか知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、彼女100人による忙しい時に求めるLINEの頻度を理由や体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
- 忙しい時に求めるLINEの頻度ランキング
- 彼女100人に聞いた忙しい時に求めるLINEの頻度
- 【1位】1日に1回程度の頻度が理想!
- 【2位】1日に複数回の頻度が理想!
- 彼からのLINEを見て頑張ろうと思えるから
- 忙しいときでもメッセージが来ているのを見て元気になるから
- 短い文でも元気が出るので毎日何回かはLINEして欲しい!
- ふとした時にLINEが来ていると嬉しくて仕事がはかどる
- 忙しい時でもおはようとおやすみの挨拶位は欲しいと思うから
- 挨拶だけでもやり取りできればお互いの生活リズムがわかるから
- 仕事終わりに彼から「お疲れ様」のスタンプが来ているととても癒やされるので毎日送って欲しい。
- 相手からの日々の報告が支えになるから
- 忙しい時こそ癒しになるので挨拶程度のLINEは毎日したい
- 忙しい時こそ恋人からのパワーが必要だから
- 彼氏から連絡が複数回あると癒されるし頑張ろうと思えるから
- 【3位】2〜3日に1回程度の頻度が理想!
- 【4位】4〜5日に1回程度の頻度が理想!
- 【5位】忙しい時期が過ぎるまでLINEは控えたい!
- 【6位】1週間に1回程度の頻度が理想!
- 【参考記事】忙しい彼女と付き合う際に読んで欲しい記事13選
- まとめ
忙しい時に求めるLINEの頻度ランキング
まずは、忙しい時に求めるLINEの頻度ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『彼女100人に聞いた忙しい時に求めるLINEの頻度』によると、1位は『1日に1回程度の頻度が理想!』、2位は『1日に複数回の頻度が理想!』、3位は『2〜3日に1回程度の頻度が理想!』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
彼女100人に聞いた忙しい時に求めるLINEの頻度
彼女100人に聞いた忙しい時に求めるLINEの頻度では、1位の『1日に1回程度の頻度が理想!』が約37%、2位の『1日に複数回の頻度が理想!』が約35%、3位の『2〜3日に1回程度の頻度が理想!』が約17%となっており、1~3位で約89%を占める結果となりました。
それでは、項目別で忙しい時に求めるLINEの頻度を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】1日に1回程度の頻度が理想!
忙しくても毎日彼の存在を感じたいから
私は忙しくなっても、携帯を触る時間がないほど忙しいなんて事はないので、例えば朝だけ、夜だけでも良いから、毎日1回は連絡を取り合いたいです。
それに、一日置きの連絡とかになってしまうと、そのうちずるずると期間が空いていってしまうんじゃないかなと不安にも思います。極力、毎日彼の存在を感じたいです!
20代後半/流通・小売系/女性
お疲れ様という一言があると嬉しいしそういう気遣いが大事だから
私は本当に忙しい時は1日1回返事をするのが精一杯だと思うので、出来れば気遣ってもらえると嬉しいというのが本音です。
寝る前に「今日もお疲れ様」と、連絡を貰えるだけでとても嬉しいので、お互いにそういう気遣いができるのもとても大事だと思いますし、長続きする1つのコツでもあると思います。
20代前半/専業主婦/女性
返信できずに申し訳ない気持ちになるから
1日に複数回連絡を頂いても、返信ができずに申し訳ない気持ちになるからです。
連絡を頂くこと自体はとても嬉しいのですが、相手がしてくれたのと同じだけ、自分からも気持ちをこめて返せないときは重荷に感じてしまいます。
30代前半/サービス系/女性
頻繁なのは疲れるけど連絡が一回も来ないのは寂しい!
忙しいときに一日に何度もラインが来たらイライラしてしまいます。
ついつい冷たい言葉をラインで送ってしまうので、頻繁にラインが来るのは困ります。
でもだからと言って、何もラインが来ない日が来ると、「どうしたのかな」と心配になってしまうので、一日一回はラインが欲しいです。
30代後半/専業主婦/女性
一日の励みになるし安心できるから
独身時代はとても仕事が忙しかったので、平日は特にこまめに連絡するのは難しかったです。
行き帰りの移動中での連絡がありがたかった覚えがあります。
ですので、一日に一回連絡がとれれば安心出来るし、自分も無理なく返事ができる気がします。
30代後半/専業主婦/女性
1日に1回あれば嬉しいし頻繁だと返事ができないかもしれないから
私が忙しい時には、一日一回の連絡があれば嬉しいです。
忙しい時に頻繁にやりとりするのは、連絡が返せないこともあるし、逆に全く連絡がないのも寂しいので、一日一回がちょうどいい頻度だと思います。
30代前半/サービス系/女性
頻繁だとプレッシャーになるし何もないのは不安だから
私が忙しいときは家に帰るとすぐに寝てしまうことが多いので、1日1回確認できる程度が理想です。
1回だと移動中にメッセージが返せるので助かります。何回もラリーが続くのではなく、3行くらいの「頑張ってね」メッセージがほしいです。
仕事に集中する気持ちは男性の方も理解されると思うので、少し察してほしいです。
かといって何もメッセージがないと不安になる性格なので、1回はほしいです。
20代前半/大学生/女性
挨拶程度が理想でそれ以外のことは送らないでほしい
忙しい時期は、LINEは減らしたいです。
1日の始まりと終わりに一言ずつ貰えれば充分だなと思います。電話は絶対にしてほしくないです。
お互いを労る言葉なら必要だと思いますが、自分勝手な言動はしてほしくないです。例えば、自分が面白いと思った動画のURLを送られるとイラッとします。
20代前半/専門コンサル系/女性
心の支えになってくれるだけで十分だから1日1回で良い
私は忙しいときはあまりスマホを見ないので、1日に1回寝る前に来るのが理想ですね。
仕事中にスマホを気にして何度も見るのも見苦しいので、「今日もお疲れ様!」と労いの言葉をかけてもらえると嬉しいです。
仕事中でくじけそうなときは、彼からのLINEは力になりますが、基本的には職場を出てから落ち着いた状態でやりとりしたいなと思います。
30代後半/マスコミ系/女性
ラインを打つのは面倒だが最低限のコミュニケーションは取りたいから
私は、メールやラインを打つのが煩わしいです。
仕事が忙しかった時は、毎日パソコンと向き合っていた為、プライベートまで文字を打ちたくありませんでした。
彼もそれを理解してくれ、ラインは控えてくれましたが、最低限のコミュニケーションは取りたいと思い、1日1件がベストだと感じました。
30代前半/サービス系/女性
【2位】1日に複数回の頻度が理想!
彼からのLINEを見て頑張ろうと思えるから
忙しい時でも、彼氏からLINEが来ると「早く会いたいから頑張ろう」って思えるし、LINEをしているだけでも落ち着くので、できるだけ毎日したいです。
たとえしんどい状況でも、彼氏からLINEが来ていたら真っ先に返信します。
20代前半/専業主婦/女性
忙しいときでもメッセージが来ているのを見て元気になるから
忙しいときはなかなか返事ができませんが、「おはよう」などの挨拶とかはできますし、その返事や「仕事頑張って」などのメッセージが来るだけで嬉しいです。
忙しいときは気が張っていることが多いのですが、連絡が来ているのを見るだけで少し気持ちがほぐれます。
20代後半/流通・小売系/女性
短い文でも元気が出るので毎日何回かはLINEして欲しい!
私は毎日連絡を取りたいと思っているので、1日数回でもいいのでLINEをしていたいです。
短い文でも連絡が来たら嬉しいし元気がでるので、返事してほしいなと思います。
その方が、「相手は何してるのかな」など心配することが少なくなるので、お互いにいいと思います。
20代前半/流通・小売系/女性
ふとした時にLINEが来ていると嬉しくて仕事がはかどる
私は毎日連絡を取りたいです!
会話数はそこまで多くなくても良いですが、毎日会話をすることはとても重要なことだと思います。
今日あったことや感じたことをお互いが話しているうちに、どんどん信頼関係や仲が深まります。
恋人からのLINEは、いつも私を元気付けてくれます。実際に仕事がうまくいかない時に連絡をくれて、心が救われたこともありました。
もちろん仕事で忙しいときや、集中したい時もあります。話したくないときもあると思います。
そんな時にまで無理して話す必要はありませんが、連絡をすることによってお互いに頼りにすることができるようになります!
毎日連絡すると、こういったメリットを生み出してくれると思います!
20代前半/大学生/女性
忙しい時でもおはようとおやすみの挨拶位は欲しいと思うから
私は相手に合わせるタイプなので、忙しくても沢山連絡を取りたい相手であれば合わせます。
けれども「おはよう、今日も頑張って!」と「お疲れ!おやすみ。」の言葉を相手から貰えれば、どんなに忙しくても頑張れるし、そんな心遣いができる人を大切にしたいと思います。
30代前半/自営業/女性
挨拶だけでもやり取りできればお互いの生活リズムがわかるから
忙しい中でも「おはよう、お疲れ様、おやすみ」のやり取りは、相手の生活時間帯がわかり、こちらのタイミングもわかってもらえるので、1日に複数回のやり取りをしたいです。
また、挨拶の一言だけでも自分のやる気が出ます。
20代後半/医療・福祉系/女性
仕事終わりに彼から「お疲れ様」のスタンプが来ているととても癒やされるので毎日送って欲しい。
どれだけ忙しくても、お互い毎日連絡を取るようにしています。
元々私と彼は好きなキャラクターが同じです。数種類のキャラクターがいますが、いつもどちらが先に新作のスタンプをダウンロードするかを競っています。
その為、忙しい時でも彼から大好きなキャラクターのスタンプで「おはよう」「いってらっしゃい・いってきます」「お疲れ様」が送られてくると、非常に心がほっこりして仕事を頑張ろうという気分になれます。
またお互いちょっと変わった言葉の言い回しをしている(キムチ→チムキチなど)ので、どれだけ忙しくても「ああ、彼と話している」という実感が救いになります。
30代前半/自営業/女性
相手からの日々の報告が支えになるから
忙しさを理由にして、あまりこちらからLINEすることができない時期がありましたが、彼はそれを理解してくれていました。
挨拶や日常のことなど、こちらの返事がなくても報告をしてくれたので、とても支えになりました。
20代後半/IT・通信系/女性
忙しい時こそ癒しになるので挨拶程度のLINEは毎日したい
私はいくら忙しくても隙間時間は作れるので、そのときにLINEが来ていると嬉しいし、とても癒されます。
ただLINEの内容には少し気を遣ってほしくて、長文とか相談とかは考えて返信しなければいけないので疲れます。
短文や面白い写真が送られてくると、気を遣ってくれてるんだとわかり、それが仕事へのエネルギーになります。
20代前半/サービス系/女性
忙しい時こそ恋人からのパワーが必要だから
忙しい時こそ恋人からのパワーが必要だと思うので、毎日複数回連絡したいです。
疲れていても連絡があれば元気になるし、そういう時も支え合っていきたいと感じます。
返事が遅かったりして不安にさせることもあるかもしれませんが、それを乗り越えて充実した毎日にしたいですね。
20代前半/大学生/女性
彼氏から連絡が複数回あると癒されるし頑張ろうと思えるから
今まで、忙しいときに連絡を複数回くれる彼氏としか付き合ったことがないですね。
タイプがまめな男性だからだと思われます。男性から複数回連絡が来ると、モチベーションも上がりますし、やる気にもつながります。
どんなに私が忙しくしていたとしても、今日の一日の様子などを聞いてほしいです。
30代後半/専業主婦/女性
【3位】2〜3日に1回程度の頻度が理想!
元々そんなにマメな性格ではないので必要に応じて連絡するだけで十分だから
元々必要なことを残したい時の手段としてLINEなどのメッセージを使いたくて、会話は会って直接したいという考えです。
なので、会える約束ができない時や必要事項などがあれば連絡するという感覚で、2〜3日に1回くらいが理想です。
若いうちはやりとりも楽しいかもしれませんが、年を重ねていくと生活環境なども変わり、精神的にも強くなっていきます。
相手がやたらメッセージのやりとりをしたい人だと、私には少し重く、彼は精神も幼いのかなと感じてしまいます。
30代後半/自営業/女性
どんなに忙しくてもスタンプくらいは送れるはずだから
相手が忙しい理由にもよりますが、勉強や仕事だったら休憩時間に携帯を確認することはできると思います。
なので、そのタイミングでスタンプを1つ送るだけでも良いので、送ってほしいと思いますそれだけで不安が軽減します。
20代前半/専業主婦/女性
忙しくても彼からLINEが来ると嬉しいから
私の彼はあまりマメに連絡をくれる方ではないので、2、3日に1度で良いから連絡がきたら嬉しいな〜という願望も含めました。
忙しくて連絡を返せないかもしれないけど、LINEが来ると会えないときでも気にかけてくれてると思えて、仕事も頑張れそうです。
20代前半/メーカー系/女性
LINEの頻度が高すぎると返信することに対してストレスを感じてしまうから
元々私も彼も連絡を取り合うことに対してマメではなかったですし、お互い自分の時間を大切にしたいタイプなので、その部分について揉めたことはありません。
返せるタイミングでお互い返信をし、重要な内容(会う予定についてなど)でなければ、返信が来なくても特に気にしませんでした。
30代前半/流通・小売系/女性
目の前のことに没頭して集中状態を維持したいので。
連絡がある度に集中が途切れてしまって、そこから仕事を再びハイモードに持っていくまで、しばらく時間がかかってしまいます。
かといって、無視をすることもできない性分なので、連絡をするにもしないにもストレスを感じてしまいます。なので各々に余裕のある時にするのがいいなと思います。
30代前半/専業主婦/女性
【4位】4〜5日に1回程度の頻度が理想!
頻繁だと疲れるし全く来ないと忘れられているようで不安になるから
忙しいときはLINEを返す体力もないことが多いし、くたくたなので頻繁にLINEが来るとさらに疲れてしまいます。
ですが、全くLINEが来ないというのも忘れられているようで不安になりますし、自分から送らないともうLINEが来ないような気がしてしまうので、4日に1回くらいはやり取りしたいです。でも本当に短いやり取りでいいです。
30代前半/専業主婦/女性
あまり頻繁だと返信しなきゃと思って辛くなりそうなので。
私はもともとラインや電話など、人と頻繁に連絡をするのが苦手です。
要件があれば自分から連絡しますし、逆に相手から連絡があればすぐに返信します。
頻繁に連絡が来ると、私の性格上それに全部返信しないといけないと感じてしまうので、それだけに時間を使ってしまい、忙しい時期は更に疲れてしまいます。
私なら「今は仕事で忙しいからなかなか連絡できない」と一言伝えたときに、理解してくれる方が理想です!
30代前半/公務員・教育系/女性
【5位】忙しい時期が過ぎるまでLINEは控えたい!
やるべきことが終わるまで連絡は控えて集中させてほしい!
私は忙しいときには出来るだけプライベートを持ち込みたくないので、落ち着くまでLINEは控えるようにしています。
通知を見てしまうと集中が途切れるし、彼氏のことを考えてしまい、仕事に身が入らなくなるので、繁忙期のこまめな連絡は彼氏であってもやめてほしいです。
また、そういった時期は相手のことよりも今やるべきことを優先してしまうため、せっかく連絡をくれるならちゃんと時間を作って向き合いたいと思っています。
ピリピリしている時は連絡をくれても理想の返事ができず、喧嘩の原因になることが多いので連絡を控えています。
20代前半/サービス系/女性
【6位】1週間に1回程度の頻度が理想!
生存確認のためにも週一くらいは連絡がほしい
彼は忙しい仕事のためなかなか返信が来ません。
なので寂しい思いを感じることがありましたので、「彼の生存確認のためにもスタンプだけでいいので連絡は一週間に一度は欲しい」と話し合い、コミュニケーションを取るようにしています。
20代後半/法律系/女性
【参考記事】忙しい彼女と付き合う際に読んで欲しい記事13選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】忙しい彼女と付き合う際に読んで欲しい記事13選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
彼女100人に聞いた忙しい時に求めるLINEの頻度では、1位は『1日に1回程度の頻度が理想!』、2位は『1日に複数回の頻度が理想!』、3位は『2〜3日に1回程度の頻度が理想!』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、彼女100人による忙しい時に求めるLINEの頻度を理由や体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏100人による忙しい時に求めるLINEの頻度編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年03月10日~03月25日回答者数:100人