あきらかに彼女に非があるのに逆ギレされると辛いですよね。理由があるならまだしも、いつも逆ギレしてくるようだと付き合いに疲れて別れることを考えてしまう事も。
頻繁に逆ギレをする彼女とは将来を考えることも難しいからこそ、彼氏として上手に対処したいと考える方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女が逆ギレをするときの対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女が逆ギレする時の対処法ランキング
まずは、彼女が逆ギレする時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が逆ギレする時の対処法』によると、1位は『落ち着くまで距離を取る』、2位は『冷静に対応する』、3位は『一旦こちらが折れる』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が逆ギレする時の対処法
男性100人に聞いた彼女が逆ギレする時の対処法では、1位の『落ち着くまで距離を取る』が約36%、2位の『冷静に対応する』が約14.7%、3位の『一旦こちらが折れる』が約13.6%となっており、1~3位で約64.3%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で彼女が逆ギレする時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】落ち着くまで距離を取る
相手にせず放っておく
自分が悪いのに逆ギレしてきたら相手にしないですね。
自分の彼女も逆ギレが多いですが、いくら言っても聞く耳を持ちませんし、喧嘩もヒートアップします。
逆ギレする性格の人はとにかく人から指摘されるのが嫌だと思いますし、自分で気付けないと直らないので、逆ギレしだしたら相手にせずほっときます。
すると自分から謝ってきますね。
30代後半/不動産・建設系/男性
相手がいるのとは別の部屋に移動したり外に出かけて物理的に距離を取る
イベント事に熱心にならないと機嫌が悪くなる彼女で、もちろんクリスマスや誕生日はこちらもしっかり準備をしますが、七夕や節分などについても、準備をしてイベントを楽しまないと怒られました。
私が「そんな頻繁に盛大なイベントはできないよ。それにイベントやりたいって言う割に、自分は何にも準備しないよね」と指摘すると、「そんなの、〇〇が頑張ればいいだけじゃん!彼女を楽しませるのは彼氏の役目でしょ!」と逆ギレをしてきました。
そこで一度、家を出て自分の心を落ち着かせて、コンビニでイベントにちなんだお菓子などを購入して謝ることで、彼女の機嫌をおさめていました。
20代前半/公務員・教育系/男性
何も言わず放っておくのが一番
逆ギレするときは大抵本人が悪いし、自分でもそれをわかっていて、イライラして当たってくるので、こちらが何かを言う必要はないと思っています。
こちらが下手に構ったり、問題解決しようとすると、相手はつけ上がって来るので、相手にしないようにしましょう。放っておくのが一番です。
そのうち何もなかったかのように、向こうから話しかけてくるので、その時は後を引かないで普通に話すようにしています。
40代後半/メーカー系/男性
とりあえず距離を置いてその場では言い返さない
逆ギレされた時、言い返したりしても良くはならないので、とりあえず言い合いはやめて、落ち着いてからその事について話すようにしています。
自分も100%正しい事を言ったとは限らないので、落ち着いてから話し合う事によって、お互い改善し合えるので喧嘩の回数も減っていきます。
そしてどうしてそう思うのか、お互いに気持ちを伝え合います。
30代前半/サービス系/男性
時間を置き冷静に考えさせる
彼女が仕事でイライラしている時に、ちょっとした間違いを軽く指摘したら、まるで私が気がつかないのがいけないかのように逆ギレしてくることがよくありました。
こちらもかっとなって言い返したり正論をぶつけても、火に油を注ぐようなものだと学習してからは、一旦黙って沈黙する時間を取りました。その沈黙の時間の間に、彼女は冷静さを取り戻し、聞く耳を持ってくれるようになりました。
また、私も相手を責める言い方を改めることで、良好な関係に修正することができました。
50代前半/公務員・教育系/男性
落ち着かせてから冷静に話をする
逆ギレをしてくる彼女に対抗してキレても意味がないので、落ち着くのをひたすら待ちます。怒りには沸点があるように、冷めてくる時間もあるのです。
彼女が落ち着いてから冷静になって話をすると、逆ギレしたことを謝ってくれることがあります。
逆ギレされている間は、言われっぱなし怒られっぱなしで正直私もムカつきますが、その時だけで、あとで落ち着いたら謝ってくれるので多少の我慢はしています。
30代前半/公務員・教育系/男性
【2位】冷静に対応する
相手がいかに理不尽な事を言っているか論理的に説明する
彼女が男友達と内緒で飲みに行っていました。飲みに行くのは良いのですが、内緒にされると「疾しい気持ちがあるのか?」と不安になるので、「今度からは飲みに行く時は、前もって行くと言って欲しい」と言うと、「心配かけない様に内緒にしていたのに!」とキレだしました。
しかし私としては内緒にされる方が心配なので、「けど、言ってくれた方が嬉しい。もし自分が同じ立場なら隠された時と隠されていない方どちらが安心できる?」と伝えました。
すると彼女もわかってくれ、「ごめんね」と謝ってくれました。
20代前半/大学生/男性
とりあえず何が悪いかを明確にして時間を与えて理解してもらう
同棲してた時に僕が朝早くに働きに出てた際、彼女は家にいるのでゴミを出してもらうように伝えていたのですが、めんどくさがって忘れてしまう事がありました。
それが何回もあるので、「いつも忘れないでって言ってるのに、なんでできないの?」と少し強めに言ったところ、「ちょっと忘れただけで、なんでそこまで言われなきゃならないの?」と彼女が逆ギレしてきました。
なのでとりあえず、彼女のことを否定しているわけではなく、約束を守れなかったことが問題なんだということを明確にするように話して、時間を置きました。
そのうち彼女も落ち着き、理解してもらえました。
30代後半/自営業/男性
【3位】一旦こちらが折れる
一旦謝って落ち着かせる
「今のは逆ギレでしょ」とか言っても、向こうはもう頭に血が上っているので何を言っても喧嘩にしかなりません。
話し合えば分かると思うのですが、その場で話し合うよりも、落ち着いて話し合うことが必要なのです。
そのためには、一旦「言い方悪かったね」とか謝って、相手の心を落ち着かせてみましょう。きっと冷静に話し合えばわかってもらえるはずです。
40代後半/メーカー系/男性
まず軽く謝って彼女に謝りやすい環境を作る
私の彼女は喧嘩をすると、すぐに意地を張ってしまいます。相手が悪い場合でも、謝るどころか逆ギレされることも多いです。
そういう時は、私がまず軽く「ごめんね」と謝って、彼女に謝りやすい環境を作ります。そうすると彼女も「私もごめん」と言ってくれることが多いです。
手がかかりますが、謝ってもらわないとずっとイライラするのでそうしています。
20代後半/金融・保険系/男性
【4位】相手に寄り添う
相手のことを理解しようと努力した
彼女はちょっとしたことで怒ることがありました。
ある時、電話する約束をしていたのですが、急に彼女に予定が入ってしまったため、予定より2時間ほど遅れてしまいました。
私が電話で「急に予定入るから遅くなっちゃったね」と言うと、彼女は怒ってしまいました。「私が悪いわけ?」と逆ギレしてきたので、遅れたのは彼女の都合なのに、なんで怒られないといけないのかと思いました。
先のコメントは何と言うことはない前置きのようなもので、決して謝罪させようと思ったつもりはないのですが、結果的に彼女を責めるような口調になってしまったことを反省し、私も考えを改めようと思いました。
まずは相手の立場や感情を理解しようとすることが大事だと思います。そうしたらこのようなことはなくなりましたし、お互いに相手のことを理解できるようになりました。
30代前半/自営業/男性
【5位】まずは相手の主張を聞く
相手の話をよく聞いて落ち着くのを待ち、こちらから謝る
逆ギレされた時がありました。私に非はなかったのですが、相手の話をよく聞いて落ち着くのを待ちました。
そして「あまり怒るなよ。俺が悪かった」と謝り、その場をおさめるようにしています。
それでも落ち着かない時は少し距離を置いて、その後に「ごめんな、ちゃんと分かってあげられなくてごめんな」と何度も謝り、最後に「これからは俺も気をつけるから」と言うと、大体丸く収まります。
20代後半/サービス系/男性
【6位】しばらく無視する
一度無視して反応する事をやめてみる
学生時代の彼女は時々、私に全く非のない事で逆ギレして怒ってくる事がありました。
最初の頃はなぜ怒るのか理解が出来ず、とにかく誤解を解こうと思い、たくさん説明したりして頑張っていましたが、興奮している彼女は当然理解できるハズもなく、むしろ怒りが増すばかりでした。
なので彼女が逆ギレしたら、一度無視して反応する事をやめてみました。するとひとりでゆっくり考える時間ができるからか、「考えたけど言い過ぎたかもしれない」と認めてくれるようになりました。
20代後半/自営業/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女が逆ギレする時の対処法では、1位は『落ち着くまで距離を取る』、2位は『冷静に対応する』、3位は『一旦こちらが折れる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女が逆ギレをするときの対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が逆ギレをするときの対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
彼女が逆ギレする時の対処法アンケートの詳細
1位(36%) | 落ち着くまで距離を取る |
---|---|
2位(14.7%) | 冷静に対応する |
3位(13.6%) | 一旦こちらが折れる |
4位(7.1%) | 相手に寄り添う |
5位(6%) | まずは相手の主張を聞く |
6位(5.7%) | しばらく無視する |
その他(16.8%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年09月02日~09月17日回答者数:100人