彼女と付き合っているのにも関わらず、「彼女の態度がよそよそしい…」と感じることもありますよね。あからさまによそよそしい態度を取られると不安になってしまう事も…
大好きな彼女だからこそ、たとえ今は彼女の態度がよそよそしいと感じているとしても上手に対処して乗り越えたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女がよそよそしい時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女の態度がよそよそしい時の対処法ランキング
まずは、彼女の態度がよそよそしい時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女の態度がよそよそしい時の対処法』によると、1位は『少し距離を置く』、2位は『理由を訊いてみる』、3位は『コミュニケーションを増やす』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女の態度がよそよそしい時の対処法
男性100人に聞いた彼女の態度がよそよそしい時の対処法では、1位の『少し距離を置く』が約23.3%、2位の『理由を訊いてみる』が約20.6%、3位の『コミュニケーションを増やす』が約17.5%となっており、1~3位で約61.4%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で彼女の態度がよそよそしい時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】少し距離を置く
あえて距離を置いてみる
彼女がよそよそしい感じになったときは、わざと距離を置いてみました。それでよりを戻すことができれば、さらに深い付き合いになると思ったからです。
1週間距離をおいて電話をかけたら、元に戻りました。彼女に私の必要性をさらに意識してもらうことができたのだと思います。
しかしこの方法は、そのままさよならになることもあるのではないかとも思います。
50代前半/流通・小売系/男性
距離を置いてお互いの気持ちを確認した
ある時期に彼女がよそよそしいことがありました。交流の頻度は変わらなかったのですが、一緒にいても楽しくないのかなとか、私の話を聞いてもあまり反応しないなどがあり、寂しさを感じることがありました。
それで彼女に聞くのも悪いと感じたので、距離を置いて気持ちを確認するようになりました。一緒にいるのが当たり前のように感じてしまうこともあるので、お互いが今後も付き合っていく中で必要なことと思いました。
彼女からしたら、そんなつもりはないのかもしれませんので、ともかくお互いの気持ちを再確認し、今までより話し合うことが大切だと感じました。
30代前半/自営業/男性
連絡を取らず自分の趣味に時間を費やすこと
彼女が余所余所しい時期が2週間ほど続き、「付き合ってみたら何だか違った」と言われ、一度振られました。
しかし1ヶ月後に「ヨリを戻したい」との連絡があり、再び交際を開始したところ、しばらくは彼女のテンションが高くなりました。
私はすべての期間において、彼女と一定の距離を取りました。そして連絡を取らず、とにかく自分の趣味に時間を費やすこと、没頭すること、彼女のことは考えないことを念頭に置いて過ごしました。
ヨリを戻した後は、彼女のほうから積極的な連絡が多くあり、スキンシップ等のポジティブな言動も、以前の交際時より多くなりました。
20代後半/サービス系/男性
少し時間を開けてから話す
いつもより彼女の返事が適当なことがありました。その時、なんでそんな態度なのか聞いたのですが、話をしてくれませんでした。
根掘り葉掘り聞くと余計口を利かなくなったことがあるので、時間を置いて話をしてみることにしました。
すると、悩んでいたことをやっと話してくれました。時間が経てば、気持ちの整理が出来て話してくれる気がします。
30代前半/流通・小売系/男性
【2位】理由を訊いてみる
素直に「思っている事があるなら正直に言ってくれ」と聞き話し合う
彼女の態度が明らかに普段と違うなと感じたことがあります。返事もテキトーでしたし、態度も何か冷たいなと感じました。
前から私に対して不満があるときはそのような態度になるので、「何かあるな」と感じ取った私は、素直に「今何考えてるの?」「何か思っている事があるなら正直に言ってくれ!」とストレートに聞き、話し合うことで解決に至ったことがあります。
少し寂しくなっていただけみたいだったので、私の気持ちも伝えたところ、彼女の不安も解消し、さらに良い関係となりました。
20代後半/金融・保険系/男性
直球に聞いてみる
前よりも彼女がよそよそしかった時に、なぜだろうと悩むのも嫌だったので素直に聞いてみました。
すると最近、私が忙しかったのであまりかまってあげられず、浮気を疑っていたからいつもよりよそよそしかったようです。
彼女と誠実に向き合い、私の身の潔白を証明することでよそよそしさはなくなって、以前の私の好きな彼女に戻ってくれました!
20代前半/大学生/男性
『言うことがあるでしょ?』とカマをかけてみる
普段はおとなしく、あまり顔や態度に出ない妻ですが、ある日の休日、あからさまに言動がおかしくなっていました。もしや誕生日や特別な日かと確認しましたが、何もない日でした。
何だろうと思いつつも、いつも通り自分の趣味に時間を割いていると、妻がやけに話しかけてきてこちらの様子や機嫌を伺っていたので、カマをかけて『言うことがあるでしょ?』と言ったところ、あっさりと話し始めました。
どうやら私の買って来ていたスイーツを食べてしまって、申し訳なさからよそよそしくなっていたようでした(笑)
20代後半/サービス系/男性
【3位】コミュニケーションを増やす
会話する時間をとる
私は大学生で一人暮らしなのですが、以前お互い帰省したため、1か月ほど全く会えない時期がありました。
最初のころは頻繁にラインで連絡を取り合っていたのですが、だんだんと返信のスピードが遅くなっていき、しまいにはお互い一日に数件ずつしか返信しないという事態になりました。
このままではだめだと思い、普段しない電話をしてみたり、次会う約束を立ててみたりと試行錯誤しました。
その甲斐あってか、お互いのコミュニケーション頻度も上がりました。
奥手の人でも、普段しないようなアプローチを取ることが大切だと感じました。
20代前半/大学生/男性
素直に向き合う時間を作る
普段明るい彼女ですが、ある日、なんとなく雰囲気が違う感じがしました。私は「仕事で疲れているのだろう」と思い、特に触れることなく過ごしました。
その後も以前の明るさが戻らないので、私はLINEや電話の頻度を減らしてみることにしました。
すると彼女から「会いたい」と連絡が来たのですが、そこで「もう私たち別れた方がいいよ」と一方的にフラれました。
原因は今まで毎日連絡していた仲なのに、私が急に頻度を減らしたことで、彼女が「自分のことを好きではない」と思ってしまったからです。
この経験を通して、もっと素直に向き合う時間を作るべきだったと後悔しました。
30代前半/流通・小売系/男性
自分から距離を縮めること
自分から距離を縮めることが絶対に大事だと思います!
なんとなくよそよそしいなと感じた時は、相手もそう感じているかもしれないので待つより行動せよ!です。
一緒に彼女の手料理を食べるときに「おいしい!」と言うことや、普段の生活にスキンシップを増やしてみるなど、少し恥ずかしさもありますが効果は絶大です!
年をとっていくほどに仲良くなれたら理想的です!
20代後半/メーカー系/男性
【4位】リラックスしてもらう
リフレッシュさせるために連れ出す
彼女は当時、忙しくてバタバタしていて、気持ちがかなり追い込まれていました。
彼女は二つ以上のことを同時進行するのが苦手な人でしたので、このままだとずっと私と話す時間がないだろうなと思い、彼女をリフレッシュさせるために連れ出しました。
そしたら、態度が一気に変わり、表情も明るくなりました。気分を変えさせてみるのもいいかもしれません!
20代前半/大学生/男性
無理に話さず珈琲をじっくり淹れ一緒に飲む
時々、パートナーがよそよそしくなります。最初はどうしようかと対応に困りましたが、付き合いが長いので慣れてきました。
この時、よそよそしくする訳を聞いたり、話を無理にふったりは決してしません。ただ、丁寧に淹れた熱々の珈琲をそっと置き、一緒にゆっくり飲みます。
条件反射なのかもしれませんが、それをきっかけに、パートナーは調子を取り戻します。よそよそしいのも、かまってほしいサインなのでしょうか・・・(笑)
40代前半/医療・福祉系/男性
【5位】相手の好きな事柄を試す
彼女の趣味の話に持っていく
結婚を前提にお付き合いしている大切な彼女ですが、軽度な持病を抱えているために、時折態度がよそよそしくなりがちな時があります。
そんなときは、そっと彼女の趣味の話題を出します。彼女はヘビーなユーチューバーなので、今の旬な話題のYouTube動画を二人で仲良く検索して、一緒に観ます。
すると、彼女のよそよそしさもだんだんと消えていきます。
今後も彼女に気を遣わせない程度の努力を続けていこうと思います。
40代後半/IT・通信系/男性
【6位】きっかけを作る
ちょっとしたハプニングを起こして緊張をほぐす
よそよそしい=多少緊張しているときです。距離を縮めたいのに、微妙な壁がある状態に近いでしょう。
そういったときに私がいつもしているのが、ペットボトルのフタを開けたままジュースを落とすことです。これをやると、当然パニックになりますので、「ごめん!俺のカバンからハンカチとって!」とお願いし、ペットボトルや服についた水分を拭きます。もちろん、彼女にはかからないように細心の注意を払います(笑)
そのあと「ごめん、服についちゃったんじゃない?後ろ向いて!念のため確認する」と、フォローします。そして彼女が振り向いたときに「ごめんね、やらかした」と頭を撫で、会話を再開します。
この頃には緊張もほぐれていますので、あとは「どういうことやらかしたことある?」というブッチャケトークにつなげることができます。
20代後半/自営業/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女の態度がよそよそしい時の対処法では、1位は『少し距離を置く』、2位は『理由を訊いてみる』、3位は『コミュニケーションを増やす』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女がよそよそしい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女がよそよそしい時の対処法』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
彼女の態度がよそよそしい時の対処法アンケートの詳細
1位(23.3%) | 少し距離を置く |
---|---|
2位(20.6%) | 理由を訊いてみる |
3位(17.5%) | コミュニケーションを増やす |
4位(14.8%) | リラックスしてもらう |
5位(6.6%) | 相手の好きな事柄を試す |
6位(6.4%) | きっかけを作る |
その他(10.8%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年09月17日~10月02日回答者数:100人