付き合った彼女が初めての8歳差の年上彼女だと、どのように交際すればよいのか考えてしまうこともありますよね。お金などの経済的な部分だったり、趣味などの私生活の部分など、同学年とはまた違った気の使い方が必要な場合も多いものです。
8歳年上の彼女と上手に仲良く付き合っていきたいからこそ、8歳差ならではの交際の秘訣などを事前に知っておきたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人に聞いた8歳差の年上彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
8歳差の年上彼女と上手に付き合う方法ランキング
まずは、8歳差の年上彼女と上手に付き合う方法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた8歳差の年上彼女と上手に付き合う方法』によると、1位は『お互いの立場を尊重する』、2位は『敬意を払う・立てる』、3位は『相手の癒しになってあげる』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた8歳差の年上彼女と上手に付き合う方法
男性100人に聞いた8歳差の年上彼女と上手に付き合う方法では、1位の『お互いの立場を尊重する』が約23.8%、2位の『敬意を払う・立てる』が約16.4%、3位の『相手の癒しになってあげる』が約12.9%となっており、1~3位で約53.1%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で8歳差の年上彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】お互いの立場を尊重する
お互いに見栄を張らず相手の立場を尊重する
お互いに好意を確認できた時、一つの約束事を交わしました。それは、お互いに「見栄を張らない」ということでした。
年下の私は無理して年上の彼女に見合うような振る舞いをしない、一方で年上の彼女も同様です。年上だからみだりに奢る、年下だからいつも甘える、そんな関係になるのを何よりも避けたかったからこその約束であり、言い換えればお互いにお互いの立場を尊重するが故の対等な立場のお付き合いの条件でした。
結局はお別れしましたが、とても良い経験としていつまでも忘れることのない出来事でした。
40代前半/自営業/男性
尊敬する気持ちを忘れないようにしつつ同じ目線で接する
やはり年上の彼女なので、喧嘩をした時などは「わたしが歳上よ!従いなさい」と言われがちですよね(笑)。ですがそこで反論したらもっと揉めてしまいますので、相手の意見も聞きながら自分の意見を言うようにするといいと思います。
あと普通に日頃生活する時は、歳の差関係なしに下の名前で呼び、同じ目線で接してみるといいと思います。ただし、尊敬する気持ちを忘れないようにしましょう。
30代前半/メーカー系/男性
敬意を払いつつも気楽な関係を築けるよう心がける
敬語を使ったりある程度気を使うことは問題ないのですが、年上だからと言って堅苦しくなったり、過剰に気を使ったりすると相手も少し苦しくなるかと思います。
年上だと言うことを意識しつつ、自然な会話や絡みをしたり気軽で面白い相手になるよう意識した方が、お互いに関係は深くなり気軽な相手同士になるかと思います。
無責任な言動は避け、甘えて欲しいなどと要求された場合は素直に甘えることも長続きするポイントかと思います。
20代前半/大学生/男性
否定せずに考え方や生き方の参考にするつもりで受け入れる
年齢差があると、年上の人ほどジェネレーションギャップを意識してしまうかもしれません。
「若い子と話が合わない、なにを話していいかわからない」と躊躇することがあるので、その辿ってきた人生を否定せずに、考え方や生き方の参考にするつもりで受け入れることが大切に感じました。
音楽や映画の話が合わないこともあるかもしれませんが、同年代とは違う話題のほうが自身の人生観も豊かにしてくれますよ。
30代後半/医療・福祉系/男性
【2位】敬意を払う・立てる
相手を立てることを忘れない
当時、私はまだ二十代前半だったため、彼女のほうが社会人としての経験が長いこともあり、かなり年上としてのプライドを持っていました。
なので、常に相手のことを尊敬しているということを伝え、相手を立てることを忘れないように努めました。
小さなことで「それはこうしたほうがいい、あれはやめたほうがいい」などと言われても、反論するのではなく、彼女なりの考え方があるのだろうと自分が納得するように努力していました。
30代後半/サービス系/男性
してもらえるのを当たり前だと思わずに、いつも感謝する
自分ができないことを相手がしてくれたらオーバーに褒めると良いと思います。そうすると、世話焼きなタイプは色々してくれるかもしれません。
ただ、色々してくれるからと言って、親のように甘えるのはやりすぎです。してもらえるのを当たり前だと思わずに、いつも感謝していれば関係は良好だと思います。
甘えられるのが好きかどうか、相手をよく見て行動しましょう。
30代後半/専業主婦/男性
外では一歩引いて彼女を立てること
8歳年上の彼女はいろいろ経験していて自尊心も強いので、一歩引いて接する事が大事ですね。最初は会社の上司くらいの気持ちで付き合うのが丁度いいのではないでしょうか。
彼女の同僚や友人たちと会う時は、非常に気を使いました。
しかし気を使い過ぎると彼女が周りに冷やかされるかもしれないので、なるべく普段通りで気を使うべき所はしっかりと配慮できるようにしていました。
30代後半/金融・保険系/男性
【3位】相手の癒しになってあげる
安心出来る空間を作ってあげる
上手く付き合う方法としては、相手の方が人生経験も豊富で疲れている部分もあったりするので、癒しになってあげることが大事だと思います。
唯一、自分の前では無理しなくてもいいように、「俺の前では、すっぴんでもぐうたらしていても気にしないし、大丈夫だよ」と言って、リラックスしてもらうようにしていました。
他にも膝枕をしてあげる、マッサージをしてあげる、話を良く聞いてあげることが大切だと思います。
そして、相手に安心してもらって居心地が良いと思ってもらうこと、無理をさせないことが大切だと思います。
30代後半/自営業/男性
相手が甘えられるような心の余裕をもつ
8歳差と言うのは、相手が「自分が年上だから」とプレッシャーに感じたり、必要以上に頼りがいがあるように見せようと頑張ってしまいがちな歳の差だと思います。
外ではしっかりと相手を頼りつつ、家の中などプライベートな場所では甘えさせてあげられると、ホッと一息つくことができます。
相手が素の自分をさらけ出せるパートナーになれるよう、心の余裕をもつことが大切だと思います。
30代前半/公務員・教育系/男性
【4位】適度に頼ったり、甘えたりする
頼りにして、大人ぶらずに甘えるときは甘える
あまり年の差を気にせず、とにかく素の自分を見せていました。言いたいこともとにかく我慢せず言うようにしていましたね。器の大きい彼女なら多少のわがままは許してくれます笑
だけど相手の意見もしっかり聞き、色んな相談をして彼女の意見を参考にしていました。
また、年上のプライドがあると思うので、彼女が話してるときはちゃんと聞いてあげ、時には持ち上げてあげることも大切です。
30代前半/不動産・建設系/男性
彼女の得意分野は大いに頼って自尊心を高めてあげる
年上の方とお付き合いをしていくには、恋愛感情はもちろんですが、人として尊敬できるところを見つけることが大事だと思います。
相手は人生の先輩ですので、彼女の得意分野は大いに頼って彼女の自尊心を高めてあげましょう。
くれぐれもバカにするような発言や上から目線はやめた方がいいです。プライドが傷つくとケンカになり、関係がうまくいかなくなります。
ちょうどいいところを上手く持ち上げていくのが良いでしょう。
20代後半/商社系/男性
【5位】年の差を意識しない・させない
あまり年上だと意識させない
男性目線からすると、女性は特に年齢を気にされると思うので、相手を年上だと感じさせないために言動に気を付けると、スマートなお付き合いができると思います。
また趣味や好きな音楽などにジェネレーションギャップが出てくると思うので、たまには昔の音楽などを聞いてカラオケで歌ってあげたら、とてもテンションが上がって喜ぶと思います。
20代後半/メーカー系/男性
年齢差を感じさせないコミュニケーションを心がける
年上の女性からアプローチがある時は、その女性は多くの場合、親しげに話してきます。おそらく、年齢差を感じさせたくないのでしょう。または、気をつかっているのかもしれません。
男性側も、同じように年齢差を感じさせないようにコミュニケーションを取るのがベターな方法です。
ただ、これは最初の場合で、付き合い出したら「相手が年上だから」と甘えてみてもいいです。
40代前半/自営業/男性
【6位】相手の好きな物に興味を持つ
相手の好きなことに興味を持ち質問したり調べたりしてみる
年上である恋人は、頭が良くて頼れるしっかり者で、日常会話でもよくニュースの話をする人です。
私の勉強不足のせいもあるのですが、初めは難しい話ばかりされてついていけなかったり、相手にも気を遣わせてしまうことが多くありました。
しかし相手の話についていきたいという思いから、彼女の興味のある話について自分なりに調べてみたり、知らないことを相手に聞いてみたりしていました!
すると嫌な思いをすることがなくなり、自分の知識を増やすことにも繋がったので良かったと思います!
20代前半/大学生/男性
【7位】ここぞという時はリードする
大きな決断が必要になるシーンではしっかりリードすること
女性側も年下の男性と付き合うということは、ある程度甘えられることを覚悟していると思いますし、もっと言えば「甘えてほしい」と思っている人も多いと思います。
ただ、やはり歳の差に関係なく、甘えばかりの関係性だと確実にしんどくなります。
なので男として、しっかりとリードをしなければならないタイミングはリードする、女性側も突き放すところは突き放して適切な距離感を保つバランス感覚が必要だと感じております。
30代前半/メーカー系/男性
【年齢別】年上彼女との付き合い方で参考にしたい記事9選
famicoでは、この記事以外にも【年齢別】年上彼女との付き合い方で参考にしたい記事9選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
男性100人に聞いた8歳差の年上彼女と上手に付き合う方法では、1位は『お互いの立場を尊重する』、2位は『敬意を払う・立てる』、3位は『相手の癒しになってあげる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人に聞いた8歳差の年上彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『8歳差の年上彼氏と上手に付き合う方法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
8歳差の年上彼女と上手に付き合う方法アンケートの詳細
1位(23.8%) | お互いの立場を尊重する |
---|---|
2位(16.4%) | 敬意を払う・立てる |
3位(12.9%) | 相手の癒しになってあげる |
4位(12.4%) | 適度に頼ったり、甘えたりする |
5位(10.9%) | 年の差を意識しない・させない |
6位(6.9%) | 相手の好きな物に興味を持つ |
7位(5.7%) | ここぞという時はリードする |
その他(11.1%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年09月19日~10月04日回答者数:100人