大人の余裕に惹かれて付き合ったのに、年上彼氏の嫉妬に悩んでしまうこともありますよね。喧嘩も多くなってきて困ってしまう事も…
普段は大好きな彼氏だからこそ、嫉妬深い彼氏に上手に対応して円満に付き合っていきたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ女性100人による年上彼氏が嫉妬する時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
年上彼氏が嫉妬する時の対処法ランキング
まずは、年上彼氏が嫉妬する時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた年上彼氏が嫉妬する時の対処法』によると、1位は『あなたが一番だと伝える』、2位は『機嫌を取る・甘える』、3位は『何でもオープンにする』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた年上彼氏が嫉妬する時の対処法
女性100人に聞いた年上彼氏が嫉妬する時の対処法では、1位の『あなたが一番だと伝える』が約28.6%、2位の『機嫌を取る・甘える』が約23.2%、3位の『何でもオープンにする』が約18.9%となっており、1~3位で約70.7%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で年上彼氏が嫉妬する時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】あなたが一番だと伝える
「貴方が一番好きだよ」と素直に愛情を伝える
4つ年上の人と付き合ったことがあるのですが、とにかく嫉妬深く疑いやすい人だったので大変でした。
女友達と遊びに行く時も、証拠として写真をその都度送っていましたし、どこにいるのか常にラインで聞いてくるので、ちゃんと返事も返してました。でないと、あとで拗ねられて面倒でした(笑)
私から相手にして貰えないだけでいじけてしまう彼氏でしたが、その分優しさもあったので、「貴方が一番好きだよ」と素直に愛情を伝えて、安心させてました。
30代前半/医療・福祉系/女性
言葉にして好きということを伝える
仕事柄、同年代との飲み会も多かった私に、異常に焼きもちを焼いてきた彼。私としては下心もなく、「そんなに心配する必要ないのに・・・」という感じでした。
でも、すごく嫉妬していることがわかったので、逐一状況を伝えると同時に、「あなたが一番だよー!」ということもさりげなく織り交ぜて伝えるようにしました。
20代後半/メーカー系/女性
相手が不安にならないように連絡をマメにして愛情表現する
彼にとって、10歳近く年下の私との交際には不安に感じる点が多かったようです。
私が年の近い友達と男女複数人で遊んでいたりすると、年が離れている自分よりも年齢が同じくらいの相手のほうが楽しいのではないか、離れていってしまうのではないかという心配をしているようでした。
なので、そういった集まりに出掛けるときには、相手が不安に思うのが減るようにと、行く前と帰ってきた後の連絡は欠かさないようにしました。
また、なるべくどこで遊ぶのかなど、情報をはっきりさせておくことで、いらない疑いなどを持たれるのも避ける努力をしました。
デートなどで会えたときには、しっかりあなたが一番と伝わるように愛情表現をして、気持ちのフォローもマメにしました。
30代前半/専業主婦/女性
彼に対する気持ちをしっかりと伝えて笑顔で対処する
12歳上の彼氏は、歳の差を気にしているせいかとても嫉妬深いです。携帯のマナーモードを解除し忘れていたり、深夜に友人からのメールの着信音が鳴るだけで嫉妬したり、私の休日の予定なども明確に説明してあげないと嫉妬しちゃいます。
嫉妬の理由は歳の差からくる不安だそうで、普段大人な彼が嫉妬している姿は時に可愛くも見えちゃうのです。
一度嫉妬すると質問攻めになってしまう彼ですが、全てには答えず流せるところは流して私の彼に対する気持ちをしっかりと伝え、笑顔で対処するようにしています。
20代後半/専業主婦/女性
大人になってほしいと諭しつつ好きなのはあなただけだよと話す
私にはとても仲のいい男友達がいました。休みの日は一緒に遊んだり、仕事が終わったら電話をしたりラインをずっとしていたので、今思うと嫉妬されて当たり前だったと思います。
本人たちは完全に友人として交流していましたが、彼氏としてはおもしろくないようで嫉妬のオンパレードでした。
なので、「大人になって。好きなのはあなただけだよ」と根気よく話をしたら、少しずつ分かってくれました。
20代前半/専業主婦/女性
素直にあなたが1番と伝える
彼は一つ年上でしたが、私がどこかに出かけるときや、バイト先に男の人がいるととても嫌がり、バイトの日はいつも誰と入るのかなどを気にしていました。
その度にいちいち言うのが面倒で誤魔化したりしていましたが、とても拗ねてしまったことがあったので、それ以来はちゃんと連絡をするようにしたり、1番彼が好きだと言葉や態度で伝えてラブラブになりました!
20代後半/医療・福祉系/女性
「あなたが1番だよ」と素直に言葉で伝える
主人と付き合った当初、私が職場の飲み会などで遅くなった時などは、わかりやすいくらいに無口になっていました!笑
でもそれは、こちらを好きで仕方ないことの裏返しだと思うので、それ以降は「大好きだよ」とオーバーなくらいに愛情表現をするようになりました!
更には飲み会の場でも「彼(主人)大好き」と公言し、それを彼にも伝えるとかなり安心したようです。
30代後半/自営業/女性
「他の人が良かったら今あなたといませんけど?」と明るく伝える
かなり年上の彼だったけど、たまに嫉妬していました。私が男友達と数人で飲みに行っている時、12時近くになると「早く帰ってきて!」とLINEが入ることもありましたし、会社の男性社員と仲良くしていると「お気に入りなんじゃないの」と疑ってくることもしょっちゅうでした。笑
最初は「そんな訳ないでしょ」と宥めてたけど、慣れてからは「はいはい」と受け流す感じになってました。
笑いながら「他の人が良かったら今あなたといませんけど?」と言うと、彼もニヤニヤしながら嬉しそうに落ち着きを取り戻してましたよ。笑
30代前半/不動産・建設系/女性
「好きだよ」と伝えてハグなどで愛情表現をする
彼氏は8個上なのですが、私の同期や友だちに嫉妬していました。若い子に取られるんじゃないかと不安なのかなーと思ったりしてます。
でも私は彼の大人の余裕がある雰囲気が好きなので、他の人を好きになるなんて有り得ません笑
だから「大好きだよ」と伝えたり、ハグしたりするとすごく喜んでくれて、また仲良しに戻ります!
20代前半/専業主婦/女性
愛情表現をたっぷりする
以前、男女数名で出張に行き、みんなでご飯を食べていた時、彼氏とラインのやりとりをしていたんですが、ついつい話や食事に夢中になり、返事が遅くなった時に嫉妬されました。
別れるとかすぐ言ってきていたので、次会った時に愛情表現をいっぱいしました!
今では彼氏が男友達と夜な夜な遊びに行くので、反対に私の方が嫉妬しています(笑)
20代後半/専業主婦/女性
どれだけお互いがお互いのことを好きか話し合う
年上彼氏と付合い始めの頃、バイトの仲間やサークルの友達と飲みに出かけたり、遊びに行くことが増えました。逐一報告をしていましたが、まだまだ付き合いたてでお互い盛り上がっていて、彼は結構嫉妬していました。
嫉妬してくれるということは、それだけ彼が私を好きでいてくれている証だから、悪い印象を抱かず、彼と一緒にどれだけお互いがお互いのことを好きか話し合いました。
そして、可能な限り男子込みで遊んだ後は、彼にもしっかりと時間を割き、いっぱい愛情表現する事でうまく嫉妬と付き合っていけました。
20代前半/大学生/女性
【2位】機嫌を取る・甘える
好きだとしっかり伝えたり愛情表現を大切にすること
私が男友達や後輩と楽しく喋っていると、結構嫉妬されました。
時間が長かったり、距離が近かったら怒ってしまうときもあるので、ちゃんと「今日は誰とどこで会う」と伝えます。
嫉妬されてもぎゅっと抱き締めて甘え、好きだとしっかり伝えたり、愛情表現を大切にすることも大事です。
あとは男の人のみと会うのではなくて、必ず女性を交えて会うようにしています。
20代前半/専業主婦/女性
遊びに行く前にたくさんいちゃいちゃする
私は男友達が多かったので嫉妬されることは多かったんですが、彼氏の中で大丈夫な男子とダメな男子が居たみたいです。
遊ぶメンツにダメな男子がいるとすごく嫉妬されました。
その時は遊びに行く前にたくさんいちゃいちゃすると、嫉妬が軽くなってました。嫉妬される時は機嫌取りが1番大事です笑
20代前半/大学生/女性
話題を変えたり甘えたモードにしてベタベタする
彼は私がスマホを見ていると、「誰とLINE?」とか「何みてるの?」とかいちいち詮索してきます。
そういう時は話題を変えて甘えたモードにしてベタベタすると、嫉妬してたことを忘れてくれます笑
過去の恋愛の話とかになると不機嫌になるので、彼の昔の武勇伝的な話を振って、彼の気持ちがあがるような話に変えます。自分の武勇伝なら喜んで話すのでそれが早いです。
30代前半/専業主婦/女性
「嫌われてしまったようで辛い」と甘える
旦那は15歳も年上なのに嫉妬深くて大変でした。口では「お前が浮気したら満足させられなかった俺に問題があったのだから、俺はお前の幸せを願って静かに見守るよ」とかっこいい事を言ってはいましたが、実際は大変嫉妬深く、無断でスマホチェックは日常茶飯事です。
私が近所のスーパーに出かけてるだけでも、「外で浮気してるんじゃないか」と疑って激怒されましたし、外で男友達にばったり出くわそうものならただじゃ済まされません。
なので、スマホはいつでも見て頂戴と言わんばかりに目の前に置くようにして、「今日こんな事があってさ〜、聞いて〜」と自分から話すようにしてます。
それでも嫉妬して激怒される時もあるので、その時は「いつも通りのやり取りが出来なくて、あなたに嫌われてしまったようで悲しい」と甘えます。
30代前半/自営業/女性
可愛らしく「ごめんね」と謝る
彼氏は、私が飲み会に行ったり友達と出かけたりするとすごく不機嫌になります。
前々から「この日に誰と、どこどこに行くよ」と報告しておくのはもちろん、行く時に「今から行ってくるね」との報告も絶対ですし、帰宅したら必ず「帰宅した」と伝えないと不機嫌MAXで、場合によっては「別れる!」とまで言われます。
さらに「行ってほしくなかった」などの文句をタラタラ言われますが、心配するぐらい私の事が大好きなんだなとプラスに思うようにして、可愛く「ごめんね」と謝ってます。
この手がいつまで通用するか分かりませんが、今のところはこれで許してくれています。
30代前半/専業主婦/女性
友達に彼を立ててもらう
プライドが高いからか、彼が直接私に文句を言うことはないのですが、飲み会があるとあからさまに機嫌が悪くなっていました。
なので、友達に協力してもらって、私が飲み会の日に迎えに来てくれた彼氏に、「噂の彼氏さんですか?この子いっつも惚気話ばっかするんですよ」と話してもらいました。その場にいた男友達にも、「かっこいいっすね!」って感じで、彼をたててもらいました。笑
それで自信がついたのと、メンバーと1度顔を合わせているのもあって安心したらしく、それ以降、飲み会などに出かけても何も言われなくなりました!
20代後半/サービス系/女性
愛情表現をたくさんして安心してもらう
当時、相手は社会人で私は学生でした。土日しか会えないせいか、彼はとても嫉妬深く、少しでもLINEを返さないとよく電話をかけてきました。
事あるごとに何をしてるのか聞かれ、酷い時は「写真撮って送って」と言われることもありました。
さすがに大変だったので、しっかり話したり、一緒にいる時はたくさん愛情表現をしていました。
それから少し落ち着いたと思うので、安心させてあげるのは大事だなと思いました。
20代後半/専業主婦/女性
いつもより優しく接する
社会人の彼は普段なかなか会うことができないので、特に私の交友関係には敏感でした。
ある日、学内でナンパされたことを何気なく言ってしまったところ、見事にムッとした表情へ早変わり。「あなたの彼女はモテるのよ?」という軽い気持ちで言ったのですが、膝を抱えて部屋のすみっこで蹲ってしまいました。笑
ともかく「ごめんなさい」と謝り、彼のためにおいしいご飯を作るべく台所に立ちました。
普段は滅多に謝らない私が素直に謝罪しているので、彼の機嫌も早めに直り「なにか手伝う」といって寄ってきてくれるので、そうなればこっちのものです!笑
30代前半/専業主婦/女性
嫉妬をしていると気づいても気づかないフリをする
私は男女問わず友達が多く、みんなでスポーツや飲みに行くことも多いです。
そういった集まりに彼氏を連れて行くこともありましたが、年上のため、世代間ギャップがあり、私が他の友達と盛り上がっているので、それに嫉妬してしまったようでした。
その場では気付かないフリをしながら、話題を振ったりして、しらけないよう気をつけました。
そして2人になってからは「◯◯の前だから安心して甘えられる」と伝えたり、「◯◯の考えはすごいなー」と褒めたり、頼ったりすることで解決していました。
30代前半/公務員・教育系/女性
しっかりと甘い言葉をかける
年上の彼氏は大人なように見えて、実は甘えたがりな人が多いように感じます。
きっと彼女の前では甘えたいと思うので、嫉妬されてしまったときは彼に対して甘い言葉をたくさんかけてあげることが効果的だと思います。
自分が愛されているということがダイレクトに伝われば、きっとすぐに機嫌を直してくれると思います。
20代後半/専業主婦/女性
【3位】何でもオープンにする
こまめに連絡を返したり写真付きのラインを送る
10個年上の彼氏はすごく嫉妬深かったです。ラインを1日返さないだけで何度もラインや電話が来たり、友達と遊んでるだけなのに「男がいると心配だから」と言って電話を寄こしてました。
あと「ナンパされたら彼氏がいるって言ってね」と言われてました(笑)。
対処法は相手の連絡や希望に応えることだと思います。
20代後半/専業主婦/女性
あらかじめ彼に行くところを伝える
年上の彼は、私が飲み会などに行くと、よく嫉妬していろいろと聞いてきます。
彼が嫉妬してくれるのはとても嬉しいのですが、行動しづらくなってしまうので、彼の嫉妬は無視するようにして、いろいろなところに行くときはあらかじめ彼に行くところを伝えてから行きます。
そうすることで彼の嫉妬も少なくなり、いろいろな話ができるようになりました。
50代後半/自営業/女性
関係性などをきちんと説明すること
年齢差を普段から気にしている彼だと、自分より若い男性がいるグループで遊びに行くだけで、不安になっているようです。
なので、例えば、遊びに行ったときの写真を見せて、「この人の名前はこうで、こういう関係で、この人とこの人が付き合ってて」など、隠すことがないようにそれとなく説明して、ただの友達だということをわかってもらっています!
30代前半/IT・通信系/女性
隠し事はしないで言葉で愛情を伝える
一回り年上の彼は嫉妬深く、会社の飲み会なのに、男性はいないか等いちいち聞いてくるのでとてもめんどくさかったです。
私はいつも言葉で愛情を伝え、隠し事はしないようにしました。そして彼が安心できることを重視しました。
またふたりの時間を大事に過ごすと彼も納得するみたいでした。
そんなことを繰り返していたら少しずつ信用してくれるようになり、嫉妬も減ってきて私も楽になりました。
40代前半/専業主婦/女性
事細かく状況を伝えて不安にさせないようにする
彼と付き合うようになってから、一度も男性のいる飲み会に行ったことはないのですが、女友達と遊びに行くたびに「男もいるのではないか」と疑われました。
写真を送ることも出来るのですが、根本的に不安にさせないように、行く前と帰ってから事細かく状況を伝えました。
私も楽しかったことの話が出来るので楽しく出来るし、彼も不安が無くなって安心していました!
20代後半/医療・福祉系/女性
同僚など一緒に出掛ける可能性のある人の情報を伝えておく
2人では行ったことのないお店に会社の同僚と行くと、「自分とは行ったことないのに、他の男と行った」みたいな言い方をされたことがありました。数人で行った事をきちんと説明したのですが、その時はふてくされた感じでした。
その出来事があってからは同僚の話をこまめにしたり、会社の話をしたりして彼の頭の中に同僚の登場人物を増やしていきました。
そして同僚と食事に出る時には「この間話した〇〇とご飯に行ってくるね」と事前に知らせたり、行く前に連絡をするなどこまめに話をする事を心がけました。
それを繰り返していくうちに、あまり言われなくなりました。
30代後半/流通・小売系/女性
事前にスケジュールを伝え合い相手を不安にさせない
年上の恋人はしっかりしていて頼れる性格なのですが、嫉妬深くて困ることがよくありました。
私と男友達が話しただけで機嫌が悪くなり、毎回気まずくなってしまい、とても辛い気持ちになっていました。
そのため、遊びに行く時などは勘違いが生じないよう、事前にスケジュールを伝え合い、相手を不安にさせない努力をしました!
結果、相手も私の友人関係を理解し、信頼関係を築くことができたので良かったです!
20代前半/大学生/女性
【4位】嫉妬の原因を訊き、解決する
なにに対して嫉妬しているのかを聞き対応する
私はモデルの仕事をしており、休みの日でも依頼があればカメラマンと撮影に行くことがあります。その際に、夫も知っているカメラマンと撮影に行くと、「その人とは行かないで欲しい、自分も行きたい」などと言われることがあります。
その時には、なにが心配なのか、どうしてその人とは一緒に行って欲しくないのかを聞いて、お互いに歩み寄るようにしています。
例えば2人きりになるのが心配なのであれば、夫もしくは第三者を連れて行く、など解決策を伝えると安心するのか、気持ちをおさめてくれます。
20代前半/医療・福祉系/女性
嫉妬の原因になっている物事に関してきちんと説明する
飲み会で他の男性と仲良く話していたり、酔った人の相手をしたりすると嫉妬されます。
独占欲から来るものだし、私もわかる部分があるので、嫉妬そのものに対しては文句を言わないようにしています。
ただ、あとで「あれが嫌だった」「妬いちゃった」と素直に言い合い、家に帰ってからぎゅっとしたり、そのときどんな会話をしていたのかなどを包み隠さず話すようにします。
これを繰り返すと信用も上がるので、嫉妬自体が減ったような気もします。
20代前半/大学生/女性
彼が嫉妬する原因を目の前で一つ一つ潰していく
1個上の元彼は、私が異性と連絡を取っているだけで嫉妬していました。「ラインやsnsはブロックして」と言われたため、彼と過ごす間はブロックをし、彼と会わない時はブロックを外して連絡をとってました。
実際にブロックしたところを見て安心したのか、その後はあまりしつこく言ってこなかったです。
彼の目の前で彼がしてほしいことを実際にやると、嫉妬をうまく躱せると思います。
20代前半/大学生/女性
根本にぶつかって嫉妬心に寄り添ってあげること
とても嫉妬深い方と付き合っていた頃がありました。男友達はもちろん、女友達と遊びに出掛ける際にも不機嫌になることがあったくらいです!
当時、私は水商売をしていたので、彼を説得するのは大変でした。
私がお水を始めた時からお世話になっている人の協力もあり、なんとか仕事は理解してもらえたものの、友人関係などはなかなか難しく、結局私がしんどくなりお別れしました。
今思えば、なぜ彼がそれほどまでに嫉妬をしてしまうのか、どう接していれば彼の不安な気持ちを軽くしてあげられたのか、もっとできることはあったはずだと思います。
嫉妬の程度も人それぞれあると思いますが、その根本にぶつかって嫉妬心に寄り添ってあげることが解決の近道なのかもしれません。
20代後半/サービス系/女性
【5位】冷静に説明する・指摘する
論理的に説得する
私が年上の彼とお付き合いをしてして、嫉妬によって困ったときは「理性に訴えるような論理的説明」をします。
いつもは頼もしい彼ですが、私が男性もいる職場の飲み会に参加しなければならないときには、年齢を忘れて嫉妬をしていました。
そんな彼への対処としては「冷静になってもらうこと」が1番です。具体的には、彼が自分の年齢や理性を再確認できるように、「私はあなただけを愛してる。男性がいる飲み会に行くのは職場の雰囲気を壊さないため。2次会には行かず23時までには帰る。」という風に論理的に説明をしました。
するとやみくもに嫉妬していた彼も冷静に納得してくれました。
30代前半/サービス系/女性
冷静に話すようにした
2才年上の彼氏は飲み会などに頻繁に行き、朝まで飲んだりするくせに、私が飲み会に行こうとすると、必ず「俺、風邪引いたかも。なんか具合が悪いかも。なのに飲み会に行くの?」などと言って、毎回止めようとしていました。
そこで「私がどんなに体調が悪くても、あなたはいつも構わず飲み会に行っているよね?あなたがいつも言ってるように、風邪引いたなら薬でも飲んで一人で寝てれば?ていうか、あなたは毎回風邪を引いたって言って、私が飲み会に行くのを止めようとしているよね。私は気付いてるからね。」 と言ってみました。
冷静に指摘されて恥ずかしくなったのか、それ以降はそういうことは言わなくなりました。
40代前半/流通・小売系/女性
【6位】嫉妬されそうな話は避ける
できるだけ余計なことは話さず好きという気持ちを伝え続ける
年上の彼には、同級生の男の子のSNSをフォローしただけで嫉妬され「浮気だ」と怒られました。
それ以降、彼が嫉妬しないようにできるだけ余計なことは話さず、嫌な気持ちにさせないようにし、好きという気持ちを伝え続けるように心がけました。
それにより、以前よりは嫉妬しなくなり、自分の時間を作る事ができるようになりました。
20代前半/商社系/女性
まとめ
女性100人に聞いた年上彼氏が嫉妬する時の対処法では、1位は『あなたが一番だと伝える』、2位は『機嫌を取る・甘える』、3位は『何でもオープンにする』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人による年上彼氏が嫉妬する時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『年上彼女が嫉妬する時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
年上彼氏が嫉妬する時の対処法アンケートの詳細
1位(28.6%) | あなたが一番だと伝える |
---|---|
2位(23.2%) | 機嫌を取る・甘える |
3位(18.9%) | 何でもオープンにする |
4位(9.7%) | 嫉妬の原因を訊き、解決する |
5位(4.1%) | 冷静に説明する・指摘する |
6位(2.2%) | 嫉妬されそうな話は避ける |
その他(13.3%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年09月24日~10月09日回答者数:100人