ワンピース最新1033話をネタバレ考察!クイーンはなぜルナーリア族に詳しい?

ワンピースの最新1033話は「クイーンはなぜルナーリア族のことに詳しいのか?」「閻魔の制御には覇王色の覇気が鍵になる?」など、今後の展開が気になる内容が盛り沢山でしたね!

この記事では、前回の1032話のあらすじを振り返った後で、1033話のネタバレと見どころをご紹介。(前回の1032話のネタバレ・考察はこちら

またワンピース好きの筆者なりの考察をまとめておりますので、そちらもあわせてご紹介していきたいと思います!

1032話のあらすじ

  • キッドの能力によってビッグマムは鉄骨に押しつぶされてしまう
  • 悪魔の実の能力を覚醒させたことで、2人はかなりの体力を消耗している
  • 覚醒した能力について聞くローだが、手の内は明かさないキッド
  • ビッグマムが鉄骨の中から立ち上がり。ソウルボーカス発動
  • 百獣海賊団のソウルを抜き取り、落ちていた鉄骨に与えることで、ホーミーズにしていく
  • さらに、ビッグマムは自らの寿命を削り、自分に使うことで巨大化する
  • ビッグマムがキッドとローの力を認め、四皇の座を奪ってみろと言い放つ
  • ドレークはアプーからの提案を断り、ルフィ達と共闘する道を選ぶ
  • ドレークとアプーの戦闘の場にヤマトが登場。アプーはヤマトに協力を提案するがあっさり断られる
  • 立ち去ったヤマトを二牙が追って行ったため、アプーと残りのナンバーズ、そしてドレークも追って行く
  • ロビンを拉致するためにサイファーポールイージスゼロ(以下CP-0)がブルックとロビンの前に現れる
  • CP-0の中でもマスクをつけた者は別格の強さを持つらしい
  • 遊郭でサンジに対して花魁達が怒っている。そこには血を流す1人の花魁
  • 自分は傷つけていないつもりだが、その時の記憶が欠落しており、混乱するサンジ
  • ルフィにとって、生身の人間(今の自分)と冷酷な科学の戦士では、どちらが必要なのか考え込むサンジ
  • 最終的にはジェルマ(女湯)に別れを告げ、レイドスーツを破壊する
  • 電伝虫で、ワノ国での戦いに勝利した後、自身に正気がなかったら殺してくれとゾロに頼む。
  • ゾロもサンジの頼みを了承し、最後に「それまで死ぬなよ」と伝える
  • レイドスーツを破壊したサンジだが、突然身体が透明化してしまう
  • 透明化した状態で、覚悟の一撃をクイーンに放つ

1033話のネタバレ・見どころ

  • 勝手に力を開放した閻魔に対して激怒するゾロ。すぐに力を閻魔から取り戻す
  • そんなゾロを見て、仲間割れをしたのかと尋ねながら、向かってくるキング
  • なぜかゾロの前で仁王立ちとなり、ゾロはすかさずキングの腹部に刀を突き刺す
  • 刀が刺さった瞬間、「当たりだ」と言い、その後急に爆発を起こす
  • サンジの攻撃を受けてもピンピンしているクイーン。サンジとゾロの会話に言及してくる
  • キングは過去に絶滅したとされているルナーリア族の生き残りだと明かされる
  • さらに自然界のあらゆる環境下でも生存できる怪物で、大昔には神と呼ばれていた
  • サンジは、なぜ絶滅したのか疑問に感じたが、歴史に聞けと一蹴するクイーン
  • 先ほどの爆発でも傷を負わないキング。ゾロは死獅子歌歌を繰り出すが、これでも傷を負わせることができない
  • キングが貂自尊皇を繰り出すタイミングで、閻魔がまた暴走してしまう
  • キングの攻撃で、地面が崩れ、落下してしまうゾロ。3本の刀もバラバラに落ちてしまう
  • 三代鬼徹を空中で取ることができ、それと同時に、三代鬼徹と出会った日のことを思い出す
  • 空中でキングに攻撃を受け、飛ばされた先に和道一文字があり、出会った日(くいなが死んだ日)のことを思い出す
  • ワノ国の刀が、なぜイーストブルーの辺境の地にあるか考えるゾロ
  • キングがさらに攻撃を繰り出し、閻魔で受けたゾロだが、受けきれずさらに下に落下してしまう
  • 落下した場所で、幼少期に村で出会ったジジーのことを思い出していたゾロ
  • スナッチという言葉を教えてくれたジジーが霜月コウ三郎だと気づいた
  • 自身の元に閻魔が来たのも偶然ではなく、試しに来たのだと考える
  • ゾロは力が足りていないことを認め、閻魔を制御するために自身の力を全て開放することを決意する
  • すると周囲にいた百獣海賊団の戦闘員が突然意識を無くし倒れてしまう
  • 「王にでもなるつもりか」とのキングの問いに対し、「船長と親友との約束がある」と答えるゾロ

【考察その1】クイーンはなぜルナーリア族のことに詳しいのか?

ONE PIECEの世界では人魚族やミンク族などの種族が登場してきましたが、「ルナーリア族」という言葉が初めて出てきたのはワノ国に入ってからです。

それだけ希少であり、世の中に知られていないのでしょう。

なぜそんな希少な種族のことをクイーンは知っているのか?もちろん百獣海賊団でともに大幹部であるため、お互いにある程度の情報は知っているとは思いますが、現在のキングとクイーンの会話からもそんなに仲は良くなさそうで、そんな情報のやり取りは行わないのではないかと思います。

そこで考えられるのがクイーンはもともとベガパンクやジャッジ達といろいろな研究を行っていたことから、研究者の一面も持ち合わせています。

クイーンが若い時に絶滅したとされているルナーリア族らしい人物(現在のキング)を偶然発見したことで、秘密裏にルナーリア族の研究を行っていたのかもしれません。

研究を行っていたからこそ、ルナーリア族のことについて詳しいのではないかと考えます。

クイーンが研究所を抜けると同時にキングをつれて行った可能性はあるのではないでしょうか(自身の研究のためか?)。

今では立場も逆転して研究なんてさしてくれなさそうですけど。

【考察その2】閻魔の制御には覇王色の覇気が鍵になる?

過去編でもおでんが覇王色の覇気を出した場面はなく、戦闘においてもロジャーや白髭のように覇王色の覇気を閻魔に纏っての攻撃はありませんでした。

ゾロが閻魔を使用しているシーンでは度々、閻魔から覇気を開放(放出)している描写が描かれており、ゾロ自身も閻魔の特性(覇気を放出してしまう)から力(覇気)のコントロールをして閻魔を制御していたのだと思います。

カイドウとゾロの戦闘シーンでゾロが「亡者の戯れ」という技でカイドウに傷を負わせましたが、特に覇王色の覇気を纏った描写はないものの、カイドウは覇王色の覇気を纏っているのかとゾロに問いかけています。

ゾロに身に覚えはないようでしたが、覇王色が覚醒(習得)していなくても、本人の力や強さ(王の資質がある者に限る)によっては無自覚で覇王色を纏うことも可能なのではないかと考えられます。

おでんももしかしたら無自覚で覇王色を纏っていた可能性はありますね。

霜月コウ三郎も「刀にも性格があり」と口にしており、おでんによって常に覇王色の覇気を纏っていた可能性のある閻魔にとって、ゾロの(武装色の)覇気では制御するための力が不十分だったのかもしれません。

現在、暴走(覚醒?)している閻魔を制御するためには、覇王色の覇気による制御が必要なのだと思います。

そして、ゾロが覇王色の覇気を完全覚醒することができたら、おでん以上に閻魔を制御できるようになり、キングにも攻撃ができるようになるのではないかと考えます。

【考察その3】ルナーリア族はなぜ絶滅したのか?

ルナーリア族という言葉はワノ国に入って、初めて聞かれ、キングの戦闘シーンやマルコ、クイーンの会話などから少しずつルナーリア族の情報が公開されています。

クイーンの発言からルナーリア族は「あらゆる環境下で生存できる怪物」と称されています。

1032話でゾロの攻撃にも耐えれる頑丈さは悪魔の実の能力の他にも理由があることをキング自身が発言しており、キングの祖先が過ごしていた場所が通常の人が住むことが出来ない特別な環境(トリコのグルメ界みたいな場所)だったのだと思います。

そのような特殊な力(頑丈さ)があるルナーリア族が、自然の影響(火山の噴火など)で滅びることは考えにくいです。

クイーンも滅びた理由をサンジに聞かれた際に歴史に聞いてみろと発言していることから、おそらく空白の100年の間に19の王国の連合軍(創造主)によって種族として滅ぼされた(一部は生き残ったが)可能性が高いです。

同時期に滅ぼされた「ある巨大な王国」と関係があるのか、レッドラインの上(現在聖地マリージョアがある場所)に住んでいたからか、種族として邪魔な存在だったのか、まだまだ不明な点は多いですが、個人的には種族としてより、現在マリージョアがある場所(昔ルナーリア族が住んでいた場所)に何か秘密が隠されているのではないかと予想しています。

ワンピース1033話の感想・総括

キングやルナーリア族のことが少しずつ描かれていますが、まだまだ謎が多く残っています。

爆発や刀による攻撃を受けてもダメージがないところを見ると、頑丈さだけで言えば、カイドウより上なのではないか思わせるほどです。

キング攻略の鍵は覇王色の覇気で間違いないでしょう。

ゾロも閻魔を手に入れたことで、覇王色の覇気を覚醒させつつあります。

もしかしたら、ゾロが閻魔を手にしたのも、偶然でなく運命だったのかもしれませんね。

1033話での個人的な見どころは、ゾロの回想シーンです。

普段、回想シーンは何となく読んでしまいがちですが、3本の刀との出会いの場面はすごく懐かしさがあり、思わず単行本を読み返してしまいました。

和道一文字は、くいなの死によって譲り受けた刀であり、今読んでも悲しいシーンですが、ここにきて親友のために王(世界一の剣豪)となるというゾロの覚悟は読んでいて、とてもかっこよく、そして感動できるシーンでした。

そしてゾロは三代鬼徹と一緒に雪走という刀も手に入れています。

雪走はエニエスロビーでサビサビの能力によって錆びて朽ちてしましましたが、なぜ業物の鬼徹でなく、良業物の雪走なのかと思いましたが、ワノ国編で飛徹に繋げるためだったのだと思います。

尾田先生はいつからこの展開を考えていたのかと本当に驚かされました。

最後にゾロも王の資質を持っていましたね。

同じ海賊団に王の資質を持ったクルーが2人もいるなんて、この先どのように成長していくのか非常に楽しみです。