生後1ヶ月の赤ちゃんがうんちが出ない…パパママが実践した対処法

生後 1 ヶ月 うんち でない

「生後1ヶ月でうんちが出ない時の対処法を知りたい!」と悩んでしまうこともありますよね!

対処法としては「綿棒浣腸を試みる」や「お腹のマッサージや体操をする」が挙げられますが、同じ経験を持つママやパパが実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、パパママ200人に聞いた生後1ヶ月でうんちが出ない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法34選をご紹介しています。

生後1ヶ月でうんちが出ない時の対処法ランキング

順位 割合 生後1ヶ月でうんちが出ない時の対処法
1位 49% 綿棒浣腸を試みる
2位 23% お腹のマッサージや体操をする
3位 6% こまめに水分を補給する
4位 3% 赤ちゃんの排便のリズムを知る
5位 2.5% 赤ちゃんをリラックスさせる
6位 2% 母親の食生活を改善する
その他 14.5% 上記以外の回答

famico編集部が行った『パパママ200人に聞いた生後1ヶ月でうんちが出ない時の対処法アンケート』によると、1位は『綿棒浣腸を試みる』、2位は『お腹のマッサージや体操をする』、3位は『こまめに水分を補給する』という結果に。

割合で見てみると、1位の『綿棒浣腸を試みる』が約49%、2位の『お腹のマッサージや体操をする』が約23%、3位の『こまめに水分を補給する』が約6%となっており、1~3位で約78%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共にパパママ編の生後1ヶ月でうんちが出ない時の対処法34選をご紹介していきましょう。

1位|綿棒浣腸を試みる

綿棒浣腸を試みる

お風呂後の浣腸

生後1ヵ月の頃は、1日のほとんどを寝て過ごしているせいか、よく便秘気味になっていました。私の息子はミルク寄りの混合育児だったので、うんちが硬めだったのも原因の一つかもしれません。

そういう時は、朝起きて一番最初に赤ちゃんの着替えと保湿のモーニングルーティンの際に、お腹のマッサージも追加していました。優しく”の”の字を書くようにマッサージすることで、腸の活動をサポートしました。あとは足を持って自転車漕ぎのように動かし、運動をすることで腸の刺激も行っていました。

一番効果があったのは、お風呂後の浣腸でした。綿棒をベビーワセリンでコーティングし、傷つかないように対策した後に、1センチくらい挿入し、優しく刺激するという方法です。お風呂の後でお腹があったまることで浣腸が行いやすく、成功しやすかったです。

これらの対策で便秘はかなりの確率で解消できていました。

20代後半/男の子1人/女性

綿棒にオイルをつけてホジホジする

第三子だけ、低体重で生まれたせいかウンチの出が悪かったです。

ある時、お乳を飲んでは吐くを繰り返して、鼻から逆流したので救急病院に行きました。診察の結果、ウンチがお腹にたくさん溜まりすぎてお乳が入り切らなかったのが原因とのことで、「ウンチを出させましょう」と言われました。

一応、知識としては綿棒で肛門から刺激する方法は知っていたのですが、上の子2人は快便で縁がなかったので、3人目にして初体験でした。看護師さんの指導のもと、綿棒にオイルをつけてホジホジすると…びっくりするくらい勢いよくウンチが出ました!

看護師さんいわく、「綿棒を突っ込んだら、ビビらずに結構大胆に動かすこと」がコツらしいです。

30代後半/3人兄妹・姉弟/女性

綿棒とオイルがオススメ

長女が生後1ヶ月頃、何日か便が出ずお腹が張ってしまっている時に、対処法をネットで色々調べました。

一番効果があったのは、「綿棒にベビーオイルをつけて肛門に入れ軽く回す方法」でした。ネットで調べた通りにやってみたら、大量の便が出ました。

お腹が張ると苦しいのか、機嫌が悪く泣くこともあります。生後1ヶ月だとまだミルク以外の水分を補給してあげることが出来ないので、「お腹が張ってるな」と感じた時には、綿棒とオイル(ワセリンなどでもいいそうです)で便秘を解消してあげるのが良いと思います。

30代後半/3人兄妹・姉弟/女性

足の曲げ伸ばし運動とベビーオイルを染み込ませたベビー綿棒で肛門マッサージ

毎日出ているはずの便が出ず、「もしかして、腸閉塞を起こすんではないか」と心配になったことがあります。赤ちゃんは便を排出する機能も腹筋も未熟なため、1日出ないだけで、便秘かな?と不安になることがよくありました。

そういう時は、両足の足首を優しく持って、ゆっくり膝の曲げ伸ばし運動をしてあげると、腹筋と腸が刺激をうけて便が出やすくなります。

便秘が長引くような時は、ベビーオイルを浸したベビー綿棒で、お尻の穴の周りを優しくマッサージしてあげると、浣腸のような効果で肛門が刺激され、便が排出されやすくなります。

赤ちゃんの便が出なくてお困りのママさん達には、ぜひこの2点の対処法をおすすめします。

40代前半/2人兄弟/女性

2、3日に一回、綿棒浣腸を行う

ウチの子は、ちょうど生後1ヶ月くらいになると便秘になりました。なかなかうんちが出ないのでお腹がパンパンに。お腹のマッサージなど色々試しましたがなかなか良くならず…。

可哀想になり医者に相談したところ、綿棒浣腸を勧められて実行してみる事にしました。方法は綿棒の先にベビーオイルやオリーブオイルなどのオイルを塗り、それを赤ちゃんの肛門に先の綿の部分だけを入れてくるくると縁を描くように優しく動かすんです。するとびっくり…オナラと共にうんちがたくさん出るんです。

毎日するとクセになって良くないかな?と思いましたが、医者が言うには「うんちが出なくて赤ちゃんが苦しい思いするよりは、やってあげた方がいいよ」とのことでしたので、2、3日に一回は実行していました。

いつのまにか踏ん張る力もついてきていたのか、気がついた頃には綿棒浣腸の必要がなくなる程に普通に自分で出すようになっていました。

30代後半/3人兄妹・姉弟/女性

綿棒でお尻を刺激!

生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘になることはよくありますので、過度に心配しなくても大丈夫です。毎日出なくても、問題はありません。

ただ、うんちが出ないことで機嫌が悪かったりすると大変ですよね。その場合は、お腹を優しく揉んであげてください。刺激になって、うんちが出やすくなります。あとは、ミルクや母乳で水分を十分にとることです。

2、3日様子を見てもうんちが出なかったり、量が少ない時は、ベビー綿棒にベビーオイルをたっぷり含ませて、赤ちゃんの足をしっかり支えながら、綿棒の先端を肛門に差し込み、ゆっくりとぐりぐりしてあげてください。うんちが飛び出す可能性があるので、使い捨てのオムツシートなどを敷いて、汚れ対策をしてから行います。

それでも出ない場合は、小児科を受診しましょう。

20代後半/3人兄弟/女性

綿棒の先にベビーオイルをつけ、肛門を刺激する

上の子は新生児の頃からよくウンチをする子でしたので、便がなかなか出ない時は、産院で教えて貰った綿棒にオイルをつけて便を出やすくする、という方法ですぐに出ました。

特に記憶に残っているのは、夜中に上の子のおむつを換える時、夫が子供の脚を上げたタイミングで勢いよくウンチが飛んできて、ウンチまみれになった事です(笑)

ですが、下の子は新生児の頃からあまり便通が良くなく、上の子の時にやっていた事を色々と試しても出ない事もありました。

両脚を持ち上げて歩くように上下に動かしたり、優しくお腹を「のの字」のマッサージをしたりしましたが、それでも少し出るくらいで大変だったのを覚えています。

20代後半/2人姉妹/女性

綿棒にワセリンをつけて肛門を優しく刺激

うちの子は生まれた頃からあまり便が出ない子でした。産後の一週間はほぼおしっこで、看護師さんにお腹をマッサージしてもらったりしていました。そうするとちゃんと出てくれて、私も教えてもらってやってはいたのですが、赤ちゃんが壊れてしまうのではと心配で、上手くできていなかったと思います。

看護師さんは、不安がる私を安心させようと「そのうち上手くなるよ」「ちゃんと出るようになるから大丈夫」と言ってくれていましたが、退院後もなかなか出ない日が続いていました。

そんな私の救世主となってくれたのが義姉でした。彼女が「産後の調子が良ければ会いたい」と言って、自宅に遊びに来てくれた時、便秘の話をしたところ、「綿棒にワセリンをつけて肛門を優しく刺激してあげるといいよ」と教えてくれました。さらに実践して見せてくれたのですが、すごい勢いで便が出て、義姉にかからなかったかとすごく焦りました。

その後、何度か試していたら、スムーズに排便できるようになりました。少し動くようになると便秘とは無縁になり、スーパーのレジに並ぶと必ず【する】という特技を身につけました(笑)

40代前半/2人兄妹・姉弟/女性

綿棒浣腸とおなかのマッサージをする!

うちの子は月齢の小さい頃から便秘気味で、なかなか便が出ないことが多いです。

前の排便から1日経って出ない時は、授乳後に綿棒浣腸をしていました。初めて浣腸する時は緊張しましたが、浣腸して便が出ると、子どももお腹が楽になって機嫌がよくなったので、躊躇せずにやってあげるのがいいと思います!綿棒の先にワセリンをたっぷりつけると、滑りが良くなって痛くないと思います。たまに1回だけでは出ないこともありましたが、大体浣腸すると便が出ました。

あと、お風呂で身体を洗う時には、のの字マッサージをすること。これは今も継続しています。

他に、自転車漕ぎのように足を動かす体操もしました。子どもも少し楽しそうで、スキンシップにもなっていいかと思います。

30代前半/2人兄妹・姉弟/女性

綿棒でマッサージ

生後一か月の頃は赤ちゃんと意思疎通もできないし、とにかく毎日しっかり飲めているか、排せつはきちんとできているかにばかり気を付けていた気がします。

便が出ないときは不安でしたが、あまりに続くようならうちでは綿棒で浣腸をしていました。うちの子供には大人用の綿棒にワセリンやオリーブオイルなどの油分を少しだけつけて、肛門のごく出口に近いあたりに当ててぐるりと1、2周させるのがよく効きました。

ネットで調べると、便秘になった期間にも個人差があるとのことなので、普段からの排泄サイクルをよく観察して、綿棒を使うタイミングをはかるようにしていました。

もう少し月齢が大きければ、食べ物の面からもアプローチできたと思いますが、うちではいつもこの方法で解決していました。

30代後半/男の子1人/女性

ワセリンを綿棒につけて、肛門を優しくつんつん

生後一ヶ月頃、私の息子もひどい便秘でお腹がぱんぱんになっていました。お腹や背中を「の」の字にさすってみても全然出てこなくて、かなり焦りました。

ネットで調べてみたところ、「綿棒で肛門の入り口を刺激する」とあったので、ワセリンをつけた綿棒を1センチくらい肛門に入れ、くるっとまわしたり、ちょんちょんと刺激をあたえてみました。すると、効果覿面!ばっちり出してくれました。

それからは頻繁にお腹をさすってあげたり、刺激を与えるようにしていました。

もし、お腹をさすったり、綿棒で刺激しても出ない時や、赤ちゃんの様子が普段と違う時は、すみやかに病院に行くことをオススメします!

30代後半/男の子1人/女性

1日の間隔を空けて綿棒浣腸

うちの子は生まれた時から便の出が悪くて、平均して1日1回、もしくは1回も出ない…なんて時もよくありました。

その時、看護師さんから教えてもらったのが綿棒浣腸です。やり方は、ベビー用品店に売っている赤ちゃん用の先が細い綿棒の先にベビーオイルを染み込ませ、その先っぽを赤ちゃんの肛門にちょっとだけ入れて、優しくコチョコチョしてあげるという方法です。それからしばらく時間を置くと便が出てくれました!

ただ、次の日にはまた出ない事もあるので「2日連続で浣腸しても大丈夫なのかな?」と不安になりましたが、私の聞いた情報では続けて綿棒浣腸をしてもクセになって出なくなるという事はないらしいので、連続でやっても良いとのこと。ですが、やっぱり何度もやるのは気が引けたので、1日経っても出なかったら次の日に浣腸して出す。次の日出なかったらまた次の日に浣腸する…と、最低でも1日の間隔を空けていました。

うちの子の場合ですが、浣腸してその日に出ないという事は無かったので、綿棒浣腸はオススメです!

30代後半/女の子1人/女性

綿棒での肛門刺激

うちの子は母乳を飲んだ後、踏ん張っているのに便が出ないことがありました。その時は綿棒にワセリンを付けて、白い綿の部分を肛門に挿入します。挿入後、ゆっくり円を描くように綿棒を動かすと便が出ます。

実際に綿棒刺激をすると赤ちゃんは泣くし、続けても大丈夫かな?と疑問に思うかもしれませんが大丈夫です(※1ヶ月検診時に小児科医にも確認済みです)。

また肛門刺激をしないと便が出なくなってしまうという事もないようです。それよりも便が出ない方が赤ちゃんにとっては良くないので、肛門刺激をして便を出した方が良いです。

なお、便の出が悪い理由は、授乳時に空気を吸ってガスが溜まる事なので、しっかりゲップをさせてあげると良いそうです。

30代前半/2人兄弟/男性

綿棒浣腸をしてお腹の中に溜まっているうんちを出す

私の子は毎日4~5回うんちが出ていたのに、急に2日間出ない日がありましたが、綿棒浣腸をしたところビックリするくらい大量のうんちが出ました!その後、また便秘になるかな?と思いきや、刺激になったのか毎日最低でも1回は出るようになりました。

生後2ヶ月くらいからは便秘になりやすいと聞いていたので、お腹のマッサージをお風呂で身体を洗うついでに行っています。

どうしてもお腹が張って苦しそうだなという時には、綿棒浣腸をしてお腹の中に溜まっているうんちを出してあげています。

綿棒浣腸をする時は、新聞紙とおむつ替えシートは必須です!勢いよく出過ぎてうんちまみれになった事が数回あり、シャワーに2人で直行しました。子供が大きくなった時にこのエピソードを話したら、喜んでくれるかな?笑

30代前半/2人兄妹・姉弟/女性

お腹をさすって綿棒浣腸をしてあげる!

下の息子は生まれた時からなかなか便が出にくい子で、産院に入院中はハラハラしたのを覚えています。その後もなかなか便が出ず、5日に1回出るくらいでした。

3日ほど出ない時は、まずは赤ちゃんを仰向けにして、時計回りにお腹をさすってあげてほしいです。そこでお腹が刺激されて便がすんなり出る子もいます。しかし、うちの息子はそれでは出ませんでした。

家にワセリンを常備していたので、お腹を時計回りに何回かさすってあげた後、綿棒にワセリンをたっぷり塗ってお尻の中に入れて、少しグリグリすると腸が刺激されて便が出ます。

便が固い子だとあまり効果はありませんが、生後1ヶ月だと母乳かミルクしか飲んでいないので、便はそんなに固くないはずです。

30代後半/2人兄弟/女性

綿棒浣腸とオイルマッサージを試す

生後1ヶ月の我が子は、3日間排便がないことがありました。翌日もなかったら病院を受診しようと思っていたのですが、産後入院の際に綿棒浣腸を教えて頂いたことを思い出し、試しに1度やってみました。

やり方としては綿棒にオイルを馴染ませて滑りを良くし、1~2cmほど肛門に入れて10秒ゆっくりクルクルと回すだけなので簡単に出来ました。結果、実施した1時間後には排便があったので、効果的な方法ではないかと思います!

他にもオイルマッサージと言って、お腹にオイルを馴染ませ、時計回りにお腹をマッサージするように撫でてあげると、排便を促せるようで効果的です。

離乳食が始まると更に便秘になることが増えるので、その時はりんごやトマトなど排便の手助けをしてくれる食べ物を取り入れることも必要かと思います。

20代後半/女の子1人/女性

綿棒にベビーオイルを含ませてお尻を刺激する

私は母乳が出なくて、粉ミルクで子どもを育てました。粉ミルクと母乳では便の出がどう違うのかはわからないですが、うちの子は便が出ないということはほぼ無く、ごくたまに便が出てないなという時は、とても心配したものでした。

その時は、助産婦さんから教わった方法で対処しています。それは、綿棒にベビーオイルを含ませて赤ちゃんのお尻の穴に少しだけ入れて、こちょこちょと刺激を与えるというだけの方法です。それをするだけで、数分後には便が出ていました。

それだけでは不安な時は、お腹のマッサージをしてから、綿棒でお尻の穴を刺激してあげると更に効果が出るのではないかと思います。

赤ちゃんはまだ自分の意思を伝えることができないので、お母さんが色々試してあげなくてはいけないですね。

40代前半/女の子1人/女性

浣腸とマッサージをする

赤ちゃんの便が出ない時は、浣腸とおなかを撫でるマッサージをしていました。多少便秘でもあまり苦しそうにしなかったので、不安はそんなに感じませんでしたが、お腹が張っていると心配になるので、まずは浣腸を試していました。

完母育児だったので、2、3日便秘はちょこちょこありました。特に2人目は便秘がちだったので、よく綿棒にベビーオイルを染み込ませて、浣腸していましたね。

それからしばらく首と腰を支えて座るような体勢にして、出やすくなるようにしていました。更に横にした時に、おなかを撫でてマッサージして出るのを促していました。

2、3日出ない時はこれを繰り返していました。タイミングがよければ座る姿勢になった時に勢いよく出ることがありました。

30代前半/2人兄妹・姉弟/女性

刺激をしてみる!

ミルクだと固くなりやすくて、母乳だと緩くなる傾向があります。

便秘でなかなか出ない時、まずはおっぱいを飲んでいるか?おしっこは出ているか?をチェックします。それからお腹をのの字にマッサージします。お風呂の時など沐浴で身体が温まると、便通も良くなります。

それでもダメなら、綿棒にワセリンやベビーオイル、なければオリーブオイルなどを先に付けて、滑りを良くしてから直接、綿棒を1センチくらい入れて肛門を刺激してみます。優しくぐるぐると回してあげても効きます。

何をしてもダメで機嫌も悪くて、おっぱいもあまり飲まないなどがあれば、小児科を受診して先生に相談してみるのがいいと思います。

40代前半/4人兄妹・姉弟以上/女性

2位|お腹のマッサージや体操をする

お腹のマッサージや体操をする

お腹ぐるぐる

生後1ヶ月は寝てばかりで、いつうんこするの?とか、量が少ないなと思うことがありました。起きている時間も短いから、余計にどうしようかなという感じでした。

子どもが機嫌のいい時や、起きている時にお腹のマッサージをしました。おへそを中心に時計回りに気持ち力を入れてぐるぐるしました。とにかくたくさん回しています。その間に寝ちゃうこともしばしば…笑

しばらく経ったら、オムツ替えの最中などにたくさん出るようになっていました。今、替えたばかりなのに!ということもありました笑。

私の場合は完全ミルクだったので、「余計に出ない」と言われていましたが、おっぱいだからたくさん出るかというと、その限りではないと思います。心配ならマッサージや、足を動かしてうんこ出しをしたらいいと思います。

20代後半/2人姉妹/女性

のの字マッサージ

新生児の時は毎日出ていましたが、生後1ヶ月を過ぎたあたりから、なかなかうんちが出なくなりました。

出産した病院で、助産師さんから「まずはマッサージがいい」と聞いていたので、のの字マッサージを行いました。オムツ替えの時などにゆっくりとお腹に「の」を書いたり、横腹のあたりを少し揉んであげていました。特にお風呂上がりには、ベビーローションを塗って、丁寧にマッサージを行いました。すると、翌日にはうんちが大量に出ていました。

助産師さんいわく、マッサージでも出ない時には、子ども用の綿棒にベビーオイル(なければオリーブオイル)をつけて、肛門から少し入れて周りを広げるように少しずつ押すといいと聞きました。

怖ければ小児科に行くのが1番だと思います。

20代後半/2人兄弟/女性

まずは優しくマッサージ!

毎日出ていた便が急に出なくなり、心配をした経験があります。

苦しそうにしていればクリニックへ連れて行くのが一番だと思いますが、うちの場合はご機嫌だったので、まずは手のひらでお腹をのの字マッサージをしました。他にも脚をぱたぱた動かしてあげたり、伸ばしたり曲げたりして運動のお手伝いをしました。脚を動かしてあげるのは赤ちゃんも喜ぶのでおススメです。

これでも出ない時は、綿棒浣腸をしました。ベビー綿棒にベビーオイルを染み込ませて、お尻の穴に優しく少しだけ入れて刺激します。最初は怖くてなかなか勇気がいったのですが、赤ちゃんも特に嫌がる様子はなくて大丈夫なようでした。

このあとはオムツをいつも通りつけてあげて、しばらくするとスッキリしていることが多かったです。

30代後半/女の子1人/女性

お腹を時計周りに手のひらでグルグルと優しくさする

うちの子は2人とも完全母乳で育てていたのですが、毎日うんちが出ないと心配していました。機嫌が悪いと可哀想なので、どうにか便を出してあげたいと思い、助産師さんや母に相談していたのを覚えています。

対処法としては、お腹を時計周りに手のひらでグルグルと優しくさすってあげました。マッサージする感じで、まだまだ小さい生まれて間もない赤ちゃんなので、様子を見ながら慎重に、慎重に…。

それでも出ない時は、肛門の辺りを指先でトントントンと刺激してあげます。もちろん優しく、決して痛くないように、気を付けて行います。この作業で大体、うちの子達は便が出ていました。

頑固な子には、ワセリンを付けた綿棒で肛門を刺激する方法もあると聞きましたが、生後1ヶ月だとちょっと怖かったので、うちは離乳食が始まってからしたことがありました。

30代後半/2人兄弟/女性

おへその辺りを時計回りに優しくゆっくりさする

生後1ヶ月頃の赤ちゃんの便が出ない時には、お腹のマッサージがいいのではと思います。おへその辺りを時計回りに優しくゆっくりさすってあげると、腸の動きを促す事ができるのではないかなと思って、自分の子供が便秘になった時にはやっていました。

すると、すぐには出ないけれど、何時間か経った後や次の日には結構な量の便を出す事が多かったです。

それでも出ない時には、肛門の周りを清潔なビニール手袋などをつけてマッサージしてあげる事もありました。赤ちゃんの機嫌が悪く肛門をマッサージする事が出来ない時には、無理にはやらず、お腹のマッサージだけにして小児科に連れて行っていました。

無理にやって傷がついたらいけないので、難しい時には専門家にお願いするのがいいのではないでしょうか。

20代後半/2人兄妹・姉弟/女性

ぐるぐる体操

私の長男と三男は、生まれた時から便秘気味で、1ヶ月検診の時に坐薬をもらったりしていました。ベビーオイルを綿棒につけておしりを刺激したりもしましたが、赤ちゃんが嫌がるので対処するのが辛くなり、いつも悩んでいました。

2、3ヶ月経っても便秘はあまり治らなかったんですが、あやす時に両手で両足を持って円を描くようにぐるぐるぐるぐるぐ回していると、ぶりぶり!とおしりから大きな音が!笑 そして、本人はにっこにこでご機嫌になっていました。

たまたまかな?と思っていましたが、別の日も同じようにやってみたら、ケタケタと笑いながらぶりぶり!と大量に排便しました笑

お腹が刺激されていいみたいで、それからは頻繁にやるようにしています。

20代後半/3人兄弟/女性

うんち体操をして腸を動かす

下の子が便秘がちでなかなか便が出ませんでした。水分が足りてないのかなとも思いましたが、母乳を飲む前と飲んだ後で体重を測り、母乳測定をしても十分な量だったので、助産師さんに確認したところ「体質もある」と言われました。

まだ生後まもない頃だったので、薬を飲ませるのもなと思ったのと、綿棒浣腸は癖になって自力で出さなくなると聞いたので、何かいい方法はないかと探していたところ、うんち体操をみつけました。

試しにやってみたら、その数時間後には便が出て、お腹がぐずぐず鳴っていたのも解消されました!

検索すれば色々な体操が出てくると思いますが、しっかり腸を刺激してあげればどんな体操でもいいと思います。動かすのは優しくしてあげてください。

30代前半/2人兄妹・姉弟/女性

日頃からの体操で出やすい体を作ってあげる

産院に相談した際、「股関節を柔らかくしてあげると出る」と言われました。

一般的に知られているお腹にのの字を書くマッサージをした後、赤ちゃんの膝あたりを持ち、少し膝を折った体勢にして、ゆっくり股関節を回してお腹の方に向けて足を上げます。おへそに向けて動かしたり、がに股になるように足を左右に開く体操を1日3回(1回1~2分)ほど行うと出るようになりました。

どうしても出ない時にはベビー綿棒にベビーオイルをつけて、浣腸をしてゆっくりまわして出す方法も行いましたが、赤ちゃんが嫌がり綿棒が入りすぎたり、傷をつけてしまうことがあるので、やっぱり日頃からの体操で出やすい体を作ってあげるのがいいと思います。

30代後半/女の子1人/女性

便秘解消マッサージ

息子は生後1ヶ月頃、便秘気味になり、2~3日便が出なくなりました。

その時、まずやった事はミルクの量がきちんと足りているか再度確認することです。体重は増えていて、おしっこもきちんと出ていたのでミルクの量は問題なさそうでした。

次に助産師の友人の指導の元、綿棒浣腸をしてみました。綿棒の先にオイルなどを塗り、お尻を刺激してみたのですが、あまり効果が出ませんでした。

息子に一番効果があったのは、便秘解消マッサージです!お腹に「の」の字を描きながら優しく押して刺激するマッサージを行いました。また、YouTubeなどで検索すると、生後1ヶ月くらいでも行えるマッサージがいくつもあったので、良さそうな動画を選び、毎晩寝る前のリラックスした時間に行うようにしました。すると見事に便秘を解消することができました!

20代後半/男の子1人/女性