彼女と別れた後は、何も手につかず喪失感を感じるだけの日々になることもありますよね。「一体、これから何をすればよいのだろう…」と途方に暮れてしまうことも。
しかし、別れた後の過ごし方こそが何よりも大切!今後の恋愛のためにも、自分の人生のためにも有意義に過ごさなくてはなりません。
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女と別れた後の過ごし方を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女と別れた後の過ごし方ランキング
まずは、彼女と別れた後の過ごし方ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女と別れた後の過ごし方』によると、1位は『友達と一緒に過ごした』、2位は『新しい出会いを探した』、3位は『思い出の物を捨てた』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女と別れた後の過ごし方
男性100人に聞いた彼女と別れた後の過ごし方では、1位の『友達と一緒に過ごした』が約24%、2位の『新しい出会いを探した』が約22%、3位の『思い出の物を捨てた』が約15%となっており、1~3位で約61%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女と別れた後の過ごし方を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】友達と一緒に過ごした
友達と連日飲みに行って気晴らしをした
大好きだった彼女にある日「好きな人ができたの。たからもう付き合えない。ごめんね。」と突然フラれ、頭の中が真っ白になりました。
ショックすぎで食欲も出ない日が続きましたが、友人達が気にかけてくれて気晴らしにと、連日飲みに誘ってくれました。
友人達のおかげで心がポジティブになり切り替える事ができました!
30代前半/サービス系/男性
仲良い友達と一緒に過ごした!
遠距離恋愛していた彼女に浮気をされ、別れました。
本当にショックで立ち直れなかったですが、仲良い友達に電話をしたら出来る限り一緒にいてくれて楽しいことをたくさん提案してくれました。
1人で塞ぎこんでいるより、友達といた方が気持ちも晴れやかになるし、すごく楽になると思います。
20代後半/公務員・教育系/男性
友人に話を聞いてもらい前向きにしてもらった
別れた直後は仕事以外は外に出ず、ずっと家で過ごしていました。
2週間ほど経った頃に友人からご飯に誘われ、その時に彼女とのことを聞いてもらいました。意外と聞いてもらうとスッキリするんですよね。笑
友達からは彼女と別れたのは次いい人と出会うために必要なものだとアドバイスを貰えたので、気持ちも前向きになりました。
20代前半/メーカー系/男性
【2位】新しい出会いを探した
気持ちを切り替えるためにも新しい彼女を探した
彼女が好きな人ができたと言って突然別れ話を切り出され、3年も付き合った彼女と別れてしまいました。
最初は結婚まで考えていたので頭の中が真っ白になり何もやる気が起こりませんでした。その中でどうにかして気持ちを切り替えるために、友人と飲み屋に行ったり、カラオケ、遊びなどをして過ごしました。
でもやっぱり家に帰れば思い出してしまうので、新しい彼女を見つけるための努力をし、積極的に動きました。気持ちを切り替えるには次の目標を見つけることが大事だと感じました。
20代後半/医療・福祉系/男性
女の友達と一緒に遊んで出会いを探す
彼女と別れた後にリフレッシュする方法は、女の友達がいる場で遊んだり女友達と一緒に行動することです。自分は別れた時は真っ先にこの行動をして落ち込まないようにしています。
彼女がいる時は浮気を疑われて遠慮していたけど、今はのびのび遊べると考えると羽根を伸ばせます。もちろんそれをきっかけに新しい恋愛に発展するかもしれないのでおすすめです。
30代後半/メーカー系/男性
なるべく家に居ないようにして出会いを探した
1人で家にいると寂しくて落ち込んでしまうので、とにかく家にいないようにびっしり予定を入れていました。
とは言え、ほとんどがコンパ?みたいな女性との飲み会ばっかりでしたが、おかげで気を紛らわせることが出来ました。
有難いことにすぐに新しい彼女も見つかったので、クヨクヨしているなら新しい出会いを探した方が賢明だと実感しましたね。
40代前半/メーカー系/男性
【3位】思い出の物を捨てた
部屋の掃除や片付けを徹底的にして忘れる努力をした
1年半付き合った彼女と別れた後はつらかったですが、その苦しみは部屋の掃除と思い出の物の処分で忘れようと心がけました。
戻りたいとか辛いとか思う気持ちもありますが、そういっても戻りませんので、その思いをきちんと消化させるのが大事だと思います。
20代後半/商社系/男性
断捨離をしてスッキリした
数年付き合ってお互いのことをとても大事にしていたのですが、相手の海外勤務が決まり、私は遠距離でやっていける自信がなく別れることにしました。
自分で決めたことだけど彼女がいない毎日を過ごすのは思っていた以上に辛くて、彼女の思い出の品を処分することにしました。ついでに不要な物も。
最初はしんどかったけれど、物を処分していったら心も軽くなってすっきりしたので、相手も海外で頑張っているんだから私も頑張ろうという気持ちになりました。
30代後半/公務員・教育系/男性
【4位】1人の時間を充実させた
自分の好きなことを飽きるまでやった
彼女に別れを切り出されて目一杯落ち込んでいた時は、自分の場合は運転が好きなので毎日のように車を運転していました。
不思議と色々考える時間もあり、悲しい気持ちや落ち込んでる気分と色々整理がつけられて良かったです。もやもやしていましたが、なんとか切り抜けました。
20代後半/金融・保険系/男性
体を動かすのが好きなので、スポーツジムに通い始めた
彼女に振られたときは、とても落ち込みました。
しかし、このままでは何も変わらないと思い、自分の好きなことに没頭することにしました。そこでスポーツジムに通い始め、汗を流して嫌なことを忘れることにしました。
気分転換となり、楽しい日々を過ごしています。
30代後半/メーカー系/男性
【5位】1人の時間をなくした
新しい彼女が出来るまで1人の時間をなくした
とにかく一緒にいた半身がなくなってしまうような喪失感があり、一人では耐えられなくなるので、一人の時間をなくしました。
友達が空いていれば一緒に飲みに行き、デートをしてくれる相手がいたらデートを楽しみました。仕事にも励んで残業を増やしたりと、新しい彼女が出来るまで続けていました。
30代後半/医療・福祉系/男性
一人にならず誰かと一緒に過ごす!
別れた後、家に一人でいると余計にいろいろと考えてしまい寂しさが増します。
それでは立ち直るどころかどんどん落ち込んでしまうと気づき、できるだけ外に出て友達と会って話を聞いてもらったり、好きなものをいっぱい食べたりして考えなくて済むように努力しました。
また、仕事などで忙しくするのも最適でした。忙しいと体も疲れ、家に帰っても彼女のことを考えもせずに眠ることができました。
30代前半/医療・福祉系/男性
【6位】落ち込めるだけ落ち込んだ
一気に落ち込んでからの切り替えをする!
別れたらスパッと関係を切りたいタイプです。
別れた直後は楽しかったこととか、どうしたら良かったんだろうとか考えて、とことん落ち込んで泣きます。
でも、とことん落ち込むと気が済むので「いつまでも考えても仕方ないな!」と気持ちを切り替えて、次に会うときに見返してやることを目標に前を向いていきます!
20代前半/医療・福祉系/男性
【7位】無理をせずに過ごした
しばらくは独り身で楽しもうと考えた
付き合っていた彼女に別れを告げられ、結構な期間落ち込んではいましたが、なんとか吹っ切ることもできました。
しかし、まだ自分の中で振られたことがトラウマになっているようで、すぐに新しい出会いを求める気分にはなれませんでした。
そのため、彼女と付き合っていた時にできなかった事を目一杯楽しもうと思い、しばらくの間は独り身の時間を謳歌することにすると綺麗に吹っ切れました。
20代後半/公務員・教育系/男性
【参考記事】彼女と別れた時に読んで欲しい記事5選
以下の記事では、総集編として彼女と別れた読んで欲しい記事5選をまとめていますので、是非あわせてご覧ください。
まとめ
男性100人に聞いた彼女と別れた後の過ごし方では、1位は『友達と一緒に過ごした』、2位は『新しい出会いを探した』、3位は『思い出の物を捨てた』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女と別れた後の過ごし方を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏と別れた後の過ごし方編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年12月19日~01月03日回答者数:100人