この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/09/29時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
【3位】思いやりを感じない時
私の悩みや仕事の話に無関心が続いた時
私が仕事のことやプライベートで悩み、嫌なことを言われた話をしても特になんのリアクションもないことが続いた時は悲しくて別れを考えることもありました。
彼は私が何を言われても気にしないのだなということがわかってしまって、それだけ大事にされていないんだと思ってしまい別れてしまいました。
20代後半/サービス系/女性
頼られすぎて母のように扱われていると感じた時
付き合って2年を過ぎた頃から、甘える度合いが前にも増して私の負担になるほどになっていました。
私の部屋に泊まる事も増えて半同棲のようになっていたのにもかかわらず、家賃や生活費をほぼ出してくれなくて料理や洗濯や掃除も当たり前のようにしないので、このままでは続けられないと別れたいと感じました。
20代前半/商社系/女性
頑張って作った料理の味付けを勝手に変えられた時
彼は1人暮らしが長かったので一緒に住み始めた時、わたしが家事全般をする事になりました。
しかし、頑張って本を読んだりネットで調べて作った料理を味を確かめずにソースやら醤油などの調味料をかけて自分好みの味に変えてしまいます。
頑張って美味しく作っていてもそういうことをされると別れたいと感じてしまいます。
30代後半/医療・福祉系/女性
将来の話をしたときに、ひたすら自分主体の理想ばかり話し始めたとき
昔付き合っていた年上の彼(当時30代)となんとなく別れた方がいいなぁと思ったのは、何気ない会話の中でこんな感じで過ごしたいね、と将来の話をしていたときでした。
彼が猫を飼いたい、と言い出したのですが、わたしはアレルギー体質で基本的に動物はNG。それでも絶対飼うと譲らない彼。
激務でほとんど家にいないにも関わらず、共働きを要求。家事育児全てワンオペになる予感がしたのと、結局自分主体の生活しか考えられないのかな、と感じこの人とは長くは続けられないな、と感じました。
30代前半/サービス系/女性
彼女として特別扱いしてほしいのに、それが叶わない時
同じ職場の彼はみんなに優しくて、後輩がミスしたり怒られたときに、一緒に食事に誘って励ましてあげたり、休憩室で熱心に話を聞いてあげたりしています。
職場のメンバーは私たちが付き合っていることを知らないので、何も言えません。周囲に相談しましたが、優しい彼ならそれに越したことはないと言われるのですが、やっぱり自分を特別な存在として扱って欲しいです。
別れたいと伝えたら「自分が仕事での評価を得るために頑張っているんだから好きにさせて」と言われて、別れてもいいかなと思いました。
40代前半/サービス系/女性
【4位】人として尊敬できない時
最低限の約束を守らないとき
付き合って1年になる彼氏は連絡がまめじゃない人で、最低限会う約束してる日くらいは連絡をちゃんとしてほしい、それ以外はしなくてもいいと言ってあったのに全然約束も守らず…
そのせいで予定が入れられない日があり、だんだんイライラしてきて別れたいと感じました。
20代後半/医療・福祉系/女性
旅行先の旅館で部屋を汚したまま帰ろうとしたとき
先日旅館に泊まったとき、チェックアウトするタイミングで彼がお茶を飲もうとして床にこぼしてしまいました。
私はもう身支度を済ませ玄関にいたのですが、彼がこぼしたお茶をスルーして平然とこっちに来たんです…。
びっくりして「拭かないの!?」と声をあげたところ「時間ないからしょうがない」との返答。慌てて拭きに行きました。呆れました。
怒ったので改心してくれているだろうと信じてますが、また同じことがあるようなら別れも考えたいレベルです。
20代後半/自営業/女性
店員さんに横柄な態度を取る姿を見てしまった時
初めて一緒に飲み屋に行ったときに、彼氏が店員さんに横柄な態度を取っていたり、馴れ馴れしく話しかけていました。
その様子がすごく不快で、またオジサンぽくもあり引いてしまい、この人はないなと思いました。それからいろいろ価値観の違いもあり、間もなくお別れしました。
30代前半/サービス系/女性
他人を馬鹿にしたような行動を取った時
元カレと歩いていた時、松葉杖を使って足を引きずるような形で歩いている方がいました。
元カレはその人の後ろにわざわざ行って、その人の歩き方の真似をふざけて始めました。彼としてはおどけたつもりなのかもしれませんが、百年の恋も冷めるとは正にこのことか、という程、サーっと気持ちが冷めていきました。
他にも別れたい理由はありましたが、この件が決定的な理由となり、程なくしてお別れしました。
30代前半/サービス系/女性
他の車の運転に対してブツブツと文句を言ったとき
付き合い始めて直ぐのころ、買い物に行くため彼が車を運転して迎えにきてくれました。
目的地のショッピングモールまでの30分間、制限速度で走行している車に対してイライラしたり、危なげな運転をしている高齢者に対して悪態をついたりしている姿にゲンナリして「別れたい」と思いました。
30代後半/自営業/女性
【5位】愛情を感じなくなった時
1ヶ月半で一度も会ってくれなかったのに、その間に友達と遠出したりしていた
お互い一目惚れで付き合った彼氏に別れを告げました。
付き合い初めて間もなくでしたが、連絡もくれない、会ってもくれない彼にとって、私は必要なのかなと感じたためです。
元々仕事で忙しい人でしたが、あまりにも放置されていたのでしびれを切らして私から今の関係に疑問があると告げ、別れました。
20代後半/マスコミ系/女性
デートよりギャンブルを優先された時…
付き合ってた彼はギャンブルが好きで平日はスロット、休日は競馬、家にいる時は携帯でスロットのYouTubeばかりでした。
この日にデート行こうねと約束したものの、その日になり競馬が当たりそうだから競馬に行きたいと言われました。
結局競馬は当たらず終わったあとにデートした方が良かったなと言われた時、別れたいと思いました。
20代前半/サービス系/女性
付き合いたてのころと接し方が変わった時
半年ぐらい付き合った彼が、最初は優しくて女の子扱いしてくれてとても大切にされているなと思っていたのですが、急に性格が変わり、仲のいい女友達みたいな扱いをしてきた時は別れたいと思いました。
名前じゃなくてお前と呼んできたり、レディーファーストがなくなったりと、最初が良すぎた分、今と差がありすぎて別れたいと感じました。
20代前半/大学生/女性
久しぶりに会った時に携帯ばかり見ていて、話しかけても上の空で全然楽しそうじゃなかった時
大学生時代に2年付き合った彼氏と別れました。
彼が1つ年上で就活が始まった頃、私は部活が忙しくなかなか会えない時期が続きました。だんだん彼からの返信が返ってこなくなり、もうダメかな…と思っていた時に、久しぶりに彼と会うことになりました。
一緒に食事をしたのですが、携帯ばかり見ていて私の話は上の空でした。その時にもう一緒にいても楽しくないし、彼の気持ちが離れてしまったように感じたので別れようと決意しました。
その時は直接は言えず夜に電話して伝えようと思ったところ、彼から先に「別れてほしい」とメールが届きました。
30代前半/サービス系/女性
【6位】価値観の違いが改善されない時
自分がしている仕事への理解が得られなかったとき
私より3歳上(30代)の彼氏だったため、ある程度の包容力・理解力があると思っていましたが、そうではなかったため合わないと思い別れました。
別れた理由はいろいろありますが、大きくは仕事への価値観の違いです。彼は早朝~夕方勤務、私は10時~22時勤務(毎日残業)、私が帰ったら彼は寝ているという生活でした。ちなみに遠距離恋愛のため、ほとんどLINEや電話でのやりとりでした。
私の仕事の業界的には残業は当たり前だったので割り切っていましたが、彼にとっては理解できないようでした。
「仕事だから仕方ない。」という私に、「何でそんなに仕事一生懸命なの?」と彼。仕事が好きな私には、その言葉がとても否定的に感じました。
それに加え、私の定時後から来る「仕事終わった?」「俺にかまって~」「寂しい~」など連続で来るLINEにもうんざり。
繁忙期のため仕事に集中したいと伝えても、彼の態度は変わらずだったので、彼とはこれ以上付き合うのは難しいなと思い、お別れをしました。
20代後半/マスコミ系/女性
同棲していて今まで見えてなかったところが見えた時
付き合って半年過ぎた頃に諸事情で同棲を始めました。
やめたほうがいいかとも思ったのですが、同棲したとしても元々味の好みや考えたも似ていたため大丈夫だと思っていました。
ですが、一緒にいる時間が増えてくると嫌に思う部分も多く見えてきました。同棲を始める前は家事は分担してやろう、これ俺がやるからと言ってくれていたのです。
しかし、実際暮らしてみると言っていた言葉は何処へやら。自主的に動いてくれることはなく、毎回のようにあれやってと頼むのも嫌になっていきました。
ましてや掃除をしてほしいと思っても汚いと思う基準が違うのか、汚れてないよ?どこ掃除するの?と言われ見方の違いが意外に多かったことを知りました。
最初のうちは仕方ないと思っていました。でも、慣れてきたのなら少しは自分で動いてくれないかという気持ちが強くなっていきました。
そんな不満がある中で、お金の話になった時に彼が自分のお金の支出をほとんどを把握してないことがわかりました。
貯金があるのは聞いていましたが具体的な数字は教えてくれないので不満に思ってはいたのですが、ある時に貯金がほとんどなくなったと言い出したのです。
遊ぶことに使って家賃も払えないとなった時、「あ、もう無理」と思いました。そこから何度かお金の話や不満に思ってることを話し合ったのですが、何も変わらず別れを心に決めました。
20代前半/サービス系/女性
お互いの価値観がずれ始めたと感じた時
5年付き合っていた彼氏に別れを告げました。きっかけは、よく耳にする価値観の違いというものです。
今まではデートの行き先や食事の内容など同じ意見になることが多かったのですが、最近は意見が食い違うことが増え、その度に若干空気が悪くなっていました。
今まではお互い我慢できていた部分が急に我慢できなくなったことも原因の一つかもしれません。
30代前半/金融・保険系/女性
一緒に居てもケンカばかりになっているとき
些細なことでケンカするようになり、話すとまたケンカしてしまうのではないかと、お互いのことを話すのすら減りました。
結婚したら同じようにケンカばかりの毎日かもしれないと想像するようになり、なら、今のうちに別れたほうがいいと思うようになりました。
30代前半/IT・通信系/女性
【7位】浮気や疑いのある行動があった時
彼氏がいろんな女の子と連絡を取っていることを知ったとき
彼氏と付き合ってすぐに同棲を始めたのですが、彼氏のスマホで動画を一緒に見てるときに、いろんな女の子から連絡が来ていたことがありました。
しかも、その内容が今度はいつ会えるの?といった内容だったので、別れたくなりました。何度注意しても治らないので、毎日別れるか別れないから葛藤しています。
20代前半/自営業/女性
婚活サイトを登録したままでオンラインだった時
婚活サイトで知り合った彼氏と交際半年が経った頃、私がプライベートで深刻な問題が発生していまい不安定でした。
彼氏に打ち明けると最初はマメに反応してくれていましたが段々返事が来なくなり、嫌な予感がした私は彼氏と知り合った婚活サイトを久々にログインしてみると24時間以内にアクセスしていました。
半年も経つのにまだ探しているのか・・と幻滅です。また、他のサイトで登録していた事を思い出し退会しようとした時、「まさかこのサイトにも居るんじゃ?」と検索したらなんとそこでも彼氏が24時間以内にオンラインでした。
彼女が深刻な問題にぶち当たっている時に頼りない彼氏だなと思いました。私の家族や親友はとても親身になってくれて日々いろんな言葉を掛けてくれましたが、それに比べて段々連絡が来なくなる彼氏が小さい男に見えてどうでもよくなり振りました。
30代前半/IT・通信系/女性
彼氏の出張先での浮気を知ったとき
お付き合いして二年目の彼が、宿泊を伴う主張の際に浮気相手を呼び寄せていたことが分かりました。
もちろん修羅場です。浮気相手は悪びれておらず、彼も私だけだと言いつつも、どっち付かずの態度に嫌気がさして別れを考えました
40代前半/サービス系/女性
【8位】仕事を優先された時
仕事の方が大事なんだろうなと思った時
仕事を生き甲斐にしている彼は残業がとても多いです。
なんとかお互いの休みの日に会ったり時間を作ったりしていたのですが、それは最初のうちだけで気付けば仕事だからごめんねや約束していてもドタキャンなどが続いていました。
私の誕生日は時間を作ってくれましだが、夜ご飯を食べてそのあとゆっくりいろんな話をしようと思っていたのに9時頃には仕事戻るからじゃあねと言われて帰られてしまい、もう別れようかなと流石に思ってしまいました。
20代後半/サービス系/女性
彼氏の仕事の都合で出張が多くすれ違いが続き、私が彼に対して好きという感情が薄くなった時
交際して5年になる彼(20代)に私から別れを告げました。
理由は、交際して2年が経とうとしていた時に同棲を始めそのタイミングで彼が転職をして仕事を変えたことが大きな要因の一つでした。
彼曰く「結婚を見据えて今の自分の給料だと結婚は難しい」とのことで転職をしました。
ただ、以前より出張に行く回数が多くなり一緒にいられる時間が少なくなっていき、お互いの気持ちにすれ違いが生じるようになっていきました。
私はそれでも少しでも一緒にいわれる時間がとても大事に思い、彼の側で支えられるように頑張ろうと思いました。
しかし問題が起きたのは別れを告げる一週間前のことです。出張中の彼から一通のLINEメッセージが届きました。
「今○○のホテルにいるんだけど○○ちゃん、部屋まで来れる?」
そのメッセージを見たとき浮気をされている事実を知り、私がこれまで抱いてきた思いと努力が水に流されたような気持ちになりました。
その後、彼と話し合いをしましたが一向に反省の色を見せなかったので別れを告げました。
20代後半/サービス系/女性
【9位】嫉妬や束縛が激しい時
友達と会っている時にも電話をするようになった時
付き合った当初は愛されてる感があり、多少の束縛も嬉しかったのですが、付き合っていくうちに「今何してるの?」「本当に女友達」など確認されたり、友達と会っている時に電話をしてきたりと確認されることが増えてきました。
愛情というより監視されている感、いつまでも信頼されていないと感じてしまい別れたいと思いました。
30代後半/公務員・教育系/女性
彼がしつこく女々しくなった時
最初は優しく一番に考えてくれていた彼ですが、一年たった時に別れを告げました。
理由はとにかく女々しい!LINEを返せなかっただけで「嫌われたかと思った」「冷められたのかと思った」などは毎回の事。
他の男性と話してるとヤキモチも半端なくて徐々に気持ちが冷めて行ってしまいました。
30代前半/流通・小売系/女性
【10位】頼りなく感じた時
優柔不断で頼りないと感じたとき
彼はよく言えばとても優しいのですが、優しすぎるあまり、自分で決められない・人に頼るように見える一面があることも。
何を食べたい?どこに行きたい?などと聞いても「君の好きなところでいいよ。それがうれしいよ」などの返答が続くと困ってしまいます。
この人には自分の意見や主体性が無く、何も考えてないのかな・・・と、思い、別れた方がいいのかな。と感じたことがあります。
20代後半/メーカー系/女性
【参考記事】彼氏と別れたい問題を解決する記事13選まとめ
以下の記事では、総集編として彼氏と別れたい問題の解決記事をまとめていますので、是非あわせてご覧ください。
まとめ
女性100人に聞いた彼氏と別れたいと思う瞬間では、1位は『彼への気持ちがなくなった時』、2位は『結婚願望がないことを知った時』、3位は『思いやりを感じない時』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、女性100人による彼氏と別れたいと思う瞬間を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女と別れたいと思う瞬間編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年09月09日~09月24日回答者数:100人