彼女に冷めた…別れたい…男性100人が実践した対処法とは

彼女,冷めた,別れたい

彼女に冷めた時期が続いてしまうと、「別れたい…」と考えてしまう事もありますよね。このまま付き合っていてもいいのだろうか…と頭を悩ませてしまう事も。

冷める前は大好きだった彼女だからこそ、このまま別れずに対処する方法があれば知りたい男性も多いのではないでしょうか?

この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女に冷めて別れたい時の対処法を体験談と共にご紹介しています。

彼女に冷めて別れたい時の対処法ランキング

まずは、彼女に冷めて別れたい時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女に冷めて別れたい時の対処法』によると、1位は『会う頻度や連絡の頻度を減らす』、2位は『素直な気持ちを打ち明ける』、3位は『デートの内容を改善した』という結果に。

ランキングの詳しい内容は下記となっています。

男性100人に聞いた彼女に冷めて別れたい時の対処法

男性100人に聞いた彼女に冷めて別れたい時の対処法では、1位の『会う頻度や連絡の頻度を減らす』が約21%、2位の『素直な気持ちを打ち明ける』が約17%、3位の『デートの内容を改善した』が約13%となっており、1~3位で約51%を占める結果となりました。

それでは、項目別で彼女に冷めて別れたい時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。

【1位】会う頻度や連絡の頻度を減らす

会う頻度や連絡の頻度を減らす

LINEの連絡回数を減らした!

想いを込めて贈ったプレゼントを、彼女が無くしたことがありました。それを聞いて、私は冷めてしまいました。

それまでは勤務中にも頻繁にLINEしていましたが、回数を減らし、一度距離を置きました。

ですが、彼女からなくした理由を聞いたところ、納得できたので、また大好きだったあの頃に気持ちが戻り、以前のように連絡を取っています。

40代前半/IT・通信系/男性

しばらく連絡する頻度を減らしてみた

しばらく連絡を減らしてみると、自分の時間も充実させることができ、気持ちにも余裕が生まれます。すると、会いたいなと思う気持ちも復活してきました。

一度、彼女以外のことに目を向けてみると、好きな気持ちを再認識することが出来ると思います。

30代前半/金融・保険系/男性

会う頻度を減らして新鮮な気持ちを保った

毎週会っていると、なんだかマンネリにもなるし、「もう1週間たっちゃった!早いなぁ」という感情になってきていたので、会う頻度を月に2回に減らしてみました。

そうしたら次会うのが待ち遠しくなったし、次会ったときに話したいこともたくさん溜まるので、会話も弾みました。

20代後半/サービス系/男性

【2位】素直な気持ちを打ち明ける

素直な気持ちを打ち明ける

別れたいという事を伝えて様子を見る

下手に距離を置いて、相手に切り出させるようにしたりという駆け引きは必要ないと思います。

既に冷めてしまって別れるつもりなのであれば、我慢していても、互いに時間の無駄にしかなりません。

長い間連れ添った相手だと、罪悪感もあるかと思いますが、思い切って別れを告げましょう。

相手がどうしてもあなたと付き合っていたいと考えるのであれば、別れの原因を聞いてきて、改善してくれるかもしれません。

別れ話をされて原因すら聞いてこない相手であれば、そもそも相手も冷めてきてしまっているのかもしれません。

20代後半/専門コンサル系/男性

不満を正直に伝えた

当時の彼女ですが、一緒にいてもケンカになってしまったり、お互い波長が合わないなと感じていました。

なので、ストレートに不満を全て伝えました。改善の余地もない事もあり、僕自身耐えきれなかったので、スパッと関係を絶ちました。

30代前半/サービス系/男性

デート中にそれとなく冷めたことを伝えた

付き合い始めてから半年くらい経ったころなのですが、あまりにも彼女の束縛が激しくて、一人になりたくなりました。

好きでいてくれたのはとてもうれしかったのですが、そこまで覚悟があったわけでもなかったので、重さに耐えられなくなりました。

デート中にそれとなくそのことを伝えたら、少し束縛が和らいだので、今もそのまま付き合っています。

彼女もいろいろな人に相談をし、少しやりすぎたのかなと思ってくれたみたいです。きちんと話すことがやっぱり重要だなと思いました。

30代後半/メーカー系/男性

【3位】デートの内容を改善した

デートの内容を改善した

デートで夜景の綺麗な場所へ行く

彼女と2人で綺麗な景色をみる、ということが個人的におすすめです。特に夜景は、自然とロマンチックなムードを演出してくれます。

今の彼女と付き合い始めて半年程過ぎた頃、「本当にこの人のことが好きなのかな」と、漠然と考えている時期がありました。

実はその当時はちょっとしたモテ期で、色々な女性からお誘いを受けていました。そのお誘いを「彼女がいるから」と言って、断る自分が嫌だったんです。

彼女と会うことも億劫になっていたので、いよいよ別れようかと思い、都合を合わせて夜景の綺麗なスポットで待ち合わせました。

その時、彼女がとても寂しそうに見えたんです。と同時に、色っぽくも見えました。

日中の明るいところだと、そんなことを全く思わなくなっていたので、夜景の効果だと思います。

この人を大切にしないと、と思えました。今では、当時冷めていたことが嘘のように、毎日幸せに過ごしています。

「冷めてきたら、夜景の綺麗な場所で1度会う」というのが私のおすすめです!

20代後半/サービス系/男性

初めてのことを二人でする

付き合って長くなると、一緒に居るのが当たり前になるのでだらだらしてしまい、つまらなくはないけれど楽しいと思うこともなくなりました。

テレビで、「二人で初めてのことをするのがいい」と言っていたので、寒い季節だったので、お鍋をしました。

すると温かい気持ちになりますし、お腹いっぱいになって、なんだか幸せだなぁと感じ、楽しくないのも悪いことではないと思えました。

30代後半/メーカー系/男性

【4位】彼女との思い出を振り返った

彼女との思い出を振り返った

二人で一緒にいた時に楽しかったことを思い出す

付き合い始めて一年目くらいのことですが、お互い些細なことが原因で、イライラして喧嘩をすることが良くありました。

喧嘩をするたびに彼女のことが嫌いになり、別れたいと思っていましたが、デートで楽しかったこと、プレゼントをもらったときのことを思い出すことで、別れたくないと思うことができました。

冷めて別れたいと思ったときは、彼女との思い出に浸るのが良いと思います。

20代後半/流通・小売系/男性

最初の頃の気持ちを思い出す!

遠距離になったときの話です。

「もし彼女と別れても、それはそれでいっか!」と思ってしまったので、もう気持ちがないのかもと思うような時期がありました。

そんなときは、付き合った頃のLINEを見返してみたり、ドキドキしたデートを思い出したりして、気持ちをリセットするようにしています。

20代後半/サービス系/男性

【5位】少しだけ距離を置いた

少しだけ距離を置いた

自分の仕事が忙しいフリをして距離を置いた

付き合い始めて半年経った頃、彼女から会いたいと言われることが多くなり、自分のプライベートの時間が少なくなりました。

そこで、「来週から地方の法人の営業を任せてもらう事になったから会う頻度が減る」と伝え、距離を置くようにしました。

少し離れたことで良い距離感を持つことが出来、冷めた気持ちも元に戻りました。

20代前半/不動産・建設系/男性

【6位】別れることも検討する

別れることも検討する

話し合っても分かり合えなかったら別れる

5ヶ月付き合った彼女でしたが、デートをするたびに、この人とはなんか合わないかもと思うことがありました。

具体的には食事や子供、家事についての価値観が異なる、ということです。自分の結婚観を伝えましたが、彼女はあまり良い顔をしませんでした。

お互い、いい年なので、違う相手の方がこの先幸せな生活が送れると判断し、別れを伝えました。

30代前半/メーカー系/男性

【7位】コミュニケーションを増やした

コミュニケーションを増やした

会う頻度を増やしてみる

付き合い始めて数か月たった後に、金銭感覚のずれが大きいかもしれないと感じることがありました。

このまま結婚をしても、果たしてお互いのためになるのだろうかと思い始めたのです。

そんな時、相手側から、お金についてしっかり話し合いたいと言われました。彼女は高級なものを買う頻度を減らし、二人のこれからについてを考えてくれたのです。

もちろん当時は、私のほうも彼女の要求を受け、互いに求めるところを少しづつすり合わせていきました。

会う回数、頻度が多いというのは、今思えば「単純接触効果」を有効に利用していたと思います。また、お互いに情の意識が働き、わざわざ別れる道を選ばなくなりました。

現状を確認し、スマホ越しではなく直接目を見て話すというのが、二人の仲を安定させてくれる簡単な方法なのだと思います。

30代前半/医療・福祉系/男性

【8位】彼女の大切さを考え直した

彼女の大切さを考え直した

彼女がいなくなる映画を観て自分に置き換える

付き合い初めて2年半が経過したくらいから、彼女の存在が当たり前となり、一緒にいてもトキメキを感じず、友達のような感じになってしまいました。

ある日、あまりに私の態度が悪かったので、彼女を泣かせてしまいました。

その日、私は家に帰って、ある映画を見ました。彼女が病気になり、この世からいなくなるというストーリーです。

その映画の主人公を彼女に置き換えると、映画を観終わった後は、すごく会いたい気持ちになり、彼女への気持ちを自分の中で再認識することが出来ました。

翌日、彼女には謝り、前みたいな恋人同士に戻れました。

20代後半/メーカー系/男性

【9位】自分の時間に集中した

自分の時間に集中した

仕事や他のことに集中する

私は彼女に冷めたときは、いつも友達とご飯を食べるようにしています。

その時に相手がいないと寂しいなと感じるようになり、仕事とか他のことをしていると、余計に考えるようになったので、大切にしようと思いました。

20代後半/公務員・教育系/男性

【参考記事】彼女に冷めた時に読んで欲しい記事10選まとめ

以下の記事では、総集編として彼女に冷めた時に読んで欲しい記事10選をまとめていますので、是非あわせてご覧ください。

【解決法】彼女に冷めた時に読んで欲しい記事10選まとめ

まとめ

男性100人に聞いた彼女に冷めて別れたい時の対処法では、1位は『会う頻度や連絡の頻度を減らす』、2位は『素直な気持ちを打ち明ける』、3位は『デートの内容を改善した』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女に冷めて別れたい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

この記事の「彼氏に冷めて別れたい時の対処法編」も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。

彼氏に冷めた…別れたい…女性100人が実践した対処法とは

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年01月31日~02月15日
回答者数:100人