彼女と付き合っていると、連絡が減ったり、デートに誘われる頻度が少なくなってくるなど、「彼女が冷めてきた…」と感じる態度がありますよね。
彼女としては相手が冷めてきたのであれば対処したいもの。そのためにも、なるべく冷めてきた態度に気づきたいと思っている男性も多いのではないでしょうか。
この記事では、男性100人による彼女が冷めてきた時の態度を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女が冷めてきた時の態度ランキング
まずは、彼女が冷めてきた時の態度ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が冷めてきた時の態度』によると、1位は『連絡の頻度が減った』、2位は『対応が適当になった』、3位は『自分に興味がなくなった』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が冷めてきた時の態度
男性100人に聞いた彼女が冷めてきた時の態度では、1位の『連絡の頻度が減った』が約23%、2位の『対応が適当になった』が約19%、3位の『自分に興味がなくなった』が約14%となっており、1~3位で約56%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女が冷めてきた時の態度を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】連絡の頻度が減った
デートの回数が減るようになった
付き合い始めて半年は、毎週土日にはデートをしており、付き合いたての頃は、仕事帰りも待ち合わせをしてご飯を食べに行くような関係でした。
ですが、半年が過ぎた頃には、月に2回ほどのデートとなり、だんだんと連絡やデートも減るようになっていきました。これが冷めたサインだと思います。
20代前半/法律系/男性
電話をしてこなくなった
それまでは、2日に1回は電話をしていていたのですが、半年くらい経つと、相手からはかかってこなくなりました。
私から電話しても、そっけない態度をとられたり、「忙しいから後で」と、話を続けることを拒否するようになりました。
40代前半/サービス系/男性
毎日頻繁に連絡をとっていたのに連絡が減ってきた
毎日会って、通勤中に電話もしていたのに、だんだんと回数が減ってきました。
向こうからも誘ってくる事があったのに、徐々に減っていき、めんどくさそうな態度をあからさまにされるようになりました。
40代前半/自営業/男性
徐々に連絡の数が減っていった
付き合って数年経った頃に、いつも電話でいろいろな世間話を話していたのですが、その電話の回数も徐々に減っていきました。
何だかおかしいなと思っていたところ、連絡をしようと思っていても今度は留守番電話になり、連絡を取ることが出来なくなりました。
その後は、自然消滅のような感じで別れました。
40代前半/流通・小売系/男性
LINEを既読スルーされる
付き合って半年くらい経った頃、それまではバイト終わりには必ず連絡をくれて遊びに来てくれていたのに、全然連絡も貰えず来てくれなくなりました。
それどころか、メールも減り、返信も遅くなり、電話にも出てくれないことが増えるようになりました。
ラブラブ期間はあっという間に過ぎて、倦怠期に入ってしまいました。
飽きないような工夫が必要だったのか、私が重かったのか、わかりませんが、その後は向こうに好きな人ができて別れました。
30代後半/不動産・建設系/男性
【2位】対応が適当になった
話をしているときに相槌が適当な感じになった
久しぶりに会い、いろいろ話をしたいと思っていたのですが、返事が適当に返ってきたり、よくしゃべるねと言われたり、素っ気なく感じました。
LINEではメッセージをくれるのですが、もしかしたらLINEもしんどかったのかなと、あとで思いました。
30代前半/自営業/男性
車内での態度が変わる
何処かに出かける時に、以前は車の中でもいろいろと会話があり、到着まで楽しかったのですが、回数を重ねて行くたびに、隣で寝てしまうようになりました。
さらにひどい時は、初めから後部座席に座り、携帯を触っているか直ぐに寝てしまうようになりました。
マンネリ化してきたのだと思いました。
40代前半/サービス系/男性
デートのプランを前もって立てることが少なくなる
付き合う前や付き合いが上手くいっている時は、デートの最中に次はいつ会おうとか、何処に行こうなどと、前もって誘ってくれたり、計画を立ててくれていました。
しかし、関係が冷めてくると、次のデートの話をすることがだんだん減っていき、会う回数も減っていきました。
冷めてくると、次のデートなど期待しなくなるものですよね。
30代後半/公務員・教育系/男性
【3位】自分に興味がなくなった
目を合わせて会話をしない
今までは、くだらない話でもリアクションをして笑ってくれたりしていました。
しかし、ある時から目も合わさないし、リアクションもしなくなり、あからさまに冷たい態度をとられるようになりました。
僕は冷たさを察して、逆に怒りを覚えたので、自分から終止符を打ちました。
30代前半/サービス系/男性
他に好きな人ができたと言ってくる
付き合い始めて1年半、お互いに分り合えてきた頃のことです。
僕が自分の好きなことをしていると、だんだん彼女の態度が冷めてきて 、挙げ句の果てに、他に好きな人ができたと言われました。
そこで、完全に冷めてきたのだと悟りました。
30代後半/メーカー系/男性
会話が弾まなくなった
メールの返事がくるスピードが遅くなり、実際にあっても会話を続けたくないのか、話が弾まなくなりました。
一生懸命盛り上げようと頑張っても乗り気でない態度なので、だんだんこちらもイライラしてきて悲しくなり、距離を置いたり別れを切り出したことがあります。
20代後半/不動産・建設系/男性
【4位】一緒にいても楽しくなさそう
顔に出るようになった!
正直、ずっと付き合っていると、些細な顔の表情の変化で、嬉しい時や嫌な時がわかるようになりました。
なので、笑っていても心が笑っていない感じや、笑ってくれている時間が少なくなってきていると、冷めてきたんだなと思います。
20代前半/大学生/男性
話し合ってても上の空で自然とため息が増えるようになる
自分と価値観が合わなかったり、つまらない話をされたりすると、ため息が出てきます。
私の話をしているときにため息をつくなら、彼女が自分に興味がなくなってきた証拠です。
同じ話を繰り返しすると、飽きられてしまうので止めておいた方がいいです。
30代後半/サービス系/男性
【5位】スキンシップが減った
手を繋がなくなる
付き合って数ヶ月が過ぎた頃、毎日のように電話やLINEをしていたのに、何かと理由をつけて電話をしなくなり、LINEの返事も全く来なくなりました。
デート中も手を繋いでくれなくなり、悲しかったです。きっともう冷めているんだろうなぁと思いました。
20代後半/専門コンサル系/男性
スキンシップを拒否するようになってきた
付き合いはじめて1年が過ぎた頃、彼女が家に来たので、映画を見ながら肩に手を回したら、嫌がるようになりました。
ただ単に機嫌が悪いだけだと思っていましたが、二股をかけられていて、振られました。
30代後半/不動産・建設系/男性
【6位】会う頻度が減った
デートより女子会によく参加するようになる
付き合って1年くらいです。
何か私が悪い事でもしたのか、あまりデートしてくれなくなりました。しかし女子会にはよく行っているようです。
食事のとき、同じ居酒屋に連れて行ったのがまずかったのかもしれませんが、聞き出す勇気がありません。
30代後半/不動産・建設系/男性
私より友達や趣味を優先する
付き合って3ヶ月が経った頃、連絡が減ったり折り返しの電話が無くなり、スキンシップも会うペースも減ってきて、私よりも友達や趣味を優先するようになりました。
不安でしたが、それをぶつけてしまったら重たくなると感じたので、ずっと耐えていました。辛かったです。
そして、丸1日連絡が来なくなって、翌日に振られてしまいました。
20代後半/流通・小売系/男性
【参考記事】彼女に冷められた時の対処法
以下の記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女に冷められた時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
【参考記事】彼女が冷めた時のサインって?
以下の記事では、男性100人による彼女が冷めた時に出したサインを体験談と共にご紹介しています。
まとめ
男性100人に聞いた彼女が冷めてきた時の態度では、1位は『連絡の頻度が減った』、2位は『対応が適当になった』、3位は『自分に興味がなくなった』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による彼女が冷めてきた時の態度を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が冷めてきた時の態度編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年02月06日~02月21日回答者数:100人