彼女と交際を始めた時に気になるのが「自分にぞっこんかどうか」ですよね。自分が彼女のことを一途に思っているからこそ、彼女も自分にぞっこんになって欲しいと思うものです。
とは言え、彼女に「僕にぞっこんになってる?」なんて聞けるはずもなく、世の中の男性がぞっこんの彼女にだけ取る行動や態度を知りたいと考えている女性も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人による彼氏にぞっこんの時の態度や行動を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼氏にぞっこんの時の態度ランキング
まずは、彼氏にぞっこんの時の態度ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏にぞっこんの時の態度』によると、1位は『尽くしがちになる』、2位は『コミュニケーションが増える』、3位は『笑顔が多くなる』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏にぞっこんの時の態度
女性100人に聞いた彼氏にぞっこんの時の態度では、1位の『尽くしがちになる』が約22.6%、2位の『コミュニケーションが増える』が約13.7%、3位の『笑顔が多くなる』が約13.2%となっており、1~3位で約49.5%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で彼氏にぞっこんの時の態度を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】尽くしがちになる
何でもやってあげたくなる
私が彼にぞっこんになっている時は、いつも洗濯物を畳んだり、ごはんを作ったり、何でもしてあげたくなっちゃいます。尽くしたくなるという感じですね。
でも昔やりすぎちゃって、ひかれたこともあるので、お節介にならないように、ちゃんと意思疎通はとります(笑)。
彼の役に立てたときはすごく嬉しいし、ご飯を作って「美味しい」と言われると自信にもつながります。そうするとまた幸せ度が増して、良い関係を築いていけると思います。
20代後半/マスコミ系/女性
相手に色々としてあげたくなる
私が彼にぞっこんになっている時は、優しくなれるし相手に色々としてあげたくなります。
なんだか母性本能のような気もしますが、ついつい色々とやってあげたくなってしまいます。ご飯を作ったり飲み物を出したり、あと耳かきや身だしなみのチェックなんかもついしてしまいます。
一方的にこういった態度だと良くない関係になりそうですが、相手も同じ感じで私に色々としてくれるので、ちょうど良い関係のバランスになっています。
30代前半/自営業/女性
彼にすべて合わせる
彼にぞっこんのときは、周りが見えなくなりました。周りの彼に対する評価は一切聞こえなくなってしまいましたね。
彼の予定にすべて合わせて自分のスケジュールを組み、友人との約束が入っていたら断ったりしていました。今思うと最悪ですね・・・。
彼の機嫌にもよく左右されていました。怒ったり機嫌を損ねたりしないように、言いたいことを言えないこともしばしばありました。
30代前半/専業主婦/女性
彼に何かしてあげたい!と思い心を砕く
私が彼にぞっこんな時は、彼に何かしてあげたい!と思います。
一緒に住んでいる時は、美味しい手料理を作ったり、洗濯や掃除などをして、彼が仕事から帰り、私と一緒にいる時間がリラックスできる時間になればいいなと思っています。
彼が喜んでくれたら、こちらも嬉しくて自然と笑顔になります。
20代後半/専業主婦/女性
相手の生活の一部になる
朝起きた時から寝るまで挨拶を欠かさず、なんでも相談し、連絡をまめに取ります。
常に笑顔で、相手が疲れている時は状況を考えて手短に会話したり、ゆっくり休んでもらうように伝えます。
気分が下がることや嫌がることを言わないようにしています。
相手が喜びそうなメイクを入念にしたり、ファッションに気を配り、常に清潔感を保つように心掛けます。
ともかく、全ての面で「相手の生活の一部」になります。
40代前半/専業主婦/女性
なんでもわがままを聞いて尽くしてしまう
私が彼氏にぞっこんになっているときは、普段だと断りたくなるようなわがままでも全て聞いてあげたくなります。
今までに作ったことがない料理をリクエストされたら、調べて練習して作ってあげたり、彼のためだけに朝早く起きてお弁当を作ってあげたり、休みの日に彼の部屋を掃除してあげたり、求められることや喜びそうなことは自分の時間を削ってもやってあげたくなりました。
正直疲れているときもありましたが、ぞっこんなときは彼の嬉しそうな顔を見ているだけで幸せだったので、どんなことでも頑張れました。
30代前半/サービス系/女性
常に気配りをする
彼にぞっこんの時期は、どうやったら喜んでくれるのかを常に考えて、気配りに重きを置いていました。
彼が帰ってきたら笑顔を絶やさず出迎えるとか、彼が食べたいと言った料理を勉強して振る舞うとか、他にも彼の周りの友達からの印象を良くするために、誕生日にはお祝いを贈ったりしていました。
そうする事で、周りからの彼に対する評価も上がり、私も満足出来ました!
30代前半/公務員・教育系/女性
彼に認めてほしいその一心になる
以前お付き合いをさせていただいた方に、自分を見失う程の恋をしました。
彼に私という存在を認めてほしいという気持ちが強くなりました。具体的には、彼がロングヘアが好みであればロングヘアにしたり、彼好みのファッションにしたり、自分という意思がなくなり彼に認めてほしいその一心になってしまいました。
彼の幸せそうな顔を見れれば自分も幸せ。この感情は、ぞっこんになっている証かもしれません。
20代後半/専業主婦/女性
彼の身体のことを考えながら美味しい料理を振る舞う
私が彼氏にぞっこんになっている時には、いろんな面で癒やしとなれるように努めます。
特に料理をすることがとても好きなので、彼の身体のことを考えながら美味しい料理を堪能してもらえるように頑張って色々と腕をふるいます。
美味しいものを食べると心も満たされ、その日のできごとを楽しく話すことができ、ぐっすり眠れることにもつながるそうです。
30代後半/専業主婦/女性
【2位】コミュニケーションが増える
何かあるたびに相談する
彼氏にぞっこんになっているときには、その日にあった出来事や友達関係、仕事や家族あらゆる相談を逐一しています。
彼氏から付き合う前に「なんでも気軽に頼って相談してほしい」と言われたので、悩んだりしたときはいつも一番に伝えるように心がけています。
いろんなことを相談しているので、迷惑をかけていないか心配になることも多々ありますが、ぞっこんになっているため相談してしまいます。
20代前半/大学生/女性
どんなに忙しくても必ず毎日連絡をとる
恋人に対してぞっこんなときは、どんなに仕事が忙しくても疲れていても、必ず毎日連絡をとるようにします。疲れているときほど恋人の声を聞いて元気になったり、連絡のやり取りをして安心したくなるからです。
社会人になると「仕事が忙しくて連絡できなかった」という話を聞くことがありますが、それはちょっと考えにくいです。だって、好きでぞっこんだったら、必ず相手との繋がりを求めますから。
20代後半/公務員・教育系/女性
ご飯やちょっとした用事にも誘う
好きになってしまうと、できるだけ会いたくなるので、ちょっとした用事や食事を理由に連絡をとって誘います。
普段なら全然一人で行けるようなところにも、「一人で行くのいやだから一緒に行かない?」と誘ったりします。
「こんなイベントやっているみたいだから行かない?」と連絡したりもします。
とりあえず、事あるごとに連絡をとってみたくなりますね。
20代後半/医療・福祉系/女性
自分から手をつなぐ
私が彼にぞっこんになっている時は、自分から手をつなぐようになります!
付き合う前だと「手をつないでもいいのかな?自分からでいいのかな?」と心配になってしまいますが、相手も好きでいてくれていると確信できた時は、少し自分から積極的になります。
手をつなぐだけでなく、例えば行きたいデートの場所やレストランなどを提案する等、自分から行動を起こすことで相手も行きたい場所を言ってくれるようになったり、彼からも手をつないでくれたりするようになってくれます。
「彼から、してもらえたら嬉しいな」と思うことは、こちらから率先してやってみることにしています。
20代後半/不動産・建設系/女性
すごくまめに連絡を取る
私が彼のことを大好きで仕方ないときは、とにかく会いたくて、「少しの時間でも会えないかなー」とそわそわしてしまい、すごくまめに連絡を取ったりします。
自分が相手を大好きだという気持ちはもちろん大切ですが、それよりも彼の気持ちも汲み取ることがすごく大切だと思えるようになってきたので、最近は「彼はどんなお付き合いをしたいのかな」と考えてから会いたいアピールをするようになりました。
30代前半/メーカー系/女性
【3位】笑顔が多くなる
とにかく甘え常にご機嫌になる
私が彼にぞっこんになっている時は、周りの目が無ければ抱きついたり、上に乗っかったりしてとにかく甘えまくります。
そして会えている間はとにかく、私の機嫌がとても良いです!彼の一挙一動が愛おしく、ずっとニコニコしています。私がニコニコしていると彼も嬉しそうにするので、とても幸せな時間になります。
その代わりお別れの時間になったり、連絡の返信が遅かったりするととても不安で、会っていた時の態度が嘘のように静かになります(笑)
20代後半/専業主婦/女性
いつもニコニコ
「一緒にいられて幸せ」ということが伝わるように、従順な対応でニコニコ、相手の目を見ながら話します。そうすることで、言葉がなくても相手にも気持ちが伝わります。
相手が仕事等でのストレスを抱えているときや、体調が悪いときにこうした対応をすることで、彼も疲れから解放されてリラックスモードになることができるそうです。
またお互いの気持ちを時々伝えあうことで、感謝も伝えられ長続きすることができています。
40代前半/IT・通信系/女性
彼の前でポジティブでいる
ぞっこんになると「彼に嫌われないか、面倒くさがられないか」怖くなると思います。
そんな時は、常に前向きに明るくポジティブな女性でいるように心がけています。そうすることで、「これなら彼に嫌われない!大丈夫!」と自分の精神状態をうまく作り出して、彼といる時間を楽しく過ごそうと頑張れるからです。
彼にぞっこんなら、彼といるときはいつも笑顔で楽しくいられるよう気を配ることが大切だと思います。
20代後半/メーカー系/女性
笑顔で声がワントーン上がる
私が彼にぞっこんな時は、自然とニコニコ笑顔になり、声も自然とワントーン高くなっています。一緒にいるだけで楽しく、怒ることもほとんどないです。
彼の要望にもほとんど応えてしまいます。なので、好きな人と付き合っているときは、あまり良くないとは思いつつも、友達よりも彼氏を優先してしまいます。
たまに自分を見失いそうになるので、そうならないように気をつけています。
40代前半/専業主婦/女性
いつも見られてるような気がして無関係の人にまで愛想を振りまく
彼とは違う会社でしたが、「偶然にも彼が私の会社を訪れ、私を見ている」等、絶対にありえない展開を妄想してしまいます。
すると自然と背筋が伸び、口角が上がり、誰彼かまわず愛想を振りまいてしまいます。そしてトドメはあごを引いてやや上目使いの視線。さぞかし周りは気味悪かったでしょうね(笑)。
50代前半/サービス系/女性
【4位】相手にべったりになる
できるだけ長い時間一緒にいようとする
私が彼にぞっこんになっているときは、できるだけ長い時間一緒にいようとします。
また、彼に可愛いと思って欲しいので、彼好みの可愛い彼女でいるように、ファッションやメイクにとても気を使います。女子力を高めるために、彼氏以外に趣味も持つようにし、なるべく依存しないように気をつけます。
デート中は自分から手を握ったり腕を組んだり、積極的にスキンシップもします。
20代後半/公務員・教育系/女性
一緒にいる時はいつも隣にいる
ずっと一緒にいる時間が長かったからかもしれませんが、同じ空間にいる時はほぼお互い隣にいます。笑
というのも、長い間同じ職場で働いていたこともあり、自然と隣にいることが当たり前になってしまっています。
ちょっとした喧嘩をしても、距離を置いて気まずい雰囲気になることもないですし、その場ですぐ解決!元通りくっついていますね。
彼の隣に居続けられるのは、彼が私に対してとても寛容だからかもしれません。
20代後半/流通・小売系/女性
いつの間にか目で追っている
彼のことが好きで仕方ない時は、いつの間にか目で追っちゃってるんですよね。ふとした時でも彼を見つめていたりして、その気配に気付く彼はビックリして笑っちゃうんです。(笑)
スキンシップも割と多くなって後ろから抱きついてみたり、悪戯っ子になってしまいます。
そんな彼も嫌と言わず受け止めてくれるので、お互い同じ気持ちなのかなぁと思うと嬉しくなっちゃいますよね!
20代後半/医療・福祉系/女性
こちらから近付く
気を許していない人に近くに来られると、体が強張ったり仕草が固くなったりし、無意識に『こちらにこれ以上寄らないで!』というアピールをしてしまうものです。
しかしぞっこんな相手には、自ら近寄っていきます。距離感が不愉快ではないから、ギリギリまで、あるいは触れるまで近くにいても苦じゃないんですね。
40代前半/サービス系/女性
相手にできるだけ長く触れてしまう
好きが溢れると自然と行動に出ます。髪を撫でたり、料理をしている時も後ろからハグをしてしまったり、相手にできるだけ長く触れていたいと思うので、行動に出てしまいます。
また行動だけではなく言葉にも出ます。愛の言葉を何にもない日に伝えたりしていたので、好きな気持ちは案外バレバレだったかも知れません(笑)。
20代前半/公務員・教育系/女性
距離が縮まり相手を許すことができる
一緒に居るときに、特に話すことがなくても近くに座ったり、少しだけ体が触れるくらいの距離に近づいていることが多いです。
海外旅行に一緒に行ったときには、相手のミスで飛行機の乗継ぎに間に合わなかったことがあり、その後の予定もメチャクチャになったのですが、今では全て笑い話になるくらいで、許すことができました。
30代前半/公務員・教育系/女性
【5位】モチベーションが上がる
遠くてもしっかりメイクしてオシャレして会いに行く
私は結構めんどくさがりで、基本「仕事スイッチ」しか入らないような毎日を送っていますが、彼にぞっこんならめんどくささは一瞬にして吹っ飛んでしまいます!
休日はダラダラ過ごしたい派ですが、ぞっこんなら早起きして準備してすぐ会いに行ってしまうこともありました。
また、彼と電話していて寝不足になっても、次の日は張り切って仕事出来ますし、心も広くなるような気がします。
しかし相手と温度差を感じる時は、少し引くこともするようにしています。
30代前半/流通・小売系/女性
自分磨きの努力も自然と出来るようになる
ぞっこんの時は、とにかく彼にくっついていたいです。テレビを見てる時やゆっくりしてる時は、ベッタリくっついて横に座ってもたれかかったり、膝枕をしたりされたりします。
やはり喜んでもらいたいので、外食時などに彼の好みの味や好きなものをしっかり覚えて、その味を自分が作れるように練習したり、家庭ではあまり作らないような料理に挑戦してみたりします。
一緒にいるだけでも気持ちが楽でいつも楽しいのですが、その気持ちが長く続くように、自分磨きの努力も自然と出来るようになります。
30代前半/サービス系/女性
普段は「苦手だな、面倒だな」と思っている事が全く苦ではなくなる
私は電話が苦手な上にメールの返事も遅い方なのですが、彼にぞっこんの時はきちんと電話に出ます。そしてメールもすぐ返信するよう心がけます。
普段は「苦手だな、面倒だな」と思っている事が全く苦ではなくなり、むしろ楽しんでできるようになります。
そのため普段は面倒だと感じる料理や遠出なんかも、全て楽しんでできるようになります。
30代前半/専業主婦/女性
レスポンスの遅めの私だけど、彼からの連絡にはすぐに反応する
友達や家族への返信には急ぎの用件以外、数時間から一日かかるのが当たり前の私ですが、ぞっこんな彼にはすぐに返信します。
そもそも、携帯に無頓着で連絡があってもすぐに気づかないことが多いのに、なぜか彼からだとすぐに気付きます。着信音や音量は他の人と一緒だし、他の人からだと気付かないことも多いのに不思議です。
盛り上がっているときは、「これこそ愛の力だ!」と思い込んでいます。
30代後半/専業主婦/女性
お金をきちんと折半する
男性は奢ってくれようとする人が多いですが、ぞっこん中の時はむしろ私が奢るか折半します。
お金の余裕は後の幸せに絶対繋がるので、彼の優しさを受け取りつつも自分もしっかりと払います。
興味ない人には甘えて奢ってもらおうと試みることが多いので、真剣になった人だからこそ金銭的なトラブルにならないように自分から率先して出そうとします!
20代後半/サービス系/女性
【6位】彼氏の事しか考えられない
普通に考えたら引くような彼の行動にもキュンキュンする
私がお付き合いをしている彼にぞっこんモードの時の特徴として、「普通に考えれば引くような彼の行動にもキュンキュンすること」が挙げられます。
具体的には一緒にお祭りに出かけた際、10才以上も年下の中学生ヤンキーに絡まれたことがありました。そのとき彼は、なんと「勘弁してよぉお!」と泣き出してしまったのです。
普通なら「え?!男らしくしてよ!」と引いて当然ですが、彼にぞっこんだった私は「わぁ、可愛いっ!私が守ってあげなきゃ!」と謎にキュンキュンしてしまったのです(笑)。恋愛の力って凄いと感じた経験です。
30代前半/サービス系/女性
彼の事しか考えられない
彼にぞっこんの時の私は、基本彼の事しか考えなくなり、胸がキュンキュンになってしまうため、食欲が無くなり痩せます。そして周りからも「可愛くなったね」とか「痩せたね」など言われて、女性ホルモン全開になってるようです(笑)。
また、仕事なども楽しくなり、機嫌も良くなるので、根っからの恋愛体質なのかもしれません。
30代後半/専業主婦/女性
彼氏のことを一日中考えてしまう
「だめだなー」とわかっていながらも、彼氏ができると友達や家族は後回しになってしまいます。
彼氏の誕生日やクリスマスなど、「プレゼントには何がいいかな」と考え出すと、どんどん出費もかさんでいきました(笑)
あとは、運転中でも触れ合っていたくなって、手を繋ごうとしてしまうことがよくあり、「危ないから」と彼氏に叱られたこともあります。
結婚10年になって、さすがに今はなくなってますが、たまに手を繋ぎにいったりして、二人で思い出話に花を咲かせています。
30代後半/サービス系/女性
【7位】プライベートを明かす
包み隠さず自分のすべてをさらけ出す
私が彼にぞっこんになっている時は、自分のことをすべてさらけ出してしまいます。
好きな人に自分のあれこれをさらけ出すことは、かなり勇気のいることです。今まで見せてこなかった部分を見せたことによって、「嫌いになられたらどうしよう」と思うことも多いかと思います。
でも私は、彼のことが大好きでぞっこんだからこそ、自分のすべてを知っていてもらいたいと思うのです。
実際、今の彼には私の過去の出来事をすべて話しました。自分の人生を変えるような大きな出来事から、些細な出来事まで、自分の生い立ちを知ってもらったのです。
本当に心を許している彼にだからこそ、できることです。
20代前半/大学生/女性
普段は話さないようなことも話せるようになる
私が彼にぞっこんになっている時は、自分の話をよくするようになったり、弱音を吐いたりするようになります。
私は、基本的に自分に関する話を人にすることが少ないのですが、心を許すと自分の話もするようになります。
また、弱音も人にはあまり話すタイプではないのですが、信頼してぞっこんになると弱音もすんなり話すようになると思います。
20代前半/公務員・教育系/女性
【8位】照れて控えめになる
本音で話せず口数が少なくなる
本当はおしゃべりが大好きなのに、彼氏が大好きなときほど、口数が少なくなります。あまりにおしゃべりだと嫌われるかもしれないという不安や、理想の彼女としての「正解」を考えてしまい、本音で話せないからだと思います。
その結果、疲れてしまい、私のほうから別れを切り出す…というパターンが多いです。
逆に、相手から告白されて、そんなにタイプじゃないけど付き合ってみた場合は、本来のおしゃべりな自分を出すことができ、お付き合いも長続きします。
30代前半/専業主婦/女性
彼氏のことが好きすぎて顔もまともに見れなくなってしまう
彼氏にぞっこんになっているときは、一緒にいられるだけで幸せな気分なので、顔がにやけていていつもへらへらしています。
その上、彼氏に何を言われても返事もできないし、まともに顔も見れない状態に陥ります。
過去に大好きだった彼氏に「なんでそんな態度とるの?」と聞かれたこともあり、その時に正直に気持ちを伝えると、頭を撫でられぎゅっと抱きしめてくれました。
それで余計に舞い上がってしまい、すっかり彼氏にメロメロ状態、彼氏のペットになりたいと思いました(笑)
50代前半/メーカー系/女性
まとめ
女性100人に聞いた彼氏にぞっこんの時の態度では、1位は『尽くしがちになる』、2位は『コミュニケーションが増える』、3位は『笑顔が多くなる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、女性100人による彼氏にぞっこんの時の態度や行動を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の「彼氏にぞっこんの時の態度や行動編」も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
彼氏にぞっこんの時の態度アンケートの詳細
1位(22.6%) | 尽くしがちになる |
---|---|
2位(13.7%) | コミュニケーションが増える |
3位(13.2%) | 笑顔が多くなる |
4位(11.9%) | 相手にべったりになる |
5位(11.8%) | モチベーションが上がる |
6位(6.2%) | 彼氏の事しか考えられない |
7位(5.1%) | プライベートを明かす |
8位(4.9%) | 照れて控えめになる |
その他(10.5%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年06月03日~06月18日回答者数:100人