彼女と交際を始めた時に気になるのが「自分にぞっこんかどうか」ですよね。自分が彼女のことを一途に思っているからこそ、彼女も自分にぞっこんになって欲しいと思うものです。
とは言え、彼女に「僕にぞっこんになってる?」なんて聞けるはずもなく、世の中の男性がぞっこんの彼女にだけ取る行動や態度を知りたいと考えている女性も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人による彼氏にぞっこんの時の態度や行動を体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼氏にぞっこんの時の態度ランキング
まずは、彼氏にぞっこんの時の態度ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏にぞっこんの時の態度』によると、1位は『尽くしがちになる』、2位は『コミュニケーションが増える』、3位は『笑顔が多くなる』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏にぞっこんの時の態度
女性100人に聞いた彼氏にぞっこんの時の態度では、1位の『尽くしがちになる』が約22.6%、2位の『コミュニケーションが増える』が約13.7%、3位の『笑顔が多くなる』が約13.2%となっており、1~3位で約49.5%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で彼氏にぞっこんの時の態度を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】尽くしがちになる
何でもやってあげたくなる
私が彼にぞっこんになっている時は、いつも洗濯物を畳んだり、ごはんを作ったり、何でもしてあげたくなっちゃいます。尽くしたくなるという感じですね。
でも昔やりすぎちゃって、ひかれたこともあるので、お節介にならないように、ちゃんと意思疎通はとります(笑)。
彼の役に立てたときはすごく嬉しいし、ご飯を作って「美味しい」と言われると自信にもつながります。そうするとまた幸せ度が増して、良い関係を築いていけると思います。
20代後半/マスコミ系/女性
相手に色々としてあげたくなる
私が彼にぞっこんになっている時は、優しくなれるし相手に色々としてあげたくなります。
なんだか母性本能のような気もしますが、ついつい色々とやってあげたくなってしまいます。ご飯を作ったり飲み物を出したり、あと耳かきや身だしなみのチェックなんかもついしてしまいます。
一方的にこういった態度だと良くない関係になりそうですが、相手も同じ感じで私に色々としてくれるので、ちょうど良い関係のバランスになっています。
30代前半/自営業/女性
彼にすべて合わせる
彼にぞっこんのときは、周りが見えなくなりました。周りの彼に対する評価は一切聞こえなくなってしまいましたね。
彼の予定にすべて合わせて自分のスケジュールを組み、友人との約束が入っていたら断ったりしていました。今思うと最悪ですね・・・。
彼の機嫌にもよく左右されていました。怒ったり機嫌を損ねたりしないように、言いたいことを言えないこともしばしばありました。
30代前半/専業主婦/女性
彼に何かしてあげたい!と思い心を砕く
私が彼にぞっこんな時は、彼に何かしてあげたい!と思います。
一緒に住んでいる時は、美味しい手料理を作ったり、洗濯や掃除などをして、彼が仕事から帰り、私と一緒にいる時間がリラックスできる時間になればいいなと思っています。
彼が喜んでくれたら、こちらも嬉しくて自然と笑顔になります。
20代後半/専業主婦/女性
相手の生活の一部になる
朝起きた時から寝るまで挨拶を欠かさず、なんでも相談し、連絡をまめに取ります。
常に笑顔で、相手が疲れている時は状況を考えて手短に会話したり、ゆっくり休んでもらうように伝えます。
気分が下がることや嫌がることを言わないようにしています。
相手が喜びそうなメイクを入念にしたり、ファッションに気を配り、常に清潔感を保つように心掛けます。
ともかく、全ての面で「相手の生活の一部」になります。
40代前半/専業主婦/女性
なんでもわがままを聞いて尽くしてしまう
私が彼氏にぞっこんになっているときは、普段だと断りたくなるようなわがままでも全て聞いてあげたくなります。
今までに作ったことがない料理をリクエストされたら、調べて練習して作ってあげたり、彼のためだけに朝早く起きてお弁当を作ってあげたり、休みの日に彼の部屋を掃除してあげたり、求められることや喜びそうなことは自分の時間を削ってもやってあげたくなりました。
正直疲れているときもありましたが、ぞっこんなときは彼の嬉しそうな顔を見ているだけで幸せだったので、どんなことでも頑張れました。
30代前半/サービス系/女性
常に気配りをする
彼にぞっこんの時期は、どうやったら喜んでくれるのかを常に考えて、気配りに重きを置いていました。
彼が帰ってきたら笑顔を絶やさず出迎えるとか、彼が食べたいと言った料理を勉強して振る舞うとか、他にも彼の周りの友達からの印象を良くするために、誕生日にはお祝いを贈ったりしていました。
そうする事で、周りからの彼に対する評価も上がり、私も満足出来ました!
30代前半/公務員・教育系/女性
彼に認めてほしいその一心になる
以前お付き合いをさせていただいた方に、自分を見失う程の恋をしました。
彼に私という存在を認めてほしいという気持ちが強くなりました。具体的には、彼がロングヘアが好みであればロングヘアにしたり、彼好みのファッションにしたり、自分という意思がなくなり彼に認めてほしいその一心になってしまいました。
彼の幸せそうな顔を見れれば自分も幸せ。この感情は、ぞっこんになっている証かもしれません。
20代後半/専業主婦/女性
彼の身体のことを考えながら美味しい料理を振る舞う
私が彼氏にぞっこんになっている時には、いろんな面で癒やしとなれるように努めます。
特に料理をすることがとても好きなので、彼の身体のことを考えながら美味しい料理を堪能してもらえるように頑張って色々と腕をふるいます。
美味しいものを食べると心も満たされ、その日のできごとを楽しく話すことができ、ぐっすり眠れることにもつながるそうです。
30代後半/専業主婦/女性
【2位】コミュニケーションが増える
何かあるたびに相談する
彼氏にぞっこんになっているときには、その日にあった出来事や友達関係、仕事や家族あらゆる相談を逐一しています。
彼氏から付き合う前に「なんでも気軽に頼って相談してほしい」と言われたので、悩んだりしたときはいつも一番に伝えるように心がけています。
いろんなことを相談しているので、迷惑をかけていないか心配になることも多々ありますが、ぞっこんになっているため相談してしまいます。
20代前半/大学生/女性
どんなに忙しくても必ず毎日連絡をとる
恋人に対してぞっこんなときは、どんなに仕事が忙しくても疲れていても、必ず毎日連絡をとるようにします。疲れているときほど恋人の声を聞いて元気になったり、連絡のやり取りをして安心したくなるからです。
社会人になると「仕事が忙しくて連絡できなかった」という話を聞くことがありますが、それはちょっと考えにくいです。だって、好きでぞっこんだったら、必ず相手との繋がりを求めますから。
20代後半/公務員・教育系/女性
ご飯やちょっとした用事にも誘う
好きになってしまうと、できるだけ会いたくなるので、ちょっとした用事や食事を理由に連絡をとって誘います。
普段なら全然一人で行けるようなところにも、「一人で行くのいやだから一緒に行かない?」と誘ったりします。
「こんなイベントやっているみたいだから行かない?」と連絡したりもします。
とりあえず、事あるごとに連絡をとってみたくなりますね。
20代後半/医療・福祉系/女性
自分から手をつなぐ
私が彼にぞっこんになっている時は、自分から手をつなぐようになります!
付き合う前だと「手をつないでもいいのかな?自分からでいいのかな?」と心配になってしまいますが、相手も好きでいてくれていると確信できた時は、少し自分から積極的になります。
手をつなぐだけでなく、例えば行きたいデートの場所やレストランなどを提案する等、自分から行動を起こすことで相手も行きたい場所を言ってくれるようになったり、彼からも手をつないでくれたりするようになってくれます。
「彼から、してもらえたら嬉しいな」と思うことは、こちらから率先してやってみることにしています。
20代後半/不動産・建設系/女性
すごくまめに連絡を取る
私が彼のことを大好きで仕方ないときは、とにかく会いたくて、「少しの時間でも会えないかなー」とそわそわしてしまい、すごくまめに連絡を取ったりします。
自分が相手を大好きだという気持ちはもちろん大切ですが、それよりも彼の気持ちも汲み取ることがすごく大切だと思えるようになってきたので、最近は「彼はどんなお付き合いをしたいのかな」と考えてから会いたいアピールをするようになりました。
30代前半/メーカー系/女性