男性であれば誰しもが一緒に居て落ち着く彼女が欲しいと思うもの!彼女の条件として「落ち着いた関係を持てる人」だけは外すことが出来ない方も多いですよね。
そんな彼女を見つけるためにも、実際に一緒に居て落ち着く彼氏と付き合った経験がある男性たちが感じる「一緒に居て落ち着く彼女の特徴」が知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人による一緒に居て落ち着く彼女の特徴を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
落ち着く彼女の特徴ランキング
まずは、落ち着く彼女の特徴ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた落ち着く彼女の特徴』によると、1位は『価値観やリズムが似ている』、2位は『気遣いが出来る』、3位は『冷静に話し合える』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた落ち着く彼女の特徴
男性100人に聞いた落ち着く彼女の特徴では、1位の『価値観やリズムが似ている』が約27.3%、2位の『気遣いが出来る』が約17.7%、3位の『冷静に話し合える』が約14.3%となっており、1~3位で約59.3%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で落ち着く彼女の特徴を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】価値観やリズムが似ている
一緒にいる時間が楽しくて気を使わなくていい人
一緒にいる時間が楽しくて、気を使わなくていい人だと落ち着きます。
人によるかもしれないですが、疲れているときや気落ちしてる時とか甘えさせてくれたりすると、なお安心感があったりして落ち着きます。
好きな人と一緒にいられるだけで安心感があって落ち着くので、ずっと一緒にいたいと思ってます。何気ない幸せを感じられるのが一番です
30代前半/サービス系/男性
感性が似ている
旅行の道中で楽しい会話をして盛り上がった後に、綺麗な風景を見つけて「綺麗だね」と言い合った後に5分ほど二人でお互い黙って風景を見つめる時間がありました。そのときに一緒にいて落ち着くと感じました。
妻は普段はよくおしゃべりをするのに、感動した時や綺麗だと思う時に無言になります。そういう感性が似ていると感じることが何度もあり、この人と結婚したいと思えました。
30代前半/メーカー系/男性
考え方・価値観の合う人
一緒にいて落ち着くのは、考え方・価値観の合う人です!
彼女とは大学入学直後の実験の授業で出会ったのですが、初めて見た時から何か落ち着く感じがしました。趣味やバックグラウンドなどに共通点は何もありませんでしたが、その日のうちに互いに打ち解けることが出来、今も付き合っています。
彼女との付き合いの中で落ち着くと感じる要因は、“価値観の一致”だと思いました。
お互いが生活の中でこだわるところや、冗談を言い合って楽しく生きたいという考え方が同じであるため、互いに通じるものがあるということです。
会話をしない時でも落ち着く彼女は、家族に近い存在になってきています!
20代前半/大学生/男性
価値観が似ていて話が合い相談がスムーズに解決する
大学からのお付き合いで、かれこれ25年ほど一緒にいますが、なんと言っても価値観が似ている所は1番気楽に過ごせる要因と思います。
何を食べるにせよ、高い買い物の相談にせよ、価格やその費用対効果に関して揉める事がありません。食の好みも近く、外食しても似た感想を持つし、リピートしたいお店も同じです。
普段から、そう言ったストレスが無い事で、平穏な生活が送れていると思います。
40代前半/専門コンサル系/男性
趣味や好きなものが同じ
私は休日に家で過ごす際、掃除洗濯は必ずやりたいタイプなのですが、彼女も同じ考えを持っていると落ち着きます。
映画やドラマを見るにしても、好きなジャンルが似ているので、見るものに関して喧嘩になったりしません。
彼女は優しく、お互いに理解し合える仲であるので、とても落ち着いた関係が作れていると思います。
20代前半/流通・小売系/男性
行動を合わせてくれる彼女
あまり自分の要望を言わずにこちらに合わせてくれる彼女だと、一緒にいて落ち着きます。
やっぱり「ああしろ、こうしろ」と要望が多い彼女だと一緒にいて疲れるし、落ち着くどころではないんです。
とにかく黙ってついてきてくれるだけの彼女だと、疲れたり振り回されることもないんで楽なんです。
このタイプは「一緒にいるだけで幸せだ」と感じてくれる彼女である可能性も高いです。
40代後半/自営業/男性
自分がマイペースなので同じくマイペースで気を遣わなくていい人
私自身がすごいマイペースな性格なので、マイペースな女性と一緒にいると落ち着きます。
せっかちだったり相手に合わせるタイプの人だと、イライラされたりこっちのペースに合わせてもらうのも悪いですし、逆にこちらも気を遣ってしまいます。
お互いマイペースなら相手に合わせる事なく、一緒にいても落ち着いた時間を過ごす事が出来そうです。
30代後半/メーカー系/男性
【2位】気遣いが出来る
困ったときや落ち込んだ時にそばにいて優しく接してくれる
普段から怒りっぽくなく、怒った時でも感情的にならず、親身になってこちらの主張を聞いてくれる人です。
彼女は僕が落ち込んだ時や寂しい時にそばにいて話を聞いてくれたり、癒してくれます。
また、落ち込んでいると雰囲気で感じとってご飯に誘ってくれたり、ドライブに誘ってくれたりしてくれるので、とてもホッとできます。
20代後半/サービス系/男性
ちょっとしたことに気配り出来る人
些細なことかもしれませんが、ちょっとした気配りに一緒にいて癒されることがあります。例えばドアを閉める時に手を添えて音を立てずに閉めるとか、テレビやCDのボリュームを調整する、外が暗くなったら部屋の照明を関節照明に切り替えてくれるなど。
大したことではないかもしれませんが、そんな気配りをされると一緒にいてとても居心地が良いです。
50代前半/自営業/男性
気遣いが出来る会話をしてくれる
うちの奥さんは結婚する前から、こちらが聞いているかどうかに関わらず、とにかくよく喋る人でした。
結婚してからもそれは変わらず、疲れている時でも私を気にかけながら会話をしてくれます。
付き合いたての時は一緒にいると「本当によく喋るな。疲れて返事するのキツイんだが…」と呆れていましたが、今思えばテンションが下がり切っている私を気遣って、敢えて明るくしてくれていたとわかります。
こういう気遣いが出来る会話をしてくれる女性は一緒にいて楽しいし居心地がよく、落ち着きます。
30代前半/不動産・建設系/男性
相手の立場になって物事を考えられる
一緒に居て落ち着く彼女の特徴は、物事に対して人の立場になって考えられる性格を持っている事です。
私が悲しい時、怒っている時に相手の立場を理解することは、思いやりがないとできません。
また、喧嘩した時も、なぜ相手が怒っているのか理解しなければ解決に結びつきませんし、仲直りさえもできないと思います。
30代後半/公務員・教育系/男性
【3位】冷静に話し合える
相手の話をよく聞いて自分の意見を押し通さない
今まで生きていた中でいろんな人と出会って来ましたが、私も人間なので得意不得意はやはりあります。自分の意見を押し通そうとする人は苦手です。
落ち着く人は話しやすい人ですね。人の話を聞いて、それに対して丁寧に受け答えする等、穏やかに会話できれば落ち着きますね。
50代前半/流通・小売系/男性
喧嘩になってもちゃんと冷静に話し合いが出来る
喧嘩のときにすごく口調が悪くなったり、手が出たりする人は正直嫌ですね。
喧嘩になってもちゃんと冷静に話し合いが出来て、その場で直ぐに「ごめんね」が言える彼女がいいなと思います。
気を遣いすぎるのも窮屈ですし、せっかくなら平和に生きたいですから。
休日はのんびりインドアしてたいのでそういう趣味が合えば、1番の落ち着きポイントになります。
20代前半/不動産・建設系/男性
どんな話でも落ち着いてできる性格
一緒にいて落ち着く彼女の特徴は、どんな話でも落ち着いてできる性格だと思います。
基本的にどんなことが起こってもバタバタせず、冷静に対応できる人であれば、こちらもリラックスすることができ、一緒にいて落ち着くことにつながるかと思います。
もちろん、楽しい話をしているときは一緒に笑ったりできるとなおいいです。
20代後半/サービス系/男性
【4位】大らかで優しい
基本的にマイペースで、だらだらするのが好きな人
同棲中の彼女がいます。彼女は本当にマイペースで、何をするにも人と合わせることを嫌います。自分が寝たい時に寝て、だらだらしたいときはだらだらする、といった感じです。
そんな彼女のことが好きで、「だらだらしよ?」と言われたら、他にやることがあってもつい一緒にだらだらしてしまいます。甘すぎですかね。笑
でも2人のそういう時間が大好きなんです。
20代前半/サービス系/男性
気を遣わなくていい
一緒にいて落ち着く彼女の特徴は、ずばり「気を遣わないこと」だと思います。
過去に気を遣う女性と何年か付き合ったことがありますが、食べ方やお箸の持ち方、外出先での立ち居振る舞いなど常に言われ続け、息苦しいとしか考えられませんでした。
現在付き合っている彼女はパンツ姿で居ようが、どんな失敗を目の前でしても、笑って「いいよいいよ」と言ってくれます。
こんな一緒にいて落ち着ける人こそ、将来を考えられるのではと思うほどです。
30代後半/医療・福祉系/男性
【5位】セルフコントロールができる
精神的にも経済的にも独立している
精神的にも経済的にも独立している方と一緒にいると落ち着きますし、居心地良く感じます。私にばかり寄り掛かられるのは負担になります。
親子仲が良い、友人との付き合いが良い、一定以上の収入がある女性といると居心地良く感じます。
過去付き合って長続きしたのは、対等に尊敬し合える相手でした。
30代前半/IT・通信系/男性
イライラを表に出さない
一緒に居て落ち着く彼女の特徴は、イライラしていてもため息を吐いたり、ドアを音を立てて閉めたりしない人だと思います。
彼女も仕事で疲れているのはわかりますが、そういったことをされるとこちらの疲れも一層増してしまいます。妻がこれをやるので、お互いにイライラして喧嘩をすることも多くなりました。
昔の彼女はそういったこともなく、一緒にいるだけで落ち着く環境になっていました。喧嘩もほとんどしなかったですね。
些細なことですが、こういう所作も落ち着く要因の一つになると思います。
30代前半/メーカー系/男性
【6位】気楽な会話が楽しめる
テレビを見ながら何気ない会話を楽しめる
オシャレなデートも良いのですが、家でDVDを見るデートを楽しんだりできる彼女が良かったです。
普通にテレビを見ながら何気ない会話をするのが楽しかったですね。そういう日は夕方からお出かけして、オシャレなデートを楽しんでました。
気を抜いたデートだけではなく、お出かけもしてどちらもお互いに楽しんでたと思います。
40代前半/IT・通信系/男性
いっぱい喋ってくれる人
彼女は私が疲れて帰っても「仕事どうだった?」などと聞かず、今日あった出来事の話をずっとしてくれます。おかげで仕事のことも思い出さず、会話が途切れることもありません。
仕事以外の会話をしていると知らない間に眠くなり、それ以上のストレスも溜まらないので助かっています。
時々疲れることもありますが、トータル的には絶対プラスです!
40代前半/金融・保険系/男性
まとめ
男性100人に聞いた落ち着く彼女の特徴では、1位は『価値観やリズムが似ている』、2位は『気遣いが出来る』、3位は『冷静に話し合える』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による一緒に居て落ち着く彼女の特徴を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『一緒に居て落ち着く彼氏の特徴編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
落ち着く彼女の特徴アンケートの詳細
1位(27.3%) | 価値観やリズムが似ている |
---|---|
2位(17.7%) | 気遣いが出来る |
3位(14.3%) | 冷静に話し合える |
4位(10.3%) | 大らかで優しい |
5位(9.9%) | セルフコントロールができる |
6位(7.8%) | 気楽な会話が楽しめる |
その他(12.7%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年07月25日~08月09日回答者数:100人