彼女との付き合いたての時期は毎日が幸せで「ずっと一緒に居たい!」と思う事も多いですよね!初々しさもあって一番楽しい時期だと感じる方も多いのではないでしょうか?
しかし、付き合いたての時期が将来を決める可能性もあるからこそ、舞い上がりすぎないように上手に交際を進める方法を知りたい方も多いはず!
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女と付き合いたての注意点やポイントを体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女と付き合いたての時期の注意点ランキング
まずは、彼女と付き合いたての時期の注意点ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女と付き合いたての時期の注意点』によると、1位は『初めから飛ばし過ぎないこと』、2位は『適度な距離感を保つ』、3位は『背伸びをし過ぎないこと』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女と付き合いたての時期の注意点
男性100人に聞いた彼女と付き合いたての時期の注意点では、1位の『初めから飛ばし過ぎないこと』が約23.2%、2位の『適度な距離感を保つ』が約17.2%、3位の『背伸びをし過ぎないこと』が約16%となっており、1~3位で約56.4%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で彼女と付き合いたての時期の注意点を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】初めから飛ばし過ぎないこと
本業を疎かにしないように
付き合いたての頃は楽しくて、四六時中、一緒にいたくなりますよね。
でもあなたが学生であれ社会人であれ、本業を疎かにしないように注意しましょう。
盛り上ぎる時期ですから、恋人との時間を割くのは仕方ないと思いますが、本業が決定的にダメにならないように理性を持って注意を払いましょう。
20代後半/流通・小売系/男性
彼女を加点方式で判断すること
付き合いたての時期の注意点、アドバイスは「彼女を加点方式で判断すること」です。
最初は誰でも「この人しか居ない!」と思うでしょう。ところが、時が経過するとともに「実はこんな人だったのか!?」と、思うことが結構見つかり、気持ちが離れていくことも多々あります。
ですので、一目ぼれは良くないと思います。フラットな目で見て、0点からスタートして「こんな良いところがあったのか。プラス5点」と加点していき、「〇〇点を超えたら本気になって良い」と決めておくことです。
40代前半/サービス系/男性
ベタベタしすぎないこと
大抵のカップルは付き合い始めた時はラブラブですが、3ヶ月の節目で変化が訪れるようです。
これは、付き合うことができて舞い上がってしまい、毎日のように会っていると3ヶ月後に気持ちが冷めて、「付き合い始めた時はもっと楽しかったのにな」という感情が出てくるからとのこと。
なので、私が感じる付き合いたての注意点は、ベタベタしすぎないことです。
20代前半/メーカー系/男性
頻繁に会ったりお泊りしないこと
付き合いたての頃は盛り上がってしまって冷静になれてない分、相手に夢中になりすぎてしまいがちです。
毎日のように会ったり、頻繁にお泊りデートをしちゃうことが多いですが、そういうことは避けたほうがいいです。やっぱり毎日のように会っていると、飽きるのも早くなってくるからです。
それに他のことが疎かになるので控えましょう。
40代後半/自営業/男性
一気に距離を詰めようとせず、会わない時間や連絡を取らない時間を作る
会いすぎない事だと思います。
気持ち的には、付き合った当初ほど「いつも一緒に居たい」とは思いがちですが、色々な事が一気に見えてしまうと、相手に対してのイメージが変わる事もあると思います。
会わない時間、連絡を取らない時間がある事で、相手に対する距離を感じながら、ゆっくり関係を育んでいくのが良いかと思います。
40代前半/専門コンサル系/男性
相手の事をしっかり見て自分だけ盛り上がらない事
付き合いたてで失敗しがちな事として、自分の気持ちを相手に押しつけ気味になる事があります。
なので、まずは一歩引いて相手の事をしっかり見て、お互いに同じ温度感になるように気をつけます。
自分だけ盛り上がりすぎて、相手を置いていくような事になると嫌われたりしかねないので、できるだけ相手と同じテンポ感になるように気をつけてます。
30代後半/自営業/男性
【2位】適度な距離感を保つ
将来的なパワーバランスを考えて行動する事
1番のアドバイスは、将来的なパワーバランスを考えて行動する事です。
好きだからといって最初から何でもしてあげると、結婚して子供が出来てもそれは変わらず、あなたの家庭での負担が大きくなりすぎてしんどくなります。
かと言って、急に家事などをしなくなったりしたら、相手も「今まではしてくれたのに」「結婚して変わってしまった」と、思うかもしれません。
なので、相手との将来を考えるのであれば、自分のライフプランや趣味などに対する考え方などは初めのうちから話し合い、お互いが納得出来る生活の仕方等を考え、お互いを尊重し合える関係を築くのが大切だと思います。
30代前半/サービス系/男性
最初から頑張りすぎると後からしんどくなるので、いい距離を持つこと
付き合いたては、多くの場合がお互いのことをあまり知らない状況だと思います。
ですが、すぐにお互いの全部を引き出そうとせずに、ゆっくりと段階を踏んでお互いを知っていく方が良いと思います。思いつきでいろいろ聞くと、相手の気持ちを考えていなかったりデリカシーのないことだったりします。
最初は2人の時間を出来るだけ大事にして、ゆっくり楽しく過ごすことを心がければいいです。
20代後半/専門コンサル系/男性
お互いに自分の時間を確保し適度な距離を保つこと
私が付き合いたての頃は「いつも一緒にいたい」と考えることが多かったです。しょっちゅう「今、何してるんだろう」とか考えてました。
しかし付き合いが長くなると、連絡を取ることが辛くなる時期もあります。自分のしたいことができなくなるからです。
そこで、お互いにきちんと自分の時間を確保した上で、会えた時には付き合いたて以上の時間にすることが大切です。
あまり距離を近づけすぎるといつか重石になりますので、適度な距離を保つことが長く付き合う上で必要です。
30代前半/自営業/男性
一定の距離と離れている時間や寂しい時間が必要
付き合いたてだと、やっぱり常に連絡をとっていたくなりますが、初めにそれをしてしまうと、常に連絡を取り合うようになってマンネリ化したり、喧嘩も増え、相手の嫌な事ばかりに気がいくようになります。
恋人だからこそ、一定の距離と離れている時間、寂しい時間が必要なので距離感は大事です。
30代後半/不動産・建設系/男性
気持ちの盛り上がり具合は彼女と同じくらいにする事
気持ちの盛り上がり具合は、彼女と同じくらいにする事が大事だと思います。
付き合いたては基本的にお互いに気持ちが盛り上がるのですが、片方がはしゃぎ過ぎるともう片方は引いてしまい「あれ?こんな人だったかな?」と思われます。
しかし相手が好きなものがあったら、同じテンションになる事です。例えば彼女の好きなアーティストのライブに行って、一緒に盛り上がるとかですね。交際が長続きします。
また、はしゃいでいると大体相手の事が見れなくなっている為、気が利かない事が多くなります。
ちょっとしたストレスが破局の原因になるので注意して下さい。
30代前半/マスコミ系/男性
【3位】背伸びをし過ぎないこと
格好をつけないこと
格好をつけないことが大事です。
自分にお金の余裕が無い時は、素直に「お金がない」と話し、常に割り勘にしました。ケチと思われても貧乏くさいと思われても、食事も割り勘、ドライブは高速代とガソリン代で半々に、ドライブの時の車も交代で出し、すべての面で割り勘にするようにしてました。
それでもお互いに納得し、喧嘩する事もなく付き合えて、その相手は今、嫁さんになりました。
格好をつけず、自分をさらけ出す事です。
20代後半/メーカー系/男性
特に金銭面で無理をしすぎないこと
私が感じる付き合いたての時期の注意点としては、「無理しないこと」です。
付き合いたてなので、彼女を喜ばせようと無理して高級料理屋やお金のかかる遊びなどをしてしまいがちです。
継続できればいいですが、急にリーズナブルな遊びや安いお店に行くと、彼女ががっかりしてしまう可能性があります。また、せっかく連れて行った高級料理屋や高い旅行などの感動が薄れてしまい、それで呆れられたら本末転倒です。
そのため、付き合いたてといっても無理しすぎないのが良いです。
20代後半/流通・小売系/男性
かっこつけすぎない
付き合い始めの時期は、かっこつけたり見栄を張ったりしがちだと思います。しかし長く付き合っていくと、いつかボロが出る時が必ずきます。
その時に「最初の頃と変わってしまった」と言われない様にするために、最初からあまりかっこつけたり見栄を張ったりせずに、自然体でいる事に気をつけています。
そっちの方がありのままの自分を好きになってくれると思います
30代後半/メーカー系/男性
自分をよく見せようとしない事
私が思う付き合いたての時期の注意点は「自分をよく見せようとしない事」です。
一度いい格好をすると、無理をして継続するか、継続出来なければ失望されてしまいます。長い目で見ればいい事はひとつもありません。
ネコを被らなければ愛して貰えないのなら、それまでの関係だと割り切る勇気が必要です。なかなか簡単な事ではありませんが。
無理をして自分をよく見せる事はただの延命措置です。その先に幸せは待っていないと思います。
30代前半/メーカー系/男性
【4位】マナーを守る
周囲の目も気にすること
私が感じる付き合いたての時期の注意点としては、周りが見えていないことです。
付き合っている者同士は問題ないのですが、それ以外の人に迷惑をかけるケースがあります。
例えば、2人が盛り上がりすぎて周りの人達がそのテンションやノリについていけず疲れるケースや、ところかまわずベタベタして周囲に不快な思いをさせる危険性が考えられます。
周囲の目を気にしながら行動することが大切です。
20代前半/金融・保険系/男性
誤解を与えないため他の異性とのコンタクトを減らす事
自分が思う付き合いたて時期の注意点は、他の異性とのコンタクトを減らす事です。
付き合う以前は特に気にする事はないのですが、付き合い始めたら他の異性と頻繁にLINEをしたり、会話をしたりするのは控えましょう。彼女が嫉妬をして機嫌を損ねたり、「それなら私も」と他の異性と同じような事をされたら自分も苦しいと感じるからです。
大切なのは、彼女の好きなものを知ることです。好きな歌手、料理、アニメ、何でもいいです。それを自分なりに調べて知っておくと、彼女との会話も弾み楽しい時間を過ごせます。
20代前半/サービス系/男性
約束は絶対に守り信頼関係を築く
付き合いたての場合、特に約束事は絶対に守るようにしてます。
最初のうちは、相手側も「少しでも一緒にいたい」とか、「話をしたい」と考えているはずですが、些細なことで信用を失い兼ねないです。
電話をついつい忘れたとか、待ち合わせ時間に遅れたとか、付き合いも長くなれば謝って済むことも、最初だと信頼関係が十分に築けていない分、一気に別れるきっかけにもなり得るので、細心の注意を払ってます。
40代前半/サービス系/男性
猫をかぶって紳士的に行動する
恋人と付き合いたての頃、こちらも相手も遠慮して、お互いとにかく相手を思いやる良い人を演じるものです。暫くは、そのまま流れに身を任せ、とにかく紳士的に行動しましょう。
その期間が長ければ長いほど、後に砕けた関係になれた時も、「あの時はあんなに良い人ぶってたのに笑」と、良い意味で笑い話に出来る可能性が高くなります。
20代後半/公務員・教育系/男性
【5位】こちらから愛情表現をする
愛情を全面に押し出し彼女の事を大事にする
付き合いたては特に愛情を全面に押し出し、彼女の事を真剣に大事に考えてお付き合いして下さい。
言霊というのはご存知ですか?言葉に宿る不思議な力のことで、発した言葉通りの結果を現すと考えられてきました。口から出るあなたの言葉は、あなたと彼女の心を愛で満たします。溢れる想いは、いつしか本物の愛情に昇華し、二人をやさしく包んでくれます。
愛は二人で大事に育むものです。付き合いたてだからお互いに相手の心を探り合うのは仕方のないことですが、余計なことをいろいろ考えてしまうと、相手にはわかるものです。そんな寂しいお付き合いはしてほしくありません。
純粋な強い思いは、いつの時代も美しいものです。ぜひ、頑張って下さい。
20代後半/サービス系/男性
良い雰囲気になったらチャンスを逃さない
付き合いたての頃、多くの諸氏は「自分は真面目で誠実な人間」というのを演じると思いますが、そのせいでせっかく仲が進展しそうなチャンスが来ても、「僕たちはまだその段階ではないアピール」などをしてしまい、後から後悔することがあります(笑)。
特に早い段階で別れてしまった場合、「あの時、もう一歩踏み込んでおけば良かった・・・」と悔しい思いをしても後の祭りです。
思い切ってこちらから踏み出すことで、彼女との距離が急速に縮まり、良い方向に行く場合もありますので、タイミングやチャンスを見逃さないように注意しましょう!
20代後半/サービス系/男性
【6位】無理なことは我慢せずに伝える
彼女の言いなりにならず嫌なことは嫌だと正直に言う
僕が思う、付き合い立ての時期の注意点としては、「彼女の言いなりにならないこと」です。
付き合ったばかりの頃は四六時中、大好きな彼女のことを考えるもので、彼女の望みには何でも応えてあげたいと思ってしまいます。
そうした関係を続けてしまうと、いつの間にか自分が彼女にとってただの召使いになってしまいます。
望みに応えてあげることも愛だとは思いますが、嫌なことは嫌だと正直に言った方が良いです。そうすることでお互いをより良く知ることができ、すぐに別れるというようなことは起きないと思います。
20代後半/メーカー系/男性
不快と感じたことは言い合う
付き合いたての時期は、お互いに「おやっ?」と思うことや、嫌なところも目に付くことがあると思います。
好きと言うだけで目を瞑れる事があると思いますが、付き合いたてだからこそ、嫌なことは「イヤだ!不快だ!」と言い合い、改善していくことが大切だと思います。
時が経つにつれ、そう言った相手のイヤなところは少しずつストレスになるのと同時に、相手に言いにくくなることがありました。
付き合い始めに言い合い、改善していくことで、長くお付き合いできると思います。
20代後半/メーカー系/男性
【7位】素の自分を大事にする
出来るだけ素の自分を見せる
付き合い始めはいろいろと気を遣いますが、私は初めから出来るだけ自然体で素の自分を見せるように努力しています。
もちろん服装などにも気を遣いますが、例えば特別に何か新しいものや高いものを利用するのではなく、普段から着ている自分のお気に入りの服の中から好印象を持ってもらえるような物を選んで着ていくということです。
その為にも、普段の生活から常に良い物を選び、良い物を身に着ける努力が必要だと思っています。
20代後半/自営業/男性
最初からありのままの自分を見せた方が良い
ずっと好きだった人と付き合うために自分をよく見せようとして、本当はあまり好きではない旅行とかにも進んで出かけていました。
しかし付き合っていくうちに、自分の本性がバレてきて「付き合い始めた時と違う」と言われたことがあります。
初めに無理をしすぎて、「相手に合わせよう」という気持ちを強く持ちすぎると、あとあと自分の本性がバレた時に幻滅されてしまうので、最初からありのままの自分を見せた方が良いと思います。
30代後半/公務員・教育系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女と付き合いたての時期の注意点では、1位は『初めから飛ばし過ぎないこと』、2位は『適度な距離感を保つ』、3位は『背伸びをし過ぎないこと』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女と付き合いたての注意点やポイントを体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏と付き合いたての注意点やポイント編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
彼女と付き合いたての時期の注意点アンケートの詳細
1位(23.2%) | 初めから飛ばし過ぎないこと |
---|---|
2位(17.2%) | 適度な距離感を保つ |
3位(16%) | 背伸びをし過ぎないこと |
4位(12.1%) | マナーを守る |
5位(7.4%) | こちらから愛情表現をする |
6位(7.2%) | 無理なことは我慢せずに伝える |
7位(6.1%) | 素の自分を大事にする |
その他(10.8%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年07月29日~08月13日回答者数:100人