彼女と付き合っていると、どうしてもギクシャクしてしまう時期もありますよね。どちらが悪いというわけではないものの、ついイライラが募ったり別れたいと考えてしまう事も…
出来るだけ早く話し合いをして仲直りしたいと思うからこそ、彼女とギクシャクした時に上手に対処する方法が知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女とギクシャクした時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女とギクシャクした時の対処法ランキング
まずは、彼女とギクシャクした時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女とギクシャクした時の対処法』によると、1位は『感情的にならず、話し合う』、2位は『一旦距離を置き、冷静になる』、3位は『おいしいものを振る舞う』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女とギクシャクした時の対処法
男性100人に聞いた彼女とギクシャクした時の対処法では、1位の『感情的にならず、話し合う』が約24.9%、2位の『一旦距離を置き、冷静になる』が約23.8%、3位の『おいしいものを振る舞う』が約14.1%となっており、1~3位で約62.8%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で彼女とギクシャクした時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】感情的にならず、話し合う
今までの行動を反省し謝る
デートの際に5分ほど自分が遅刻することが多々ありました。
ある時、自分と友達が遊んだあと、彼女と2人で合流してデートする予定を立てました。しかし、友達と盛り上がってしまい、また10分程待ち合わせ時間に遅れてしまいました。
すると彼女は今までの怒りが爆発したのか、泣いて怒ってしまいました。
自分が今までの行動を反省し謝ると、彼女も落ち着き、仲直りすることができました。
20代後半/専門コンサル系/男性
「共感」と「相づち」が大事
妻は20年ほど介護の仕事をしているため、いつもストレスを溜め込んでいます。時にはそのストレスを押さえきれず、愚痴をこぼすことがあります。しかし私は反対の意見を言ってしまい、ぎくしゃくした雰囲気になることがしょっちゅうありました。
「女性はアドバイスではなく共感を求めるものだ」という事を悟って以来、黙って妻の愚痴を聞くことに徹しています。
妻が「そうだよね!そう思うよね!」と共感を求めてきたら、「そうそう、そうだね!」と返事をします。そうすると妻は機嫌を直してくれます。「共感」と「相づち」が大事ですね。
50代前半/サービス系/男性
話をしてお互いの気持ちの確認をする
彼女と一緒の時間を作ることが出来なくて、お互いを思い合う気持ちがなくなってしまい、ギクシャクすることが増えてしまいました。
しかし、彼女と別れることは考えられなかったので、この状態を解決しようと思いました。
手始めに彼女に時間を作ってもらうようにお願いをして、話をしてお互いの気持ちの確認を行いました。
そして仲良くする第一歩として、一緒に食事をする時間を週末作るようにして対処していきました。
40代前半/医療・福祉系/男性
「何かあった?」とサラッと聞いてみる
ギクシャクしてしまう原因が必ずあるはずです。「仕事が忙しいかな?」とか「疲れているのかな?」等、サラッと聞いてみると良いかと思います。
「別に何も無いよ」と言われたら、放っておきましょう。しつこく聞くと、余計にギクシャクします。
1日から3日待ってみて連絡が来なかったら、相談する気持ちが無いのでしょう。待つ気持ちがあれば、待ってみるのも良いかもしれません。
30代後半/専業主婦/男性
【2位】一旦距離を置き、冷静になる
少し頭を冷やす意味も込めて一人でドライブをする
お互いに少しイライラしていて責め合うようなことが続いていたとき、いつも1人でドライブをして気持ちを落ち着かせるようにしています。
私たち夫婦は決してケンカの頻度は多くないですけど、お互いに同じ空間で過ごすのはイヤだし気まずいのもあるので、少し頭を冷やす意味も込めてドライブをするのは自分に合っているなと思います。
お互いに気持ちが落ち着いてきたら謝って、家に帰っていつも仲直りしています。
30代前半/公務員・教育系/男性
お互いが冷静になれるまでほっとく
彼女とは本当に些細なことでよく喧嘩になります。多分お互いムキになりやすいのと、考え方がまるっきり正反対だからだと思います。
最初の方はお互いが納得するまでちゃんと話し合おうとしていたのですが、亀裂がどんどん深まるだけでした。
今では、揉めてしまったらとりあえずその場からいなくなるようにしていますが、翌日にはお互い仲直りしています(笑)。
40代前半/自営業/男性
一度、1人の時間を大切にして考えられる時間を作る
遠距離恋愛をしているときに、お互い学業やアルバイトで忙しく、距離を感じることがありました。
お互い目の前のことに追われていたのが原因で、相手を思い遣れていなかったので、一旦小まめな連絡をなくし、目の前のことに集中できる時間を作りました。
その合間にお互いのことを考える時間もできるので、冷静になり落ち着くことができました。そして改めて恋人の大切さを考えられたと思います。
20代前半/大学生/男性
深追いせず時間を置き自分に悪いところがあった場合には謝る
お互い仕事で疲れており、微妙なすれ違いで言い争いが起こりました。普段であれば言えるような「ありがとう」や「ごめん」などが言えなくなっていた状況でした。
ただ、寝るときに目が合ったので、お互いに「ごめんね」と言って眠りにつきました。
次の日になると、お互いに昨日のことは水に流し、普段通りの生活に戻りました。
20代後半/医療・福祉系/男性
【3位】おいしいものを振る舞う
とりあえず彼女と一緒にご飯を食べる
お互いに疲れてたりして不満を感じてる時とかに、彼女と少し揉めたりギクシャクしやすいです。
あまり放置しててもお互いが素直になりにくいので、とりあえず一緒に美味しい物を食べるようにしてます。
そうするとお互いに打ち解けやすく、素直に話がしやすくなるので、そのタイミングでギクシャクしてた物がなくなります。
30代後半/自営業/男性
美味しいものを一緒に食べる
お互い家と仕事で会話も少なくなってしまっていました。
それで休みが重なった時にデートをしようと言うことになったのですが、私の不調でドタキャンすることになってしまいました。
それからまたしばらく仕事でお互い休みが合わず、ギクシャクするようになっていきました。それが原因で喧嘩をし、お互い口を利かなくなってしまいました。
どうしようか考えたところ、お互い食べる事が大好きだったので、「今度、俺が休みを合わせるから、何か美味いものでも食べに行こう」と話しました。
彼女は最初は嫌そうでしたが、受け入れてくれ、お店でたくさん話し合いました。それでお互いの気持ちも再確認出来、また仲良くやって行けるようになりました。
20代後半/サービス系/男性
【4位】第三者に相談する
友達に客観的なアドバイスをもらう
私が浮気をして、彼女の信用を失ってしまいました。一応、許してはもらえたものの、当然ギクシャクしました。
これからどうすべきか、第三者からの冷静な意見が聞きたいと思い、友達に相談することにしました。
話を聞いてもらい、客観的なアドバイスをもらえたことで、すごく気持ちが楽になりましたし、知らない自分を見つけることができました。
そのおかげもあり、今は彼女と仲良く過ごさせてもらっています。
20代前半/大学生/男性
【5位】一緒に楽しめることをする
二人でアドリブ芝居をやる
僕は駆け出しのコント芸人、彼女は女優の卵をやっています。
同棲している僕たちは、他愛ない口論などで険悪になることが多々あります。そんなとき、僕は部屋の隅に積まれた台本の山から1つを選び、朗読を始めます。
すると彼女が自然とそれに乗ってきて、アドリブ芝居が始まります。次第に芝居は熱を帯び、物語は壮大となり、2人は迫真の演技合戦を繰り広げます。(笑)
それが終わる頃には2人とも晴れ晴れとした顔となり、わだかまりは完全に消えています。
お互い、自分ではない何かになりきることで気持ちをリセットさせる。これが僕たちなりの、親睦を深める方法です。
30代前半/サービス系/男性
【6位】サプライズをする
サプライズをする
元カノとの関係がギクシャクしだしたので、サプライズ計画を立てました。
某日、昼食が終わった頃、「今日の午後〇時、レストラン予約した」というざっくりとした予定だけ話して、「まだ時間あるから寝よ。あとで起こすから。〇時に起きれば間に合うやろ?」と伝え、一緒に寝ていました。
しかし元カノが目を覚ますと、私が伝えていた時間を過ぎていたので、「なんで起こしてくれへんかったん?時間過ぎてるやん!」と軽く怒られました。「大丈夫やから落ち着け」と言ったんですが、中々聞いてくれなかったので、「とりあえず準備して」と宥めて支度をさせました。
彼女が玄関を出ると、家の前に事前に頼んでおいたリムジンが止まっており、元カノは驚愕していました!「この車どーしたん?」と聞かれたので「今日の為に予約した。実は時間ピッタリやで?」と言うと、向こうは動揺しながらも大喜びしてくれたので、なんとかサプライズ成功でした笑
20代前半/自営業/男性
【7位】素直な気持ちを伝える
思いきって腹を割って想いをぶつけあう
パートナーの事は本当に好きですし、普段なら何気ないことではあるんですが、お互いの気分の波が低調の時にはぶつかってしまうこともありました。
一番良いのは、寝て頭が整理された翌日にきちんと話をすることだと思いますが、もやもやして寝れない場合もあります。
そういう時は、思いきって腹を割って想いをぶつけあうようにすると、私達の場合は上手くいっています。
それで寝るのが遅くなったとしても、スッキリ寝れるので睡眠の質は良いですね。
30代前半/医療・福祉系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女とギクシャクした時の対処法では、1位は『感情的にならず、話し合う』、2位は『一旦距離を置き、冷静になる』、3位は『おいしいものを振る舞う』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女とギクシャクした時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏とギクシャクした時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
彼女とギクシャクした時の対処法アンケートの詳細
1位(24.9%) | 感情的にならず、話し合う |
---|---|
2位(23.8%) | 一旦距離を置き、冷静になる |
3位(14.1%) | おいしいものを振る舞う |
4位(7.3%) | 第三者に相談する |
5位(6.8%) | 一緒に楽しめることをする |
6位(5.9%) | サプライズをする |
7位(5.7%) | 素直な気持ちを伝える |
その他(11.6%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年09月02日~09月17日回答者数:100人