旦那が嫌いでストレス…既婚女性100人が実践した対処法

「旦那が嫌いでストレスを感じる…」と悩むこともありますよね。一緒に居ることすら嫌になってしまうと、最悪の場合は離婚を考えてしまう事も。

勢いで別居や離婚をするということは避けた方が良いからこそ、旦那が嫌いでストレスを感じる時でも上手に改善する方法があれば知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、同じ経験を持つ既婚女性100人による旦那が嫌いでストレスを感じる時の対処法を体験談と共にご紹介しています。

旦那が嫌いでストレスが溜まる時の対処法ランキング

旦那が嫌いでストレスが溜まる時の対処法ランキング

まずは、旦那が嫌いでストレスが溜まる時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。

famico編集部が行った『女性100人に聞いた旦那が嫌いでストレスが溜まる時の対処法』によると、1位は『無理するのをやめる・距離を取る』、2位は『不満や要望をしっかり伝える』、3位は『自分の好きな事をする時間を確保』という結果に。

ランキングの詳しい内容は下記となっています。

女性100人に聞いた旦那が嫌いでストレスが溜まる時の対処法

女性100人に聞いた旦那が嫌いでストレスが溜まる時の対処法

女性100人に聞いた旦那が嫌いでストレスが溜まる時の対処法では、1位の『無理するのをやめる・距離を取る』が約25.2%、2位の『不満や要望をしっかり伝える』が約18.1%、3位の『自分の好きな事をする時間を確保』が約17.9%となっており、1~3位で約61.2%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)

それでは、項目別で旦那が嫌いでストレスが溜まる時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。

【1位】無理するのをやめる・距離を取る

無理するのをやめる・距離を取る

放ったらかしにする

主人は週に数日、リビングのソファーで寝てしまいます。寝起きが悪いタイプなので、何度起こしても起きてくれず、ひどい時には逆ギレされてしまいます。

結婚当初は怒られても根気よく何度か起こしてベッドに移動してもらっていましたが、今はソファーで寝てしまったら一度だけ声をかけて、私は先に寝ています。

仕事で疲れているのは理解していますし、本来なら毛布でも掛けてあげるべきだと思うのですが、寝心地よくしてしまうと朝まで寝てしまって、いつも「腰が痛い」と言うのでやりません。

風邪をひいてしまったら自業自得だと思い、お互いが気持ちよく寝たい時に寝られるよう放ったらかしにしています。

40代前半/流通・小売系/女性

違う部屋に行き、距離をとる

夫の嫌いなところはしつこいところです。スイッチが入ると、同じことをずっと言い続けたり、私にとって興味のないネット記事や動画を最後まで見せようとしてきます。また、私が鬱陶しがるのも楽しんでいるようです。

夫に付き合う気分じゃない時や、早く終わらせたいことがある時などは、別室に移動して声すら届かない環境に行きます。

その部屋まで付いてこないのが幸いし、しばらく時間を置くと、夫のしつこいスイッチも切れているのか、また元通りの生活に戻れます。

もう二度とされたくないことがある時は、別室からLINEで伝えます。

20代後半/専業主婦/女性

できないことは割り切ってしまうこと

元々、夫とは性格や趣味が合わないと感じていました。子供が3人生まれて自分の時間が減ると、自分ばかり我慢しているように感じてストレスを感じます。

子供のことならまだしも、夫の食事や洗濯など、彼自身でもできるようなことをなぜ、私がしないといけないのかと思うと、イライラモヤモヤしてしまいます。

対処法としては、無理をしないこと、良い妻になろうとしないこと、できないことは割り切ってしまうことです。

夫のカッターシャツもアイロンは当てません。「綺麗なのが良ければ自分でやってね」という気持ちで、洗濯をしたらそのまま放置しています。

40代前半/サービス系/女性

お互い自分の部屋に行き頭を冷やす

私たち夫婦はケンカをするととても激しく、お互い言いたい事を言いすぎるところがあります。

イライラしてストレスを感じる時は、お互い自分の部屋に行き頭を冷やすようにしています。

そして、次の日には私から必ず「おはよう」と声をかけます。いつまでも引きずると家庭の雰囲気が暗くなるからです。

時々、本当に腹が立ちますが、家族としての愛情はまだあるのだと思います。縁があって一緒になったのですから。

40代後半/専業主婦/女性

全てを投げ出して、ふて寝をする

私は毎日とても忙しい日々を送っています。せっかくの休日も、溜まった家事や食事の作り置きなどで潰れてしまうことがあります。

自分の時間が取れないほど忙しいときなどに、「夫がいるせいで、私ばっかりこんなに忙しい思いをさせられて!」と、無性に腹が立ちます。

そんな時には、何かをしている途中でも全てを投げ出して、ふて寝をしてしまいます。

寝不足の日々が続いているので、イライラしながらも爆睡できてスッキリします。

40代後半/医療・福祉系/女性

夫に気づかれないように距離を置き、一緒にいる時間を減らす!

私は数年に一度くらい、何故だか夫が嫌いだなと思う時期が来ます(笑)最初は「倦怠期か?それともほんとに離婚したいくらい夫が嫌いになったのか?」と焦りましたが、もうそれも何回か乗り越えた最近では「そんな周期に入ったのね」くらいにしか考えないことにしました。

その周期に入ると、いつもは気にならないことが無性に嫌だったり、一緒のベッドで寝ることも嫌になったりするんですが、夫はきっと変わってないんです。単なる気持ちの問題なのは明らかなんですよね・・・。

だからそんな時は、極力同じ空間にいることを避けます。夫に気づかれないのがベストです。ただでさえ自分でもコントロールできずモヤモヤしてるのに、そこを掻き乱されても面倒くさいので、夫に気づかれないように距離を置きます(笑)

友達と出かけてみたり仕事を忙しくしながら、その時期を無難にやり過ごしています。

40代前半/メーカー系/女性

落ち着くまで距離を取り、頭から旦那の存在を消す

夫は気が利かないし、のんびり屋さんなのでストレスを感じますし、嫌いになります。嫌いになったらどんどん好きが薄れるし、嫌いな所ばかり考えてしまいます(笑)

そんな時は、とりあえず夫の顔を見るのも嫌になるので、違う部屋に行くなどして距離を取ります。その間は夫の存在を頭から消して、自分を落ち着かせます。

しばらくして落ち着いてから戻るようにして、「夫も家族の為に働いてくれてるんだ」とポジティブな事を考えて優しい妻を演じます(笑)

自分が良い態度をとっていれば、相手にもいつか伝わり、良い関係を築けるのではと信じているので、日頃から態度にはなるべく出さず、少しの我慢も必要だと思い行動しています。

20代前半/サービス系/女性

しばらく口を利かず、いてもいないものとして無視する

若い頃は、嫌なところがあると直そうと躍起になり、喧嘩してしまうことがしょっちゅうでしたが、長年連れ添うと、もう諦めの境地です。

なるべく波風をたてないように、見ぬふりをします。しばらく口を利かず、いてもいないものとして無視します。

それを繰り返していたほうが、無言の圧力となり、ガミガミ言うより効果があるということを悟りました。

50代後半/流通・小売系/女性

お互い少し距離を取ること

結婚して1年が過ぎたころ、それまで気にならなかった夫の行動にイライラしてきてしまいました。手をしっかり洗ってないなど、衛生面を中心に気になり、イライラしてしまっていました。

もちろんその度に言ったりもしますが、向こうも何度も言われるとイライラ。そのせいでお互いに何となく関わりを最低限にするようになってしまいました。

でもお互い少し距離を取ることでまた違う面も見えてきて、我が家の場合は徐々に関係は修復しました。

30代前半/専業主婦/女性

我慢できず家出をした

主人と結婚して一緒に暮らすようになってから、お互い自分のルールが出来上がっていたため、喧嘩ばかりの毎日でした。私はストレスを溜め込みすぎてうつ病発症。主人はその介抱で、ストレス倍増。それが伝わって私のうつ病も進行・・・というふうに悪循環の日々でした。

ある日、私は主人との生活に我慢できなくなって、あてもなく家出をしました。すると、主人は仕事も早退して本気で探してくれました。

普段は話し合いを持ちかけても「仕事で疲れているから」と拒否されていたのですが、家出をすることによって、やっと話し合いができました。

強硬手段なので何度もは使えませんが、相手が話を聞いてくれない際は、こんな手段もありですよ!(笑)

20代前半/専業主婦/女性

なるべく関わらない

まさに今ダンナがキライです。以前は不満なども直接話したこともありましたが、「とにかく自分が正しい」「こちらの話を聞き入れない」言い訳で自分をガチガチに固める態度がイヤで、気持ちも冷めました。

話をすると3倍で返ってくることになるので、もう話もしなくなりました。

今は子育て中で経済的な問題から一緒に住んでいますが、子供が巣立っていったらワタシも巣立って行く予定です(笑)

とりあえず、なるべく関わらないようにして凌いでいます。

40代後半/専業主婦/女性

【2位】不満や要望をしっかり伝える

不満や要望をしっかり伝える

嫌な事を紙に箇条書きして納得してくれるまで説明する

姑が絡んでくると揉めることがあります。旦那は姑に言われるがまま、私に相談せずに行動してしまうのと、姑には意見さえ出来ないタイプなので毎回喧嘩になり、旦那が嫌いになります。

こちらの都合もあるので、「姑からの突然の提案があった場合には、二人で勝手に決めずにまずは私に相談しなさい」と約束しました。

また、ただ話すだけでは聞き流されてしまうので、嫌な事を紙に箇条書きして一つ一つ読み上げながら納得してくれるまで説明しました。

すると旦那も理解してくれたので、それからはだいぶイライラしなくなりました。

30代前半/専業主婦/女性

嫌なことや不満に感じたことはその場ですぐに言う!

主人は年上なのに精神年齢が低く感じることが多々あり、それがストレスになってしまいます。

例えば「やっておいてほしい」と頼みごとをして、「わかった」と返事をしたのにすぐやらないとか、忘れて他のことをし始めることはしょっちゅうです。また、自分が話してる途中でなにが言いたかったのかわからなくなり、結局聞いてる方もよく分からないまま話が終わることもよくあります。その他にも転職癖や浮気癖もあって、とにかく一緒にいるだけでストレスです。

いままでは我慢していたのですが、最近は嫌だと思ったことはすぐにその場で言うようにしました。一つ一つ言うのは面倒かと思ったのですが、話したあとはスッキリします。主人もどうしてほしいのか理解したようで、前より色々とやってくれるようになりました。

口に出さないと伝わらないこともたくさんあると思うので、どんどん言った方がいいと思います。私はストレスで生理がこなくなった事を伝えたら、さすがに主人も焦ったようで申し訳なさそうにしていました。

20代後半/専業主婦/女性

一週間で気づいた事を具体的に伝え合う家族会議を開く

主人は無口で自分の事は自分でやるタイプ。私はお喋り好きで嬉しい事、悲しい事、辛い事を共有していたいタイプなので、日々ストレスを抱えています。

どんなに気の合う2人であっても、やはり全て共感出来る訳ではないかと思います。そこで毎週日曜日の夕食後に家族会議を開く事にしました。お互い一週間で気づいた事を具体的に伝えて、改善できる事は次の日から努力し改善するようにしました。

以前のように頭に血が上ってからでは言いたい事の半分くらいしか言えず、後でモヤモヤしていましたが、この家族会議は子供達も含めてなのでケンカになる事なく、具体的に改善して欲しい点を言えるので気持ちもスッキリします。

また、言えなかった事があっても、次の週に言えると思うとストレスにはならずに済みますし、子供達からの要望も聞けて、家族間のコミュニケーションも取れて良いです。

40代前半/専業主婦/女性

大事なことは細かいことでもいちいち口にだして伝える

付き合っていた当時から価値観がお互い違っているというのは感じていました。

本人は悪気がないので、怒っても自覚なく同じことを繰り返します。「結婚したら変わるだろう…子どもができたら変わるだろう…」等々、環境が変わる度に期待していましたが変わりませんでした。

しかし、自分にとっての「当然」が夫にとっての当然ではないので、大事なことは細かいことでもいちいち口にだして伝えるようにしました。

言いたいことをすぐその場で伝えられないときもありますが、夫は言わなきゃわからないので、その場その場でなんでも直接伝えたほうがいいと思っています。

30代前半/医療・福祉系/女性

こういうところが嫌なので直して欲しいと、具体的に優しくお願い

夫に対して嫌いになっても、なるべく嫌いなところは見ないようにしたり、気にしないようにしています。

それでもストレスがたまるようでしたら、夫に「これこれ、こういう所が最近嫌なので、直してもらえますか?」と具体的に優しく話をしてお願いしてみます。

そうする事によって、何が原因でストレスを感じているのか理解してくれます。

50代前半/自営業/女性

解決のため、旦那と話し合いの機会を作った

旦那は寝起きが悪くマイペースです。「朝5時に起こして」と言うので、私は4時57分に起きて起こしますが「あと5分…」と言っていつまでも布団から出てこないのでイライラします。しかも目覚ましは分刻みで鳴りっぱなしなので、眠いわうるさいわで、ストレスが溜まります。

おまけに旦那が出かけるのは毎朝6時になってからで、せっかく作った朝食も食べずに出かけ、仕事にはいつも間に合っているんです。

無駄なことをしていたと気づいた私は、解決のため、旦那と話し合いの機会を作りました。

「いつもギリギリに起きて間に合うのであれば、1時間前から目覚ましをかける必要はないし、いつもギリギリで朝ごはんは食べていかないので、今後は作らないことにする!」と決めてからは、モヤモヤもイライラもなくなりました!

30代前半/専業主婦/女性

言葉を選びながら溜め込まずに伝える!

旦那が仕事で遅い時、私が寝ないで待っていたら、帰宅した旦那に「そんな顔して待ってるくらいなら、寝ててくれた方がまし!」と言われて、すごくストレスになりました。

ただ、黙っているだけだと余計にストレスになるので、言葉は選びますが、きちんと思ったことを話すようにしてます!

その結果、喧嘩はたびたびして、その時は大変ですが、その後は引きずりません。

30代後半/自営業/女性

とにかく話し合い!

もともと性格や考え方が正反対の私と夫。一緒に住むようになってから、夫は友人とオンラインゲームでずっと会話、私は一人で静かに過ごしたいのに、常に声が聞こえてストレスでした。

自分が我慢するしかないと思い、何も言わないでいましたが、どんどんストレスが溜まってしまい爆発寸前に。

そこで勇気を出して夫に言い、話し合いました。私が静かに過ごしたいと思うことも、夫がゲーム中ずっと会話していることも、どちらも自分がしたいことであり、悪いことではありません。しかしどちらかに偏ると、どちらかがストレスをかかえてしまうため、1日2時間は静かな時間をつくる、ゲームは2時間まで、などお互いが納得できる妥協点を話し合いました。

そうすることで、お互いがストレスをためることなく過ごすことができるようになりました。

20代後半/専業主婦/女性

冷静に意見を伝える

私は一人でゆっくり過ごすことが好きなので、自分に余裕がないときは本当に「私の視界に入らないでくれ!」と思ってしまいます。

昨年子どもが産まれたこともあり、夫のちょっとした行動にもすぐイライラするようになってしまいました。

結婚する前は、お互いに口を利かずに数日間過ごしていましたが、最近では一旦冷静になり、言いたいことをしっかり伝えるようにしています。

結果、以前より絆が深まったような気がします。

20代後半/専業主婦/女性