教育にもなるおすすめ絵本29選&ママパパ500人ランキング

編集部おすすめ:教育にもなる絵本19選

編集部おすすめの教育にもなる絵本
ここまでは、ママパパ500人が選ぶ教育にもなる絵本の人気ランキングをご紹介してきました。

次に、Bookey編集部が選ぶ教育にもなる絵本19選をご紹介していきます。中には有名ではない本もありますが、どの本も魅力的な内容でおすすめですよ!

わすれられないおくりもの

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 スーザン・バーレイ
出版社 ‎評論社
発売日 ‎1986/10/1
価格 1,320円

大切な存在はいつまでも心の中に生きていると伝えてくれる

森の若い動物たちは、年老いた動物たちから様々なことを教わりながら生活していきます。

ある日、みんなが慕っていた年老いたアナグマさんが亡くなってしまいました。悲しくて 寂しくてみんなでふさぎ込んでいましたが、ふとアナグマさんの思い出を話していたら、アナグマさんから教わったネクタイの結び方など、たくさんの知恵が出てきました。

アナグマさんがみんなに残してくれた大切な知恵こそが、大切なおくりもの…いつまでも心の中に生きているんだよと伝えてくれています。

人が亡くなることを初めて体験する子供たちも、ゆったりと優しい気持ちになれると思います。

cokin4488さん/50代/女性

二平方メートルの世界で

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 前田 海音
出版社 ‎小学館
発売日 ‎2021/4/20
価格 1,650円

「生きていることのすばらしさ」に気づくきっかけになる

難病を患っている小学3年生の著者は、学校にも行けず、病院で闘病生活を送っています。

ずっと「なぜ、自分だけが・・・」と思っていたのですが、ひょんなことから、以前自分のベッドを使っていた子供が書き記した文字を見つけ、同じような子供が世の中にいるんだということを知ります。

二平方メートルのベッドの上で、一生懸命に明るく生きようとする女の子の体験談に、涙が止まりませんでした。

puresuryさん/50代/男性

100円たんけん

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 中川 ひろたか
出版社 ‎くもん出版
発売日 ‎2016/10/11
価格 1,430円

お金教育のはじめの一歩に最適!

スーパーで主人公がお菓子をねだるところからお話がはじまるこの絵本。

その後、「お金のはじまり」から、100円がどんなものに変わっていくか、モノの価値についても楽しく教えてくれる内容になっています。

お買い物ごっこを始める頃、年中年長さん辺りだとしっかり楽しみながら内容も理解できるのでは。

midori516さん/30代/女性

どんぐりむらのぱんやさん

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 なかやみわ
出版社 ‎学研プラス
発売日 ‎2011/8/30
価格 1,320円

パンを作る工程が丁寧に描かれていて、子供達の創意工夫が楽しい!

どんぐり村というどんぐり達が住む村で、パン屋さんをやっている家族のお話です。

2人のどんぐりの子供達が、新作パン作りに悩むパパのために、自分達でこっそりとパンを作ってみようとします。

普段パパの仕事ぶりを良く見ていて、その通りにしようとがんばるのですが、ビックリなパンができあがるのです。

パンを作る工程が丁寧に描かれていて、我が家の子供達もすごく気に入っていました。

yukapさん/40代/女性

ブレーメンのおんがくたい

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 グリム
出版社 ‎福音館書店
発売日 ‎1964/4/15
価格 1,540円

仲間の大切さや、諦めないことの大事さがわかる本

年を取って働けなくなったロバは、飼い主から虐待を受けて逃げ出し、ブレーメンの音楽隊に入ることを決めました。

旅の途中で出会った他の動物たちとともにブレーメンを目指す中、森の中で見つけた家にいたのは・・・。

動物たちがみんなで協力して、一体となったところにとても感動しました。

仲間の大切さや、諦めないことの大事さがわかる本になっています。

moe725さん/20代/女性

おいもをどうぞ!

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 柴野 民三
出版社 ‎ひかりのくに
発売日 ‎2005/9/1
価格 1,320円

他の人にも分けてあげようという、思いやりの気持ちが学べる

思いやりや優しい気持ちを自然と学べる絵本として、「おいもをどうぞ」をおすすめします。

たくさんとれたおいもを、くまさんが隣のおうちに半分おすそわけするところから始まります。

「1人で食べてはもったいない」という優しい気持ちが回り回って、小さな半分のおいもがまたくまさんの家に届きます。

みんなが笑顔になれる、優しさにあふれたお話で、我が子はセリフを覚えてしまうほど、何度も繰り返し読んでいます。

mayutin302さん/30代/女性

似ていることば

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 おかべ たかし
出版社 東京書籍
発売日 2014年8月13日
価格

似ていることばの違いを写真で発見でき、ことばの新しい楽しみ方が学べる!

ふくろうとミミズクの違いを考えたことはありますか?

「似ていることば」では、似ているようで全然違う見た目のものだったり、見た目もそっくりなものを写真でわかりやすく解説しています。

大人でも「同じじゃないの?」と驚くようなものもあり、子供と一緒に「何が違うのかな?」と予想を立てながらクイズを出し合うこともできるので、複数の人と楽しむことができます。

ことばの意味や成り立ちについても興味を持つきっかけに繋がりますので、長い年月楽しめるものとしておすすめです。

あさり子さん/20代/女性

あかちゃんとお母さんのあそびうたえほん

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 小林 衛己子
出版社 ‎のら書店
発売日 ‎1998/4/1
価格 1,320円

スキンシップを通して体を使うことを覚えられる

楽しい絵と一緒にわらべうたが載っている絵本ですが、我が家では主に絵本として楽しんでいます。

色んな挿絵が入っているので、子供はその中で自分が知っているものを指さして喜んでいます。

それに合わせて、わらべうたも一緒に歌って聞かせるのですが、気に入ったものはおねだりしたり、自分も真似してみたりするので、赤ちゃんが自分で動くことも学べる絵本です。

スキンシップを通して体を使うことを覚えられる点も良いと思います。

ibukiiさん/30代/女性

キティちゃんのみぢかなきけん おでかけ編

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 セコム子を持つ親の安全委員会
出版社 ‎ポプラ社
発売日 ‎2009/3/1
価格

易しい言葉で危険を教えてくれる

キティちゃんが、子供たちの身の回りの危険について注意を促してくれます。

登場するのがキティちゃんなので、子どもも集中して内容をよく理解しようとしてくれます。

防犯について話をするとつい難しくなりがちですが、易しい言葉で危険を教えてくれるので、分かりやすく、親子で楽しめます。

親も、子どもを守る意識を高めることができます。

Green283さん/30代/女性

くれよんのくろくん

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 なかや みわ
出版社 ‎童心社
発売日 ‎2001/10/15
価格 1,320円

自分と他者の良さを認め合える!

新品のくれよんたちが箱を飛び出して、大きな画用紙にみんなで絵を描いていきます。カラフルなくれよんたちが自分の色を使って描いていくのですが、黒色のくろくんは「せっかくの絵を台無しにされたくないから」と、仲間に入れてもらえません。

すると、くれよんたちが自分の思い思いに描いたことで、絵がぐちゃぐちゃになっていき、くろくんを慰めてくれたシャープペンのお兄さんはくろくんに驚くアドバイスをします・・・。

自分(の色)を好きになれる、他者の良いところを認め合える絵本だと思います。

くろくんにはくろくんにしかできないことがあって、「自分にも友達にも良いところがあるんだよ、みんな違ってみんないいんだよ」と教えてくれると思います。

choco_cookieさん/30代/女性

だれもしらない

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 灰谷 健次郎
出版社 ‎あかね書房
発売日 ‎1981/2/1
価格 1,540円

障害を持っている子も同じ人間であると改めて実感できる本

筋肉の力が弱いまりこは、学校の行き帰りだけ歩きます。バス停までの片道200メートルを、40分以上かけて移動する事もあります。

一生懸命歩くまりこを見て、「頑張って」と言う人もいれば、「おぶってやれば?」と言う人もいて、人それぞれだと感じました。

学校の行き帰りに出会うネコや、職場の人、おばちゃん達が声をかけてくれるのですが、そこでのみんなとの繋がりが、ほっこりした気分にさせてくれます。

障害を持っている子供も、同じ人間であると改めて実感できる本です。

nanaumaさん/40代/女性

としょかんへ いこう

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 斉藤 洋
出版社 ‎講談社
発売日 ‎2015/7/9
価格 1,540円

楽しく図書館でのマナーが学べる!

斉藤洋さんと田中六大さんのコンビの「としょかんへ いこう」がおすすめです。

図書館ではどんなことができるのか。どんなふうに本を探せるのか。意外と大人も知らないことをユーモアを交えて紹介してくれています。

初めて図書館を利用する子供達に、楽しくマナーを教えることができるので、読み聞かせにも最適です。

迷路やクイズのあるページもあるので、遊びの要素も強く、幅広い年齢で楽しめます。

あさり子さん/20代/女性

ミキハウス 心を育てるおやこえほんシリーズ

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 ミキハウス子育て総研
出版社 ‎三起商行
発売日 ‎2003/10/1
価格 1,298円

いろんな要素が詰まっていて、「今の子どもの興味」を把握できる!

0歳の本を購入して見せたところ、最初はじーっと見ているだけでしたが、だんだんと車のページを見るとニコッとすることが分かり、それから乗り物ブームがきました。

「今、この子はこういうものが好きなんだな」ということが分かって、絵本やおもちゃ選びの参考になったので、1歳になったタイミングで1歳のバージョンも購入しました。

CDの音楽もとても楽しそうに聴いていて、やはり何回も読みたがる、お気に入り絵本です。

ibukiiさん/30代/女性

うつる病気のひみつがわかる絵本

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 おかだ はるえ
出版社 ‎ポプラ社
発売日 ‎2012/3/1
価格

手洗いうがいの重要さと、こわい感染症のことが可愛いイラストで学べる!

「うつる病気のひみつがわかる絵本」シリーズは、そのタイトル通り感染症について、かわいいイラストと詳しい解説が書かれている教育要素の強い内容です。

既刊5作品の中で、特におすすめなのが「みずぼうそうウイルスのみず丸」です。治ったように見せかけて潜伏していたり、50年経って帯状疱疹を発症させることもあるなど、大人でも驚く内容です。

さまざまな細胞の名前が登場するので、生物の授業でも使えるかもしれません。

感染症というタイムリーな内容なので、親子で感染対策について話し合うきっかけの一つとしてもおすすめです。

あさり子さん/20代/女性

やさいのがっこうシリーズ

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 なかや みわ
出版社 ‎白泉社
発売日 ‎2016/6/3
価格 1,320円

可愛い絵で野菜に興味を持ってくれるようになる

いろんな野菜が可愛い絵で描かれていて美しいし、それぞれの野菜が食べられずに大きくなったらどうなるか(例えばブロッコリーに黄色い花が咲くとか)が説明されていて、勉強になります。

うちの子もスーパーに並んでいる野菜に興味を持ってくれるようになり、よく食べるようになりました。

hm26さん/30代/女性

ゆっくとすっく うそは ちくちく

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 たかてら かよ
出版社 ‎ひかりのくに
発売日 ‎2013/8/9
価格 935円

嘘を吐くとどうなるか優しく教えてくれる!

子どもは、とっさに嘘をついてしまうことがあります。その時、嘘をついてしまった罪悪感と、嘘だと正直に言いたくない気持ちとの間で葛藤します。

その様子が実に事細かに描写されているので、子供が共感できそうです。

普段の生活の中で、嘘をつくこと、それによってどんなことがあるのか、きちんと正面から考えるきっかけになります。

Green283さん/30代/女性

絵本 いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 坂本 義喜
出版社 ‎講談社
発売日 ‎2013/12/3
価格 1,540円

世の中の食の仕組みが深く理解できる

食肉センターで働く坂本さん親子(父と息子のしのぶくん)の物語です。

ある日、しのぶくんの学校の授業参観にお父さんが行くことになります。教科は社会科で、「いろんな仕事」がテーマでした。「お父さんとお母さんの仕事を知っていますか。どんな仕事ですか?」と問われたしのぶくんは、お父さんの仕事を「普通の肉屋」と言ってしまいます。その後、先生から「お父さんが仕事をしないと肉は食べられない」と聞かされて・・・。

スーパーで売っているお肉も、こうやって誰かが解体してくれて、誰かが大切に育てた牛が犠牲になっている。そしてまたそれが誰かの生活の糧になる・・・。

涙なしでは読めませんが、世の中の食の仕組みが深く理解できる、大人にもおすすめの絵本です。

oga_ogaさん/30代/女性

いいタッチわるいタッチ

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 安藤 由紀
出版社 ‎復刊ドットコム; 復刊版
発売日 ‎2016/2/20
価格 2,200円

子どもを守る大切な本!

子どもに、人とのふれあい、愛情などの良いタッチと、暴力や性犯罪などの悪いタッチがあることを教えることができます。

暴力や性犯罪については、被害者にも加害者にもなって欲しくありません。

易しい言葉で説明されているので、小さい子供にも理解しやすく、悪いタッチに遭遇した場合には声をあげられるように促すことができます。

Green283さん/30代/女性

さっちゃんのまほうのて

  • こどもの夢中度 :
  • お話・絵の満足度:
  • 教育的要素   :
著者 たばた せいいち
出版社 ‎偕成社; 第2版
発売日 ‎1985/10/1
価格 1,320円

身体障害への理解を深めることにつながる

かなり古い絵本ですが、障害などの差別や偏見について考えるきっかけになる絵本だと思います。

生まれつき右手の指がないさっちゃんは、おままごとでいつも子供の役ばかり。その理由は「指がないお母さんなんて変だもん」という理由。幼稚園のお友達からの仲間外れや差別です。

子供の世界は狭いですし、彼らは思ったことをストレートに表出するので、こういうことは多々あります。

しかし、さっちゃんが言われたら嫌だな、悲しいな、という気持ちに共感し「差別をすると相手が傷つく」ということが学べると思います。

angelattack17thさん/30代/女性

まとめ

ママパパ500人が選ぶ教育にもなる絵本では、1位は『はらぺこあおむし』、2位は『おやおや、おやさい』、3位は『スイミー』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

今回は、ママ・パパ500人が選ぶ教育にもなるおすすめの絵本29選&人気ランキングを口コミと共にご紹介してきました。

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021年06月19日~07月04日
回答者数:500人